D5 XQD-Type ボディ
- 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
- 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
- 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 3 | 2020年7月24日 20:49 |
![]() |
32 | 6 | 2017年3月5日 08:16 |
![]() |
24 | 6 | 2016年6月17日 10:08 |
![]() |
30 | 4 | 2016年5月19日 17:27 |
![]() |
37 | 15 | 2016年4月13日 18:29 |
![]() |
65 | 13 | 2016年4月1日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
ニコンダイレクト アウトレットで495,000円(税込) で販売されていますね。
現在の価格コムの最安価格より安く、D6より30万円安ければこれもアリかな?
私が木更津で買った時はCFしかアウトレット品ありませんでしたが、メディアタイプもはXQD・CFと選べます。
アウトレットモールの既設店がない今、3年保証も付くし比較的良い条件の価格ではないでしょうか?!
12点





デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

わっしも朝一で見ました。
松坂屋だからもう一声と思いましたけどね。
書込番号:20702862
0点

>虎太郎1213さん
その前に、\565000てなっていたような?。
価格コムに合わせて、下げたのかな?。
D5sまで1年なので迷うところ。
書込番号:20703105
2点

>税込¥550,000
>D5sまで1年なので
未定のD5sより、
そうそう売れる訳では、
ないので、
店舗判断の
100周年記念モデル発売前の
在庫処分価格でしょうかね。
書込番号:20703189
3点

今のニコンで、D5sなんて出るの?フィルムカメラがF6で終わったようにデジタルレフ機一桁はおしまいとかないですか?
書込番号:20705292
5点

ニコンってフラッグシップクラスの機種を早々に出し過ぎた感が強いね、2年間隔なんてやりすぎ、食傷気味になっちゃうよ。
書込番号:20709835
7点

ニコンはフラッグシップクラスの機種を早々に出すところがいいねー、カメラメーカとしてのけん引役といいましょうか、
『キヤノンよ早く付いて来い!』 という感じでいいねー。
書込番号:20711203
5点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
少し安くなりましたね。キタムラです。
■ レキサー LXQD128CRBJP2933 Professional 2933x XQD 2.0カード 128GB
\16,800 (税込)
■ ソニー XQDメモリーカード QD-G128A 128GB
\24,800 (税込)
→http://shop.kitamura.jp/secret/65993168736279/?action_id=SecretSaleAuth&limit=100&utm_medium=tokumaga&utm_campaign=tokumaga&utm_source=mail&xmid=tokuma20160615&utm_content=20160615&passcode=sp0615a
● 2016/06/14 19:25 [19956752]にカードの不具合,詳細を記しています。ご購入の参考までに。
4点

>fuga8787さん
こんにちは。
本当安くなりましたね。
こちらのカードが使えるボディは所有してませんが…
D200購入当時(今でも所有)のCF4Gより安いですから。
書込番号:19959054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>虎819さん
こんばんは。
当時のCFもかなり高価でしたね・・・。
私は,上記XQDメモリーカードを3枚所有しています。
(レキサー2枚,ソニー1枚)
あと1枚,エラーの出ないSONYのGシリーズが欲しいですね。
この新商品の方が性能が良く,従来品よりも価格が安いので魅力ですね。
(QD-G128A →QD-G128E)
書込番号:19959474
4点

鉄道太郎と申します。
XQDって結構安いのですね。
私はキヤノン党でEOSーDX Mark2でCFastですが、余りにも高すぎます。128GBで6〜7万円します。下手すれば9万円ぐらいします。D5のXQDx2
に対し1DXIIではCFast&ノーマルのCFです。しかし羨ましいです。XQDでは問題ありませんか?そういった話は全然聞こえて来ません。それに対してCFastは安定してないという話は確証がある訳ではないですが、聞こえて来ます。
昔の話ですが、ビデオテープでVHSかβか?という話がありましたが、結局6時間録画と1本当たりの単価でVHSになりましたが、コストの点でXQD有利な感じがします。
D5かEOSー1か?と言う次元になると、比較ではなく、ニッコールレンズを持っているか、はたまたEFレンズを持っているか、、という話になると思いますが、EOS1DX2ユ-ザ-の私にとって、D5、D500ユ-ザ-の方は本当に羨ましいです。CFastに対する負担が余りにも高すぎます。
書込番号:19961445
8点

>鉄道太郎さん
こんばんは。
ニコンD5 VS キヤノン1DXII の一つに
XQD VS CFast がありますよね。
どちらのメディアが生き残るんでしょうね。
書込番号:19962456
2点

fuga8787さん,おはようございます。
128GBで4倍近くの格差があるのですから、今のままでは目に見えてXQD有利かと思います。
キヤノンには特別の税金が課せられている感じです。
昔、MFからAFに移行していた時代に、Nikonさんはマウントを変えずに不利を承知で変えませんでした。
今までのユーザーを大切にしました。それからも、制約が少なからずあったものの、Eタイプレンズでは、完全電気接点に変更までになりました。キヤノンはマウント全面変更で、強力なAFになった訳ですが、それまでのユーザーを見捨てたと同じ事になり多くのFD愛用者は行き場を失いました。ただ、当時から始めた完全マウント化は発展性は凄くあり、個性的なレンズを作る事も可能になり、スピード、正確さは断然リードしました。しかし、それはそれで、どちらも正解だったと私は考えます。
今回も同じ事が言えるのではないのでしょうか?Nikonさんは、従来通りのCFX2とXQDX2と2種類同時発売!しかも、購入後も変更可能としました。これは、同じ事では無いでしょうか?こういうNikonさんの姿勢は私も賛同します。つくづく、今までのユーザーを大切にするユーザーを本当に大切にする会社だなぁと思いました。それにネーム入れのサービスも羨ましいと思いました。当方のキヤノン派では1つCFは残したのですがCFastになったキヤノンは、また思い切った変更になったと思います。
歴史は繰り返す、、、ですね。
書込番号:19963145
4点

>鉄道太郎さん
おはようございます。
とてもいいお話、ありがとうございます。
私は名前入れサービス、利用していません。
書込番号:19963497
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
★ 6月9日にSONYから発売予定の新XQDカードのご紹介です。 ★
型番は128GBが QD-G128E 税別28,800円 のようです。
http://pur.store.sony.jp/rec-media/products/XQD-G_E/QD-G128E_QD-G64E_QD-G32E_purchase/?s_tc=aff_999_0_10_170686&utm_medium=aff&utm_source=001
☆ 今,レキサーのXQD128GB (LXQD128CRBJP2933) を2枚挿して使っていて,
昨日,SONYのXQD Gシリーズ128GB (QD-G128A) を注文したばかりです・・・(涙)。
そう言えば,ここのところ両社,価格が下がっていましたね。
5/18現在,レキサーが20,098円,SONYが29,880円です。
まだまだ値下がりしそうな勢いですよね。
12点

過去のSDやCFの価格をみれば分かる通り、この手のメディアは時間が経てば間違いなく下がります。
慌てて買い揃えることなく、必要な分だけ買えばいいでしょう。
私はD500ですが、とりあえず32GbのレキサーXQDを1枚だけ購入しました。
動画は撮らないので32Gbで十分です。
書込番号:19885526
3点

>fuga8787さん
こんにちは、
ソニー全くやる気が無いと思ってましたが、やってくれましたね(^ ^)
後は、トライセントがXQDカードを発売すればXQDカードは盤石になるのにな。
ニコンD500のおかげかな^o^
因みに、私がXQDタイプを選んだには、D5の性能をフルに堪能したかったし最悪スロットル交換サービスがあるので・・・
(仲間には、何故XQDタイプにした事で、笑われましたが気にして無いです。)
もっとXQDカードが普及しどんなお店でも、現物ある様になって貰いたいです。
では、良い撮影ライフを楽しんでください(^-^)
書込番号:19885707
4点

>kyonkiさん
そうなんですよね、ギリギリまで待って、ポチってしまいました。
時価のお魚と一緒、XQDは正に今が旬です。
>taka-miyuさん
カメラに採用はニコンだけなので、キヤノンのCFastに勝たなければ。
偽物がない今が旬です。
お互い良きカメラライフを!
書込番号:19886355
4点

今日届いた
SONY Gシリーズ付属のカードリーダーで,
レキサー2933× のメモリーカードも高速で読むことができました。
これでカメラ本体をパソコンに繋がなくていい,小さな幸せ。
書込番号:19888438
7点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ
おはようございます、いつも利用している品川に店舗のある松坂屋カメラ屋さんのHPを見ていたら1台限りですが¥658,000で
出ています。
此方の登録店よりも安いようですね。
松坂屋カメラ店、昔からのお店ですが対応も良く気に入っています。
4点

4月1日に同機種入手、62万でした。明かせばどなたでも知っている店舗ですが、店長との約束で店名はゴメンなさい。_(_^_)_
当初買う気は余りなかったのですが、D5のAFが格段に速いのと的確にピンが合う(撮影現場で使用者のを試用させてもらい実感)のに引きずられ、幸か不幸か在庫があったのでついつい手が出ました。:-)
その際、D4s下取りは1年弱のを、33万でしたから29万だけ追加しました。私よりもう少し使用期間の短い方のは、34万でした。
参考ながらサブにと、D500も21.8万で予約中です。尚、この店は初利用です。(^_-)
書込番号:19771626
4点

虎太郎さんと茂太郎さんの次わ、けちけち太郎さんが来るのかな? (@@;;;) ?
書込番号:19771650
18点

松坂屋カメラ
時々利用しております。どっちかいうとベテラン向きですね。総じてレベルは良く価格安め。ニコンお膝元。
書込番号:19771679
0点

蒲田の西口どっきりカメラなどと並んで有名なとこですね。
書込番号:19771713
0点

4Dsを重い!重い!重い!ってネガしてた虚弱体質の奴がD5に興味を示すなど分不相応だな。
書込番号:19771934
1点

松坂屋は高輪にあったころはよく行ってたんだがなああ…
駅近になってからは店舗も狭くなり行かなくなった…
去年から二十数年ぶりにたまに行くようになったけど(笑)
あそこは中古だとチェックが甘いから
自己責任でしっかりとチェックして買ったほうがいいですよ
光学系綺麗とうたうレンズでも曇ったりしてます(笑)
書込番号:19771937
0点

茂太郎さん,とてもお安くゲットされて羨ましいです。
交渉術が上手ですね。
虎太郎1213さん,そのURLを教えてください。
もしかして中古でしょうか?
みなさん,価格comの価格より安く買っていらっしゃるのかな?
とても気になります。
ちなみに私は 675,540円 でした。
書込番号:19772120
1点

サイトを見ると中古と表示してありますね。
しかし、程度は新品となっています。
どっちなんでしょうかね。
書込番号:19772477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

≫ fuga8787 さん
交渉術がうまいわけではなく、撮影現場での口コミルートで知った店で、こゝで買った人は皆同じ値です。
他でD5を予約してた方も、このことを聞き及ぶと皆流れたようで、具体的な値は聞いてませんがnew1DX予約者もその店に変えたところを見ると<、他店より安かったのだと思います。
書込番号:19772674
2点

>ジョビタさん
こんにちは、サイトを良く見てください!新品ですよ!
ビル4Fの小さな店ですが自分は好きですね。
書込番号:19772834
1点

>虎太郎1213さん
すいません。1番上に新品と表示してました。
税込み価格の左横に中古と表示があったもんで…
確かにここの最安値よりもお得ですね!
書込番号:19773123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格.comでは,昨夜67万円を切りましたが,
まだ激安のショップに在庫がありますから,もう少し値下がりしそうですね。
そういったショップに在庫がなくなれば,私はいったん落ち着くと思います。
(※24-70の傾向より判断)
購入した者にとっては,早くストップして欲しいですね。
底値65万円強で落ち着くのかな?
数万円下がったとしても,この時点で手元にあるのがうれしいです。
書込番号:19775064
0点

近々60万切るのかな?
書込番号:19775994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>虎太郎1213さん
この頃値が下がってきておりますね。
私は四国の方田舎なので、茂太郎さんみたいに安くは
ゲットできませんでした。お安くゲットできてうらやましい限りです。
価格はケーズで200-500と抱き合わせで交渉しましたので、
年度末ということもありD5が630kレンズが130kで交渉できました。
ただ中々600kを切るところまではいかないかなと思いますが、
まだ手に入れておられない方は、年末のボーナス商戦は狙い目かも
しれませんね。ひょっとしたら600k切るのではと思います。
書込番号:19780704
2点

こんばんは、皆様。
先ほど¥648,000にプライスダウンしていました!
でも年金暮らし買えません〜〜
書込番号:19784906
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

クーポンが届きました。
クーポン名称:アンケート 500円 クーポン(半年間有効)
クーポンコード:XXXX-XXX-XXX-XXX
割引金額:500円
有効期限:2016/03/30〜2016/09/29まで有効
使う予定が、早急にないなら、
早目に答えないが、良かったかも(-_-;)
有効期限が、半年なので、
忘れないように!!
書込番号:19742939
5点

御意( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19743061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

高額のカメラを購入したのにかかわらず、500円では?
もう少し、奮発すれば、ニコンさん
と私は思います。
書込番号:19743151
15点

>カスタマー登録すると・・・・・
>メールが届き、アンケート回答で、
>ニコンダイレクトクーポンが
『次は直接買ってね』ってことでしょうか?
書込番号:19743152
7点

D500の購入資金に500円って・・・500に合わせたの?
書込番号:19743175
9点

>1641091さん
ニコンダイレクトでストラップ買ったあとに、アンケート答えちゃいました。
しまった。。。。。
--------------------------------------------------
クーポン名称:アンケート 500円 クーポン(半年間有効)
クーポンコード:XXXX-XXX-XXX-XXXX
割引金額:500円
有効期限:2016/03/28〜2016/09/27まで有効
利用下限金額:0円
--------------------------------------------------
書込番号:19743526
4点

>ISO 12800の画像を
ISO 12800じゃなくて、
ISO 100000ぐらいでも・・・・・
試し撮り程度で良ければ・・・・
OS上で、
Jpeg表示のISOが、
対応してなく、
少々整理が面倒ですね。
6万チョットの数字(65535)で、
同じように表示されます。
価格コム上のISO表示も同様みたいですね。
書込番号:19745843
1点

ISO 102400の画像等です。
NR等はデフォルト、
Jpeg撮り、ノートリミング画像です。
1、2枚目・・・・・・ISO 102400
3枚目・・・・・・・・・ISO 36000
4枚目・・・・・・・・・ISO 3600
書込番号:19746232
4点

ISO 3600の画像のトーンと発色が素晴らしいですね。 いい作品です。
書込番号:19747569
1点

>1641091さん
ISO102400・・・・恐るべしD5。。
夜にF5.6まで絞っちゃってるし(笑)
ISO36000でも等倍でなければ十分使えますね。
書込番号:19748526
1点

>夜にF5.6まで絞っちゃってるし(笑)
手持ちの、
試し撮りなので、
お許しを・・・・(*^^*)
本来は、三脚使用で、
もっと低SSですね。
>ISO36000でも
D4sよりは、
SS、F値の余裕はできたみたいです。
書込番号:19748663
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





