WN892 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8300/1.44GHz WN892のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN892の価格比較
  • WN892の中古価格比較
  • WN892のスペック・仕様
  • WN892のレビュー
  • WN892のクチコミ
  • WN892の画像・動画
  • WN892のピックアップリスト
  • WN892のオークション

WN892マウスコンピューター

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月

  • WN892の価格比較
  • WN892の中古価格比較
  • WN892のスペック・仕様
  • WN892のレビュー
  • WN892のクチコミ
  • WN892の画像・動画
  • WN892のピックアップリスト
  • WN892のオークション

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN892」のクチコミ掲示板に
WN892を新規書き込みWN892をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

外れ覚悟で購入を!

2016/01/30 00:34(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

スレ主 karizoさん
クチコミ投稿数:5件

1/10に購入して6日で、SDカードの読み取り不良、その後USBをつなぐとブラックアウトが頻繁になり、サポートサービスへ連絡、ナビダイヤルで、たらい回しにされて、回収になり、3日で作業が終わるはずが、結局10日間かかり、新品交換になりました。交換品も、初回起動でofficeが起動不良になり、仕方がないので初期化して、今現在2時間は普通に稼働しています。一番ひどいのは、キーパットと本体画面に隙間が空かない為保護シートが傷だらけになりますので、隙間を開けるパットをつけて送ります。との事。そんなの、企画段階でわかるだろう!と思った。いつまで、通常に動くか不安です。サイズとコストが魅力ですが、やはり安かろう、悪かろうを承知しての購入をしたほうが、あきらめがつきます。サポートセンターのレベルが最悪ですので、PC専門店で購入して直接の購入は避けた方が良いと思います。子供がYouTubeを見るための玩具にします。

書込番号:19537318

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/01/30 08:08(1年以上前)

こっちに書き込んだということで,せっかくなのでコメントをいくつか.

>交換品も、初回起動でofficeが起動不良になり、仕方がないので初期化して、今現在2時間は普通に稼働しています。

交換品もですか?そんなこと交換前の製品には一言もないような.
初回起動でOfficeが起動不良ってのもよくわからない.
仕方がないから初期化したってのもよくわかりません.

あと
>一番ひどいのは、キーパットと本体画面に隙間が空かない為保護シートが傷だらけになりますので、隙間を開けるパットをつけて送ります。との事。

これって別に酷いとも思わないのですが、完全にあなたの言いがかりでは?しかもこれが1番ですか...
保護シートなんて傷つきやすいし貼り付けていても仕方がないと思ってますが...その保護シートを保護するためにパッドを付けてくれるっていうなら親切でしょうに.
ノートPCのようにやたらと枠が段差を付けて強調された『タブレット』がいいかといわれれば,私なら「絶対に嫌」ですね.
このPCはノートPCではなくタブレットです.ノートPCとは思想が異なるのですよ.ただ,タブレットにキーボードが付属しただけのことです.

最後に,改行くらいして下さいm(_ _)m

書込番号:19537790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2016/01/30 08:40(1年以上前)

>一番ひどいのは、キーパットと本体画面に隙間が空かない為保護シートが傷だらけになりますので、隙間を開けるパットをつけて送ります。との事。

折りたたみガラケーではよくありましたね。
クレーム付けるぐらいなら保護シートは正規ライセンス商品なんでしょうかね?(あるのか知らないが)

>隙間を開けるパットをつけて送ります。
かなり親切だと思います。

メーカーがかわいそう。

書込番号:19537866

ナイスクチコミ!10


スレ主 karizoさん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/30 11:11(1年以上前)

説明不足でしたね。以下サポートセンターからの修理完了メール(報告抜粋)添付します。
純正で液晶保護のシートがついています。タブレットですから、ガラス面に傷がつかない為の保護シートです。
他の方からのクレームが多かったのでしょう。私は仕方がないかなと思ってましたしクレームしていません。
下記のようにメーカーとして恒久対策を検討しているようです。色々とメーカーが把握している問題が多い
商品との事なのでしょうか。この、メール連絡の返信が遅れた為返却期間が延びました。


《ご報告事項》
本製品について、キーボードを接続して、液晶パネルを閉じるとパネルに傷がつく場合がある
事例が確認されております。今回交換した製品で実際に傷がついているわけではありませんが、
予防対応といたしまして若干隙間を開けるためのスペーサー(ゴム足)をキーボードに取り付けて
ご返却を考えております。なおこれは一時暫定策のため、恒久対策が整いましたら、改めて
ご案内を申し上げる予定です。
上記対応・返却でご不安がある場合は、ご要望お書き添えいただければ幸いでございます。

ご確認をお願いいたします。

それから、1台目は、SDカードスロットUSB接続部不良?でブラックアウトとの報告で新品交換。
新品交換品は、工場で検査をして、から出荷します。との事でしたが、起動し設定し始めたところofficeの起動
不良(word以外は立ち上がらない、エクセルの画面が出るが落ちる。パワーポイントの画面が出るが落ちる。メーカーはアナウンスや警告文が出ることはあるが、立ち上げ画面が出て落ちることはおかしいとの見解)状態に、サポートセンターに電話しましたが、初めて症状で明日、改めて電話します。との事でした。(現在、電話を待っています。)
新品交換品は、到着して1日しかたっていなので、ダメもとで初期化して再設定したら起動不良が
なくなりました。初回購入して、20日経ちましたが、まともに使えたのは、1日もありません。(修理や不具合)

最後に、購入する方の参考にと思ったので、こちらでなく評価に投稿すべきでしたね。

書込番号:19538323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2016/01/30 11:37(1年以上前)

最初から付属品として保護シートが張ってある製品なのですね。
http://www.mouse-jp.co.jp/luvpad/wn892/wn892_spec.html
自分の認識不足で、余計なケチを付けてしまいました、失礼いたしました。


書込番号:19538406

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:9件

先日購入し、セットアップを終えたところです。データの保存用に、microSDCH32G(Class10、ノーブランド)を購入し、使用しようとしましたが認識しませんでした。勿論、PCやスマホではそのSDカードは認識し、データの読み書きも可能です。

他の機器で使用しているClass4の32G(東芝)も認識しませんでした。16G、8Gであればスピードに関わらず認識するようなのですが、この機器の本体カードスロットは16Gまでしか対応していないのでしょうか? それとも相性の問題でしょうか?

どなたか、SDカードを使用されている方、教えていただけると幸いです。

書込番号:19502522

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2016/01/18 15:41(1年以上前)

仕様表より、
>カードリーダー micro SDメモリーカード(SDXC,SDHC含む/ 左側面×1)
http://www.mouse-jp.co.jp/luvpad/wn892/wn892_spec.html

仕様上は32GBまでのSDHCカード、64GB以上のSDXCカードに対応しているので、32GBのSDHCカードを認識しないのは相性でしょうか。

書込番号:19502543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/01/18 22:52(1年以上前)

キハ65さん、早々のご返信、ありがとうございました。

やはり相性の問題の可能性が高いんですね。…それにしても二つ続けてハズレとは。。。
量販店に出向き、店員さんに合うものを聞いてみることにします。

書込番号:19503851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/19 03:23(1年以上前)

この製品のアマゾン仕様でSDカードの初期不良と思われる事があり、返金対応してもらいました。

ADATA、Transcend、SanDisk、Team4社のSDXC64GBのSDカードすべてが読み込み不能。

デバイスマネージャーの記憶域コントローラー内のSDストレージコントローラーに!マークが有り
取り外すと消えました、しつこく抜き差ししたらたまにSDカードがある反応するがすぐに反応無し。

読み込めたのはSanDiskのSDHC4GBの余っていたSDカードのみでした。

相性だというならばショップで読み込めるSDカードを教えてもえるか、購入できるといいのですが。

書込番号:19504407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/01/20 12:07(1年以上前)

すばらしく運がないヤツさん、ご返信、ありがとうございます。

とりあえず購入した店に問い合わせてみることとします。
確かに2つ続けてダメっていうのは初期不良も考えられますね。

書込番号:19507994

ナイスクチコミ!0


puyo-tanさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/25 08:23(1年以上前)

Hidisc128GBを購入し使用してみましたが、認識されませんでした。その旨をメーカー(マウスコンピュータ)に連絡、原因を問い合わせたところ、初期不良のため修理対応しますとのことでマザーボード交換していただき、現在、問題なく使用中です。ご参考まで。

書込番号:19522875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


puyo-tanさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/25 08:47(1年以上前)

当方も同様の症状でした。それでメーカー修理した、という経緯です。修理依頼されたほうが良いのでは?

書込番号:19522920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/01/25 23:06(1年以上前)

puyo-tanさん、ご返信、ありがとうございます。

本日、購入店に問い合わせましたが、やはりメーカーに問い合わせて欲しい、とのこと。
明日、メーカーに問い合わせてみます。
初期不良対応していただけるといいのですが。。。

書込番号:19525150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/02/02 19:57(1年以上前)

puyo-tanさん、すばらしく運がないヤツさん、キハ65さん、
遅くなりましたが、対応は途中ですが本日までの経過を連絡させていただきます。

メーカーに連絡したところ、BIOSの更新が必要との回答があり、電話しながら操作をしていました。
しかし、途中でフリーズしてしまい、メーカで対応するとのことで、とりあえず商品を送った所です。

少なくともスペックにある通りの動作もできないのに出荷する、メーカーの姿勢はいかがなものかと思います。

書込番号:19549649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/02/20 23:14(1年以上前)

3日ほど前に対応が完了しました。

サポートセンターの回答によると、OSを再インストールおよびBIOS設定した、とかで交換対応にはなりませんでした。
帰ってくるまでに2週間ほどかかりましたが、その間対応状況を問い合わせするも何の返事もなし。32GのmicroSDHCは認識するようになりはしましたが、ディスプレイに貼られている保護シートにかなり傷が入って帰ってきました。

モノは悪くないと思うのですが、メーカの対応や姿勢は全くダメですね。

書込番号:19611946

ナイスクチコミ!0


genkinekoさん
クチコミ投稿数:1件

2016/08/15 13:55(1年以上前)

私も同様のトラブルを経験しましたが、マウスコンピューター社のカスタマーサービスに問い合わせたところ、バイオスの更新が必要ということで、遠隔操作ソフトのインストール指示後に、カスターサービスの方がバイオス更新をしてくれて、SあnDisk Ultra XC1、64GBのカードも使用できるようになりました。相談されることをお勧めします。
このPCはどれくらい使えるものか興味本位で購入しましたが、マウスを使うと普通のPCと変わらずに使用できることが分かりました。
この価格はコストパフォーマンスがすごいです。当たりはずれがあるのでしょうかね。

書込番号:20116681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパッドの無意味機能

2016/01/04 13:14(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:1件

たぶん何件か言われてると思うけど、タッチパッドを操作してて、(タッチパッド内ぎりぎり)上から下へ、右から左へ、
とスライドすると縮小化を勝手にしてくれたり、アクションセンターをわざわざ表示してくれたり、
タッチパッドが大きければ便利だけどこの大きさだと・・・不便。

問い合わせで聞いたらデバイスマネージャーよりマウスの無効化をオススメされて笑いました。
その後その機能は無効化できません。とのこと。

ディスプレイ閉じて、開くとブラックアウトしたまま(バックスクリーンは付いている)とか細々と不便なところがあるので、
小さいことを気にしない人にはオススメです。


私には不要の長物でした。

書込番号:19458941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

マウスの使用について

2016/01/01 12:54(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:20件

先月末(1週間前)、尼のサイトで-aの機種を購入しました。ようやくセットアップを完了したところです。 いつも15インチのノートパソコンではマウスを使っているので、この機種でもマウスで操作するつもりです。お訊きしたいことがあるます。 皆さんの中でマウスを使っている方はいますか? 。無線マウス(例えば、アマゾンだとLogicool ロジクール ワイヤレスマウス )とかbluetoothのマウスとか? マウスの使用について何か問題はあるでしょうか?もし、何の問題もなくマウスを使っている方がおられましたら、その機種とか商品名とか教えてくれませんか? いつも尼のサイトでパソコンの周辺機器を購入しています。

書込番号:19451234

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/05/06 14:21(1年以上前)

>まささん。さん
同じくWN892-Aを使用しています。
Logicoolのワイヤレスマウスを問題なく使用しています。
USBハブは経由していません。
モデルはM310です。

参考になれば幸いです。

書込番号:19851064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入前ですが 不評も多く迷っています。

2015/12/31 16:02(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:40件

フルサイズUSBもある WN892-A(アマゾン仕様?)
が気になっていますが、

例えば5つ星レビューでも
☆1つ2つの悪評こそ本当な気がして、
折角のタイムセールを見送ってしまいました。 

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0179LTNH8/ref=cm_cr_pr_hist_3?ie=UTF8&filterBy=addOneStar&showViewpoints=0&filterByStar=three_star&pageNumber=1

・電源落ちやフリーズが頻繁 
・キーボードやタッチパッドの誤動作
・暫く使ってからあれこれ不具合が出る 

など不安要素が目立ち、
すぐにでもポチりたい気持ちを妨げるのです。

実際 使ってらっしゃる方で、
使用上の不具合等どんなものかなど、
お聞かせ頂けるとありがたいのですが 宜しくお願いします。


書込番号:19449295

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/31 18:45(1年以上前)

電源落ちやフリーズが頻繁に起きるのは異常ですが、ネットでの情報はサクラやヤラセがあり得るので、ある程度の値引きが必要です。
不安なら止める方がいいです。

ただ、タッチパッドの誤動作とミスタッチは区別は難しいです。この機種に限らずWindowsの不具合も多数報告されてますよ。

書込番号:19449646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/12/31 19:16(1年以上前)

LaMusiqueさん:
ご返信ありがとうございます。 

Windows自体の不具合なら、
心情的に 諦め・割切りを しやすいですね。 

機種特有の不具合は、
サポートの良し悪しにかかってきますが、
このメーカーは その点も良い話が少ないような...
(理由は分かりませんが)

書込番号:19449719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/31 19:23(1年以上前)

最初のやつは、5日目くらいからまったくバッテリーが充電しなくなって
サポートに電話したら、初期不良とゆうことで交換してもらいました。

で、送られてきた交換品も最初は使えたのに、電源押しても
バックライトはついてるけど真っ暗のままになったんですが
電源ボタンを20秒の長押ししたら復帰できました。

購入を迷っていらっしゃるようですが、
うーーーーん^^

書込番号:19449739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/12/31 19:48(1年以上前)

使い初めて暫くはアップデートや何やらで重くなる(CPUとストレージの負荷)というのは広く見られる現象で、これを「フリーズ」と言う人がいてもおかしくはなさそう。

悪くはなさそうだけれど、強いて言えば外装(タブレット裏面の触り心地/細かい擦り傷の付きやすさは個人的に気になる)の良し悪しに、ストレージの容量がネックかな。2015年末の時点でWindowsタブレットの32GB/64GBの価格差は小さいので、eMMCの容量は64GB以上欲しい。

書込番号:19449790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/12/31 20:45(1年以上前)

まっちょんちょんげささん:
電源系は なにかしらありそうですね、
でも 長押しは10秒以内で見切りつけちゃう人も多いでしょうね。


twin-driveさん:
内部ストレージの限界がちらほら見える感じでしょうか。
今年 T100TA-DK32G を廃棄したところですが、
32GB の限界ってことだったかも知れませんね。

書込番号:19449927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

892と892-Aは別物でした。

2015/12/16 18:18(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:13件

892の重量

892-Aの重量

これは891(892-Aも891よりは軽くなってます。)

重ねてみると、892が縦の幅が低いです。

892と892-Aの2種類あります。
892はサイズから新しいもの、892-Aは筐体を若干手直ししてるけど
891とほぼ同じ大きさでした。
いずれもoffice mobile+365なのでoffice2013目当ての人には
つまんない製品になったかもしれません。
ちなみにキーボードは892/892-Aは同じっぽいです。ただ891からはタッチパッド部を
若干いじっている気がします。(気のせいだったらすみません)
あと891と892-Aもスピーカーの形状やボディの色が違うので、型や材料は変更してるみたいです。
(重ねた画像は上が892、真中が892-A、一番下が891です)

やっぱり軽さでWN892でしょうか...

(ASUSのT90chiにタッチパッドがついてれば、ここには来なかったかもしれないのですが....)

書込番号:19409845

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/16 20:49(1年以上前)

amazonで捕獲してきた個体はW892-Aでした
個人的にはUSBがまともに使える-Aのほうで助かりましたが、これで無印だった場合返品したい所でした

前モデルのW891を使用したことがないのですが、付属のキーボードの出来が非常に悪いと感じます。
問い合わせ中ですがタッチパッドの感度が最悪でまともな使用ができません。
パネル内で2か所同時に触ってしまうとその瞬間にカーソルがどこかへ飛んでいきます。
カーソルを合わせてクリック操作をする際は、一度パッドから手を離して上からそっと操作しないとカーソルが飛んで違うところが押されます(笑)
不良なのか仕様なのかどうなのでしょうかね、これ
キーボードとカバーが一体なので使えないとなると追加出費がでるかもしれませんね

書込番号:19410274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/12/17 19:44(1年以上前)

>思い込みの激しい人さん
key bordは、多分よっぽどのことがない限り「仕様」だと思います。
891でいえばkey はそれほどひどくないんですが、タッチパッドは
残念の一言、まあでも出先でとか急な時には、(私の場合)画面に
タッチするよりは全然いい感じなので、我慢してました。

書込番号:19413094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/21 20:41(1年以上前)

>>made in JPN8さん
問い合わせ結果はキーボードに関しては仕様とのことでした、やっぱり
とはいえ中身は現在までのタブレットと比較して処理性能(特にVGA性能)が向上しているので十分ですね
別口ですが、充電兼用USBポートおよび無線LANが不良ということで初期不良にて交換されることになりました
無線LANのドライバは公開されているものより新しいもののようなのでここの不具合は問い合わせたほうがいいかもしれません(ブラウザのほかに後で通信するものがあるとそのたびに切断されて使い物にならない)

サポートは購入が尼だとどうしようもないので、直接メーカーに問い合わせました
1週間しないで戻ってくるのでこういうときは国内に修理工場があるメーカーのほうがイライラしないでいいですね

書込番号:19423874

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「WN892」のクチコミ掲示板に
WN892を新規書き込みWN892をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN892
マウスコンピューター

WN892

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月

WN892をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング