WN892
タブレットPC > マウスコンピューター > WN892
892と892-Aの2種類あります。
892はサイズから新しいもの、892-Aは筐体を若干手直ししてるけど
891とほぼ同じ大きさでした。
いずれもoffice mobile+365なのでoffice2013目当ての人には
つまんない製品になったかもしれません。
ちなみにキーボードは892/892-Aは同じっぽいです。ただ891からはタッチパッド部を
若干いじっている気がします。(気のせいだったらすみません)
あと891と892-Aもスピーカーの形状やボディの色が違うので、型や材料は変更してるみたいです。
(重ねた画像は上が892、真中が892-A、一番下が891です)
やっぱり軽さでWN892でしょうか...
(ASUSのT90chiにタッチパッドがついてれば、ここには来なかったかもしれないのですが....)
書込番号:19409845
8点
amazonで捕獲してきた個体はW892-Aでした
個人的にはUSBがまともに使える-Aのほうで助かりましたが、これで無印だった場合返品したい所でした
前モデルのW891を使用したことがないのですが、付属のキーボードの出来が非常に悪いと感じます。
問い合わせ中ですがタッチパッドの感度が最悪でまともな使用ができません。
パネル内で2か所同時に触ってしまうとその瞬間にカーソルがどこかへ飛んでいきます。
カーソルを合わせてクリック操作をする際は、一度パッドから手を離して上からそっと操作しないとカーソルが飛んで違うところが押されます(笑)
不良なのか仕様なのかどうなのでしょうかね、これ
キーボードとカバーが一体なので使えないとなると追加出費がでるかもしれませんね
書込番号:19410274
1点
>思い込みの激しい人さん
key bordは、多分よっぽどのことがない限り「仕様」だと思います。
891でいえばkey はそれほどひどくないんですが、タッチパッドは
残念の一言、まあでも出先でとか急な時には、(私の場合)画面に
タッチするよりは全然いい感じなので、我慢してました。
書込番号:19413094
2点
>>made in JPN8さん
問い合わせ結果はキーボードに関しては仕様とのことでした、やっぱり
とはいえ中身は現在までのタブレットと比較して処理性能(特にVGA性能)が向上しているので十分ですね
別口ですが、充電兼用USBポートおよび無線LANが不良ということで初期不良にて交換されることになりました
無線LANのドライバは公開されているものより新しいもののようなのでここの不具合は問い合わせたほうがいいかもしれません(ブラウザのほかに後で通信するものがあるとそのたびに切断されて使い物にならない)
サポートは購入が尼だとどうしようもないので、直接メーカーに問い合わせました
1週間しないで戻ってくるのでこういうときは国内に修理工場があるメーカーのほうがイライラしないでいいですね
書込番号:19423874
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウスコンピューター > WN892」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2019/09/15 0:36:13 | |
| 1 | 2018/12/26 9:05:53 | |
| 39 | 2018/05/29 12:27:34 | |
| 1 | 2018/02/27 11:35:14 | |
| 11 | 2019/08/27 21:57:46 | |
| 17 | 2017/12/10 17:49:30 | |
| 0 | 2017/07/10 22:29:38 | |
| 1 | 2017/01/03 10:35:04 | |
| 2 | 2016/12/28 17:07:42 | |
| 4 | 2020/03/17 2:16:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)










