D5 XQD-Type ボディ のクチコミ掲示板

2016年 3月26日 発売

D5 XQD-Type ボディ

  • 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
  • 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
  • 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥223,700 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5 XQD-Type ボディ の後に発売された製品D5 XQD-Type ボディとD6 ボディを比較する

D6 ボディ

D6 ボディ

最安価格(税込): ¥917,400 発売日:2020年 6月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

D5 XQD-Type ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ282

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

D4sかD5がよいか?

2016/03/19 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 nikkonさん
クチコミ投稿数:182件

現在D810とD750をもっています。
D5がでるということで、D4sが50万円以下で買えるようになってきました。
値段差は、20万円前後で、D5が発売されればさらに安くなるかな?とも考えています。
どうせ、2年後には形落ちするのだから、D4sでもよいのでは?とい考えもできます。

D5とD4sの違いは、画素数・連射枚数・AF精度向上のようですが、20万円の違いを考えると、D5を買うべきでしょうか?
あるいは、D5sがでるまでまって、値段がさがって買うのも手かなと思います。
※原資はありますが、決断ができず、フラッグシップ機がないと困るわけでもないです・・・

撮影対象は、野生動物で、アフリカや北海道に撮影にいっています。
レンズは、500oF4をはじめとして一通りそろっています。


書込番号:19709664

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/19 23:34(1年以上前)

買えるならD5を買いましょう。

デジモノは新しい方が長く使えます、D4Sはもうあまり安くならないと思います。

書込番号:19709671

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/19 23:38(1年以上前)

D5だと思う…
最高機種買うなら最新機種1択っしょ(^^;

書込番号:19709685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/20 00:21(1年以上前)

こんばんは。

私がもし幸いにもスレ主様のお立場であるならば、D5一択ですし、
外の立場から見ても、今のタイミングならD5を買うべきだと思います。

なお、「D5sがでるまでまって、値段がさがって買う」というのは、
現在の私が考えている作戦でもあります(^^。

書込番号:19709810

ナイスクチコミ!10


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2016/03/20 00:27(1年以上前)

>nikkonさん

20万の差なら間違いなくD5でしょう。
でないと、後悔して、結局D5に買いなおすと思います。

それだけの進化は、あらゆる面でしていると思います

書込番号:19709833

ナイスクチコミ!7


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/20 00:28(1年以上前)

>D4sが50万円以下で買えるように
 >値段差は、20万円前後
>原資はありますが
 
 D4sとD5は、別ものではと・・・・
 原資があるのに、
 旧型型落ちを、
 購入する必要もないでしょう。

書込番号:19709836

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/20 00:42(1年以上前)

なんか他に天秤にかけたい機材があるんでしょうか?

ないならGO!

書込番号:19709867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2016/03/20 00:47(1年以上前)

別機種
別機種

もう一段、二段ISO感度良くなって欲しいと・・・

夜間の戦闘機は暗いので高感度能力欲しいです

>レンズは、500oF4をはじめとして一通りそろっています


失礼ですが、500/4をはじめ、一通り持たれてるほどのレンズ認識者様ということは
カメラのご決断もご自分の使い方でできる方だと思いますがぁ^^

野生動物を求めて本格的に撮影されてる方であれば、
何が必要かよくご存じだと思うのですがね・・・・



>フラッグシップ機がないと困るわけでもないです・・・

でしたら、まだ買わないほうが良いと思います^^   
D4sかD5かでなく、「買わない方がよい」かと。

逆に、D500の方が気になりませんか?望遠域強化として・・・^^;
( 既に予約されてたりして^^ )



今回、私はD4sからD5に買い替える最大の目的は、かゆいところに手が届いている製品だったのと
単なる最新フラッグシップほしい物欲からです(笑)

冷静に考えれば、D4sからD5は劇的な変化はありませんので、今月発売の雑誌にもスポーツカメラマンがレビューされてますが
無理に買い替えなくてもいいカメラかもしれないって^^;

確かに、照明下での撮影であればそうなのかな・・・・っとも理解できる部分もありますが
私が求めていたのは、それよりも暗い、月光下の戦闘機撮影など夜間動体撮影ではD4sでISOが足りない!って感じてました。
一段でも二段でも良くなっていれば最高です^^

それと1600万画素から2000万画素アップはトリミング許容量が増えるのでうれしいですね。

実物機を触って、D4sで感じていた操作のストレスが消えています
それだけでも私にとっては価値があり、交換対象へとなりました^^


フラッグシップ機が無くても困らないというのであれば、ホント無理して買わないほうが良いと思いますよ^^
D810を私も使っていますが、日中の撮影においてはD4sよりもD810でレースや戦闘機を撮る事の方が多いぐらいですもん(笑)

ただ、失敗したくない。ファィンダーに集中し、カメラに任せて撮ることだけに集中したいってときは
フラッグシップ機の有難味が半端なく解りました。

ましてや、趣味で撮る時じゃなく頼まれて撮るときはフラッグシップ機を使わないと不安なぐらいです^^;

一桁機は、持って解る価格以上の付加価値あります。
安くなったから買うという意味合いではなくなってくるの、きっといつかお分かりになられる方だと思います^^


今安くなってD4sを買ったら、きっとD5が気になって仕方がないような気がします  ^^


良いご選択を♪
でわでわ〜












書込番号:19709877

ナイスクチコミ!38


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2016/03/20 02:09(1年以上前)

この質問内容からではフルサイズを2台も持っていて判断できないなら「どちらも買う必要は無い」としか言いようがないように思います。

書込番号:19710004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2016/03/20 03:32(1年以上前)

