D5 XQD-Type ボディ のクチコミ掲示板

2016年 3月26日 発売

D5 XQD-Type ボディ

  • 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
  • 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
  • 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥223,700 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5 XQD-Type ボディ の後に発売された製品D5 XQD-Type ボディとD6 ボディを比較する

D6 ボディ

D6 ボディ

最安価格(税込): ¥917,400 発売日:2020年 6月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

D5 XQD-Type ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信26

お気に入りに追加

標準

新ファーム公開

2016/06/23 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:1574件 D5 XQD-Type ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

新ファーム公開されました。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/188.html

4Kの撮影時間の延長とフリッカー低減が加わりました。

書込番号:19979394

ナイスクチコミ!18


返信する
tuinaさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/23 13:51(1年以上前)

早い情報!ありがとうございます!

書込番号:19979444

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/23 15:02(1年以上前)

D5オーナーさん、待望のファームですね。
これで更に最強D5完成ですね〜

書込番号:19979552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/23 17:02(1年以上前)

断固導入。

書込番号:19979745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/23 17:40(1年以上前)

D4Sには駄目ナノね。(ToT)\(^o^)/

書込番号:19979802

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/23 19:55(1年以上前)

D3Sにも導入してほしい!
ムリはわかってますが…

書込番号:19980125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/23 22:43(1年以上前)

>ペン好き好きさん
他の方の書き込みで、ヨドバシカメラに行った際にニコンの方にファームウェアの話をすると、一瞬つまりながら否定はされず「海外の方が早いですから…」と言いにくそうに答えておられたので、もうすぐかなって思っていましたが、早かったですね。
早速ダウンロードしま〜す!

書込番号:19980639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2016/06/24 13:43(1年以上前)

数分かかりますね!

書込番号:19981956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/26 08:27(1年以上前)

>ペン好き好きさん
情報ありがとうございます!
少し待ってから導入しようと思います。

書込番号:19986732

ナイスクチコミ!1


翔維さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/26 13:13(1年以上前)

情報を元にバージョンアップしよと思いXQDにbinファイルをトップ階層にコピーしスロット1に、通信もoffにしバージョンアップ開始と思ったら。。。
本体の最後の『OK』押しても無反応!結局ファームアップ出来ず仕舞い。
他にもそんな方いませんか?

書込番号:19987321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2016/06/26 13:25(1年以上前)

今回のファームアップは

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5/features07.html

・4K UHD動画も最長29分59秒まで記録可能に。動画記録時間を延長
・手持ち撮影に有効な「動画撮影時の電子手ブレ補正機能」を追加(フルHD、HD時)
・ちらつく照明下でも露出が安定する「静止画のフリッカー低減機能」を追加
・動く被写体の狭い範囲にピントを合わせやすいAFエリアモード[ダイナミックAF・9点]を追加

主にこの4つみたいですね。


書込番号:19987340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2016/06/26 20:05(1年以上前)

僕はcfなので分からない。しっかりファームアップ出来てますが。

書込番号:19988364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


翔維さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/26 21:01(1年以上前)

みきちゃんくんさん

ありがとうございます。
調子が悪かったのか、XQDカード初期化後PCに接続、コピーするといけました。
ありがとうございます。

書込番号:19988537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/26 22:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

バージョンアップモニタ画面

バージョンアップモニタ画面

バージョンアップモニタ画面

私もバージョンアップしました。
体育館での撮影が多いのでこれから楽しみです。

ただモードがAとPで露出補正0の場合ファインダーの右側露出インジケーターが表示されないのですが、どうしてでしょう?
露出補正ボタンを押すか露出補正を0以外にすると表示されます。

書込番号:19988841

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/06/27 16:06(1年以上前)

ちなみになんですが〜(^^;;

このファームアップは、よほど力を入れてたのか、なんとファームアップのカタログがSCに置いてありました!
A4ペライチ、しかも、片面印刷で裏は白いままですが、普通のカタログと同じようなクオリティのもので、D5の写真や、イラスト付きの解説が掲載されてます。

ちなみに、このファームアップのカタログに写っているD5とD5のカタログに写っているD5の個体は別物のようで、ペンタ部の塗装が微妙に異なってました。
ブツブツした感じの模様が違うんですよねー
わざわざ撮り直したんだと、2度びっくり(笑)

書込番号:19990485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2016/06/27 21:07(1年以上前)

>凛貴さん
今日 更新してみましたが、A P どちらでも 露出インジケーター 0補正で 表示しています。

書込番号:19991268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2016/06/27 21:22(1年以上前)

凛貴さん
 >ただモードがAとPで露出補正0の場合ファインダーの右側露出インジケーターが表示されないのですが、どうしてでしょう?
 >露出補正ボタンを押すか露出補正を0以外にすると表示されます。
説明書の323ページの設定が関係していませんか?
137ページも合わせてご覧ください。
状態が違っていたらご容赦を。

書込番号:19991329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/28 11:20(1年以上前)

機種不明

早速、新ファームウエア―で蛍光灯を撮ってみました。
なお、中央の明かりはタングステン普通電球です。
光源:50Hz、SS:1/640 

当方のテスト結果では、改善前および軽減無しの設定では
約4割の良カット率がほぼ10割に改善されました。

実際の現場では、光源が影響する割合にもよるでしょうが、
実装された事で遥かに安心感は増しました。

ちなみに、
上段2列(10枚)は旧ファーム
中段2列(10枚)は新ファームで軽減設定無し
下段2列(10枚)は新ファームで軽減設定あり
       (全部良カットとカウント)

緑:良カットとカウント
ピンク:不良と判断した部分
です。

書込番号:19992785

ナイスクチコミ!10


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/06/28 11:56(1年以上前)

>パスタ&ドリアさん

検証報告、ありがとうございます。

フリッカー低減効果、
はっきり出てますね!

後は、動体連写での
コマ落ちがどうなるかでしょうね。

書込番号:19992869

ナイスクチコミ!3


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/28 17:15(1年以上前)

別機種

ファインダー内表示

> ULTIMATE120さん

そうですか表示しているのですか、確認ありがとうございます。


> gankooyaji13さん

説明書のご指摘ページ見ました、ありがとうございます。


実際のファインダー内表示を写してみました。上がMモードで下がAモードです。
上面液晶の表示もファインダー内の露出インジケーターと同様に消えてしまいます。
測光時に露出インジケーターが表示されないのはあり得ない動作なので、ニコンプラザに行って見てもらうことにします。

書込番号:19993575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2016/06/28 18:15(1年以上前)

こんにちは。
 >>ただモードがAとPで露出補正0の場合ファインダーの右側露出インジケーターが表示されないのですが、どうしてでしょう?
 >>露出補正ボタンを押すか露出補正を0以外にすると表示されます
説明書の記述から、M以外では「露出補正ボタンを押すか露出補正を0以外にする」じゃない時は表示されないのが仕様だと理解していましたが、違いますかね?  137ページにも「補正量を設定すると・・・」と、そのように書かれていますが・・・

 >実際のファインダー内表示を写してみました。上がMモードで下がAモードです。
 >上面液晶の表示もファインダー内の露出インジケーターと同様に消えてしまいます。
これが正しい表示だと思ってます。私のもそうですから・・・。

書込番号:19993720

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2016/06/28 18:28(1年以上前)

もう1点、
説明書323ページに有るように、b4の「露出補正簡易設定」を「する」にしてある時は、P、A、Sで補正0でも、インジケーターは表示されますが、凛貴さんのおっしゃっているのは、この状態でもインジケーターが表示されないということでしょうか?

書込番号:19993768

ナイスクチコミ!4


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/28 18:37(1年以上前)

> gankooyaji13さん

 > これが正しい表示だと思ってます。私のもそうですから・・・。

そうなんですか!
露出インジケーターは測光時常に表示されるものと私が思い違いをしていたようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:19993786

ナイスクチコミ!4


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/28 18:44(1年以上前)

> gankooyaji13さん

お手数をお掛けします。
「露出補正簡易設定」は「しない」にしているので問題ないようです。

書込番号:19993803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2016/06/29 07:25(1年以上前)

>凛貴さん
 
おやっと思って、ニコンプラザに聞くと、gankooyaji13さんが正解です。

書込番号:19995367

ナイスクチコミ!4


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/29 17:29(1年以上前)

> みきちゃんくんさん

そうですか、分かってすっきりました。


8月には過去フリッカーが強く出た体育館で撮影する予定で、実戦投入で効果を確認したいと思います。

書込番号:19996631

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/01 09:06(1年以上前)

昨日、注文していたD5が入荷したと連絡が来て、キタムラさんに取りに行ってきました。
早速バージョンを確認したところ、最新版にバージョンアップされた状態でした。
取扱説明書には、補則として、追加された機能の説明文が別添されていました。
試しにフリッカーが出そうな場所に持っていき、対策機能を使って、D610と撮り比べしてみましたが、均一な絵が出てきて、とても秀逸な機能だと思いました。
注文してから2ヶ月近く待ちわびたD5ですが、もしかしたらファームアップ待ちで納期が長かったのかなとも思いました。
私は体育館で使う機会が多いので、フリッカー対策はとても助かります。
初めての一桁機で緊張しますが、頑張って使っていこうと思います。

書込番号:20001225

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

表題のとおりです。

 http://nikonrumors.com/2016/06/19/nikon-d5-firmware-update-to-be-released-soon.aspx/
 http://digicame-info.com/2016/06/d5-13.html

フリッカー等でD500に、
先を越されてましたが、
やっと搭載ですね。

書込番号:19972043

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/20 17:16(1年以上前)

良い情報ありがとうございます♪

書込番号:19972102

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/06/20 18:23(1年以上前)

情報ありがとうございます♪

室内撮影予定が入ってきましたので待っていました^^

書込番号:19972231

ナイスクチコミ!2


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2016/06/21 07:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目の次のコマ

3枚目の次のコマ

動画撮らないし、
今のところ室内競技も、
あまり撮る機会も無いので、
初期ロット予約購入でしたが・・・・・

静止画でのフリッカー対策は、
有った良さそうですね。
ただ、コマ落ちもしそうなので、
無しで、良いのを拾ったり、
後でWB調整も・・・・
しかし、縞状になったものは、
ボツですね。

宇和島の闘牛場では、
フリッカーに悩まされました。
適当に拾った画像なので、
現象のご確認程度に(-_-;)

1,2枚目と3,4枚目は、
それぞれ高速連写での
連続コマです。

書込番号:19973667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ290

返信171

お気に入りに追加

標準

D5作例スレ

2016/06/07 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5
当機種
当機種

ISO4000 F2.8 1/1600秒

ISO8000 F4 1/1600秒

D5で撮った写真をアップするスレがないようなので立ち上げました。
D5の特性・画作りについてここを見ている人の参考になるような写真のアップをお願いします。

私は屋内スポーツを撮っていますが、今までは328VR2のレンズの絞りF2.8開放でプレーを撮っていました。
ところがD5の高感度画質が向上したことにより、ISOを今までよりも上げて撮ることができるようになりました。

ISO4000とISO8000で撮った写真を比較のためにアップします。
ISOを上げることにより絞りとSSに自由度を持たせることができるようになります。

ちなみに私の感じ方ではD4sの許容ISOは最大8000でしたが、D5の許容ISOは最大16000に上がりました。

書込番号:19938136

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/07 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

D5で飛行機(B747-400)を撮った写真をアップします。
勿論AFについては何の問題もありません。

曇り空でコントラストが薄いのですがD4sに比べ色乗りはいいようです。

書込番号:19938197

ナイスクチコミ!8


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/08 18:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

D5で飛行機(B747-8F)を撮った写真をアップします。

書込番号:19939957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2016/06/08 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NR無し

NR有り

トリミング無し

トリミング有り

私は正直なところあまり高感度は普段使用しないので、
D5に求めるものはAFと連写です。

どちらも概ね満足できるレベルだと思います。

たまたま戦闘機のナイトミッションを高感度で撮ったものがありましたので
ノイズリダクション有りと無しのものを貼りますね。
(RAW撮りなのでNRはSILKYPIXにて)
ISO20000ともなればこんなもんでしょう。

それからD4から画素数が増えたのでトリミング耐性もまずまずでした。
トリミング有りと無しの作例もついでに。
(まぁこれはレンズによるところも大きいでしょうけど)

書込番号:19940381

ナイスクチコミ!3


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/08 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

F4ファントムさん、ナイトミッションで高感度使用ですか。
ISO2万の写真参考になります。

D4sから画素数が増え高感度ノイズが減少したのでトリミング耐性の向上は私も実感しています。


D5で特別塗装機「BB-8 ANA JET」(B777-300ER)を撮った写真をアップします。

書込番号:19940917

ナイスクチコミ!3


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/09 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

D5でバレーボールの連続したプレーを写しました。
このブロックが決まりました。

D4sまではデフォルト設定のJpeg撮りではコントラストと色が薄く感じられました。
D4sと同じピクチャーコントロールにしているのですが、明らかにコントラストが強く色が濃くなって画作りが変化しているようです。
ピクチャーコントロールの色の濃さをマイナスにした方がいいかもしれません。

書込番号:19942610

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/09 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

D5で飛行機(B787-8)を撮った写真をアップします。

書込番号:19943487

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/10 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19943685

ナイスクチコミ!1


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/10 07:30(1年以上前)

当機種

>凛貴さん
こんにちは

手持ちでの撮影です(;゜0゜)

書込番号:19944107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/10 08:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

t393mcさん、花を綺麗に撮っていますね。
背景が黒で引き締まって見えます。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19944243

ナイスクチコミ!1


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/10 14:03(1年以上前)

>凛貴さん
ありがとうございます。

暗めのところで露出を暗めに撮ったんです。
土やら緑のごにょごにょが見えても仕方ないでしょう(笑)

書込番号:19944790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/10 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

t393mcさん、露出補正もですが300mmも驚きです。


D5でバレーボールの連続したプレーを写しました。
このスパイクが決まりました。

サーブとサーブレシーブを両方撮るには当然AFの速さが必要になります。

書込番号:19945162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/10 20:23(1年以上前)

当機種

スレ主様

いろいろな作例ありがとうございます。

室内スポーツはD3Sぐらいからよく撮ってます。

バレーみたいな動きが予測しづらいスポーツは、結局、AFCだけでなく人を
おっかけるしかないのかなぁと思ってます。難しいですね。。。


書込番号:19945466

ナイスクチコミ!3


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/10 21:14(1年以上前)

別機種

>凛貴さん
こんばんは。

これで撮りました。もちろん手持ちです!!
花はいろんな角度から撮らなければならないから、わたしは手持ちでいきます!!

スレ主さま、素晴らしいスポーツ撮影だと思います!

書込番号:19945615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/10 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

しろは可愛いさん、私もD3sからD1桁機で撮っています。
私はバレーボールは選手を追っかけて撮っています。AFはカメラ任せなのでD1桁機を選んでいます。


t393mcさん、私は屋内スポーツ撮影ではレンズフードは周囲の観客の邪魔になるので付けません。
なので屋外で飛行機撮影時でもレンズフードを持ち歩いていないのでレンズフードなしで撮っています。


D5で飛行機(B787-8)を撮った写真をアップします。

書込番号:19945754

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/10 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

しろは可愛いさん、400mmなのでレンズを動かした時の手ぶれは大丈夫ですか。


t393mcさん、レンズフード無しだと空港の展望デッキの金網に前玉を近づけて撮ると金網が写らなくなります。
アップした写真の4枚目は逆光なのでこの場合はレンズフードが欲しいです。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19945825

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/10 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

そうそうt393mcさん、お褒め頂きありがとうございます。全てはカメラの性能がいいからです。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19946087

ナイスクチコミ!1


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/11 13:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>凛貴さん
こんにちは。
フードなしだとレンズに傷つく恐れないですか??
しかし、そのような使い方も勉強になりました。
写真は拙い作例です(^^)

書込番号:19947226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/11 14:11(1年以上前)

別機種

状況にもよりますが、一脚使うんで手ぶれで困ったことはあまりないです。

ただ、会場込み合ってると、400とか迷惑なんで、最近、D500の稼働率は
高いかなと。

少しづつ確実によくなってるんでしょうけど、室内スポーツでD4系からAFで
D5で凄くよくなったという感じはあまりないでしょうか・・・
そもそも、動きが読みづらいスポーツだと、3割ぐらいしかHIT(ピントが目or
ボールに来る)しないかな・・個人の感覚ですが

書込番号:19947355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/11 14:23(1年以上前)

あら、D5の写真と思ってたらD500でした(^^;
空いてる会場だと、D500のx1.5(400だと、600F2.8相当)はいい感じです。
NeatImageで後処理(ノイズ処理)してます

書込番号:19947374

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/11 17:44(1年以上前)

当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

t393mcさん、レンズの縁が飛び出ているのでレンズに直接金網が当たることはないと思います。
結構太い金網で絞りF8でも金網の影が写らなくなることは確認しています。

t393mcさんの1枚目の飛行機と同型機と思われる飛行機を成田空港で見かけたので写真をアップします。

書込番号:19947827

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/11 18:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

しろは可愛いさん、一脚は私も使っています。
ただレンズを振り回すとしっかり止めてシャッターを押せないことがあり、その時撮った写真はズレてピンボケのように写ることがあります。

D5のAFはD4sから進化しているような気がします。
レンズのピント範囲を制限しない場合でも大外しすることが少なくなりました。

APSCのD500は望遠が必要な時は有利でしょうね。


D5でバレーボールの連続したプレーを写しました。
このスパイクが決まりました。

体育館内は明るさにむらがあり、マニュアル露出で撮っているので4枚目の主審の周りは暗く写っています。

書込番号:19947884

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/11 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

t393mcさんの4枚目は都庁から新宿住友ビルを写した写真ですか。

新宿のキヤノンSCに以前1D3のリコールで行った時、都庁で時間待ちをしました。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19947956

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/11 19:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田さくらの山公園で撮影

> しろは可愛いさん

 > 3割ぐらいしかHIT(ピントが目orボールに来る)しないかな

そうですか厳しく見てますね、私は等倍ではなく縮小して見られる写真なら7-8割位あると思います。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19948045

ナイスクチコミ!1


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/11 19:44(1年以上前)

当機種
当機種

>凛貴さん
ありがとうございます(^^)
ズバリ!!都庁から撮った写真です(^o^)/

書込番号:19948160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/11 19:50(1年以上前)

当機種

>凛貴さん
ありがとうございます(^^)
なるほど、いくらかレンズが引っ込んでますね!!
しかし、フード付けないのはちょっと不安です(´・_・`)

ヒコーキについてはよく知りません。
ただ撮影してる初心者です(^o^)/

書込番号:19948173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/11 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

t393mcさんの2枚目は昼間なのにISO10万以上とはNDフィルター使用ですか。

私はフードはレンズの大きさが目立たないように付けないという意図もあります。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19948333

ナイスクチコミ!1


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/11 20:46(1年以上前)

当機種
当機種

>凛貴さん
赤外フィルターです!
ピンボケですが、緑が白く写っているかと思います(^^)

書込番号:19948361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/11 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田さくらの山公園で撮影

t393mcさん、赤外フィルターとは分かりませんでした。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19948668

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/12 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

D5でバレーボールのプレーを写しました。
1,2枚目はブロックされたボールをレシーブしたところです。
3枚目はスパイクです。支柱と被りましたがピントを保持しました。
4枚目は原画像の一辺を0.8倍にトリミングしました。

書込番号:19949071

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/12 12:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

そうそう私のD5のレビューに書きましたが、東京体育館での撮影ではAF微調整を行っています。
絞り開放で撮るのでAF微調整の効果はあると思われます。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19950180

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/12 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田さくらの山公園で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19951934

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/12 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田さくらの山公園で撮影

D5で飛行機(B787-8)を撮った写真をアップします。

書込番号:19951992

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/13 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第二ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第二ターミナル展望デッキで撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。

成田空港第二ターミナル展望デッキは離着陸する飛行機を間近で見ることはできません。

書込番号:19952085

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/13 17:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

D5でバレーボールのプレーを写しました。
1,2,3枚目は連続したプレーです。このスパイクが決まりました。
4枚目はネット上の押し合いで手が当たっています。

書込番号:19953708

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/13 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
4枚目左端に滋賀観光バスが止まっていて、乗客が滑走路の飛行機を見物しているようです。
この時間は成田空港第一ターミナル展望デッキからは逆光になります。

書込番号:19953757

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/14 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田さくらの山公園で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19957608

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/15 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田さくらの山公園で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19957692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2016/06/15 11:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

突き  一本でした^^;

面  にはなりませんでした^^;

面  一本でした。    私はズレましたが^^;

凛貴さん,こんにちわ。


私も参加させてくださいまし。

お目汚しゴメンです。

剣道の試合を撮ってきましたm(__)m

書込番号:19958537

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/15 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

VWヴァナゴンさん、竹刀が曲がっていますね。


D5でバレーボールの連続したプレーを写しました。

書込番号:19959351

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/15 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田さくらの山公園で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19959399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2016/06/15 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

凛貴さんこんばんわ。

もうちょっと貼らせて下さいまし。

野球です。
練習試合ですが練習ネットの間から撮っていたので大失敗です。

ただこのD5、食いついたら離さない感じだったので・・・。

書込番号:19959992

ナイスクチコミ!3


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/15 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ふれあいの森で撮影

ふれあいの森で撮影

ふれあいの森で撮影

> VWヴァナゴンさん

そうそう剣道の撮り方としては連写になるのでしょうか。
私はバレーボールは単写だけで連写はしません。

野球は高速連写でしょうか。
ネット越しでピントが合っていますね。


D5で飛行機を連写で撮った写真をアップします。
成田空港もこのように晴れていればよかったのですが。

書込番号:19960232

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/16 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田さくらの山公園で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19962766

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/17 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

D5で試合前にイタリアの選手がコートに整列しているところを写しました。
絞りをF5.6まで絞ってもISO3200の画質は満足できます。
ISOを上げればもっと絞ることもできます。

書込番号:19964998

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/17 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
成田空港で撮った海外の飛行機の写真はこのあたりで終わりにしたいと思います。(ANA,JAL機等も写していますが)

成田空港での飛行機撮影の仕方について私なりのまとめです。
午前:成田空港第一ターミナル展望デッキで離陸する飛行機を撮影
午後:成田さくらの山公園で着陸する飛行機を撮影
成田空港第二ターミナル展望デッキ:離着陸する飛行機を近くで写せません
成田空港第三ターミナル展望デッキ:なし

書込番号:19965104

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/18 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

岩国錦帯橋空港の展望デッキで撮影

岩国錦帯橋空港の展望デッキで撮影

岩国錦帯橋空港の展望デッキで撮影

岩国錦帯橋空港の展望デッキで撮影

D5で私が羽田から乗ってきた飛行機を撮った写真をアップします。
この空港は滑走路とターミナルビルが離れていて、展望デッキから離着陸する飛行機を近くで見ることはできません。

書込番号:19967777

ナイスクチコミ!1


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/19 00:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D500+AF-S 300mm f/2.8 VR

D500+AF-S 24-70mm f/2.8

D500+AF-S 24-70mm f/2.8

D500+AF-S 300mm f/2.8 VR

凛貴さん

D5の作例ありがとうございます。
機種違いですが、女子バレーボールの撮影と、D5と同じマルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュールを採用ということでD500で撮った画像です。D5と比較してみてください。
D500の場合も若干コントラストが強く、色が濃くなっている様です。

書込番号:19967903

ナイスクチコミ!1


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/19 17:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。お邪魔します。

高感度で撮ってみました。ちょっと厳しいですかね。

ISO20000くらいが限界でしょうか。

書込番号:19969525

ナイスクチコミ!3


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/19 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

> Ciamrronさん

D500の作例ありがとうございます、参考になります。


D5でバレーボールのプレーを写しました。
1,2枚目は連続したプレーです。このバックアタックが決まりました。
バックアタックする選手はトスを上げた後ファインダーにとらえるまで時間がかかります。
3,4枚目はレシーブです。

書込番号:19970596

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/19 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山口宇部空港の展望デッキで撮影

山口宇部空港の展望デッキで撮影

山口宇部空港の展望デッキで撮影

山口宇部空港の展望デッキで撮影

> sunachiさん

伊丹空港で4枚目はISO10万位でしょうか。
暗いところで高ISOで撮るとノイズが目立つのは仕方ないですね。
高ISOでも輪郭はしっかりとした写りだと思います。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。
ここは展望デッキに金網が無く飛行機を写しやすい空港です。
4枚目天気がいいので滑走路上の陽炎で飛行機がぼやけています。

書込番号:19970701

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/06/20 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

200-500mm f/5.6E ED VR 開放F5.6、テレ端、ISO 18000

24-70mm f/2.8E ED VR

24-70mm f/2.8E ED VR

高感度、夜景、飛行機で・・・・・

 出張の帰りに、立ち寄った、
 福岡空港です。
 過密ダイヤなので、
 地元の佐賀空港と雲泥の差で、
 離発着してます。

AF-S 200-500mm f/5.6E ED VR 
手持ち、ノートリミングです。
開放F5.6、テレ端、ISO 18000、
飛行機は、あまり撮りませんが、
サクッと撮れました。

後の二枚は、
別な日の 24-70mm f/2.8E ED VRの
過去画像です。

書込番号:19970895

ナイスクチコミ!4


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/20 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山口宇部空港の展望デッキで撮影

山口宇部空港の展望デッキで撮影

山口宇部空港の展望デッキで撮影

山口宇部空港の展望デッキで撮影

> 1641091さん

1枚目D5ならではのISOとSSですね、驚きです。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。
4枚目天気がいいので滑走路上の陽炎で飛行機がぼやけています。

この空港は滑走路の横にある公園でも離着陸する飛行機を近くで写すことができますが、この日は滑走路上の陽炎が激しく飛行機がぼやけて写っていました。

書込番号:19973304

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/21 18:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

D5でバレーボールのプレーを写しました。
1,2,3枚目は連続したプレーです。スパイクしたボールをレシーブして相手コートに返しました。

4枚目はスパイクした後、手がブロックした選手に当たっています。この後もプレーは続きました。
ネットの支柱に副審が見る点数や選手のローテーションの情報が表示されるモニタが付いています。

明日から遠征です、梅雨空が心配。

書込番号:19974917

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/25 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

関空展望ホールで撮影

関空展望ホールで撮影

関空展望ホールで撮影

関空展望ホールで撮影

関空を利用したので関空展望ホールに行き撮影しました。
1枚目の飛行機はこれから離陸するところです。

書込番号:19985881

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/25 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

島津アリーナ京都で撮影

島津アリーナ京都で撮影

島津アリーナ京都で撮影

島津アリーナ京都で撮影

ワールドグランプリ2016 京都大会の試合前の練習です。

書込番号:19985948

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/26 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

関空展望ホールで撮影

関空展望ホールで撮影

関空展望ホールで撮影

関空展望ホールで撮影

関空展望ホールは滑走路端にあります。
1,2枚目はこちら側に向かって離陸する飛行機です。
3枚目向こうの第一ターミナルビルの搭乗ゲートは中央が国内線で、両端は国際線です。
4枚目はこちら側から向こうにこれから離陸する飛行機です。

書込番号:19988951

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/26 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

島津アリーナ京都で撮影

島津アリーナ京都で撮影

島津アリーナ京都で撮影

島津アリーナ京都で撮影

D5でバレーボールの連続したプレーを写しました。

AFの微調整が自分で正確に合わせられるようになり、連続プレーを写す時のAF精度はD4sより良くなったように感じます。

書込番号:19989032

ナイスクチコミ!1


aoitori3さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/27 08:55(1年以上前)

別機種

D750で撮影

>凛貴さん
D750だと飛行機はこんな感じでした。

書込番号:19989764

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/27 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羽田空港で撮影

羽田空港で撮影

羽田空港で撮影

山口宇部空港の滑走路横の公園で撮影

aoitori3さん、天気がよさそうです。

スターウォーズの特別塗装機にもいろいろあるようですね。

天気がいいと4枚目のように滑走路上の陽炎で飛行機がぼやけて写ります。

書込番号:19990678

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/29 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

島津アリーナ京都で撮影

島津アリーナ京都で撮影

島津アリーナ京都で撮影

島津アリーナ京都で撮影

D5でバレーボールのロシア対セルビア戦の連続したプレーを写しました。
このロシアのブロックポイントが第一セットのセットポイント(25-23)になりました。

書込番号:19997756

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/07/05 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
この日は7種類の塗装の機体を写しました。

書込番号:20014388

ナイスクチコミ!3


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/07/06 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
最初に離陸したアグレッサーF-15が着陸してくるところを写しました。

書込番号:20016202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2016/07/06 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

501飛行隊のRF-4。F-2は元々なんで、ついでにイーグルも洋上迷彩やっちゃいませんか?

305飛行隊F-15イーグル。新田原にいっちゃうのねぇ(T_T)

こちら通常迷彩のRF-4。ドラッグシュートでランディング。

アフターバーナーが映えるF-4ファントム。基地のナイトはホントに光源が少ない。

ただでさえ小松は混むのに今年はアグレッサー効果(?)でさらに大混雑かな・・・

作例は百里基地での流し撮りを。
民間機撮りの方々ほどはSSを落とせませんが、バッファフルを気にせず
ず〜っと連写できるので、捉えられる確率が増えました♪

書込番号:20016968

ナイスクチコミ!5


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/07/07 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

> F4ファントムさん

 > ただでさえ小松は混むのに今年はアグレッサー効果(?)でさらに大混雑かな・・・

小松空港の展望デッキには梅雨空で雨模様にもかかわらずカメラを持って常に待機している人が多いですね。
私はアグレッサーの移転(小松空港のポスターで知りました)は知らずにたまたま写すことができました。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。
2番目に離陸したアグレッサーF-15が着陸してくるところを写しました。

書込番号:20017240

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/07/07 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
2番目と3番目に離陸したアグレッサーF-15です。

書込番号:20019674

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/07/08 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いしかわスポーツセンターで撮影

いしかわスポーツセンターで撮影

いしかわスポーツセンターで撮影

いしかわスポーツセンターで撮影

D5でバレーボールのプレーを写しました。
1,2枚目は連続したプレーです。このブロックが決まりました。
3,4枚目は連続したプレーです。このブロックが決まりました。

ここは元々フリッカーの出ない照明なので、フリッカー低減機能の効果は確認できませんでした。

書込番号:20022026

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/07/14 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
1,2,3枚目はT-4です。1枚目の白地に赤の塗装の機体は1機しか見かけませんでした。
小松空港展望デッキでカメラを持った人に何の飛行機か聞かれましたが、私もそこまで詳しくないので分かりませんでした。
4枚目は救難捜索機ホーカー・ビーチクラフトU-125Aでしょうか。機体の鷲のエンブレムにAir Rescue Wingと書いてあります。

書込番号:20037661

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/07/15 18:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
着陸するF-15の細部を写しました。
時速300km位で近くを通過するジェット機を止めて写すのに、D5のAFと高速連写が必要になります。

書込番号:20040038

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/07/19 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浜松アリーナで撮影

浜松アリーナで撮影

浜松アリーナで撮影

浜松アリーナで撮影

D5でバレーボールの連続したプレーを写しました。
体育館の照明が半分に間引きされていたのでISOを1万に上げて写しました。
ISO1万で写すような照明の暗い体育館でもAFは迷わず瞬時に合います。
D3sの時は暗いところでAFが合わず残念な思いをしたことがあります。

ここも元々フリッカーの出ない照明なので、フリッカー低減機能の効果は確認できませんでした。

書込番号:20051138

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/08/22 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パークアリーナ小牧で撮影

パークアリーナ小牧で撮影

パークアリーナ小牧で撮影

パークアリーナ小牧で撮影

フリッカーの出る体育館で撮影したので、D5のフリッカー低減機能の効果について確認しました。
1,2枚目はフリッカー低減機能OFFで写した写真です。シャッタータイミングによりフリッカーの影響が出ています。
3,4枚目はフリッカー低減機能ONで写した試合中の写真です。4000枚以上写しましたが、フリッカー現象は全く出ていませんでした。D5のフリッカー低減機能の効果には驚かされました。
D5の私のレビューにD5のフリッカー低減機能ONとOFFの比較写真をアップしています。

書込番号:20135829

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/08/22 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名古屋空港で撮影

名古屋空港で撮影

名古屋空港で撮影

名古屋空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
猛暑による陽炎のため機体がぼやけています。
3,4枚目F-15の機体の下には何も付いていません。

書込番号:20136010

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/08/23 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中部国際空港(セントレア)で撮影

中部国際空港(セントレア)で撮影

中部国際空港(セントレア)で撮影

中部国際空港(セントレア)で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
この日も猛暑で陽炎のため遠くの機体はぼやけています。

書込番号:20137726

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/08/24 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パークアリーナ小牧で撮影

パークアリーナ小牧で撮影

パークアリーナ小牧で撮影

パークアリーナ小牧で撮影

フリッカーの出る体育館でD5のフリッカー低減機能をONにして連続したプレーを写しました。
フリッカー低減機能は完璧にフリッカーを除去できています。

書込番号:20141021

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/08/25 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中部国際空港(セントレア)で撮影

中部国際空港(セントレア)で撮影

中部国際空港(セントレア)で撮影

中部国際空港(セントレア)で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
1,2枚目は午前中に離陸する飛行機です。
3,4枚目は午後になると離陸する向きが変わりました。午後は滑走路の飛行機は次第に逆光になります。
セントレアのスカイデッキは広いのですが、撮影スポットはスカイデッキ先端の三角コーナーから滑走路の右側か左側のどちらかを写すことになります。
中国の飛行機が多いようです。私が名古屋で泊まったホテルにも中国の団体客がいました。

書込番号:20143803

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/08/30 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

延岡市民体育館で撮影

延岡市民体育館で撮影

延岡市民体育館で撮影

延岡市民体育館で撮影

D5でバレーボールの国体佐賀県代表の久光製薬スプリングスの選手と監督を写しました。
ここは照明は暗くライトを間引いたりしていたのですがフリッカーはありませんでした。
1,2枚目は新鍋 理沙選手です。
3枚目は岩坂 名奈選手です。
4枚目は中田 久美監督です。

書込番号:20155137

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/08/30 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宮崎空港で撮影

宮崎空港で撮影

宮崎空港で撮影

宮崎空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
1,2枚目は離陸する飛行機です。
3,4枚目は着陸してきた飛行機です。
夏場快晴だと滑走路端のような遠くは陽炎でぼやけます。

書込番号:20157813

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/08/31 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

延岡市民体育館で撮影

延岡市民体育館で撮影

延岡市民体育館で撮影

延岡市民体育館で撮影

D5でバレーボールのプレーを写しました。
1枚目は佐賀県と大分県の試合です。このスパイクが決まりました。
2枚目は福岡県と長崎県の試合です。このブロックが決まりました。
3,4枚目は大分県と宮崎県の試合です。このスパイクが決まりました。

書込番号:20160444

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/01 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
機体の下に何も付いていないF-15は小松空港でも見かけました。

書込番号:20163090

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/02 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
3番目に離陸したアグレッサーF-15が着陸してくるところを写しました。

書込番号:20165525

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/06 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

呉港で撮影

呉港で撮影

呉港で撮影

呉港で撮影

D5で呉港のドックに入っている護衛艦いせを写しました。
台風12号の影響で呉港めぐりの観光船には乗船できませんでした。

書込番号:20177465

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/06 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松山空港で撮影

松山空港で撮影

松山空港で撮影

松山空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
松山空港のターミナルビルの反対側には滑走路の近くで飛行機を写すことができる公園があります。
1,2枚目は着陸してきた飛行機です。陽炎でぼやけていますが背景に工場が写ります。
3,4枚目は離陸する飛行機です。

書込番号:20177580

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/07 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横須賀港で撮影

横須賀港で撮影

横須賀港で撮影

横須賀港で撮影

D5で横須賀港の護衛艦を写しました。
1枚目右上の写真は羽田空港から離陸した飛行機が横須賀港の上を通過した時に写しました。
左のヴェルニー公園の上は護衛艦いずもで、右にアメリカの空母ロナルド・レーガンが入港しています。空母はヴェルニー公園からは見えません。
3枚目下は舞鶴港で写しました。

書込番号:20180355

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/08 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

厚木基地で撮影

厚木基地で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
1,2枚目はアメリカの空母ロナルド・レーガン艦載機の戦闘攻撃機F/A-18Eスーパーホーネットです。
3,4枚目は航空自衛隊の戦闘機F-15イーグルです。

書込番号:20183295

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/08 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛媛県武道館で撮影

愛媛県武道館で撮影

愛媛県武道館で撮影

愛媛県武道館で撮影

D5でバレーボールの天皇杯・皇后杯四国ブロックラウンドで四国代表になったCLUB EHIMEの選手を写しました。
1,2枚目はセッターの選手です。
3枚目はこのスパイクが決まりました。
4枚目は試合後賞状を受け取って記念撮影しているところです。

プレミアリーグの試合に比べ天井のライトは2/3しか点灯していませんでした。
ちなみに、ここは元々フリッカーの出ない照明です。

書込番号:20183388

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/09 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

呉港で撮影

呉港で撮影

呉港で撮影

呉港で撮影

D5で呉港の輸送艦と補給艦と潜水艦をアレイからすこじまで写しました。
アレイからすこじまのキャッチフレーズは国内で唯一潜水艦を間近で見られる場所だそうです。
4枚目下は横須賀港で写した潜水艦です、確かに呉港は間近で見ることができます。

書込番号:20186187

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/10 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

延岡市民体育館で撮影

延岡市民体育館で撮影

延岡市民体育館で撮影

延岡市民体育館で撮影

D5でバレーボールのプレーを写しました。
熊本県(フォレストリーヴズ熊本)の試合です。
熊本県は佐賀県と鹿児島県と共に国体九州ブロックの代表権を獲得しました。
1枚目はセッターのレシーブです。
2枚目はサーブレシーブです。
3,4枚目は連続したプレーです。
ISOが8000と10000と違うのは日によって照明のライトの点灯数が違うからです。

書込番号:20189564

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/11 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛媛県武道館で撮影

愛媛県武道館で撮影

愛媛県武道館で撮影

愛媛県武道館で撮影

D5でバレーボールの天皇杯・皇后杯四国ブロックラウンド四国大学対CLUB EHIME戦のプレーを写しました。
1枚目は四国大学の選手のトスです。この後スパイクが決まりました。
2,3枚目は連続したプレーです。この四国大学の選手のスパイクが決まりました。
4枚目はCLUB EHIMEの選手のスパイクに四国大学の選手のブロックです。

ここは練習時には試合時の7割位しかライトは点灯していませんでした。
ライト1個の明るさは変化していないようなのでマニュアルホワイトバランスは練習時に取得したものでいいのですが、念のため試合前に再度マニュアルホワイトバランスを取得しました。

書込番号:20192761

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/12 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛媛県武道館で撮影

愛媛県武道館で撮影

愛媛県武道館で撮影

愛媛県武道館で撮影

D5でバレーボールの天皇杯・皇后杯四国ブロックラウンド松山大学対高知県立高知南高等学校戦の連続したプレーを写しました。
1枚目は松山大学の選手のサーブレシーブです。
2枚目は松山大学の選手のトスです。
3枚目は松山大学の選手のスパイクです。
4枚目は松山大学の選手のスパイクを高知南高校の選手がレシーブしました。
1,2,3,4枚目は連続したプレーです。

書込番号:20195666

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/13 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広島空港で撮影

広島空港で撮影

広島空港で撮影

広島空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
呉港から広島空港に行きましたが、搭乗する飛行機の時間が迫り展望デッキで短時間しか写せませんでした。
2015年4月14日のアシアナ航空機(A320)着陸失敗事故の痕跡は見えませんでした。

書込番号:20197597

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/13 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松山空港で撮影

松山空港で撮影

松山空港で撮影

松山空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
1,2,3枚目はANAウイングス ボンバルディアDHC-8-Q400です。
4枚目はJapan Air Commuter Saab 340Bです。

書込番号:20198619

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/14 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羽田空港で撮影

松山空港で撮影

松山空港で撮影

松山空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
1枚目は広島空港で写した飛行機と同じ機体です。
2枚目は松山空港のターミナルビルの反対側の公園から写しました。離陸する飛行機を滑走路の近くで大きく写すことができます。
3枚目は着陸してきたJAL機です。
4枚目はJAL機が離陸するところです。見ての通り滑走路横のフェンスの高さは1.2m位と低く、こちら側の公園は高台になっていて写真撮影のしやすい空港です。

書込番号:20200634

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/20 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山口空港で撮影

山口空港で撮影

山口空港で撮影

山口空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
台風16号の影響で山口空港での飛行機の撮影は殆ど出来ませんでした。
これは滑走路西側の先から着陸する飛行機(B787)を写しました。

書込番号:20221522

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/21 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山口空港で撮影

山口空港で撮影

山口空港で撮影

山口空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
これは山口空港滑走路西側横の高台の上から着陸する飛行機を写しました。高台は滑走路に沿って細長く続き、見晴らしが良いので写真撮影に最適です。
1枚目右下は山口空港を離陸上昇して雲の上に出た時に一瞬ブロッケン現象が見えたので写しました。雲との距離が近いので飛行機の影が大きく写っています。

書込番号:20223811

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/21 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やまぐちリフレッシュパークで撮影

やまぐちリフレッシュパークで撮影

やまぐちリフレッシュパークで撮影

やまぐちリフレッシュパークで撮影

D5でバレーボールの天皇杯・皇后杯中国ブロックラウンド誠英高等学校対広島大学戦のプレーを写しました。
1枚目は誠英高等学校のセッターです。
2,3,4枚目は広島大学のスパイクが決まった連続プレーです。

やまぐちリフレッシュパークは天井の照明灯が1/3しか点灯していませんでした。尚、フリッカーはありませんでした。
山口は台風16号の大雨で電車・バスの遅れはありましたが、試合は無事行われました。

書込番号:20224882

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/22 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やまぐちリフレッシュパークで撮影

やまぐちリフレッシュパークで撮影

やまぐちリフレッシュパークで撮影

やまぐちリフレッシュパークで撮影

D5でバレーボールの天皇杯・皇后杯中国ブロックラウンド決勝戦の誠英高等学校対広島文化大学戦のプレーを写しました。
1,2枚目はサーブとサーブレシーブの連続プレーです。
3,4枚目はブロックされたボールをレシーブした連続プレーです。

書込番号:20228434

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/23 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やまぐちリフレッシュパークで撮影

やまぐちリフレッシュパークで撮影

やまぐちリフレッシュパークで撮影

やまぐちリフレッシュパークで撮影

D5でバレーボールの天皇杯・皇后杯中国ブロックラウンドの大野石油広島オイラーズ対ENJOUE(島根県)戦の連続プレーを写しました。
1枚目はENJOUEのサーブレシーブです。
2枚目はENJOUEのフェイントです。
3,4枚目はそのフェイントが決まりました。

書込番号:20230640

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/24 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山口空港で撮影

山口空港で撮影

山口空港で撮影

山口空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
これは滑走路西側の先から着陸する飛行機(B737-800)を写しました。
3枚目左上は滑走路の先端で、進入灯は海上に並んで立っています。
この時は台風16号がまだ近くにあり風が強く飛行機も揺れていました。

書込番号:20235010

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/09/30 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羽田空港で撮影

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
1枚目は羽田空港で離陸する飛行機を写しました。右上は小松空港に行く機内でベイパーを撮影した写真です。
2,3,4枚目は三沢空港で離陸する飛行機を写しました。三沢空港の展望デッキは滑走路から距離があります。

書込番号:20253145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/10/01 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>凛貴さん
こんばんは。^^

D5良いカメラだと思います。駄作ぺたぺた。

書込番号:20255994

ナイスクチコミ!5


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/10/01 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

始まりはStart結局はエロ助…さん、こんばんは。

D5の作例ありがとうございます。
私の撮らない被写体があったり、流し撮りも決まってますね。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。
三沢空港で着陸する航空自衛隊のT-4中等練習機を写しました。

書込番号:20256400

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/10/02 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
三沢空港で着陸するアメリカ空軍のF-16戦闘機を写しました。
1枚目右下は三沢空港ターミナルビルの三沢市観光PRコーナーに展示されている模型を写しました。

書込番号:20259435

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/10/03 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
三沢空港で着陸する航空自衛隊のF-2戦闘機を写しました。

書込番号:20261785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/03 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>凛貴さん

初めまして柴ーRYOの輔と申します。
わたしのD5も、はや20000ショットとなりました。
まだまだカメラに腕が追い付いてませんがいっぱい使って楽しんでいこうと思っております。

駄作ですが数枚アップさせていただきます

書込番号:20262565

ナイスクチコミ!6


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/10/03 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

柴-RYOの輔さん、こんばんは。

伊丹空港で撮った写真ですか。高感度撮影ならD5ですね。

私のD5の総レリーズ回数を調べると三沢空港で8万ショットを越えていました。三沢空港は天気が悪くて残念でした。
飛行機は連写で撮るのでショット数が増えてしまいますが、それでもバレーボールの試合で写したショット数の方が多いと思います。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。
4番目に離陸したアグレッサーF-15が着陸してくるところを写しました。

書込番号:20262958

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/10/04 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
三沢空港で着陸するアメリカ空軍のF-16戦闘機を写しました。
1枚目はキャノピーです。
2枚目は着陸するF-16の上空を通過するF-16が写っています。
3,4枚目は同じアングルで写した航空自衛隊のF-2戦闘機との機体形状の比較です。F-2の方が主翼が大きいのが分かります。

書込番号:20265019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/04 22:11(1年以上前)

なんじゃこりゃ〜。飛行機とバレーボールだけ...って(笑)。ポートレートとか犬猫とか風景とかないんですか!

書込番号:20265708

ナイスクチコミ!4


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/10/04 23:40(1年以上前)

申し訳ございませんが、D5の高感度・連写性能による作例ということでご覧頂きたいと思います。

書込番号:20266076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/10/13 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

永遠に練習です ^^;

>凛貴さん

先ほどはわざわざあちらのスレにまで来てくださってありがとうございました。
あのスレを見て、「あ、これは絶対凛貴さんだ!」とひらめいて、勝手にこちらのスレを紹介しちゃいました。 ^^

最近D800E中古を手に入れ、めっきり練習はD800Eになっちゃって、D5はあまり練習では使わなくなってしまいましたが、先日羽田で久しぶりに使いましたので、貼らせてください。(別スレで既出写真も有りますがお見逃しを)

書込番号:20292787

ナイスクチコミ!4


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/10/13 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

> 始まりはStart結局はエロ助…さん

他スレでの紹介ありがとうございます。
クチコミには多数の人がいろんな事を書き込んでいて、なかなか自分の思いが伝わらないことがあるので積極的に投稿するのは控えていました。

高画素機のD800Eですか、やはり高画素機は高画質ですか。
私もD4sからD5に画素数が増加したことによる画質の向上を感じています。
それにしてもSSが遅いですね!

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
5番目に離陸したアグレッサーF-15が着陸してくるところを写しました。

書込番号:20293003

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/10/18 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜井市芝運動公園総合体育館で撮影

桜井市芝運動公園総合体育館で撮影

桜井市芝運動公園総合体育館で撮影

桜井市芝運動公園総合体育館で撮影

D5でバレーボールの天皇杯・皇后杯近畿ブロックラウンドBコート第一試合金襴会高等学校対芦屋大学戦のプレーを写しました。
1,2枚目は連続したプレーです。このスパイクが決まりました。
3,4枚目は直後のサーブとサーブレシーブです。

書込番号:20309467

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/10/19 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A:猪名川堤防で撮影

B:伊丹スカイパーク北側で撮影

C:伊丹スカイパーク南側で撮影

D:千里川で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
伊丹空港の4ケ所で写しました。
1枚目上は離陸するB777-200で、下は伊丹空港から離陸した飛行機(JAL B777-200)の窓から空港を写しました。
2枚目は離陸するB787-8です。
3枚目は着陸するB787-8です。
4枚目は着陸するB777-200ERです。機体に滑走路の白線が写っています。

書込番号:20312091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/20 22:57(1年以上前)

性懲りもなくバレーボールをアップしますね(笑)。

書込番号:20315934

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/10/24 23:30(1年以上前)

当機種
当機種

桜井市芝運動公園総合体育館で撮影(左:D5 右:D4s)

桜井市芝運動公園総合体育館で撮影(左:D5 右:D4s)

天皇杯・皇后杯近畿ブロックラウンドは2013年10月にD4sで写しており、今月D5でも写しました。
同じ体育館で写した写真でD5とD4sの高感度ノイズを比較しました。
1枚目はD5とD4sで写した写真をそのまま長辺2500ピクセルに縮小したものを並べました。
2枚目は同じ大きさの等倍切抜き画像です。
D5はD4sに比べて粒状ノイズが大幅に低減されているのが分かります。

書込番号:20328293

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/10/24 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

伊丹スカイパーク北側で撮影

伊丹スカイパーク北側で撮影

千里川で撮影

千里川で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
伊丹空港で写しました。
1枚目は離陸するANAの飛行機(B767-300)です。
2枚目は離陸するジェイ・エアの飛行機(Embraer ERJ-190)です。
3枚目着陸するJALの飛行機(B777-200)に描かれた文字は細かな絵柄が使われています。
4枚目は着陸するANAの飛行機(B777-200ER)です。

書込番号:20328356

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/10/29 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜井市芝運動公園総合体育館で撮影

桜井市芝運動公園総合体育館で撮影

桜井市芝運動公園総合体育館で撮影

桜井市芝運動公園総合体育館で撮影

D5でバレーボールの天皇杯・皇后杯近畿ブロックラウンドBコート第三試合千里金蘭大学対芦屋大学戦の連続プレーを写しました。
1枚目は芦屋大学の4番の選手のスパイクに千里金蘭大学の7番と12番の選手のブロックです。
2枚目は千里金蘭大学の10番の選手のスパイクレシーブです。
3枚目は千里金蘭大学の11番の選手のレシーブです。
4枚目はレシーブしたボールが直接芦屋大学のコートに戻りました。千里金蘭大学のポイントになりました。

D5は屋内スポーツ撮影において高感度画質が良いので使っており、更に連続したプレーを撮るにはD5のAFスピードの速さが必要になります。

書込番号:20343011

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/10/29 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山口空港で撮影

山口空港で撮影

山口空港で撮影

山口空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
1,2枚目はこれから離陸するANAのB787-8です。
3枚目はこれから離陸するANAのA320-200です。
4枚目はこれから離陸するスターフライヤーのA320-200です。

書込番号:20343079

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/08 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝日町文化体育センター(サンリーナ)で撮影

朝日町文化体育センター(サンリーナ)で撮影

朝日町文化体育センター(サンリーナ)で撮影

朝日町文化体育センター(サンリーナ)で撮影

D5でバレーボールの2016/17 V・チャレンジリーグI女子 朝日町大会を撮影しました。
朝日町文化体育センター(サンリーナ)は特にフリッカーが顕著に出る照明の体育館です。

フリッカー低減機能のオフとオンでスパイク練習を撮影したので比較します。
1枚目左はフリッカー低減機能オフで撮影したサムネイルで、フリッカーが殆どの写真に影響しています。
1枚目右はフリッカー低減機能オンで撮影したサムネイルで、フリッカーの影響が完全に除去されているのは一目瞭然です。

2,3,4枚目はフリッカー低減機能オンで撮影した試合中の連続プレーです。フリッカーの影響は1枚も出ていませんでした。

書込番号:20372286

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/08 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富山きときと空港で撮影

富山きときと空港で撮影

富山きときと空港で撮影

富山きときと空港で撮影

D5で鳥と飛行機を撮った写真をアップします。
1枚目は飛行機を待つ間上空に鳥が飛んでいたので写しました。望遠が足りないので足に何を掴んでいるのか分かりません。遠くの鳥は小さく写すのは難しいです。
2,3枚目は着陸してくるチャイナエアラインのB737-800です。
4枚目は着陸してきたエアソウルのA321-200です。

書込番号:20374248

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/09 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝日町文化体育センター(サンリーナ)で撮影

朝日町文化体育センター(サンリーナ)で撮影

朝日町文化体育センター(サンリーナ)で撮影

朝日町文化体育センター(サンリーナ)で撮影

D5でバレーボールの2016/17 V・チャレンジリーグI女子 朝日町大会を撮影しました。
フリッカーが顕著に出る照明の体育館での連続プレーです。

書込番号:20378259

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/14 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

船橋市総合体育館(船橋アリーナ)で撮影

船橋市総合体育館(船橋アリーナ)で撮影

船橋市総合体育館(船橋アリーナ)で撮影

船橋市総合体育館(船橋アリーナ)で撮影

D5でバレーボールの2016/17 V・プレミアリーグ女子 船橋大会を撮影しました。
船橋市総合体育館(船橋アリーナ)はプレミアリーグの試合をするにしては照明が暗い体育館なので、ISO8000に感度を上げて撮影しました。

1枚目は東レアローズの3番迫田 さおり(リオ)選手のスパイクです。
2枚目はそのスパイクしたボールを久光製薬スプリングスの6番石井 優希(ユキ)選手がレシーブできませんでした。

3枚目は東レアローズの9番野村 明日香(アスカ)選手のスパイクに久光製薬スプリングスの24番中大路 絢野(アヤノ)選手と9番トカルスカ マヤ(マヤ)選手のブロックです。
4枚目はブロックしたボールを24番中大路 絢野(アヤノ)選手が上げました。

書込番号:20394462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/11/16 00:08(1年以上前)

当機種

画像

書込番号:20397471

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/21 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羽田空港で撮影

出雲縁結び空港で撮影

米子鬼太郎空港で撮影

米子鬼太郎空港で撮影

> どんた5さん

西尾は行く予定をしていたのですが、2階席も指定席になっていたので取りやめ富山に行きました。
今日出雲・松江から戻りました。

D5で飛行機と鳥を撮った写真をアップします。
1枚目は羽田空港C滑走路から離陸するアシアナ航空の飛行機(エアバスA330-300)を写しました。
2枚目は出雲縁結び空港でこれから離陸する日本エアコミューターの飛行機(サーブ・スカニア式SAAB340B型)を写しました。夕方で暗くなってきたのでSSを落としてプロペラが回転しているところを写しました。
3枚目は米子鬼太郎空港で上空を通過する飛行機を写しました。風上側の滑走路端だったので着陸する飛行機は写せませんでした。
4枚目は米子鬼太郎空港に鳥が沢山飛んでいたので写しました。左下は飛行機の中から写した富士山です。

書込番号:20415795

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/22 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

島根県立浜山公園 浜山体育館カミアリーナで撮影

島根県立浜山公園 浜山体育館カミアリーナで撮影

島根県立浜山公園 浜山体育館カミアリーナで撮影

島根県立浜山公園 浜山体育館カミアリーナで撮影

D5でバレーボールの2016/17 V・プレミアリーグ 出雲大会を撮影しました。
1枚目はトヨタ車体クインシーズの17番ポリーナ ラヒモワ(ポリ)選手の強烈なサーブです。

2枚目は岡山シーガルズの5番宇賀神 みずき(ミズキ)選手のトスです。
3枚目はそのトスを7番佐々木 萌(モエ)選手がスパイクしました。
4枚目はトヨタ車体クインシーズのリベロ8番榊原 美沙都(ミサ)選手がスパイクしたボールをレシーブしました。
2,3,4枚目は連続したプレーです。

書込番号:20418525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/11/23 01:46(1年以上前)

>凛貴さん
初めまして。こちらの掲示板、縁側で、素敵なお写真、よく見させていただいています。私も先日の出雲、松江大会は妻と一緒に応援、撮影に行ってきました。機材はD750+望遠ズームですが、初心者ながらD5+328VRIIはあこがれで、いつかは使ってみたいと思っています。駄文、失礼しました。

書込番号:20418868

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/23 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松江市総合体育館で撮影

松江市総合体育館で撮影

松江市総合体育館で撮影

松江市総合体育館で撮影

Number Eightさん、ありがとうございます。
出雲、松江大会に行かれたのですか。

ここはオレンジと緑のコート部分と床の上とでは明るさがかなり異なって写しにくい体育館でした。
試合の写真は整理中なのでレシーブ練習の写真をアップします。

書込番号:20419973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/11/23 21:26(1年以上前)

>凛貴さん
お写真拝見したところベンチ側2階席からの撮影でしょうか。私は1セット目久光コート側の1階エンド席ややベンチよりで撮影していました。ノイズが少なくてくっきりした綺麗なお写真ですね。自身のぼんやりとした写真と見比べてがっかりしてしまいました。試合の写真も楽しみにしています。

書込番号:20421320

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/23 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松江市総合体育館で撮影

松江市総合体育館で撮影

松江市総合体育館で撮影

松江市総合体育館で撮影

Number Eightさん、こんばんは。

そうです、ベンチ側2階席からの撮影です。
Number Eightさんは1階エンド席ですか。

2016/17 V・プレミアリーグ 松江大会PFUブルーキャッツ対岡山シーガルズ戦の試合中の写真をアップします。
1枚目はPFUブルーキャッツの9番松浦 寛子(マツ)選手のトスです。
2枚目はそのトスを5番江畑 幸子(エバ)選手がスパイクしました。
3,4枚目はブロックされたボールがPFUコートに落ち22番谷 七海(ナナ)選手がレシーブできませんでした。
1,2,3,4枚目は連続したプレーです。
オレンジと緑のコートと黄色の床の上では選手は色被りして写ります。ここは特に色被りが激しいように思います。

書込番号:20421871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/11/24 23:14(1年以上前)

別機種
別機種

#3新鍋選手(緑被り?)

#2山口選手(少しオレンジ被り?)

>凛貴さん
度々、失礼します。プリセット設定時、黄色く映るため悩み、何度か取得し直しましたが、色かぶりだったのかもしれません。初心者丸出しですが、勉強になります。機種違い、お目汚し、恐縮ですが、私の設定ではこんな色になりました。

書込番号:20424598

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/25 00:21(1年以上前)

> Number Eightさん

体育館の照明と床の色により色合いは異なってくるでしょう。
十分綺麗に写っていると思います。

書込番号:20424772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/11/25 21:19(1年以上前)

凛貴さん、こんばんわ。

返信、有難うございます。

少し先ですが、1月に兵庫、愛媛大会に観戦予定です。

お写真参考に試行錯誤してみたいと思います。

書込番号:20426827

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/29 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グリーンアリーナ神戸で撮影

グリーンアリーナ神戸で撮影

グリーンアリーナ神戸で撮影

グリーンアリーナ神戸で撮影

> Number Eightさん

今日神戸から戻りました。
D5でバレーボールの2016/17 V・チャレンジリーグI 神戸大会を撮影しました。
まだ試合の写真は整理中で、とりあえず第一試合第一セットのプレーの写真をアップします。
1,2枚目と3,4枚目は連続プレーです。

書込番号:20436992

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/29 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羽田空港で撮影

神戸空港で撮影

神戸空港で撮影

神戸空港で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
1枚目は羽田空港のC滑走路から離陸するJAL機(B777-300ER)を写しました。C滑走路の向こうは海なので船が写ることもあります。
この日は私が乗ったスカイマーク機から離陸後に羽田空港を写すことができました。
2,3,4枚目は神戸空港で写しました。この空港も滑走路の向こうは海なので船が写ることもあります。

書込番号:20438688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/11/29 21:35(1年以上前)

凛貴さん、こんばんわ。

4枚目の神戸空港の船と飛行機のお写真、素敵ですね。

対戦カードからすると2日目に観戦されたのですね。

私も、急に時間がとれ、近場なので、初日のみですが観戦に行きました。

1試合目は1階で、2試合目はおそらく凛貴さんと同じような場所から撮影しましたが
やはり、2階から200mmでは、足りませんでした。

200-500mmで数枚撮影してみましたが、2階からは300mm欲しいと感じました。

書込番号:20439181

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/29 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グリーンアリーナ神戸で撮影

グリーンアリーナ神戸で撮影

グリーンアリーナ神戸で撮影

グリーンアリーナ神戸で撮影

Number Eightさん、ありがとうございます。飛行機も好きで撮っています。
グリーンアリーナ神戸に行っていたのですか。
実は11月26日(土)は天井の照明のライトは半分しか点灯していませんでした。
11月27日(日)はTV収録があったせいか天井の照明のライトは全て点灯していました。なので体育館内は1日目より2倍明るくなっていました。


D5でバレーボールの2016/17 V・チャレンジリーグI 神戸大会11月27日第二試合上尾メディックス対大野石油広島オイラーズ戦の試合中の写真をアップします。
1枚目は大野石油広島オイラーズの9番松本 晴香(ジュン)選手のスパイクに上尾メディックスの11番青柳 京古(アイ)選手と20番丸山 裕子(マル)選手と4番近藤 志歩(シノ)選手のブロックです。
2枚目は上尾メディックスの19番荒木 夕貴(ユキ)選手のレシーブです。
3枚目は上尾メディックスの2番冨永 こよみ(コヨミ)選手のトスです。
4枚目はそのトスを上尾メディックスの4番近藤 志歩(シノ)選手がスパイクしました。
1,2,3,4枚目は連続したプレーです。

書込番号:20439616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/11/30 00:22(1年以上前)

>凛貴さん
2日目は照明、全てついていたのですね。初日は去年、観戦に行ったときより暗いと感じ
照明を見ると半分の点灯で、SS=1,600のISOオートの場合だと10,000以上の連続でした。

お写真どれも綺麗ですね。特に1枚目、ブロックの3名ともが、指先〜つま先までクッキリで
目をみはりました。#4近藤選手の髪も良い感じですね。
この範囲が、開放で、ここまで写るものなのですね。

ところで、初日も観戦されていたのでしょうか。
であれば、途中から、お近くで撮影させていただいていたかもしれません。

書込番号:20439783

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/30 18:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グリーンアリーナ神戸で撮影

グリーンアリーナ神戸で撮影

グリーンアリーナ神戸で撮影

グリーンアリーナ神戸で撮影

> Number Eightさん

そうなんです、画質を考えるとISOは上げたくありません。
26日もTVカメラが入っていたようですが照明が間引きされていました。
3枚ブロックはたまたまピントの合う位置が良かったのでしょう。

D5でバレーボールの2016/17 V・チャレンジリーグI 神戸大会11月26日第二試合上尾メディックス対フォレストリーヴズ熊本戦の試合中の写真をアップします。
天井の照明が半分に間引きされている分ISOを上げています。
1枚目はフォレストリーヴズ熊本の3番川口 美久(リア)選手のサーブです。
2枚目は上尾メディックスの4番近藤 志歩(シノ)選手のサーブレシーブです。
3枚目は上尾メディックスの2番冨永 こよみ(コヨミ)選手のトスです。
4枚目はそのトスを上尾メディックスの19番荒木 夕貴(ユキ)選手がスパイクしフォレストリーヴズ熊本の7番船津 成美(ルイ)選手のブロックです。この後ブロックされたボールが上尾コートに戻りました。
1,2,3,4枚目は連続したプレーです。

書込番号:20441420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/12/01 00:01(1年以上前)

凛貴さん、こんばんわ。

初日と2日目で、1段分の設定を変更しているのですね。

私は、初日にSS=1,250、ISO=5,000程度の設定で撮りましたが
とても暗い写真になってしましました。

ISO=8,000でもノイズの少ない綺麗なお写真ですね。

書込番号:20442594

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/01 19:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グリーンアリーナ神戸で撮影

グリーンアリーナ神戸で撮影

グリーンアリーナ神戸で撮影

グリーンアリーナ神戸で撮影

> Number Eightさん

初日に撮った暗い写真残念ですね。
節電指向で照明を間引くことはよくありますが、それにしても照明が半分だと見た目にも寂しく暗く感じます。

1枚目の写真の上に天井の照明を写した写真をアップしましたが、照明が半分に間引きされていた日はご指摘のように露出も丁度1段分変更しています。


D5でバレーボールの2016/17 V・チャレンジリーグI 神戸大会11月26日第二試合上尾メディックス対フォレストリーヴズ熊本戦の試合中の写真をアップします。
1,2枚目はラリー中のフォレストリーヴズ熊本の2番山形 美沙紀(ヨク)選手のネット際のレシーブです。ボールが上尾コートに戻りました。
1,2枚目は連続したプレーです。

3枚目はフォレストリーヴズ熊本の2番山形 美沙紀(ヨク)選手のスパイクに上尾メディックスの20番丸山 裕子(マル)選手と4番近藤 志歩(シノ)選手のブロックです。
4枚目は上尾メディックスの8番松本 亜弥華(ジャッキー)選手がボールを上げました。このボールを向こうの上尾メディックスの4番近藤 志歩(シノ)選手がスパイクしました。
3,4枚目は連続したプレーです。

書込番号:20444476

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/12/03 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>凛貴さん

 こんばんは、・・・・・・

Gタイプと入れ替えた、
70-200mm f/2.8E FL ED VR
の試し撮りで、
通りかかりの福岡空港付近です。
jpeg撮りのノートリミングです。

書込番号:20448446

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/05 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

> 1641091さん

バレーボール観戦で遠征していたので返信が遅れました。

D5で福岡空港の飛行機撮影ですか。
福岡空港はフェンス越しに滑走路の近くで飛行機を写すことができますね。

D5で飛行機を撮った写真をアップします。
6番目に離陸したアグレッサーF-15が着陸してくるところを写しました。

書込番号:20457575

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/05 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

伊丹空港で撮影

伊丹空港で撮影

伊丹空港で撮影

伊丹空港で撮影

> 1641091さん

D5で旅客機を撮った写真をアップします。

書込番号:20457961

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/12/06 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SS 1/320

SS 1/500

SS 1/640

>F-15が着陸・・・・

 戦争より、
 平和が一番ですが、
 被写体としては、
 戦闘機は憧れますね。
 福岡空港では、
 練習機が
 偶に飛ぶのを見るくらいです。

プロペラ機は、
個人的なこだわりで、
多少なりとも、
プロペラがブレないと、
撮った気がしないので、
高SSで撮らないようにしています。
もっと低SSになると、
流し撮りの領域になりますけど、
修行不足です。

書込番号:20458071

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/12/06 00:29(1年以上前)

当機種

SS 1/400

3枚目、
重複してしまいました<m(__)m>
差し替えです。

書込番号:20458082

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/06 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

出雲縁結び空港で撮影 SS 1/80

出雲縁結び空港で撮影 SS 1/320

三沢空港で撮影

三沢空港で撮影

> 1641091さん

プロペラのブレですか。
1枚目SS1/60は前にアップしましたがこれはSS1/80で、写り具合がかなり違います。左上は4年前福岡空港で写した自衛隊機です。
2枚目は離陸するため動き出したところです。
3,4枚目は機体がブレないよう普通にプロペラ機を写した写真です。

書込番号:20459732

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/06 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

岡崎中央総合公園総合体育館で撮影

岡崎中央総合公園総合体育館で撮影

岡崎中央総合公園総合体育館で撮影

岡崎中央総合公園総合体育館で撮影

D5でバレーボールの2016/17 V・プレミアリーグ 岡崎大会12月3日第二試合トヨタ車体クインシーズ対JTマーヴェラス戦の試合中の写真をアップします。
1枚目はトヨタ車体クインシーズの10番小田 桃香(レン)選手のスパイクです。
2枚目はそのスパイクがブロックされました。
1,2枚目は連続したプレーです。

3枚目はJTマーヴェラスの4番中村 亜友美(アユミ)選手のサーブです。
4枚目はトヨタ車体クインシーズの3番高橋 沙織(サク)選手のサーブレシーブです。
3,4枚目は連続したプレーです。

書込番号:20460774

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/07 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

岡崎中央総合公園総合体育館で撮影

岡崎中央総合公園総合体育館で撮影

岡崎中央総合公園総合体育館で撮影

岡崎中央総合公園総合体育館で撮影

D5でバレーボールの2016/17 V・プレミアリーグ 岡崎大会12月3日第一試合久光製薬スプリングス対NECレッドロケッツ戦の試合中の写真をアップします。
1枚目は久光製薬スプリングスの8番野本 梨佳(リカ)選手のスパイクにNECレッドロケッツの5番大野 果奈(サワ)選手と2番古賀 紗理那(サリナ)選手のブロックです。
2枚目はNECレッドロケッツの6番近江 あかり(アカリ)選手がレシーブしたボールを8番鳥越 未玖(ミク)選手がトスしました。
3枚目はそのトスをNECレッドロケッツの15番柳田 光綺(ライ)選手がスパイクしました。
4枚目はスパイクしたボールを久光製薬スプリングスの3番新鍋 理沙(リサ)選手がレシーブしました。
1,2,3,4枚目は連続したプレーです。

書込番号:20462876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/12/07 22:40(1年以上前)

凛貴さん、こんばんわ。
岡崎大会に行かれていたのですね。

初日は珍しく、久光#8野本選手の出番が多かったようです。
私も行きたかったのですが、所要あり行けず残念でした。

岡崎中央総合公園総合体育館は行ったことないのですが、わりと明るめの体育館でしょうか。

書込番号:20463715

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/08 00:39(1年以上前)

当機種

8番野本 梨佳(リカ)選手のスパイク

> Number Eightさん

久光の選手起用に詳しいのですか。
私の縁側に以前久光の選手と同じホテルに泊まったことを書いていますが、朝野本選手と同じエレベーターに乗り合わせたことがあります。
野本選手は私がエレベーターを降りる階を聞いてきたり、周囲に気配りのできる人でした。

岡崎中央総合公園総合体育館は天井の照明は2/3しか点灯していませんでした。それでも普通の明るさはありました。

書込番号:20464056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/08 08:49(1年以上前)

ずーっとずーっと同じような出来の数多い作例ばかりで趣味の個人図鑑のようやけど
まだ続けはりますの?

見たいなあ思うんわ
撮り方使い方被写体とか手法変えた作例せーへんのですか?

書込番号:20464531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2016/12/08 21:12(1年以上前)

凛貴さん、こんばんわ。

リーグ観戦は2シーズン、10回程で選手起用に詳しいと言うほどではありませんが
地元、神戸のチームということもあり、妻ともども久光の応援・観戦がほとんどです。

シーズン中、観戦にいけない時は、ライブのスコアを見たり、試合後にA帳、B帳を
見たりして妻と一喜一憂しています。

嬉しいことに、野本選手には、今年の黒鷲旗杯の試合終了後に、快く写真を一緒に
撮らせていただきました。
出番は少ないですが、高い打点の迫力あるスパイクが魅力の選手と思います。

体育館の明るさは、お写真の早いSSとモルテンの網目模様(というのでしょうか?)
が綺麗に解像していると感じたため、質問させていただきました。

書込番号:20466227

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/08 23:04(1年以上前)

> Number Eightさん

久光の応援・観戦が主なのですか。
久光を応援する人は多いですね。

カラーコートになってフローリングの床との明るさの違いがあり、松江市総合体育館ではマニュアル露出で思う通りに撮影できませんでした。
なので、岡崎では初日Aモードで撮影してみました。
カラーコート部はフローリングの床の上よりSSが遅くなっているのが分かります。

書込番号:20466667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/12/10 00:22(1年以上前)

凛貴さん、こんばんわ。

岡崎大会、初日は絞り優先で撮影されていたのですね。
ISO固定で画質確保、露出補正で明るさ確保、という考え方でしょうか。

プレー中の撮影は、屋内のため自然と絞りは開放、SSは自分で決めたいというのが頭にあり
これまでISOオートかマニュアル露出で撮影していました。
結果、ザラザラの写真や暗い写真を量産し、いつもガッカリしています。

絞り優先も今度試してみたいと思います。
参考になります。有難うございます。

書込番号:20469640

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/11 23:17(1年以上前)

当機種

とどろきアリーナで撮影

> Number Eightさん

バレーボール観戦で忙しく返事が遅れました。

館内の照度分布が異なる体育館では試合中の写真はISOは画質に影響するので固定にし、絞りは開放(F2.8)固定のAモードにしてSSで明るさ(露出補正)を変えています。
D5はAモードの露出のばらつきも少なく安定しているように思います。

神奈川大会のとどろきアリーナは去年のフローリングの床から全面カラー化されていました。
フローリングの床だとマニュアル露出で問題なかったのですが、アップした写真のように色の違う部分では明るさが異なるので露出をどうするか難しくなりました。

ちなみにバックアタックをレシーブしたボールがこの後相手コートに返りました。

書込番号:20475672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/12/12 21:59(1年以上前)

凛貴さん、こんばんわ。

今年最後のリーグ戦は、神奈川大会に行かれたのですね。
お疲れ様でした。

露出の詳しい説明有難うございます。勉強になります。
場所により明るさの違う体育館は難しいです。

今回の撮影はエンド側の2階席でしょうか。
連続プレーのネット挟んでの被写体の切替え難しそうですが
ネット越しでもピントバッチリの素晴らしい写りですね。

レシーブは#3高橋選手でしょうか。
すごい体勢ですね。

書込番号:20478049

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/12 23:48(1年以上前)

> Number Eightさん

バレーボール観戦は早朝から一日がかりで時間を取られます。

そうです、とどろきアリーナの2階席はサイドが指定席で自由席はエンド側になります。

東レアローズの3番迫田 さおり(リオ)選手のバックアタックをトヨタ車体クインシーズの3番高橋 沙織(サク)選手がレシーブしました。マトリックス避けの体勢でのレシーブです(笑)
でもシャッターを押した一瞬のことなので、後で写真を見てこの体勢で写っているのに気づきました。

書込番号:20478525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/12/14 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>凛貴さん

とどろき僕も行ってきました。 初めてのスポーツ写真を女子バレーで撮ることが出来ました。

なかなか、思うような写真が撮れず仕舞いでした。 サンニッパを持って行こうとしていたのですが、前日にNikonに入院となり、今回はヨンニッパと70-200を持って行きました。

つくづく、サンニッパがベストだと感じました。

はじめは(いまもですが)、何をどう撮ってよいのかわからず、ヨンニッパも周囲の邪魔となり、訳が分からないまま撮りました。

次回が有ればリベンジしたいです。 

書込番号:20481420

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/12/14 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

D500機種違いですが。

つづきです。

フォーカスポイントの位置やその他の設定、もう少し研究が必要と感じました。 

サーキットや飛行機の流しとはまた違った難しさを体感しましたよ! ^^

上手く撮れませんでしたが、とても楽しかったです。

書込番号:20481447

ナイスクチコミ!7


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/14 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とどろきアリーナで撮影

とどろきアリーナで撮影

とどろきアリーナで撮影

とどろきアリーナで撮影

> 始まりはStart結局はエロ助…さん

とどろきアリーナに行かれたのですか。
タイミング良く綺麗に撮れていると思います。
4枚目はヨンニッパで3階席から撮っているのですか。

写真の撮り方は人それぞれですから。
プロはお目当ての選手がスパイクするところだけを連写で撮ったりしています。

サンニッパNikonに入院とは何かの不具合でしょうか、それは残念でしたね。

 > 次回が有ればリベンジしたいです。

私も体育館により露出が異なるので、いつも次回に設定を詰めて撮影したいと思っています。
今回とどろきは床がカラー化されて残念ながら露出合わせに失敗してしまいました。
その中で少しはましな写真をアップします。
12月11日第一試合のサーブレシーブからスパイクが決まるまで連続したプレーです。

書込番号:20483222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2016/12/15 23:26(1年以上前)

>凛貴さん
こんばんわ。
出張とこの時期恒例の忘年会で、返信が遅くなりました。

2階自由席での撮影が多いのでしょうか。
観客の多い会場で、撮影に良い自由席を取るのは大変ですね。

私は200mmまでのズームで大きく撮りたいので1階指定席が多く
列ばなくて良いのですが、思い通りの席はなかなか当たりません。

写真は後で見返すと、思わぬ体勢で写っていることもあり楽しいです。
でも、ひどい表情で写っている時には、選手になにか悪いことをした
ような気になります(笑)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
はじめまして。

躍動感あふれる、素敵なお写真ですね。

画質も綺麗ですね。
私はD750で、同じレンズ(かどうか分かりませんが)使用していますが
なかなか上手く撮れません。

書込番号:20486980

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/17 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とどろきアリーナで撮影

とどろきアリーナで撮影

とどろきアリーナで撮影

とどろきアリーナで撮影

> Number Eightさん

金土と東京体育館に平成28年度 天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 ファイナルラウンドを観戦してきました。
一昨年に比べ去年と今年は女性ファンが爆発的に増え早朝から入場待ちの大行列でした。(去年は特に凄かったです)
自由席で良い席を取るのは本当に大変です。(朝5時起きで行っても数百人の大勢の行列の後ろです)
一日中飲まず食わずで二日間写真を撮るので疲れました。


12月11日第二試合のトスからスパイクレシーブのボールがアウトになるまで連続したプレーをアップします。

書込番号:20492233

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/18 17:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

小松空港で撮影

このスレも皆様のおかげでここまで長く続けることができ、ありがとうございました。
D5の高感度・高速連写・高速AFの作例も揃ったので、年末で忙しくなることもあり一応このスレを閉めたいと思います。

Number Eightさん、ここはD5の作例スレなので雑談等は以後縁側でお願いしたいと思います。


最後にD5で飛行機を撮った写真をアップします。
7番目に離陸したアグレッサーF-15が着陸してくるところを写しました。

6番目までは2人乗りでしたが、この機体は1人乗りです。機体下の装備品にも違いがあります。

書込番号:20494304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/12/20 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>凛貴さん

ボートレース撮ってきました。 ^^

書込番号:20498342

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/20 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>凛貴さん

ミサゴ撮ってきました(*^-^*)ノ

書込番号:20499767

ナイスクチコミ!5


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/20 18:21(1年以上前)

> 始まりはStart結局はエロ助…さん

ボートレースについては何も分かりません。
大きな機材を持っての撮影大変ですね。

328使えるのですか。
私の328はD3s以来軽く100万ショットオーバーの撮影に使用しています。
一時ピントを合わせる時ガーガーというような音がしたことがありますが、そのまま使っているうち音がしなくなり現在は快調です。

書込番号:20499848

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/20 18:30(1年以上前)

> 柴-RYOの輔さん

ミサゴですか! 私は鳥の種類とかは分かりません。
850mmと魚を捕まえているのには驚きです。

書込番号:20499876

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/21 00:01(1年以上前)

当機種

山口空港で撮影

> 柴-RYOの輔さん

そうそう今年の9月19日に撮った鳥の写真をアップします。種類は分かりません。

書込番号:20500858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/21 00:18(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

凛貴さん、こんばんわ!

写真の鳥さんはアオサギです。
私の近所にも沢山いて、よく相手してくれます^ ^

機種違いでしかもスマホからですが、アオサギさん、アップしますね!

書込番号:20500894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/21 08:37(1年以上前)

> 柴-RYOの輔さん

つくづくミサゴは綺麗に撮れて素晴らしい写真でしたが、アオサギも早速ありがとうございます。

書込番号:20501391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/12/21 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

凛貴さん 皆様こんばんは。

>凛貴さん
私のさんニッパですが、少々調子悪く、入院していましたが、やっと退院しまして、ボートレースや、羽田の夜流し等でテストを繰り返しているところです。微妙な不具合のため、治ったのかまだよくわかりません。 ^^

>Number Eightさん
写真にたいする嬉しいコメントありがとうございます。 好き勝手な写真撮って楽しんでいます。 ^^

>柴-RYOの輔さん
さんニッパと六四取り替えましょう。 (*^-^*)ノ(*^-^*)ノ


添付写真テーマは離陸です。 ←そのままじゃん!

せめてノイズくらいはもう少し低減したかったのですが、メインのPCも調子悪く、そのままJPEGです。おわび。

書込番号:20503566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/12/22 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お台場ガンダムも撤去されるそうですね。

というわけで、ガンダムです。

書込番号:20503619

ナイスクチコミ!4


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/22 17:55(1年以上前)

当機種

羽田空港第二ターミナルで昼間撮影/神戸鉄人28号

> 始まりはStart結局はエロ助…さん

328は微妙な不具合なのですか。

羽田空港は第二ターミナルの展望デッキの方が撮影しやすいですね。
最近は羽田からJALに乗る場合、第二ターミナルの展望デッキで飛行機を撮影してから地下連絡通路を通って第一ターミナルに行ったりしています。

お台場ガンダムはまだ実際に見たことはありません。
脱線しますが、神戸の鉄人28号の写真を添付します。

書込番号:20505063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ328

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 D5と1DX-IIの PHOTOHITOの写真

2016/05/26 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 kinkonkonさん
クチコミ投稿数:1件

価格comのPHOTOHITOで、D5と1DX-IIのカワセミの写真を比べてちょっと気になっています。
もちろん条件の違いもあると思いますが、D5で撮ったカワセミの写真のピントの甘さと
色合い、暗い部分の解像度が気になっています。
D5は、こんなもんじゃないと言えるようなカワセミの写真をPHOTOHITOに投稿お願いします。

書込番号:19906223

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/05/26 15:41(1年以上前)

個人のレベルも様々。
D5ユーザー全ての人が上手いとは限らないですな。

購入を考えているならレンタルするなりして、自身で確かめたら良いと思いますな。

今すぐのレンタルは無理だとは思いますが。

書込番号:19906263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/26 15:47(1年以上前)


キヤノンは若者がニコンは老人が撮ってるんだから無理言うな。

書込番号:19906273

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/05/26 16:16(1年以上前)

いや、最近は違うぞ
ニコン使ってた爺さんが引退して、EOSからカメラ始めた世代が年金をもらい始めてる。
で、今の若い世代は各社性能が横並びになった頃に始めてるから意外とニコンぶら下げてる若者も多い。

書込番号:19906312

ナイスクチコミ!42


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/05/26 16:46(1年以上前)

>D5は、こんなもんじゃないと言えるようなカワセミの写真をPHOTOHITOに投稿お願いします。

  D5に肩入れするお気持ちは分かります.でも何かと1DXMarkUと比較するのは,どうなのでしょう.
 キヤノン(1DX,5DsRなど)ユーザですが,D5は現在最高のカメラの一つと思います.そんなこと今更書かなくても,多くのニコンユーザ,キヤノンユーザも認めるところと思います.
 カメラの比較よりも,毎日最高のカメラで撮影にいそしんだ方が,幸せと思うのですが.

書込番号:19906371

ナイスクチコミ!67


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/05/26 16:52(1年以上前)

>kinkonkonさん

こんにちは。探せば1DXUのピント甘い写真もあるはずですよ!
いくらプロ機でも外す時は外しますからね。

書込番号:19906381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/26 18:01(1年以上前)

新ボディでのレンズのピント調整がまだなんじゃないかな?
ニコンさんプロ向けに忙しそうだし・・・

書込番号:19906540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/26 23:22(1年以上前)

> D5に肩入れするお気持ちは分かります.

て言うか逆でしょう、どう読んでもD5のネガキャンにしか思えないけど。

書込番号:19907459

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/27 07:05(1年以上前)

カメラのせいちゃいますやろ
この写真がダメやし、ちゃんと写せやと本人さんにお願い書き込みしたらええんちゃうの?

書込番号:19907907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/27 07:41(1年以上前)

当機種

2016岩国米軍基地航空ショー 80mm-400mm テレコン1.4

>kinkonkonさん
おはようございます。
http://photohito.com/camera/ ニコンD5 キャノン1DxmarkUを見られたかわかりませんが、どの方で、どの作品名を(写真そのものを記載するのには著作権の絡みがあるので出来ませんが!!)言っていただけなければ比較検討できませんよ(^ ^)

一応多分これだろうと(滑空している写真を拝見しましたが、ニコンD5はピント背中に合っていますね。

@AF設定までは写真ではわかりませんが、多分グループAFフォーカスだと(カワセミは小さいく素速いので!!)ダイナミックAFモード25点でしたら違っていたでしょうね。

A色合い、暗い部分の解像度はこの投稿の方の、ホワイトバランス・シャター速度・絞りによって違います。また、jpg撮って出し・RAWからの現像(使用ソフトの違い)でも違いますよ!!

B多分これだと思われる写真は、1.4テレコン(使用レンズの距離を稼ぐ、600mm1.4倍 約840mmになります)を使用されています。テレコン使用するとオートフォーカス性能は落ちますし画質も落ちます。この場合 D4sは1600万画素 D5は2000万画素なので400万画素多いので、トリミングの方が、レンズ単焦点の性能をフルに活かせると思います。

スレ主さんは該当する写真が、このカメラの性能だと少し考えられていると思いますが、素人よりプロも枚数違えピントが来てない物もあります。(プロは雑誌・展示会には選定して観せていると!!)

ニコンD4<D4s<D5とオートフォーカスは進化してます。まだ、買われていないのであれば、初期生産分は(D4 D4s D5は少ないですが)は避けて9月頃に買われた方がいいと思われます。プラス記録メディア(CFはこなれた値段になっています)XQDカードは、まだまだ下がるでしょう(ソニーも本腰を入れてきたみたいですし)もその頃買われた方が。

C愚作ですが(カワセミでわないです(≧∇≦))岩国米軍基地航空ショーのアクロバット飛行です ニコンレンズ80mm-400mm テレコン1.4使用(ズーム最大400mm テレコン1.4倍で約550mmに) 絞り最大8(私もテレコン使用しなっかた方がAFの速さ・画質が良かったと思ってます)100%拡大するとピントが甘いです。単焦点レンズ欲しいです!! もしくは200mm-500mm F4 AF少し遅く感じるので購入ためらってます、欲しい400mm・500mm単焦点はAF爆速!天からお金が落ちてこないと買えないですがD5値段の倍(≧∇≦)

色々述べましたが、D5いいカメラですよ!! D500も値段がこなれたら(EOS 7DmarkUの値段になったら)レンズの距離を1.5倍換算できるので
追加購入したいな!! D500も良いカメラです!! どのカメラを買われても、写真を楽しみましょう

書込番号:19907970

ナイスクチコミ!7


aoitori3さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/27 07:50(1年以上前)

別機種

>kinkonkonさん
そもそもPHOTOHITOにD5と1DX-IIの撮ったカワセミの写真が載ってるのかい?

書込番号:19907988

ナイスクチコミ!6


aoitori3さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/27 09:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>taka-miyuさん
カメラについて大変詳しいですね。参考になります。

今の時期のカワセミは幼鳥が中心で撮影が難しいです。
PHOTOHITOを見ても幼鳥が多くて参考にするのは難しいでしょう。
カワセミの写真を参考にしたいのなら、冬まで待った方がいいかも。

私は今の時期はカワセミを撮影しませんので、かなり前にD4sで撮影した作例です。
カワセミですのでトリミングはしています。
カワセミは動きが速いので、テレコンを入れるとD4sでは飛び物のオートフォーカスは間に合いません。

書込番号:19908115

ナイスクチコミ!10


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/27 10:27(1年以上前)

別機種

2015/08 鈴鹿8時間耐久 流し撮り

>aoitori3さん
こんにちは、
素晴らしい写真ですね!!

レンズは単焦点500mm f4ですか 私が一番欲しいレンズです。テレコン1.4使用で700mm 2.0使用で1000mm一番使いたい距離なものなので!!

私は、メインはモータースポーツにハマっています(JSBバイク・鈴鹿8時間耐久に)プラス 昨年から航空ショーにも撮影に出かけています。

カワセミは、鳥の中でも一番難しいと(特に餌を捕獲するとき)聞いております。私、大阪市内ですが鶴見緑地公園にカワセミがいてると聞き撮りに行きたいのですが、釣りと同じく我慢強くないので(≧∇≦)迷ってます。
aoitori3さん 撮りに行くの冬がいいですか、いい情報ありがとうございます。今年、ガッンバってみます(^ ^)

カワセミと関係ないですが D4s 80-400 で撮った1-2コーナー内側からで、まだまだ速いシャッター速度ですが鈴鹿8時間耐久で優勝したヤマハの写真を投稿しますね。

追伸、
私は、キャノン EOS Kiss X2 で一眼デビュー > EOS 7D > ニコン D800E > D4s > D5 と移行しました。
経験上 初心者向けのカメラは、安い・軽い・簡単・便利レンズ付ですが 慣れてくると、この撮影の為にはカメラ本体の設定や操作(絞り・シャッター)俊敏にできないなど、ムリが発生します。(プロ・セミプロ・写真コンテスト入賞者の方は、感性・技術・構図・判断力・想像力でどんなカメラでも取れると言われそうですが・・・)

他の口コミでも申しましたが、金額・重さ問わなければ、キャノンであれば !Dx markU ニコンであれば D5をお勧めします。(^ ^) 金額・軽さがバランスよくまとまった機種であれば、キャノン EOS 7DmarkU EOS 5DmarkV(モデル末期ですが) ニコン D500 D810 あたりを進めます。どの機種を買われても、レンズだけはいいもの買ってください特に絞りが明るいレンズを!!

最後にどこのメーカーさん買われようとも、存分に使い込んで撮影を楽しみ、また、情報交換しましょう!! 

書込番号:19908274

ナイスクチコミ!15


aoitori3さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/27 11:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>taka-miyu
流し撮りいいですねえ。

カワセミの水際が撮りたくて写真を始めましたが、最近は猛禽類に興味がわいてきているところです。
野鳥が撮れない時は鉄道や飛行機も撮り始めました。
水際のカワセミは、01〜0.2秒位の間に被写体にレンズを向けてピントを合わせシャッターを切る作業をしなければいけません。
カワセミの美しさもありますが簡単に撮れないため、それなりの写真が撮れた時の喜びは魅力です。
それに同じ写真は二度と撮れないのも魅力です。
私にとってカワセミは永遠のテーマの1つです。

カワセミを撮り始めた頃の写真をもう少し紹介します。

書込番号:19908339

ナイスクチコミ!14


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/27 12:05(1年以上前)

>aoitori3さん
こんにちは、
拝見しました、綺麗な・いい写真、ありがとうございます!!

書込番号:19908393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2016/05/31 19:01(1年以上前)

星名美怜さん
> キヤノンは若者がニコンは老人が撮ってるんだから無理言うな。

この統計的根拠があるのか?
それとも、星名美怜さんの妄想上の空想か?

書込番号:19919370

ナイスクチコミ!8


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/01 14:25(1年以上前)

わたしの知ってる方々では年配の写真館の方数名がキヤノンを!
わたしより年下の方々数名がニコンを使われてますよ。
キヤノン若者、ニコン老人なんて勝手な妄想だとわたしも思います。

書込番号:19921219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2016/06/14 21:40(1年以上前)

”D5ユーザー全ての人が上手いとは限らないですな。”
その通りですが、腕が落ちる人もカメラの性能で誤魔化せます。
そんなD5です。

安いモデルで必死になって高画質にトライしても、高いグレードではあっさりと高画質で撮れてしまいます。
安いモデルを買って必死になっている人は大変でしょう。ご苦労をお察しします。

書込番号:19957205

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2016/06/16 18:21(1年以上前)

     [ ♪ カーメラ界広いな  大きいなー   
               見ーてみたいな  ぬしの絵をーッ!」  ・・・って。 (^-^;


書込番号:19961860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2016/06/17 17:11(1年以上前)

何事も匠さん
> ”D5ユーザー全ての人が上手いとは限らないですな。”
> その通りですが、腕が落ちる人もカメラの性能で誤魔化せます。
> そんなD5です。

これはその通り、誰も否定はしない。
上級機ほど初心者にも優しいカメラである。
下級機ほど初心者にも、上級者にも、優しくないカメラである。
エントリー機が初心者に優しいのは、移動時の重量と、お財布だけ。

> 安いモデルで必死になって高画質にトライしても、
> 高いグレードではあっさりと高画質で撮れてしまいます。
> 安いモデルを買って必死になっている人は大変でしょう。ご苦労をお察しします。

前提条件次第では、一般論としてその通りであり、
前提条件次第では、一概にはそうとは言い切れない。

まず、高画質の定義とは何か?
によって、上記の命題の解はまったく異なる。
一概に高いモデル、安いモデルだけで、ステレオタイプ評価はできない。

例えば、蛍の光で照らされた葉の文様を撮りたいという前提条件ならば、
D5の圧倒的優位性は、誰も疑うことなくその通りであろう。

例えば、ISO100やISO64でも撮れるピーカンの高精細、高解像度の山岳風景画を
撮りたいという前提条件ならば、
高いモデルD5やD4Sよりも、安いモデルD810の方が、
緻密な高解像度で高画質に撮れることだろう。

例えば、低感度(高感度にまったく弱い)で有名なD200ですら、
ISO100でも十分に綺麗に撮れる明るさの屋外ポートレートならば、
同じ条件でD5やD810を使って撮ったところで、
それぞれの撮影後の作品をブラインドテストをすれば、
D5やD810の作品が、D200の作品に比し、どんだけ見違えるほど優れていることか、
誰でも即答できるほどの違いがあるのかどうか?

例えば、フリッカーの大発生する地方の体育館で、
体操選手の宙に舞った瞬間を止めて撮りたいという前提条件ならば、
フリッカー対策機能がまだ搭載されていない高価なD5よりも、
フリッカー対策が既に施されている非常に廉価なD500の方が、
圧倒的に安いが、綺麗に撮れるヒット率が圧倒的に高いことであろう。
(高いモデルのD5も、いずれファームウェアで解決できるらしいが、まだ未対応だ)

例えば、凹凸のある昆虫のマクロ撮影で、
昆虫1匹だけを画面全面にシャープに撮るには、どの機材を使っても非常に大変だが、
被写界深度の非常に浅いフルサイズ機のD5やD810よりも、
被写界深度のやや深いAPS―C機の方がやや容易に撮れる。
被写界深度のもっと深いマイクロフォーサーズ機の方がもっと容易に撮れる。
被写界深度の最も深いコンデジのマクロ機能の方こそ、素人にも容易に撮れる。
価格の高低は関係ない、いやむしろ逆だ。

それぞれのケーズバイケースに応じた適材適所の機材とは、
必ずしも価格の高低と比例関係にはない。
むしろ、適材適所を見極める目と、それを活かす腕の方が大切だ。

バカとハサミは使いよう
カメラと機材は使いよう

> 安いモデルで必死になって高画質にトライしても、
> 高いグレードではあっさりと高画質で撮れてしまいます。
> 安いモデルを買って必死になっている人は大変でしょう。ご苦労をお察しします。

高いモデルという理由だけで悦に入っている人は、お気持ちが楽ちんでしょう。
天にも舞い上がるほどのその高い満足感とお喜びをお察しします。

書込番号:19964166

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2016/06/18 09:53(1年以上前)

ブログ的内容の書き込みがありますねー。
長文が気持ち良すぎて悦に入ってるんでしょうね。

℃はタイポではないとか所見でわかる人いません。
そういうのはblogでお願いします。

話がそれましたが、スレ主さんへ
発売間もないのでもう少し待ちましょう。
きっとすごい写真が出てきますよ。

書込番号:19965870

ナイスクチコミ!2


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/18 23:34(1年以上前)

>Giftszungeさん
D5.D4s.D810.D500.D200といかにも使っているかのごとくお書きのようですので、ずいぶんといろんな機材をお使いのようですね。

フルサイズカメラすらご購入になりお使いになられておらなければ、長文もただの妄想ですな(笑)

書込番号:19967764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/06/20 00:29(1年以上前)

Giftszungeさん こんばんわ
私は高画質で楽な方を選びました。
安いより高い方が間違いないという安易な考え方からですが金額は気にせず気に入ったら買います。
私ごときのスレに対し論文みたいに凄い長文です。ご苦労様です。

書込番号:19970873

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ303

返信20

お気に入りに追加

標準

DxOMarkにニコンD5のセンサースコアが掲載

2016/05/25 10:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

表題の通りです。

 http://digicame-info.com/2016/05/dxomarkd5.html

 高感度域に振った、
 仕様のようですね。

書込番号:19903194

ナイスクチコミ!12


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/25 11:04(1年以上前)

デジカメinfo の記事をスレネタにする方がまだいるのですか…

書込番号:19903219

ナイスクチコミ!14


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2016/05/25 11:51(1年以上前)

>記事をスレネタにする方がまだいるのですか

 不要であれば、
 無視を・・・・・

 何か内容に問題を感ずれば、
 ご指摘いただくと・・・・・

参考にするしないは、
個人判断で、宜しいかと・・・・
 

書込番号:19903311

ナイスクチコミ!80


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/25 12:11(1年以上前)

>デジカメinfo の記事をスレネタにする方がまだいるのですか…

むしろ、
デジカメinfoに、「DxOMarkにセンサースコアが出た」って記事が、
ここで書き込みされない機種のほうが、
はるかに少ないような…。

書込番号:19903350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/05/25 12:36(1年以上前)

又聞きサイトではなくオリジナルサイトを引用しましょう

書込番号:19903397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/25 12:42(1年以上前)

情報ありがとうございますm(__)m・・・探しに行く手間が省けて助かります 

書込番号:19903407

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/05/25 13:29(1年以上前)

ずばりいうと、考えていたより若干悪いな〜。
センサを買う訳じゃないのでたいした問題じゃないですがね。

書込番号:19903497

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/05/25 14:38(1年以上前)

又聞きサイトって^o^/。あれはあれで各社ごとにある「ほにゃららルーモア」をメインに情報を載せてるから書かれてる通りなんですが、元のほにゃららルーモアまで行って見るまでもなくさっと情報が得られるので結構便利だったりしますね。詳細というか元ネタが知りたいならそちらを見れば良いだけだしね。

ソニー製センサーを採用していると言われているD810やD750とは違うらしいのでどこのセンサーなんでしょうかね?

書込番号:19903584

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/05/25 15:05(1年以上前)

Low-Light ISOがやたら低いのがよく解りません。
Dpreviewの比較で見ると明らかにD5の方が高感度ノイズは少ないですよね。

書込番号:19903632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:36件

2016/05/25 15:59(1年以上前)

DxOMarkが許容するISOということでの点数です。
ISO6400とかから本領を発揮するこのような性格のカメラには、もう合わない得点方式になっているのは、仕方のないところではないでしょうね。
低感度が改善された1DX2は、おそらく総合得点では越えてくるでしょうが、このような性格のカメラには意味のないことじゃありませんかね。
双方とも、得点にならないところで勝負してるカメラでしょうから。

書込番号:19903722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/05/25 16:12(1年以上前)

>ずばりいうと、考えていたより若干悪いな〜。
センサを買う訳じゃないのでたいした問題じゃないですがね。

ここら辺ニコン板は余裕だよな。
キヤノン板なんてDxOスコアなんて、○菱のカタログ燃費みたいな扱いだもんな。

書込番号:19903733

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/25 17:09(1年以上前)

何で、
わざわざ、

三菱を、○菱と伏せ字にするの?

書込番号:19903851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2016/05/25 17:42(1年以上前)

>オリジナルサイトを

 オリジナルは、
 http://www.dxomark.com/Reviews/Nikon-D5-sensor-review-A-worthy-successor

オリジナルより、
引用サイトが見易いかと・・・・

書込番号:19903932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/05/25 18:34(1年以上前)

ちなみに、マルビシ って会社があるからダメ! ○菱 は。

書込番号:19904048

ナイスクチコミ!12


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2016/05/25 19:50(1年以上前)

”やっぱりか”ですね。
良い子(会社)はマネをしないようにお願いします。
車の燃費の話と似ています。

書込番号:19904213

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/05/26 09:19(1年以上前)

ニコンも三菱グループですからねぇ。

自社基準の測定でカタログ数値を飾っても、第三者の基準ではこういう結果ということでしょう。

書込番号:19905632

ナイスクチコミ!11


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2016/05/26 15:13(1年以上前)

いくらカタログ値とは言えこのような表記許されるのですかね?
ニコンもオオカミ少年の仲間入りしたようです。
DxOのような統一基準のサイトがあることは、けっこう役にたちます。
今後D500、α6300、X-Pro2の値も近々公表されるでしょうが、興味深いですね。

書込番号:19906232

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/26 23:05(1年以上前)

> いくらカタログ値とは言えこのような表記許されるのですかね?
> ニコンもオオカミ少年の仲間入りしたようです。

DxOは勝手に計上しているだけです。

センサー性能に公的な基準はありません。
したがってニコンは許されるも何も、自社基準で表記することに何も障害はありません。
またDxOはRAWの勝手な計測値であって、DxOはニコンが表記する、JPEGの感度の設定可能値とは何ら関わりはありません。

またニコンが表記しているのは感度の設定可能値であって、ダイナミックレンジや色深度は何も明記していません。


> 今後D500、α6300、X-Pro2の値も近々公表されるでしょうが、興味深いですね。

DxOはX-Pro2のような種類のセンサーは対象としていません。


> DxOのような統一基準のサイトがあることは、けっこう役にたちます。

あなたのような不勉強な人をひっかける役には、立っているようですね。


なお、ダイナミックレンジは読み出しノイズと関連がありますので、高感度に特化とかはあまり関係ありません。
以上。

書込番号:19907401

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/05/26 23:53(1年以上前)

要するに、センサーの性能は未だにD3sが最強だけど、その後の処理がうまくなった、と
読みました。

D4sユーザーとしてはほっとします。
さすがにシャッターの軽快さはかないませんけど・・・

書込番号:19907537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/05/27 09:31(1年以上前)

>あなたのような不勉強な人をひっかける役には、立っているようですね。

勉強するっていったって、どうやって勉強するんですか?

基準値が何もなければ、興味のあるカメラだけでも、自分で購入して、自分の目で
確かめるしかありません。いくらなんでもそれは無理でしょう。評論家の提灯持ち
記事なんて信用できないし・・・。他に代替えの評価法はあるのでしょうか?

私はおおむね信じてます。自分の持っているレンズ、カメラはおおむね合っている
ように思えます。

三次元的な解像度なんていいだしたら、きりがない。あと、ここでわからないのは、
内部のギアの構造とかシャッター振動の大きさなど。アサヒカメラの診断室も
役にはたつけど、比較はできないし、最近、シャッター振動のテスト、手ぶれ防止
の項目はなくなったみたい。私の勘違いでなければ・・・

私が一番気になるのは、色収差。他に、ノイズ性能やダイナミックレンジも
気になります。

書込番号:19908179

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/28 01:09(1年以上前)

デジタル系さん

まともに写真が撮りたいと思ったら、「評価」じゃ駄目ですね。
自分に何がどれだけ必要か、でしょう。
それが分かっていない人は、すぐに欲しくなるし、何を使っても駄目ですね。
基準って、あくまで自分自身のですよ。

DxO、ベースがある人にはすぐ理解できるものですね。
で、写真に何の関係があるんだい?
それより美術の勉強した方がいいですね。

書込番号:19909948

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ211

返信16

お気に入りに追加

標準

夜の散歩はD5が主役 ^^

2016/05/21 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 
当機種
当機種
当機種
当機種

300/2.8 手持ち撮影 jpeg 撮って出し^^

     〃

3200K Jpeg撮影 8枚合成

夕方から鵜飼いを撮りに行こうと思うと、夜にかけての撮影には絶対的信頼ボディはD5 ^^

このボディと一本のレンズだけで、岐阜の夜を楽しんできました♪

書込番号:19893920

ナイスクチコミ!25


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/05/21 20:27(1年以上前)

>夜の散歩はD5

職質うけないように注意してください。

書込番号:19894152

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/05/21 22:01(1年以上前)

>職質うけないように---

片耳イヤフォンしてれば大丈夫。むむ?

金曜・土曜のアキバなんか機動がいたし、白バイも多かった。早速、捕まってた。
今日も都内は巡回組が多かった。日頃、もっと巡回と立ち番して欲しいわ。

書込番号:19894482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/05/22 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

esuqu1さん

スレ立ておめでとうございます。

夜という事で
久々に羽田の夜流し行ってきました。 
今日は、雨と、風が強く、手元が煽られっぱなしだったので、1/8以下はできませんでした。 ^^;

書込番号:19894967

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/05/22 10:13(1年以上前)

垂直尾翼がフレームアウトしたのがなんとも痛いですが面白い写真ですな

書込番号:19895571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/05/22 10:57(1年以上前)

>垂直尾翼がフレームアウトしたのがなんとも痛いですが面白い写真ですな

写真をアップしたことの無いエアキヤノンユーザーか批判するところがイタイですな

書込番号:19895664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/05/22 14:52(1年以上前)

esuqu1さん、始まりはStart結局はエロ助…さん

お久しぶりでございます。おじゃまします♪
夜、雨、風、泥、砂煙り、炎天下のサーキット...
お二人には悪条件こそ個性的な作品を残すチャンスなんですね。

フルサイズ旗艦機+大口径であっても相当なスキルがなければ撮れない写真だと思います。
と、申しますか僕にはまだわからないことだらけです。

常にアグレッシブなスタイルにリスペクトを( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:19896161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/05/22 17:01(1年以上前)

しかしこれらの画像が本当に散歩の途中に撮られたものなら
腕云々は関係なく、ただその脚力に敬服するのみ。
一体何処まで歩いて行ってるんだ・・・(爆

書込番号:19896424

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/05/22 19:17(1年以上前)

長良川は艶歌でも有名なので一度行ってみたいと思っております
岐阜駅のタワーマンションみたいなところの展望台から岐阜城だけは見たのですがタクシー頼んで行っとくべきだったかもかも

書込番号:19896800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/05/23 08:58(1年以上前)

>垂直尾翼がフレームアウトしたのがなんとも痛いですが面白い写真ですな

フレームアウトするのは良くある話。
ただ、見せるのが上手い人(上手いと言われたい人)は、こういうカットはボツにして人前には成功したカットだけ出す。これだけ撮れてるんだから、ちゃんと撮れてるカットも有る筈。

そうする事で、見た人からは「何時見ても素晴らしい写真ばかりですね」と評価されるし、それが良い意味プレッシャーになってモチベーションアップに繋がる。

書込番号:19898122

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/05/23 17:49(1年以上前)

みっちー♪
さすが!!
見えてるところが違う。
みっちーの意見に賛成。
ナイス入れておいた(^_-)-☆

書込番号:19898954

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2016/05/24 11:25(1年以上前)

kyonkiさん
> >夜の散歩はD5
> 職質うけないように注意してください。

たかが夜間にカメラを持ち歩いていただけで職質を受けるのか?
たかが夜間にカメラで写真を撮っていただけで職質を受けるのか?

僕は夜間にカメラを持ち歩いたことも、撮ったこともあるが、
お巡りさんの前をウロウロしたこともあったが、職質はぜんぜん受けなかったな。

こういうときは、夜間にカメラを持っていたとか、
夜間に写真を撮っていたとかが問題じゃなく、
不法侵入の場所(立ち入り禁止)であったかどうか、
挙動不審な点があったかどうかが問題なのである。
正当な場所で堂々としていれば何も問題はない。

一言、「おつとめご苦労様です」と言ってあげて、
早々に追っ払えばなおよい。

書込番号:19900801

ナイスクチコミ!6


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2016/05/25 08:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散歩スナップ

散歩散歩散歩(笑)

この日は蛍目的で長良川まで行ったのですが、時間早く着きする事もないので川沿いをD5とサンニッパ一本だけで
荷物は他持たずブラブラ歩いて、そのついでの鵜飼いです^^

どうも最近は望遠の目になってきてしまったのか・・・・

70-200が標準ズーム的に感じ、300mmが自分のなかでは中望遠なんです(笑)
なので中望遠でスナップ感覚でブラブラしてみたのですが、本来なら300/4Eあたりが一番合うのかもしれませんね^^


【kyonkiさん

不思議と、わたしいままで一度も職質受けたこと一度もないです^^
夜の撮影は結構多い方だと思いますし、いろいろなところで撮ってますが、ないですね・・・

逆に警察官がいたら、挨拶し何かあったんですか?って聞くぐらいです(笑)


【始まりはStart結局はエロ助…さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843467/SortID=19893920/ImageID=2505887/

これも含め、最近は1/10以下の撮影切れ度が増してますね^^

これは三脚?一脚?まさか手持ちでこの連発!?


【baikinman@E39さん

最近現地で合いませんねーーっ って鉄と生の鳥の差が大きいか(笑)


【PARK SLOPEさん

>お二人には悪条件こそ個性的な作品を残すチャンスなんですね。

あっ!もしかしてそうかもっ(笑)
カメラって、やっぱ全天候型でなければ安心して撮れないって思いますもん。

それどころか、綺麗に機材使う事よりも壊れないように守りながら使っている最近に笑えます^^

愛着あるカメラ、レンズが決まるとそればっかり使うようになるので
自然と撮影条件をストイックに追いこんでいくようになってくるのかもしれませんね^^

次は、久々にマクロレンズ買おうかな・・・・・なんて考えているんですが、花でも撮る気なんですかね、私 (笑)


【横道坊主さん

上手いこと言わっせる(笑)

ほんと、私もphotohitoや価格.com板で写真を載せてはボロクソに言われたり、褒められたり
何がいいのか悪いのか解ら無い、周りに聞く人がいない環境下では、投稿、恥ずかしがらずに載せるという事で
スキルアップしれこれたかもと思っています^^

脱ぐ勇気・・・・じゃない、裸になって見せる勇気が写真にもあったと思いますね。

ただ、あくまでも趣味、趣味の世界が仕事にもなったりといろいろ変わっていきますが、好きなればこそ・・・これに尽きますよね^^

簡単じゃなく奥深いから楽しいんですもんね。


あっ、冒頭にも書きましたが、ほんと長良川に沿って大夫歩きましたよ^^
河原に落ちている大きな石の上もだいぶ歩きましたが、被写体探しての歩きは苦痛にならないから不思議です♪

スナップってそういうもんじゃないですかね^^


【Giftszungeさん

早々に警察官を追い払おうって思ったらだめ(笑)

何事も自然にしていれば^^


こちらはこれからサミットが明日開かれる事から警察官が異常に増えています。
こんな時に沿線の夜景や高速撮りにいくことを考えると職質の餌食になりますよね(笑)


書込番号:19903013

ナイスクチコミ!6


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2016/05/25 08:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花火を真下から手持ち撮影^^

河原の先端まで行き、間近で手持ちスナップ

匠の技と炎に魅了されスナップのリズムも上がります^^

ついでに散歩中に遭遇した、長良川の花火打ち上げ現場(笑)

チャッカマンさんと隣に立ち、会話しながら花火打ち上げを待ち、隣で「上げるよー」って声とともにカシャ^^
花火を真下から眺め、写したのは初めてでした^^

書込番号:19903022

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/05/25 14:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

esuqu1さん

そうでした。このスレはお散歩スレでしたね。 汗。 

サンニッパ使っていたときは、気軽に夜の散歩に持ち出せたんですけどね。いや、サンニッパは手放すべきではなかったです。


ということで、先先々週、富士SWに散歩に行ってきた時の写真をぺたぺたします。

   「これは三脚?一脚?まさか手持ちでこの連発!?」

手持ちに決まってるじゃないですか〜  

大きい三脚、結局まだ買ってないし.....

先日、ダイシさんに一脚のコツ教わったけど、やっぱり僕には無理だったし。もう、開き直ってます。
多分、ロクヨン買っても手持ちでしょう。 

ぶちょうさんは、一脚使えるようになりました? 出来れば、是非、使えないままでいてください。 ぎゃはは〜 


いや〜、サーキット内の散歩は異常に疲れますよね〜 ^^

>横道坊主さん
>そうかもさん

フレームアウトの件、勉強になります。  写真歴浅いので、まだまだ勉強中です。 今後も色々教えてくださいね。 ^^


あ、そうだ。
ぶちょうさん、7月か8月に伊丹に行こうと思っています。
river38さん、スウィートさん、え〜さくさんにも会えると嬉しいです。ぶちょうさんも是非!^^

といっても、まだ何も決めていませんが..... ^^;

書込番号:19903538

ナイスクチコミ!4


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2016/06/08 07:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

300/2.8G VR2

300/2.8 + TC-14E3  すべてJPEG撮って出し^^

そろそろ同じところを新緑求めて再度行ってみようかな^^

>始まりはStart結局はエロ助…さん


一脚使えるようになりました?ってか?^^
使えるようになったとは失礼な!

一脚は私のバッテリーグリップのようなものです!
どんな流し撮りでも、カメラに一脚がくっついていてぶん回されています。

よ、ようは地面に一脚が着いて無いって事なんですが(* ̄∇ ̄*)

い、いいんですよね、この使い方で・・・・そう、一脚は「ウエイト」です。(謎


>7月か8月に伊丹に行こうと思っています。
>river38さん、スウィートさん、え〜さくさんにも会えると嬉しいです。ぶちょうさんも是非!

予定が決まったら教えてください^^
私も、7月か8月か9月か10月か11月か12月あたりに行くつもりでした(笑)

書込番号:19938737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/13 09:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

仙台空港です

平和島です

SUGOです

大城君でしょうか? というか大城君と思って撮りました ^^;

こんにちは。

こちらのスレには(も)久しぶりに参加します。

>esuqu1さん

一脚、正しく使えていらっしゃるようで悔しい! 一脚が重しだっていうのは知っていましたが..... ^^  こんど試してみます!

最近、写真をチェックするのが全く追いつきません。 出来るなら、しっかりチェックして良いと思われる写真をアップしたいんですが、そうすると、なかなか書き込み出来ません。 ^^;  ので、まあいっか! 貼っちゃえ〜

仙台空港、雨降り大王に連れて行ってもらったんですが、なかなか良かったです。伊丹に雰囲気が似ていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843467/SortID=19893920/ImageID=2518965/
カッコいいですね!
ぼくも、そろそろ戦闘機撮りたいです。

伊丹は8月ですかね〜 決まったら連絡します。 ^^

今年は、2番 ゆうなちゃん 3番 ようこちゃん 31番 かほちゃん を中心に 流して行きたいと思います。 すけべっ!

書込番号:19952780

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5 XQD-Type ボディ
ニコン

D5 XQD-Type ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

D5 XQD-Type ボディをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング