MT-WN1001
マルチタッチに対応したWindows 10搭載10.1型タブレット

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2020年10月13日 02:11 |
![]() |
2 | 4 | 2018年10月14日 16:46 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2017年3月17日 06:38 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2016年12月21日 10:19 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2016年9月27日 03:04 |
![]() |
6 | 4 | 2016年8月27日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マウスコンピューター > MT-WN1001

ヘッドフォン端子 (左側面)からヘッドフォンまたはイヤフォンを接続してはどうでしょうか。
書込番号:23721994
2点

ご返信ありがとうございます。
イヤホンなどは無しに、本体スピーカーで使用したく悩んでおります。
書込番号:23722159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

miyusaeさん、こんばんは。
本体スピーカーってのはちょっと無茶でしょうか。
Bluetoothスピーカー(マイク内蔵)が便利です。
こちらはいかがでしょうか。普段はiPhoneとですが、実際に使っています。
(旧モデルです。)
Anker Soundcore ポータブル Bluetooth4.2 スピーカー 24時間連続再生可能
【デュアルドライバー/ワイヤレススピーカー/内蔵マイク搭載】(ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B016XKHLCK/
後継機種は+1000円のようですね。
書込番号:23722171
0点

ご返信ありがとうございます。
あくまでも何かを使うのではなく、本体のみで使いたいのです。
書込番号:23722463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マウスコンピューター > MT-WN1001
2018年10月15日、まだ届いて1ヶ月くらいなこのPCを立ち上げたら
Secure Boot Violation - Invalid signature detected. Check Secure Boot Policy in Setup.
真っ赤な画面と共に起動できなくなりましたOTL
そのまま進めるとよくわからない入力画面になったので、
再起動してDelキーを押してSecure BootをDisabledにしたら
今度は回復キーが必要とのこと。
キーはわからないし、そもそも付属のキーボードで入力出来ずお手上げです…
マウスコンピューターに問い合わせたら修理はするけど、高い確率で初期化と言われ、
返金や返品等は一切対応しないと二人に連呼されました(-_-;)
データをどうしても抜きたいのですが、何か方法はあるでしょうか…
ちなみにかなり初心者です…上記もぐぐったままにやった感じです。
1点

今の状況から察するに初期化するしかないように思えます。
BitLockerの回復キーは、マイクロソフトアカウントを作っていれば
以下の方法で入手できますが厳しそうですね。。。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/6739?site_domain=default
書込番号:22182286
1点

たんれい様、マッハなご返答ありがとうございます!!!
この端末での案内で見た【BitLocker 回復キーを探す】のページの案内ではわからなかったのですが、
たんれい様が貼っていただいURLにて、アカウント制作の際自動で取得される旨を見つけられました!
付属のMicrosoft365の登録の際アカウントを作ったので、試しに入ってみると…
キー見つかりました(´;ω;`)ノ
キー入力したらちゃんと起動が出来ました!!!
明日、マウスコンピューターが修理の手配で引取りに来るので、
現在Secure BootをDisabled状態な為動いてると思うので(意味わかってない
結局預けようと思いますが、
たんれい様お陰で今全データを引っこ抜け、また
途方もなく安心出来ました(´;ω;`)ノ
本当にありがとうございますm(;_;)m
色々重いけど便利とは思ってたこのPCですが、今回のエラーが今後も出るような
マザーボード?等を使ってるのであれば使いたくないですね(-_-;)
よくいう、『初心者なら使うな』ですかね(-_-;)
書込番号:22182336
0点

色々ググってたのですが…
初カキコで新規から選んだため、質問になっておりませんでした…
非常にGOODアンサーに選びたいのですが…かないませんでしたOTL
ごめんなさぃ(´;ω;`)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22182368
0点

回復キー見つかりましたか
よかったですね
それなら修理出さなくてもいいと思いますよ
(修理と言ってもたぶん初期化されるだけです。)
Secure Boot Disabled
BitLockerを無効にすればそのまま使えます。
しかし今後のWindowsUPDATEで同じようになるかも
知れないので「BitLocker 回復キー」は保管してたほうが
いいですよ
書込番号:22182402
0点



タブレットPC > マウスコンピューター > MT-WN1001
安く譲ってもらえそうなので検討中の商品なのですが・・
外では無線・・ 家では安定している有線で使おうかと思っているのですが・・
micro USB や mini HDMIケーブル変換アダプターを使えば、有線接続が可能な商品なのでしょうか?
0点

USB3.0がありますし、もしくはmicroUSBに付属のmicroUSB−USB変換ケーブルを使って、USB接続の有線LANアダプタを接続すれば有線接続が可能です。
書込番号:20744668
1点

>EPO_SPRIGGANさん
早速のアドバイス有難う御座います。 m(_ _)m
安心いたしました。
因みにですが・・ このスペックで Office Mobile や Office 365 等・・
恐らく使用しないであろうソフトをアインストールして・・
ソフトオフィス2010 とかをインストールするには(動作的に)無理がありますか?
書込番号:20744686
0点

ストレージが64GBなので、写真や動画、音楽ファイルの大量保存のような使い方をすると容量的に苦しくなるかと思います。
microSD側にデータやソフトを入れるなどすれば、ある程度改善されるでしょう。
Office2010についてはインストールも可能ですし使用についても問題ないと思います。
ただメモリが多くないので、画像がいっぱい貼られたようのWordやExcelのファイルを作らなければですが。
その他のソフトにしても処理の重いものでなければそう問題はないと思います。
書込番号:20744698
0点

>EPO_SPRIGGANさん
アドバイス有難う御座います。 m(_ _)m
他にも、メインのデスクPCや、サブのノートPCなどはあるので、
このスペックのタブレットに写真や動画などは保存する気はありません。
実質的には、オフィスを持ち運びして使うのに便利かな?的に考えておりました。
64Gの マイクロSDも使っていない物が何個かあるので・・
作成した Excelファイル等は、そちらに保存しておき・・ もし容量的に苦しくなったら、
また新しいマイクロSDに入れ替える感じで使えば大丈夫と言う感じでしょうかね・・
アドバイス有難う御座いました。 m(_ _)m
書込番号:20744712
0点



タブレットPC > マウスコンピューター > MT-WN1001
タブレットタイプのPCに興味があって、初めて購入しようと考えています
ただ、ちょっと金額をおさえたいのでこちらの機種の購入を考えています。
現在ウィルスバスタークラウドの契約をしてるので、これを利用するつもりなのですが
動作環境がCPU 1GHz 以上、メモリ 2GB以上、ハードディスク 1.3GB 以上の空き容量となっています。
こちらの機種はメモリが2GBの動作環境の最低条件なので、パソコン使用中に重くなってしまわないか心配です。
使用内容は、一番使用している時ででGoogle Chromeでタブを5つくらい、ウィンドウを3つくらい同時に
開いてる状況です。少しくらいもたつくのは全然きにならないのですが、読み込みに1分弱とかかかるようなら、
別の機種を検討するか、セキュリティソフトを他社に変えるか考えています。
ウィルスバスターをご利用の方がいらっしゃったら感想を聞かせていただきたいです。
また、ほかにおススメのセキュリティソフトがありましたら教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
1点

Windows 標準機能のWindows Defender。
書込番号:20496360
1点

返信ありがとうございます。
ネットショッピングやネットバンキングを利用しようと考えているので別のセキュリティソフトを
入れようと考えていたのですが、Windows Defenderでも大丈夫なのでしょうか?
書込番号:20499010
0点

他人は知りませんが、自分はAmazonで普通に通販を使っています。
また、地元の銀行のネットバンキングを使っています。
書込番号:20499133
0点

Windows Defenderでも大丈夫なんですね。
私もWindows Defenderを利用することにします。
ありがとうございました。
書込番号:20501598
1点



タブレットPC > マウスコンピューター > MT-WN1001
セキュアブートを無効にしてmixosをインストールしようと試みましたが、
セキュアブートを無効にするとbitlockerが出てきます。
正しい回復キーを入力しても永遠に出てきます。
無効にする方法ご存知の方いらっしゃいますか?
0点

msconfigは試したのでしょうか?
書込番号:20239854
1点

セキュアブートを有効にしてから解除しては?
それで解除できなければ回復キーが間違っているのでは?
あとは、「Windows 10 bitlocker 解除」とかのキーワードで検索して
解除方法を探ってみましょう。
書込番号:20239992
0点

メーカー完成品のPCにmixosをインストールしたり、セキュアブートを無効にとか、そのような改変は可能なのでしょうか?
改変できないようにロックが掛かってませんかね。
bitlockerのパスワードもメーカー固有になってるかも。
先ず、その辺りを調査されたほうがよいかと。
書込番号:20240047
0点

皆様返信ありがとうございます。
bitlockerを解除して成功しました!
ありがとうございます。
書込番号:20240835
1点

そうでしたか、私の推測は見事に外れ(笑)
書込番号:20241588
0点



タブレットPC > マウスコンピューター > MT-WN1001
1. 我が家には有線LANとWIFIがあります。この機種をWIFIで使用したいのですが、可能でしょうか?
2. この機種でテレビを見たいのですが、合うチューナーはありますか?できるだけ出費は抑えたいです。
ご教授を宜しくお願いします。
4点

1. ”WiFi”という言葉を正しく理解しているなら可能。
2. Win10対応のUSB接続TVチューナーを探してみる
例:Pixela PIX-DT300 http://kakaku.com/item/K0000646444/
値段はそれなり、画質もそれなり。
TV電波の状況によってワンセグに切り替わるが、屋内では電波が弱すぎて映らないこともある。
書込番号:20146088
1点

>>1. 我が家には有線LANとWIFIがあります。この機種をWIFIで使用したいのですが、可能でしょうか?
無線LAN対応なので、Wi-Fiで使用可。
>>2. この機種でテレビを見たいのですが、合うチューナーはありますか?できるだけ出費は抑えたいです。
例えば、これ↓。
http://kakaku.com/item/K0000646444/
動作環境が最低に近いので、映ればラッキー。
書込番号:20146097
0点

>キハ65さん
お返事ありがとうございます。
テレビの方が残念そうですが、試してみたいと思います。
書込番号:20148255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Hippo-cratesさん
お返事ありがとうございます。WI-FIの言葉ははっきりとのみ込めてませんが、格安スマホで使ってます。この機種でも使ってみますね。DT300も試してみます。
書込番号:20148274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