こんばんは。

連写枚数や高感度耐性などカメラの性能の差が必要でしたらD5が良い気がします。

単に物欲で欲しいでも良いと思います。

私が同じ立場でしたら値段が安くなったD4sを選択します。

書込番号:19710051

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/20 05:19(1年以上前)

nikkonさん おはようございます。

私には価格的に現在は縁のない話ですが、予算があるのであればフラグシップ機購入は最新以外はもう過去のものでフラグシップではないと思います。

D4sの価格が大きく下がるのは在庫などがあったとしたら、この先D5sなどが発表になる頃だと思います。

書込番号:19710112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/03/20 05:42(1年以上前)

500/4お持ちなら5で揃えましょう?
D5+D500で5トリオ、古いD50も加えてカルテット、
5が4台では変だよ、御先祖F5も加えてクインテット(^_^)v

野生動物がメインならD500も有効と思うけどね。

書込番号:19710125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/20 05:43(1年以上前)

要は、背中を推してもらいたいだけっしょ?
そしてまだ出回っていない機種の導入に対して
其処まで、投資して大丈夫かどうか?
それなら、
定評のある前機種を、安く買う方が良いのか?
ってところかと(。-_-。)

そして現有機材で不満も、無いけど
フラグシップ機種にすることで、
どれだけ変わるかが、不明瞭な点で
悩んでいるのかなと


さて
昔から?ここでよく言われる言葉として
悩んだら、高い方もしくは高機能な方を
選んだ方が、後々の後悔は少ないと言われますね

つまり買うときの後悔よりも
買った後の後悔の方が、後々まで響きますよね

そして旧機種だと
撮影地で、出逢った方から新型に変えないのですか?
って
もしも言われた時のことを想像すると・・・( ̄▽ ̄)

書込番号:19710128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/03/20 05:44(1年以上前)

>nikkonさん
おはようございます。自分も全く同じ様に悩みました。そしてD5に逝こうと思っています。

理由としてはまずはAF関連のアップデートです。専用エンジンの搭載、低輝度−4EV、クロスセンサーの増加など。AFロックオンのパラメーターを設定出来るのも嬉しいです。細かいとこではピントの微調整が簡単に出来そうな事です。後は何と言っても物欲です(T . T)

D810は本当に緻密で繊細な画を叩き出し、機能的にはD4sと連写や強靭さ以外は更新するメリットを余り感じられませんでした。故にD4sでは多分満足出来ないだろうなぁという判断です。

どうせ清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入するのですから、後々もっと高い所からが良かった、などと後悔しない様にと自分に言い聞かせています^_^;

良い選択を。

書込番号:19710129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/03/20 07:40(1年以上前)

今、D4系は賛同しかねますね。

D5へ素直に行くか、フラグシップ中古ならD3でしょう。D4中古ならD6発売後でしょう。

書込番号:19710270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/20 08:26(1年以上前)

カネもってんなら

どんどん使っちゃおうヨ

新古・在庫品は新たな生産に寄与しないから

D5でキマリ

書込番号:19710373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/03/20 09:06(1年以上前)

>nikkonさん
こんにちは!
D810とD750を売却すればD5とD4sの二台体制も行けそうですね。迷いも解決するかと思います。

書込番号:19710475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/20 11:41(1年以上前)

私はD4Sを売って、D5予約しました!
予算が許すなら確実にD5でしょう、趣味で使うなら新しい方が楽しいです。
趣味には出し惜しむのは良くないですよ(笑)

仕事で使うなら、D3Sでも充分と思います。

書込番号:19710874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2016/03/20 12:34(1年以上前)

 これは簡単な設問と思いました。
 カメラの性能などには無関係にどうしても新製品というならばD5でしょう。

 でもね、D4sやD5を購入して何を撮りたいのかはっきりしていないときは、とりあえずD4sでも良いように思います。念のために書きますが、撮りたいものはないけれどD4sやD5が欲しい、と思うときはD5を買いましょう。
 要はご自身で”何が欲しいのか”、”何が撮りたいのか”を問うと答えは簡単位出てくるように思います。

書込番号:19711000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/20 12:34(1年以上前)

新機種が出る時はこう言うスレが立ちますよね。

D4が出た時も、D3sかD4と私も悩みました。
でも大半は新機種を押す意見でしたし、私はD4にしました。

もちろん買って満足していますし、D3sを買っていたら後悔してたと思います。

予算が許すならここはD5ですよね!。
私は2年前のD4sは見送り、D5資金を貯めていたので予約済みです。

書込番号:19711001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/20 13:03(1年以上前)

ロクヨンがいいんじゃないですか

書込番号:19711082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ258

返信68

お気に入りに追加

解決済
標準

発売まで、1週間

2016/03/18 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

いよいよ、あと1週間ですね。発売日に入手は可能でしょうか?

わたしが2月28日に予約したキタムラでは、各店舗に割り当て台数がまだ決まっていない。とゆうことで、何の連絡もなし。

値段が値段なので、そないにバカスカ売れるわけでもないので、D500ほどの混乱はないと思うのですが。

ニコンが生産調整しているのでしょうか?それともキタムラが出し惜しみしているのでしょうか?

過去の経緯から、ある程度売れる台数は把握できているでしょうから、混乱はないと思うのですが、ええ加減にしてほしいですね。

毎回毎回、品不足で、消費者を馬鹿にする商法は辞めてほしいですね。

書込番号:19703369

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/18 00:42(1年以上前)

初回出荷で毎回毎回、品不足で、消費者を馬鹿にする商法・・・と言われたら
カメラに限りませんが、メーカーはタマリマセンネ。
正直予約するのが遅いだけだと思います。

初回出荷に間に合わなかった方は次からのロットまで待つのは常識だと思います。

そんな事言ったら世の中消費者を馬鹿にする商法だらけですよ。

書込番号:19703412

Goodアンサーナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/18 01:08(1年以上前)

確かに!

メーカーとしては、定量生産のほうが安定して生産できるでしょうね。

最初パッと売れて、後、売れ行きが悪くては、製品の質も安定しません。

どれくらい売れるか想像つきませんけど・・・

カメラとしては高いですが、趣味としてみれば、そんなに高額ではない
ですよね。

書込番号:19703455

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2016/03/18 01:27(1年以上前)

NikonもCanonも、フラッグシップ機の生産能力は、エントリーモデルに比べれば、高くありません。
発売の3〜4ヶ月前から、生産をしてています。
この手の物は、海外販売の比率が高いのと、会社(新聞社・雑誌社など)やプロの買換え需要もあります。
あと、SCや展示会などの在庫確保もあるでしょう。
発売初日に手に入れられるかは、なってみないとわからないでしょう。

書込番号:19703489

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/03/18 06:32(1年以上前)

発売日にほしけりゃ誰よりも早く予約する努力が必要
メーカーに全ユーザーにいき渡ってお釣りが来る在庫を初期ロットで持てっていうこと?

書込番号:19703666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/03/18 06:52(1年以上前)

>sunachiさん

ご自身で、
>値段が値段なので、そないにバカスカ売れるわけでもないので、---
納得されていらっしゃる?

書込番号:19703695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/18 07:37(1年以上前)

これ難しいですよね。

そんなに売れる訳でなし。
有る程度製造に期間を費やしてストックしようにも
そんなことはせず早く出せと言われるだろうし。
時限的に生産ライン拡充は難しいだろうし。
無理して生産数を上げると歩留まり低下、その他ロクなことが無いだろうし。
『ご迷惑をおかけしますがお待ちください』とアナウンスしても
クレーム入るし・・・

きっと『俺だけ特別』っていう人、待てない人が多いんでしょうね。

書込番号:19703771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/18 07:43(1年以上前)

sunachiさん おはようございます。

ご予約おめでとうございます。もし発売日に購入することが出来なければ、あなたの予約したキタムラが敗因だと思います。

発表と同時に予約されたとしてもキタムラは店舗(店長)によって新製品の入荷には差がありますので、発売日に言い値で購入するのであれば間違いないのはヨドバシなどで予約しなかったあなたの責任だと思います。

まだ入荷予定がわかったわけではないので、発売日に入荷することを祈るしかないと思います。

書込番号:19703787

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/18 07:56(1年以上前)

早く欲しい気持ちと、金策の為、少し遅れて欲しい気持ちと半々ですな。行きつけのキタムラ店長は、もし早く入っても、お金の目処がつくまで、取り置きしてくれると。

書込番号:19703798

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/18 10:36(1年以上前)

発売日に、
初期ロット早期入手なら、・・・・

発売発表時に、
予約すれば良いだけですね。
1/6日に発表だったと思いますが、
当日から、予約可能でした。

キタムラも含め、
大手販売店であれば、
入金不要だし、
途中(入荷後)キャンセルも、
可能です。

発売日に欲しければ、
とりあえず早期予約をすることですね。
金策は後で・・・・・

私は、1/6に予約を入れ、
その後、暫くD4sを使い、
下取りに出し、購入資金に充てました。

>2月28日に予約した

 予約開始から、
 1か月以上経過なので、
 初期ロットに間に合うでしょうか?
 入手できると良いですね。
 店長に頼めば、
 他店の予約キャンセル品を
 手配してくれることもありますね。

書込番号:19704110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/18 10:51(1年以上前)

D600以来ずっと新商品に不具合が付きまとってきたんやけど、
今度は大丈夫やろか?
ウチ、チョッピリ心配どす。

書込番号:19704156

ナイスクチコミ!15


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2016/03/18 11:12(1年以上前)

>KID.R33GTRさん、>デジタル系さん、>MiEVさん、>infomaxさん、>うさらネットさん、>hotmanさん、>写歴40年さん、>みきちゃんくんさん、>1641091さん、>ヒカル8さん、こんにちは。

やはり2月28日予約では難しいのでしょうか?

まだ、キタムラから、返事がないので、入手可能かどうか分かりません。

早く入手できれば良いのですが。1月6日時点では、まだ、購入するつもりがなかったので、やむを得ないですが。





書込番号:19704194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/03/18 11:43(1年以上前)

用意できない金額ではないですが、さりとて右から左にすぐに動かせる金額でもない、微妙なお値段ですからね。

書込番号:19704254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/03/18 11:49(1年以上前)

>スレ主さん

早く手に入れるにはまず発表直後に予約が肝要です。人気カメラ・レンズにたいし、1か月遅れで注文ならまず初期ロットは入手できないでしょう。それと、写歴40年さんがすでに指摘されていますが、店を選ぶことです。

カメラのキタムラは全国に873店舗あるとウェブサイトに載っています。例えば初期入荷が873に満たない場合、卸すのにおそらく優先順位があるのでしょうね、たくさん売れる店から卸すとか、店長の押しの強いところにまず卸すとか?873を超えたとしても、台数の配分にはやはり優先順位があるでしょう。

店を選ぶ肝は、有名店でかつ店舗が極めて少ない(本店一軒だけとか)ところが良いように思います。何も包括的に調査したわけではなく、私の個人的な狭い経験なので、ビックやヨドバシが遅いというつもりは全くありませんので誤解なきように。

書込番号:19704263

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/18 12:25(1年以上前)

キタムラのネット通販では、

現在、《発売日にお渡し》から、
《発売日以降の》表示に、
変更になっていますね。
ヨドバシも、同様です。

ご予約され時点では、
どうなっていたのでしょうか?
ネットと実店舗では、
流通経路が違う場合もありますが、
店舗予約時に、
ある程度の情報はくれます。
怪しい時は、無理でしょうねと・・・


>各店舗に割り当て台数がまだ決まっていない

 購入された店舗の
 ご自身の予約順は、
 聞けば分かるかと・・・・
 予約順位から、
 ある程度予想が付きますね。
 1位であれば、確実かと・・・・
 予約日優先でなく、
 各店舗に初期ロットが、
 行きわたるようであれば、
 店舗での予約順が有利になります。
 私の場合、地方のキタムラですが、
 店長裁量?で、
 大きな店舗から
 回して貰ったこともあります。

是が非でも、
発売日入手であれば、
こまめにネットで探すと
あるかも知れませんね。
ニコン直販やケーズデンキ実店舗交渉など・・・?

D5を活かす、
高速書き込みメディアの準備も
お忘れなく・・・・

書込番号:19704359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/03/18 13:44(1年以上前)

キタムラの予約はそのままにしておいて、発売日にヨドバシやビックやケーズやヤマダなど片っ端に当たってみると1台くらいはあると思いますよ。

あと、信用できる通販。三ツ星やマップなどもいいかも。

書込番号:19704565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/03/18 14:17(1年以上前)

昨日マップでcfタイプを予約しました。最初は発売日渡しは難しいと言われましたが係りの方が変わるとあっさりオッケーでした。そろそろ発売日当日にゲット出来るギリギリのタイミングかもしれませんね。

書込番号:19704620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/18 16:00(1年以上前)

キャンセルする人は必ずいるので、大丈夫の可能性はありますよ。

私はD800Eは、発売日初日すぎに販売店にいって、その場で買えました。

高いのでやっぱりやめたとか、あちこちの店に予約したとか、いろんな人が
いますよ。

書込番号:19704858

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2016/03/18 21:09(1年以上前)

>joyski0517さん、>woodpecker.meさん、>1641091さん、>kyonkiさん、>kailua beach boyさん、>デジタル系さん、こんばんは。

資金繰りがつかず、半分あきらめていたのですが、D4Sを下取りに出して、追い金40万円何とかなりそうなので、慌てて予約したのです。

まあ、どおしても急ぐわけではありませんので、キャンセル待ちでもいいか。ってとこです。

ところで、みなさまの入手状況は、どんな具合ですか?発売日に入手できる方は、いつ頃予約されたのでしょうか。

書込番号:19705678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/03/19 01:52(1年以上前)

>sunachiさん
私はキタムラで 2月7日の予約で当日納品と言われましたよ。
もうほとんどの金額前払いしてますが、どうなるか楽しみにしてます。

書込番号:19706551

ナイスクチコミ!3


舞星27さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/19 07:20(1年以上前)

マップで一月9日にD5の予約して、
発売日にお渡しとメールが
D4の買取で追い金が40万少し切りました。

書込番号:19706830

ナイスクチコミ!2


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ208

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

日本製?

2016/03/02 07:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 smat1985さん
クチコミ投稿数:69件

D4Sは“MADE IN JAPAN”でしたが、
本機はどうでしょうか?

どうしてもこだわってしまいます。

書込番号:19648661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/02 07:51(1年以上前)

ニコンのフラッグシップ機については、これまで全て国内製であったと記憶しております。

デジカメinfoの記事によれば仙台工場のようですね。

http://digicame-info.com/2015/12/d5-4.html

書込番号:19648684

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2016/03/02 07:55(1年以上前)

組み立てが国内であっても、
部品は海外製で問題なし?

書込番号:19648692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/03/02 07:56(1年以上前)

一桁機は、伝統的国内ラインを活用でしょう。

書込番号:19648695

ナイスクチコミ!5


スレ主 smat1985さん
クチコミ投稿数:69件

2016/03/02 08:01(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
がんばれ日本!がんばれ東北!
といきたいですね。
こんなこだわりで判断するって変かな?

書込番号:19648706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/03/02 08:08(1年以上前)

実際に作っている人が正規雇用なら安心感が増すのかな。
そんなことはないですよね。

書込番号:19648729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2016/03/02 08:21(1年以上前)

安心してください

日本製です!(^^)y

書込番号:19648753

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2016/03/02 08:44(1年以上前)

フラッグシップは、仙台工場だと思います。
http://www.sendai-nikon.com/

書込番号:19648791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/02 09:18(1年以上前)

仙台工場で中国の方が作ってるんじゃないの?  (。_゜) ?

書込番号:19648867

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/02 09:19(1年以上前)

>デジカメinfoの記事によれば仙台工場のようですね。

>安心してください
>日本製です!(^^)y

ウチちっとも心配センダイよ。

書込番号:19648869

ナイスクチコミ!9


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2016/03/02 09:19(1年以上前)

made in なにがしも
今となっては最終組み立て地だけですが。
形骸化していることは皆さんご存知の通り。
他の産業でも、地産地消といいつつも、
伝統,生産を守っているのが
人件費、コスト面と人手不足で海外研修生だったりします。
どこかしら海外の手が入るのはやむを得ませんね。
ブランドの矜持、そこが大事だと。

書込番号:19648870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/02 09:26(1年以上前)

えとね、「がんばれ東北!」ってあるでしょ?

岡山県とか広島県とか山口県のある中国地方でおなじよーな事が起こったら
「がんばれ中国!」ってなるの?  ?('.')?

書込番号:19648882

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/03/02 09:34(1年以上前)

つうか、外国人も含めた選抜メンバーによるマスタービルドと選抜なしオール日本人による組み立て。 どっちが良い?

日本人で勤勉で誠実で器用な人って年々減って来てる気がする…

書込番号:19648892

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/02 09:47(1年以上前)

D5は仙台

D500はタイ

らしい

ちなみにD810もタイ

Dfは仙台だけど

ダからどぉ〜ってことは無い

書込番号:19648919

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/02 09:51(1年以上前)

「組み立てなら台湾」って鴻海(ホンハイ)の郭はんが言ってはります。

書込番号:19648929

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2016/03/02 10:21(1年以上前)

 やはり品質の観点から”Made in Japan"であることを気にしておられると推察します.

 メーカ勤務の私から見ると,”Made in Japan"への信頼,信奉があることに少々嬉しくもあります.
 ですが,エアバックメーカのリコール,マンショのくい打ちなどなどで様々な問題点が発覚すると,大切なのは日本で作ったことではないと痛感します.高い品質は,トラブルが起こりにくい設計,しっかりとした製造技術,品質管理体制と各部門の連係が重要と改めて感じます.

 D5においても問題が起こらないことを祈るばかりです.


書込番号:19648992

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:250件

2016/03/02 10:24(1年以上前)

ニコンのflagship機が日本国で組立られないなら、ニコンとは絶縁してライカに完全移行します。

書込番号:19649003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/02 10:32(1年以上前)

最近のニコンは・・・

書込番号:19649021

ナイスクチコミ!4


スレ主 smat1985さん
クチコミ投稿数:69件

2016/03/02 11:05(1年以上前)

狩野さん

私もメーカー出身なので、自分の仕事には、プライドを少なからずもっています。
あまり報道されませんが、海外も多かれ少なかれ(多分に日本以上に)トラブルはあると思います。
日本のモノづくりの品質には、いまでも期待してやみません。

すみません、まじめに書きすぎました。。。(^^)v

書込番号:19649093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/02 12:11(1年以上前)

日本製だから安心できるって時代でもないですね。

ただし、平均点は上かもしれない。

セイコーの時計が中国製で安いので買ったら、メモリが半分ずれている。常に
見るものなのですごく気になる。

美的感覚が違うとしか思えない。手を抜いているつもりはなくても、こんなもので
いいかな、というのがあると思う。ただし、厳格に指導すれば、結構いけるような
気もする。アップル製品は、おおむね信頼できる。日本製より信頼感がある。製品
のチェック、指導はかなり厳しいらしい。

書込番号:19649263

ナイスクチコミ!8


スレ主 smat1985さん
クチコミ投稿数:69件

2016/03/02 12:56(1年以上前)

アップルは、製造はたしかホンハイ(FOXCONN)ですよね。
数十万人の大工場で、過去には自殺者も出たとか、出ないとか
うーん、あんまりいい評判は。。。
社員に厳しいのかなあ…

書込番号:19649429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日は?

2016/02/10 20:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:260件

と思ってニコンイメージングの新着情報を開いてみるとViewNX-iとCaptureNX-Dのダウンロードが公開になっています。

ViewNX-iの不具合(Nikon Transferのサムネイルをクリックしても拡大画面が表示されない)の修正やCaptureNX-Dのゴミ取りが追加されると、カスタマーサポートからは聞いていたので早速ダウンロードしてみましたが、以前と変化がないようです。
再起動しても変化がないようですが、皆様いかがでしょうか。


書込番号:19576476

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2016/02/10 20:49(1年以上前)

おぃ、おっさん、(内海課長風)
スレタイ見て開いたらなんじゃこの質問?

書込番号:19576498

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/10 20:53(1年以上前)

>Paris7000さん

見事に釣られましたね(´Д` )

書込番号:19576511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:260件

2016/02/10 21:06(1年以上前)

>侍 JAPANさん、申し訳ございません。

と思いまして「?」を付けたのですが <(_ _)>

カレンダーを見たら今日は先負でした。

書込番号:19576563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2016/02/10 21:21(1年以上前)

黒崎くんが春風高出身なんて知らないし

書込番号:19576615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/10 21:35(1年以上前)

脱サラでピザ屋さん こんばんは

自分も ダウンロードしようとしたのですが 同じバージョンと表示が出ましたので もしかしたら ホームページは 新しいバージョンになっていますが ソフト自体は まだ新しいバージョンになっていないように見えます。

書込番号:19576670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2016/02/10 21:44(1年以上前)

>もとラボマン 2さん、ありがとうございます。

当方Windows10ですが、「更新してもよろしいでしょうか」のメッセージがでました。

一月ほど前にアンインストールして再インストールしましたが、OSのバージョンによって異なるのでしょうか。

書込番号:19576708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2016/02/10 21:47(1年以上前)

 「ViewNX-i & Capture NX-D Ver.1.15.090a では ViewNX-i Ver.1.1.0a と Capture NX-D Ver.1.3.0 が同時にインストールされ、個別のインストールはできません」となっていますので、 Capture NX-D は現状のままです。
 ViewNX-iはVer.1.1.0からVer.1.1.0a になっているみたいですね。

書込番号:19576723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件

2016/02/10 22:09(1年以上前)

>R−CMAさん、ありがとうございます。

Nikon Transfer2で取り込んだサムネイルをダブルクリックしても拡大画面が表示されないのはニコンも認識していますが、使用者すべてに現れる現象ではないのでしょうか。

新ファームウェアには変更箇所が表示されるのに、今回は何の表示もありませんね。

書込番号:19576821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/02/11 09:59(1年以上前)

ところで、いつごろからカメラは発売前に先行発表するようになったんだろうか…
昔はカメラ雑誌に掲載されるとほぼ同時期に発売されたようにも思う

書込番号:19577936

ナイスクチコミ!3


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/11 15:48(1年以上前)

以前までヨドバシ等で
「発売日にお届け」になっていた表現が
「発売日以降にお届け」に変更されていると思いますが
私の間違いですかね〜。

上記内容が本当だとしたら、ある程度の初期ロット数の通知が販売店に通知されたのかも知れませんね。

書込番号:19578824

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/14 11:29(1年以上前)

脱サラでピザ屋さん 返信遅れてごめんなさい

今回のアップデート よくみたら ViewNX-i がメインのアップデートで 今まで ViewNX-i 自体では RAW現像できませんでしたが 今回のアップデートで ViewNX-i がV-NX2と同じように単体でRAW現像出来るように成っていますね。

書込番号:19588610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/02/15 10:45(1年以上前)

たまには青砥君の事も思い出してあげて下さい☆

書込番号:19592119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2016/02/17 19:35(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。今回のCaptureNX-iのダウンロードの件、カスタマーサポートに電話して聞いてみました。

変更内容は、Windows10でキャッシュが上手く削除できないこともあることに対応したものとのことです。

電話のついでに、D5.D500の液晶モニターに保護フィルムを貼ってもタッチパネルの操作に問題がないかを聞いたところ、発売日前は答える資料がないとのことでした。自分で貼ると気泡が入るので、入手時に手慣れた店員さんにやってもらっていたのですが、どうも今回は無理のようです。

書込番号:19600104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ248

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS-1D X Mark II も気になりませんか?

2016/02/06 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

クチコミ投稿数:1914件

初心者のものです。EOS-1D X Mark II も気になるのですが、こちらの商品を購入される方は、何が決め手になりましたか?

また、XQDモデルと、コンパクトフラッシュモデルでは、どちらがお勧めですか?

一眼デビュー前の初心者で、なにも知りませんので、宜しくお願いします。

お手柔らかにお願いします。

書込番号:19563501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/02/06 22:34(1年以上前)

ニコン党、キャノン党

どちらの党に所属しているか。

です。

書込番号:19563524

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/06 23:16(1年以上前)

知らない方が、、、幸せ、、、?

書込番号:19563682

ナイスクチコミ!7


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2016/02/06 23:24(1年以上前)

>めだか。さん

とりあえず一眼デビューですよね?
大体この手の機種を購入予定の方は、ニコンまたはキャノン機を持った上での買いましor乗り換えになるので
財産になるレンズがある訳で持っているレンズのメーカーを購入される方が一般的かと。

全くレンズをお持ちでない場合
キャノンかニコンか どちらが良いかと言われるとまた賛否分かれちゃいます。
ので正直またレンズのように議論(良い意味で)が始まります笑

初めて買う場合の選び方としては。。。
・人物をメインに撮影する、なおかつ動きの早いものを。
っていうのであればキャノン機でしょう。 この辺でもまたいろいろ言われそうですが笑

・風景メイン
ならニコンの方かなと。

ユーチューバーは圧倒的にキャノンですね。 動画に強いみたいです。
正直な所、ニコンかキャノンか迷って決め手がないときはブランド名やカタチが好みとかで決めても全然良いと思いますよ。
それからそこのメーカーを愛せば良いし好きになれなければ乗り換えも考えれば良い訳で。
なんにせよカメラを"使う人"にならない限りニコンだろうがキャノンだろうが選びようがないですよね。

とりあえず一度実機を店頭に見に行きましょう。 ここでだらだらと質問しても意見はまとまりませんよ。
それこそ、ニコン派キャノン派の両方の方が見ている訳で、最終決断は主さんなんだから、
店頭で見て少し店員に聞いたりして勉強して、どちらがいいか、ある程度まとまってから分からないこと聞きたいことを
ここで尋ねたほうが良いかと思います。 1から10まできいていても自分の得にはなりませんよ。掲示板はうまく使わないとです!!
ちょっと強う言い方になってしまい申しわけないです。。











書込番号:19563725

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2016/02/06 23:39(1年以上前)

EOS-1D X Mark II は報道関係者でなければ要らないのでは?
趣味で撮るだけなら1ランク下の機種で十分だと思いますが…。
レンズにお金を掛けた方が良いのでは?

ニコンの場合も同じでD5を買っても宝の持ち腐れに成るのでは?

書込番号:19563779

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2016/02/07 00:13(1年以上前)

スペック表やサンプル写真をご覧になっても、どーしても判断できないのであればサイコロでOKです

書込番号:19563874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:68件

2016/02/07 00:22(1年以上前)

気にならないです。同格の機種なので、マイルストンとして参考にはしますけどね。
ニコンカメラの操作系が僕に合っているので。

めだか。さんも、お店で色んなカメラを触って見たらいいですよ。
自分がいじりやすいとか、フィーリングに合う、持ってて楽しい!ってカメラを買った方がいい写真が撮れますし、持ち出す機会も増えるでしょう?

D5の中では、XQDタイプがいいと思います。
他のカメラをお持ちでないなら、メディアの互換性は余り考えなくてもいいので。

書込番号:19563897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/07 01:39(1年以上前)

>めだか。さん
どんなカメラでもよいですから
取りあえず購入して使って見てから、
質問された方が良いですよ
レスされた事柄の意味も使用経験がないとわからないと思いますから、、、、。

気に入らなかったら、道具ですから下取りに出して買い替えれば済みます。
物事を学習するには、お金はかかるものです。
道楽ごとの趣味の世界は、なおさらです。

書込番号:19564102

ナイスクチコミ!13


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/07 01:45(1年以上前)

キヤノン系のHPで比較がありましたのでご参考までに

http://a-graph.jp/2016/02/02/11490

使い手の技量で大きく変わることがあります。
(例1)私がD5を使っても…プロが使うD7200 の方が、遥かに良いと思います。
(例2)私がD5とD7200を使った場合…D5の方が良い写真が撮れる可能性は上がります。

NIKONを使うとCANONが気になり
CANONを使うとNIKONが気になります。

発売まで時間もありますし、発売同時に購入は今からの予約では遅いと思います。
ゆっくり見比べているのも楽しい時間です。

書込番号:19564114

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/07 03:54(1年以上前)

D4sの時でもファインダーやシャッターに定評が在り、仕事上の事で表に出せない隠れファンのプロの方が大勢いらっしゃるのは、有名です。
加えて今回は此れだけスペックが違うのですから、全く気になりません。
動画はビデオカメラでと思いますので。

書込番号:19564223

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/07 04:50(1年以上前)

両方気になります。
 
本当に散財を気にしない方なら両方行くん

でしょうが。 片方しか買えないので。

書込番号:19564243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/07 04:55(1年以上前)

根性で両方買っても良いんじゃないでしょうか?

書込番号:19564245

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/02/07 07:25(1年以上前)

スチルならばどちらで撮っても結果はそう変わらないと思います。

書込番号:19564384

ナイスクチコミ!9


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/02/07 07:50(1年以上前)

現状キヤノンをメインにしているか、ニコンをメインにしているかで選択肢が別れます。

この手のカメラを購入する層は既にレンズも所有している方が殆どです、
メーカーもボディのみでレンズキットは出してません。
ボディだけでは写真は撮せないです、キヤノンのレンズ使用者がニコンD5を購入するには更にレンズ、システムも揃える事になります。

必然的にキヤノン使いは1DX mUにニコン使いはD5になります。
資金的には余裕が有るようですがボディのみでは写真は撮影できず、むしろレンズのほうが重要で高額なのです。

書込番号:19564440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/02/07 07:58(1年以上前)

どこのポイントカード持っていますか、のようなもの。

レンズ・外付けフラッシュ・リモートケーブル・ ---
といった縛り。まさにSMの世界。

書込番号:19564460

ナイスクチコミ!11


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2016/02/07 09:17(1年以上前)

おはようございます。

一眼デビュー前の初心者でということなら、このクラスはどちらもオートはともかく、アシスト的な親切なものは何もないということをご存知でしょうか?

が故に、おせっかい的なモノがないので、経験を積んできた者には余分な機能に邪魔されない(?)道具として、手に馴染みやすい最良のものとして憧れの機種のひとつだったりします。

クルマというか乗用車であれば、高いおカネを出して買ったものは何もかもついてゴージャスで当たり前ということができますが、その逆になるものがカメラだったりします。

何でここまでお金を出してこんな目に合わなきゃ・・・・・・ということまではないとは思いますが、それに近い気分にはなるかもです。

特にニコンはステップアップする際に、一定のレベルに達してないと切り捨てられる冷徹非情な面も垣間見えたりしたものですが、キヤノンもこのクラスは同等ということがいえるでしょう。

故に、ニコン「D一桁機」やキヤノンの「1」の言葉に重みがあって、フラッグシップにふさわしいということにもなってくるのですが・・・

といっても何もかも難しいことばかりではなく、千尋の谷に突き落とされた獅子の子の気分になって取り組めば、自分にとっての良い道具になってくれることは間違いはないといえるでしょう。

関連事項を検索するか手引き書になる書籍をみつけてくる等、自らがひとつひとつ積み重ねていくつもりで経験の糧としていくなら、それらのときに得た達成感というのは何物にも替え難い。

そんなものだったりします。

書込番号:19564648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/02/07 09:34(1年以上前)

性能
比較対象になるレベルに達してないから
この一択

書込番号:19564703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2016/02/07 10:01(1年以上前)

通常、このクラスを買う方は、すでにニコンかキヤノンのユーザー
つまり、多くのレンズやフラッシュなど、ボディ以外にどちらかのメーカーでシステムを組んでいます。

なので、全システムを入れ替えるとかるく100万〜数百万超えますので、通常はどういつメーカーを買うんです。

でも、スレ主さんのように初めての一眼レフなら、そういう縛りはないので、お好きな方を

秒14コマ、LVで16コマの高速連写は魅力ですね
それに像面AF
これはニコンではやってないので、めちゃ魅力に思います。

書込番号:19564784

ナイスクチコミ!6


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2016/02/07 11:25(1年以上前)

>マイアミバイス007さん
フラッグシップモデルは報道関係者しか必要ない事はないですよね。

考え方は人それぞれ。
宝の持ち腐れになるかならないかは、本人次第。

勉強して沢山写真を撮るようになれば全くもって宝の持ち腐れではないと思います。

私は良いものを買って長く使う方が(考え方は古いのかも知れませんが)良いと言う意見の人なので、主さんがフラッグシップモデルを買いたいと言う気持ちもわかります。 (当然逆もわかりますよ。初心者がなぜフラッグシップモデルに?というのも。)
結局は、下位モデル使っていたら上位機種に憧れて行き着く先はフラッグシップモデルなので、最初からフラッグシップモデルを買うと言う事に関しては私は良いのではないかなと思いますよ。

問題は主さんが、過去の皆さんのレスを読んでも納得出来ていない事だと思います。
だからこそ、店頭で実機を触り、店員にわからない聞きたい事全て聞いてみたら良いと思うんです^_^;

書込番号:19565032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/07 12:20(1年以上前)

どちらを買っても映し出される画像に対して言い訳が出来なくなるのが、フラグシップモデルだと思います。
これ以上のモデルは、ありませんので後は技量のみを向上させるしかありません。
ニコン板にへの書き込みされてるスレ主さんを見ると、D5に気持ちが傾いているが、心の奥底で1DX2も気になっておられる。
非常に悩ましい選択になりますね。
1DX2の何処が気になるのか?
…で、また考え方が変わってくると思います。

気になる部分の使用頻度が多いか?少ないか?
高い買物ですので良く考えられた方が良いと思います。
因みに、私は悩んでいる時は買いません。
必ず後悔が付きまとい散財する可能性がありますから!

書込番号:19565216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/07 13:26(1年以上前)

めだか。さん こんにちは。

私は今は一桁機を購入する財力はありませんが、一番の決め手はこのクラスのボディを購入する人は初めて購入するよりは、代替えやボディを増やす方の方が多い様に思いますので、その方が今までキヤノンかニコンのどちらを使用されていたのかが決め手になる様に思います。

あなたの財力と腕力が有り余っているのならば良いですが、そうでないならボディよりレンズにお金をかけた方が良いと思います。

いくら一桁機と言ってもデジタルの世界ではすぐには過去のものとなってしまうので、レンズの方がライフサイクルが長いと思います。

書込番号:19565415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ74

返信26

お気に入りに追加

標準

新しいレンズの発売はありますか?

2016/02/06 01:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

クチコミ投稿数:66件

D5.D500と同時に新レンズやマイナーチェンジの発売はないですかね?

個人的には新70-200f2.8が出て欲しいですが…(´Д` )

あゝ…先立つものが…(´Д` )

書込番号:19560640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2016/02/06 01:46(1年以上前)

> 個人的には新70-200f2.8が出て欲しいですが…(´Д` )

でたら、絶対買っちゃいそうで困るな〜
現行G買って1年たってないのに・・・(笑)

PF使って小型軽量にしてきますかね??

書込番号:19560652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/02/06 02:01(1年以上前)

70-200 F2.8は、比較的新しいレンズなので、しばらく新製品はでないでしょう。

なにか、具体的に不満でもありますか?

コーティングも一応最新だし・・・

書込番号:19560667

ナイスクチコミ!8


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2016/02/06 02:21(1年以上前)

不満というほどではないけど、あえていうなら重量ですかね〜

300PFの軽さを知ったら、同じテクノロジーで出来ないかなと期待しちゃいました。

でも、一方で光源撮るとPF固有の写りがでてしまうので、プロ機としては採用しないという声も聞きます。

となると、もう数年今のままで続いてほしいと思います

書込番号:19560684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2016/02/06 05:12(1年以上前)

>侍 JAPANさん

機材の値上げと札幌・福岡のSC閉鎖があるので、
出るとしたら、現行より大幅値上げで出るかも・・・

書込番号:19560763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/06 06:00(1年以上前)

侍 JAPANさん おはようございます。

私的にはVRVなどはVRUを持つものとしては、簡単に買い替え出来るものでないのですぐには発売して欲しくないと言うのが現状ですが、年をとってきて大きく重いのが苦痛になってきているので、写りは現状維持でも軽くて小さいものが欲しいと思います。

300oF4.0のコンパクトさにはびっくりしましたが、24-70oの新型はフィルターも82oアップになりましたので、そのうち70-200oも合わせたフィルター枠で新型が発売になる様にも思います。

個人的には発売の古いF1.4の単焦点レンズなどが、キヤノンの様にU型にならないかなと思っています。

書込番号:19560797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2016/02/06 06:44(1年以上前)

こんにちは。

順番的には現行品のDタイプレンズが新しくGタイプレンズになると思います。

書込番号:19560822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/06 07:15(1年以上前)

値上げするレンズで、古いものから ラインナップが刷新されるかも。

書込番号:19560860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/06 08:11(1年以上前)

70-200 F2.8 は性能重視でしょうから PF は使ってこないでしょう。
私としては、軽量化の恩恵をこうむりたく、500や600の PFが出てほしいです。

書込番号:19560971

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/02/06 08:23(1年以上前)

リニューアル&新規希望レンズ

VR70-300
135/2
180/2.8
Micro200mm
魚眼レンズ
FX用40o単焦点
DX用24o単焦点

書込番号:19560996

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2016/02/06 08:27(1年以上前)

Paris7000さん、こんにちは

>不満というほどではないけど、あえていうなら重量ですかね〜
>300PFの軽さを知ったら、同じテクノロジーで出来ないかなと期待しちゃいました。
>でも、一方で光源撮るとPF固有の写りがでてしまうので、プロ機としては採用しないという声も聞きます。
>となると、もう数年今のままで続いてほしいと思います

小生AF-S VR 70-200mmED F2.8G → 現行AF-S 70-200mm f/2.8g ED VRUに買い換え、
最短撮影距離が長いのとと近距離の実質焦点距離の短さに加え重くて大きいといった不満が有り、
AF-S 70-200mm f/4G VRに買い換えました。

望遠レンズは新型300mm f/4E PF VRと70-200mm f/4G VRの軽量・コンパクトレンズで機動性を重視してます。
もちろん、描写性能は優秀ですよ。

書込番号:19561003

ナイスクチコミ!7


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/06 08:38(1年以上前)

3月から値上げになるそうです。

書込番号:19561029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/06 09:23(1年以上前)

予定は未定!!!

書込番号:19561159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/06 09:39(1年以上前)

超広角の単焦点がほしいな

フィッシュアイと16か18ぐらい

Gレンズでイイからナノクリ欲しい

書込番号:19561213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/02/06 11:33(1年以上前)

micro 200mmは、出ないと思います。金属筐体で、日本でしか作れないでしょう。

プラ筐体に変更すればありうるかもしれませんが、たぶん、非難轟々でしょうね。

買うなら、今のうちですね。中古でもかなり高いですけど・・・。

書込番号:19561565

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/02/06 11:46(1年以上前)

 新型魚眼レンズが欲しいですね。
 FX用はもちろん古いですが、DX用もモーター内蔵で欲しいです。

 70-200F2.8が出たら困るな〜。
 今でも旧型70-200F2.8と新型70-200F2.8を併用しているのに3本になったら使い分けが……。

書込番号:19561610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/06 14:35(1年以上前)

ポートレート、スナップ用に35o‐85of/1.8なんて出たら買っちゃう。
重そうだけど。

書込番号:19562061

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/02/06 14:44(1年以上前)

型番変えて便乗値上げあるかも

書込番号:19562088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/06 15:10(1年以上前)

12-24oF2.8とか…!?

書込番号:19562143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/06 19:20(1年以上前)

但し
所詮はAPS-C とフルサイズです。

単なる写真の記録ではAPS-CのD500は良いと思いますが、
フルサイズにしかできない表現があるので その所の善し悪しを判断する必要がありますね。

書込番号:19562855

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/06 20:20(1年以上前)

>軽量化の恩恵をこうむりたく、500や600

 蛍石レンズ(FL)と
 マグネシウム合金で、 
 昨年、軽量化してるので、
 PF仕様は出ないのでは・・・・

AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VRは、
従来製品よりも約20%(約790g)
軽量化した約3,090g

AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VRは、
従来製品よりも約25%(約1,250g)
軽量化した約3,810g

 http://www.nikon.co.jp/news/2015/0702_nikkor_01.htm

書込番号:19563018

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5 XQD-Type ボディ
ニコン

D5 XQD-Type ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

D5 XQD-Type ボディをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング