D5 XQD-Type ボディ のクチコミ掲示板

2016年 3月26日 発売

D5 XQD-Type ボディ

  • 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
  • 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
  • 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥223,700 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5 XQD-Type ボディ の後に発売された製品D5 XQD-Type ボディとD6 ボディを比較する

D6 ボディ

D6 ボディ

最安価格(税込): ¥917,400 発売日:2020年 6月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

D5 XQD-Type ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信12

お気に入りに追加

標準

D5 で初めて変わった事

2016/04/11 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

Nikon はどうも 基本的な事ですが 非常に重要な事を今回変更したようです。

D5で初めて
画像の長辺/短辺比率を 3:2 にしたようです。

そんな事はあまり気にしていない人達はプロを含めて沢山いるようですが、
最終的な画像を作成する場合には、結構大切な事なのです。

Canonは全ての機種で厳密に 3:2 でしたが、
Nikonは その比率が異なっており 画像を厳密に管理している人達にとっては、
結構問題でした。

書込番号:19779800

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2016/04/11 22:29(1年以上前)

今までは、厳密にどうだったのでしょうか?

書込番号:19780029

ナイスクチコミ!8


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/11 22:32(1年以上前)

2400万画素機はどれも3:2ですけどね。

書込番号:19780046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/04/11 23:01(1年以上前)

D1時代から、3:2だと思うのですが。

書込番号:19780149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 D5 CF-Type ボディのオーナーD5 CF-Type ボディの満足度5

2016/04/11 23:07(1年以上前)

D4は厳密に言いますと横が4928、縦が3280ですので横が
8ほど大きいですね。
J5は厳密に3対2ですね。横が5568で、縦が3712ですね。
またD5も同じ構成になっておりますね。

書込番号:19780173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/11 23:36(1年以上前)

>画像を厳密に管理している人達にとっては、
>結構問題でした。

具体的に、

「厳密に管理」って、
厳密じゃない管理と比べ、どんな管理なの?

「結構問題」って、
どんな問題が起こってたの?

書込番号:19780256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/12 00:22(1年以上前)

3000×2000で欲しいと言われたので長辺を3000でリサイズしたら短辺が1998だかになってて
サイズが足りないじゃないかって言われた事があります。
その2ピクセルの違いで何がどうなる訳でもも無いですが世の中にはどうでもいい事を気にする人が少なからず居るので大事な事だと思います。

書込番号:19780381

ナイスクチコミ!15


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/12 00:25(1年以上前)

確かにメールで送る際にサイズを縮小する時、長辺を3000で指定すると短辺が2003に成るけど、厳密に管理してないから不便は感じなかったな。

書込番号:19780389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/04/12 07:53(1年以上前)

カタログなんかで割り付けする時に揃っていないと気持ちが悪いんでしょう。
結果、リサイズしてトリムしないとならないので面倒とか。
確かに機種間で例えば長辺1024の場合に、短辺が667-685だったか、ばらつきます。

書込番号:19780753

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/04/12 10:27(1年以上前)

メーカーやセンサーの種類によって正確に3:2に合ってなくても当然では?

厳密なサイズを求める方は、撮影後に自分で合わせているでしょう。

書込番号:19781000

ナイスクチコミ!10


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/12 17:40(1年以上前)

>厳密なサイズを求める方は、撮影後に自分で合わせているでしょう。

ですよね。それに「求められる厳密なサイズ」が絶対3:2と言う訳でもないでしょうし、例えば4:3とか16:9が求められたサイズだからと言って、その求められたフォーマットのカメラでしか撮らない訳でもないでしょうしね。

ただまぁ3:2を謳うなら「完璧な3:2」の方が気持ち良いのは確かですけど。

書込番号:19781765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/04/12 19:17(1年以上前)

>メーカーやセンサーの種類によって正確に3:2に合ってなくても当然では?

 センサーの仕様は関係なく有効画素数で合わせてくれたら良いだけなんですけどね……。

 一辺で画素数をそろえた時にもう一片が揃わないと気持ち悪いですね。まあ慣れたので最近は無視ですが、最初の頃は厳密に揃えていました。
 関係ないですが最近古いデジカメを持ち出して撮影しましたが、その最大画素数が1,152×846でした。昔は気になりませんでしたが今使ってみると気持ち悪いですね。せめて長辺1,024なり1,280なりだったらすっきりだったのですが。

書込番号:19781992

ナイスクチコミ!3


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/12 21:27(1年以上前)

P7800の最大サイズ、確認してみたら4000×3000、分かり易く4:3だった。このくらいだと気持ちが良いですね。

書込番号:19782436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信13

お気に入りに追加

標準

あれ?縦位置ボタンが動かない?

2016/04/10 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

縦位置撮影用のAF-ON、縦位置マルチセレクターが動かないのですが、出荷時状態では作動しないのでした???
「使用説明書、5ページの13番、14番」

使い始めたばかりで、まぁ、後で割り当てすればいいかと思い、縦位置ボタン操作は行わないで撮影していましたが・・・
あれれ?出荷時から割あててある・・・・・??メニューで切り替えても動かないぞ??

なにか初期設定ありましたっけ?^^;

フォーカスポイントロックは勿論かけていません。

書込番号:19774530

ナイスクチコミ!3


返信する
nakayosiさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/10 03:10(1年以上前)

縦位置レリーズボタンを囲む部分がロックスイッチになっていると思います。
Lの位置になっているとロックされているのでボタンを押しても
反応が無くなると思います。

ご確認を。

書込番号:19774556

ナイスクチコミ!10


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2016/04/10 03:29(1年以上前)

【nakayosiさん


あぁ・・・・nakayosiさんありがとうございます!
解消しました^^;


夜中に機械はさわっちゃいけないですね
あそっか!って解った時の恥ずかしさは、嬉しさと同じぐらい身に沁みます(笑)

書込番号:19774566

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/04/10 14:13(1年以上前)

>esuqu1さん

のようなベテランがまた〜、お願いしますよ。D1時代からの「お約束」なんですから。
夜中にこっそり、--- 内緒じゃないですよね?

当方、当てにしている臨時収入が泡と消えるのか、まだわかりませんが、
--- といったことで買えていません。うらやまし。 (^_^)

書込番号:19775693

ナイスクチコミ!5


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2016/04/10 15:28(1年以上前)

うさらネットさん

いわないでーーーっ(* ̄∇ ̄*)イワナイデー

日本酒のんでいい気分のとき、あれれ?って思うとツボにハマっちゃうんですよね(笑)

最近のニコン病のトラウマか、またもしかしたら・・・って思った私が悪かったです^^;
一度慣れてしまった設定がリセットになると、いろいろ忘れてる事もあるもんですね・・・

携帯を新しいにも変えるの嫌なのは、これがあるからかなぁ^^;


やっぱガラケーが便利ですよね!(笑)

書込番号:19775898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/11 08:06(1年以上前)

ぶちょうさん。

残念ながら、そのD5は重症のようです。

私が、引き取りましょう♪ ^^

書込番号:19777967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/11 16:30(1年以上前)

esuqu1はんが夜中にD5を触ってニヤニヤしてる時、
台所では腹を立てた嫁はんが包丁と研いではったそうどすえ。

おお怖っ!

書込番号:19778999

ナイスクチコミ!6


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2016/04/11 18:18(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん


なんだってーーーっ、やっぱ重症だったんですねーーー!
そーかそーか、勝手にきっとスイッチが切り変わっちゃっていただろうし、動かない動かない動かない!!!
って、ユーザーを苦しめるD5がいけないんだーーっ    って、オヒオヒ^^;

これ以上、恥を掻かせないでくれぇぇぇぇ(笑)


ps:余談ですが、D500発売がまだ発表されないのでニコンにメール入れてきました。

※現在、鋭意生産に取り組んでますが、実際に客へ届けができるまで時間をいただいている状況との事。
 HPにて発表あるまで待ってくれってさ^^;







書込番号:19779241

ナイスクチコミ!3


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2016/04/11 18:28(1年以上前)

ヒカル8さん

み、みえてたんっ!

うちの嫁、いまめっちゃ気が立ってるんですが、理由わぁ
ウォシュレットが壊れかけっ。

カメラ、レンズ売ってでも買えーってこの間叫んでましたので、冗談に聞こえません(笑)

書込番号:19779255

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/04/11 19:03(1年以上前)

>ウォシュレットが壊れかけっ。

 パナソニックの安いやつなら、
 2万円弱で購入可能かと・・・・
 自動開閉等の高機能でなく、
 コンビニ等にある程度のものです。
 D5のバッテリーより、安いかも・・・(^^♪

わたしは、1万2千円で、
ケーズデンキで購入して、
自分で撮り替えました。
一般的な便座なら、
工具も付属してるので、
トイレの給水栓を閉じて、
1時間ほどでできますよ。
 http://kakaku.com/item/J0000016192/

脱線して、ごめんなさいm(__)m

書込番号:19779349

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/04/11 19:05(1年以上前)

>撮り替え

 取り換えです。
 一応、画像も撮りましたが・・・

書込番号:19779356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/11 23:59(1年以上前)

ぶちょう!

D500よりD5を先に手に入れることにしました。

現在、あれこれ資金ぐりぐりしています。
先日、機会があって、プロの方からお誘いを受け、あるカーレースを撮ってきました。
やはり、1枚に賭ける厳しさは、アマチュアとは全く違います。限られたチャンスを確実にものにする、という部分、凄いと思いました。
よい経験が出来たと思います。技術云々の問題ではないですね。自分の甘さを実感しちゃいました。

一瞬を確実にものにしなければならない、その為に最高の機材を求める、当たり前ですよね。

そんな事も含め、D5を先に手に入れる決心がつきました。^^

ロクヨンがまた、遠のく.....

書込番号:19780316

ナイスクチコミ!6


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2016/04/12 02:30(1年以上前)

【1641091さん

げっ! なんで人の家の便器の種類解っちゃうのでしょうか!?!? まさに現在この機種、この形です(笑)

>D5のバッテリーより、安いかも・・・(^^♪

そーですよねー!バッテリー高いわ、XQD高いわ、ほんと金悔い虫ですよね!

・・・・とか言いながらも、先日から痛感しているのは
毎年のオーバーホールメンテとかにはちゃんとお金かけた方がいいのかなぁ・・・なんてね^^;

小物や機材に次々金かけてしまっているけど、本当は今持ってる機材にもっとお金かけて大切に扱うこと
それが重要なような気もします^^

高い機材を買うと、大切に使おうという気持ちが自然に芽生えてくるのかもしれません・・・
って事で、次のウォシュレットは、TOTOの正規ウォシュレットにしようと意気込んでいます!

・・・が、予算は最低に(* ̄∇ ̄*)ケーズね・・・メモメモ

D5はケーズで買ったので、担当者またいじめてみよう(笑)


書込番号:19780528

ナイスクチコミ!1


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2016/04/12 02:57(1年以上前)

【始まりはStart結局はエロ助…さん

おおおーーーっ♪ プロと一緒に撮影されてきたんですか^^
それはいい場所で撮れましたでしょ〜。
プロの特権はいい場所で撮れるとかだったりしますからね(笑)

>1枚に賭ける厳しさは、アマチュアとは全く違います。限られたチャンスを確実にものにする

いい経験されたみたいですね^^

私も最近専属契約しまして、お仕事としてレース撮影始めましたが
お金貰って撮るのですから、プレッシャーは相当なものです。
まず、失敗できない。依頼に応えるものを撮らなきゃいけない。

それには成功率あげる撮り方をしなきゃいけないので、普段のように遊んで撮れる余裕がなくなりますからねぇ・・・

また、求められるのも以前の写真を気に行ってもらっているからこそ契約してもらっているので
ただの記録写真では駄目だろうとか考えると、結構心配事膨らんでしまいます^^;

撮る楽しみ、遊んで撮れるというのはアマだからだよなぁ〜って痛感しているところです^^
なので、仕事以外の撮影は分野を広げて撮る練習を出来る時にしておこうって気にもなっているところです。

>一瞬を確実にものにしなければならない、その為に最高の機材を求める、当たり前ですよね

出来たらそうしたいですよね^^
ご存知のように、モトクロスでそれら機材を使い助けられました。
でも、そのリスクのために機材もボロボロに(笑)

最高の機材を求めるという段階から、最高の機材のメンテナンスをちゃんとするというのが大切だということも感じてます。

現地でエラーが起きて撮影出来ない状況は許されないからですからねぇ^^;
先日、鈴鹿でエラーが起きて写せないくなったカメラマンがいて、目のあたりにしてそれ思いました。
確実に信頼できるボディが2台はいるなぁ〜なんて思ったぐらいです。

>D500よりD5を先に手に入れることにしました

いえいえ、そんなことを言わずに同時にいっちゃってください(笑)
2台要りますよ(笑)

>ロクヨンがまた、遠のく.....

だからぁ〜いま持ってる400/2.8が、600/2.8になるんですから、D500買う方が安いですよ(笑)ホンマカイナ


たて位置ボタンがうごかねーって夜中に騒いでるレベルの者に言われかねーよってか\(^^\\(^^\(* ̄∇ ̄*)/^^)//^^)/アラエッサッサ




書込番号:19780544

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信14

お気に入りに追加

標準

関西ケーズデンキで

2016/02/26 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

スレ主 tkazさん
クチコミ投稿数:21件

全国のケーズデンキで65万だけど、いくらにできるか〜と冷やかしで・・・

あんのじょう関西人は融通が利かないですね、、 6795??円でした。同じケーズデンキやのに65万にならんのと食い下がるが、各店の売り上げ競争ですので、これ以上安くならないですと。

書込番号:19632169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/02/26 17:01(1年以上前)

まあ、差額の2万数千円は、
大金と言えば、大金ですが。

60万円以上する、フラッグシップ機種の、
新発売のご祝儀価格です。

2万円程度の差額なら、
ドーンと予約しちゃって下さい。

書込番号:19632266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/26 17:25(1年以上前)

地元ケーズにてでスレ立てした者ですけど、私のケーズは関西ですよ。
鹿で有名な公園のある県です。

書込番号:19632317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/26 17:56(1年以上前)

>いくらにできるか〜と冷やかしで・・・
バレたんでは、、、?

書込番号:19632384

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/26 19:46(1年以上前)

半年待てば、60万円は切ると。

書込番号:19632747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:250件

2016/02/26 19:50(1年以上前)

スレヌシ様こんばんは。

ニコン最新のフラッグシップ機を冷やかし気分で買われるふりをするのは好ましい事ではないと思います。販売店さんもその辺りは理解していて、適当にあしらわれたのだと思います。

書込番号:19632759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/27 01:05(1年以上前)

「ジジイには不要なスポーツプレス用カメラやで」と心の中で笑っていたことでしょう。

書込番号:19634113

ナイスクチコミ!13


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2016/02/27 17:51(1年以上前)

名古屋では638,000で買いましたよ。

遠回りな交渉なく一発回答が上記税込金額です。
その場でキタムラ予約を取り消して、ケーズデンキで買いました。

価格交渉は店員だれでも良いわけではなく、本当に買う気ならその店舗のキーマンが居ますね。


しかし・・・・発売直ぐに買うと決めてるのに差額¥37,540はデカいでしょ。
レキサー2933X64GBを購入し、あとは発売後、液晶保護シールでも買おうと思っています。





書込番号:19636377

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 D5 CF-Type ボディのオーナーD5 CF-Type ボディの満足度5

2016/03/21 14:47(1年以上前)

香川のケーズデンキで予約しました。何とかして今月中には納品と言うことですが、
ホントかどうかですね?
ついでに200−500も買っちゃいまして併せて630kと130kにしてくれました。
これ以上は無理でした。なお、税込みです。
カード1回払いです。

書込番号:19714638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 D5 CF-Type ボディのオーナーD5 CF-Type ボディの満足度5

2016/03/30 13:06(1年以上前)

少しずつではありますが最安価格が下がってきましたね。
私の入荷についてですが、契約時は今月一杯でしたが、
電話連絡がありまして2週間以内には何とかなりそうだとの
ことです。
もしそれで手に入るのであれば思ったより安く購入出来たので、
目出度し目出度しとなります。

書込番号:19742497

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2016/03/30 14:34(1年以上前)

私のところもケーズから連絡ありまして、今日、明日には到着しますとのことでした^^
各店交渉から、本部交渉に切り替えてニコンとやりとり始めているそうです。

3/26日には間に合わない連絡から、思ったよりも早く手に入る事になり嬉しい限りです。
逆に、液晶保護シール、XQDカードリーダー買ってないのでどうしましょう(笑)


ネットでは在庫有りの店舗が増えて、価格が下がり始めてますよね^^;
欲しいのに手に入らず、あまっているのを横目でみるのがしんどいものです。


次、D500はどうなるのでしょうね^^

書込番号:19742678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 D5 CF-Type ボディのオーナーD5 CF-Type ボディの満足度5

2016/04/08 11:26(1年以上前)

esuqu1さん入荷されましたか?
先ほどケーズデンキよりご指定のカメラ入荷しましたと、
連絡がありました。
本日業務終了後取りに行こうと思っております。
今晩はいじり倒します。

書込番号:19769248

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2016/04/09 14:35(1年以上前)

当機種
当機種

>安全太郎0516さん

はい。31日に入荷しましたのでその日に貰い受け、その足ですぐに撮りに行ってきました(笑)
都合、3日D5を使い、いろいろ解ったところもあり、設定をこれからじっくり自分用にカスタマイズしていくところです^^

今回のD5は、確かにオリンピックイヤー用かと思う程、専用に尖がった設定になってますので逆に好感持ててます。
この後、いろいろな撮影用にマイルドに整えられていきD5sとして出てくるのでしょうね^^


安全太郎0516さんも今日は天気がいいので、撮影ガッツリ行かれているのでしょうね^^/

書込番号:19772487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 D5 CF-Type ボディのオーナーD5 CF-Type ボディの満足度5

2016/04/09 17:02(1年以上前)

スレ主さんごめんなさい。他人のスレを使ってとなっております。
esuqu1さんご連絡ありがとうございました。
本日遅きに失した桜見物をしながら、中途半端な設定で
せっせと撮しております。
なお、本日は番の州公園で紫色の菜の花を撮影してきました。
そのうちアップしたいなと思っております。

書込番号:19772794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 D5 CF-Type ボディのオーナーD5 CF-Type ボディの満足度5

2016/04/10 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫色の菜の花です

着陸態勢ですが結構鳥が飛んでおります

着陸ですが同時ではないですね

前輪着地です

近くの公園に珍しい紫色の菜の花がありました。
あと空港に行って飛行機撮影してみました。
まだまだ試し撮りの域を出ておりません。

書込番号:19776721

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ703

返信86

お気に入りに追加

標準

デジカメinfoの記事

2016/03/29 14:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:97件

デジカメinfo
http://digicame-info.com/2016/03/d5-6.html
の記事によりますと

「D5の低感度域でのダイナミックレンジは
Nikonのフルサイズカメラの中で最も狭い。」

とのことですが。
ほんとうでしょうか?

書込番号:19739523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/03/29 14:53(1年以上前)

まあ、今のプロ機は画質重視にふったカメラではないから
ありえない話ではないけども…

ちょっと信じがたいネタではある(笑)

書込番号:19739578

ナイスクチコミ!11


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/03/29 14:57(1年以上前)

こんなポカをやるのかな(?)

低感度を犠牲にして高感度重視なんて馬鹿げていますね。

まさかD500も同じ仕様なのかな。

書込番号:19739580

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:97件

2016/03/29 15:04(1年以上前)

しかも

D5は非常に大きく明るさを持ち上げると、画面の上と下にバンド(ノイズの帯)が見られる。このバンドがどうして現れるのかは分からない。

との事。
これはまずいぞ(・_・;

書込番号:19739590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/03/29 15:09(1年以上前)

あの記事だけでは何とも言えないですね。

オーナーの方に実際に試してもらわないと。

書込番号:19739603

ナイスクチコミ!7


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/03/29 15:12(1年以上前)

ポカじゃないでしょう。
D1桁は高感度側の画質とスピードを何よりも最優先に重視した設計ですから、
低感度の画質向上はそれに引っ張られて多少目をつぶっているところがあるということです。
この記事にも書かれていますけど、D5を使うユーザー層にはそれが欠点であることよりも
D5のもつ長所の方がもっと大事であると。
高いカメラですしフラッグシップ、ニコンカメラの技術の集大成であるわけで、
重箱の隅をつつきたがる、欠点があれば許しがたいっていう気持ちもまあワカランではないですが、
低感度、高画素の画質を求める向きにはそれに合ったカメラも用意されているので、
そちらを使えばいいだけの話です。
ただ、低感度でも普通に使う分には全く問題になるようなレベルの画質ではないと思いますよ。

書込番号:19739604

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 D5 XQD-Type ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2016/03/29 15:14(1年以上前)

普通にD4s以上に階調ねばるけど。。

書込番号:19739611

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/03/29 15:21(1年以上前)

フム?シャドウのみの話なのかしら。パッと見た限りハイライトはテストしてないようだけど。。。

書込番号:19739623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2016/03/29 15:36(1年以上前)

高感度側はA7RIIと同等のようです。
http://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm
A7RIIの素子は使わせてもらえなかったので、高感度性能だけでも同等の素子を採用したってことなんじゃないでしょうか。

書込番号:19739650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/03/29 15:45(1年以上前)

>A7RIIの素子は使わせてもらえなかったので

てか、あんな素子使いたくもないっしょ(´・ω・`)
使ったらぼろくそに批判されると思う…

書込番号:19739670

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/29 16:05(1年以上前)

超高感度の代償としての仕様なんですかね。

予約購入した方は、涙目でしょう。

ファームアップで解消されればよいのですが・・・

書込番号:19739703

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/03/29 16:13(1年以上前)

ポカではなく仕様だとすれば、ファームアップでは対応しない(できない)でしょう。

後から3EV以上も補正するような使い方はするなということでしょうね。
ただ、補正無しの低感度の描写が全く問題ないのか気になります。

書込番号:19739713

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/29 16:38(1年以上前)

風景派には厳しいですねぇ。風景はD810使えって事でしょうか。
D500が同じ傾向じゃないとよいのですが、、、

書込番号:19739762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/29 16:44(1年以上前)

昔の、高感度が使えなかった頃のカメラでは
少しでもシャッタースピードを稼ぐために、かなりアンダーで撮って
現像時に露出を持ち上げる、という手がよく使われましたが、

D5のように高感度が使えれば、そんな手を使う必要もないので、
全く問題ないのではないでしょうか?。

普通に撮っていて3段とか5段も露出をアンダーに外す、
なんてことはないでしょう?。

まあ逆光時に背景を真っ白に飛ばさないように、
主要被写体かかなりアンダーになるように撮っておいて、
あとでシャドーを持ち上げる、ということはあるかも知れませんが。

書込番号:19739767

ナイスクチコミ!8


狩野さん
クチコミ投稿数:4829件Goodアンサー獲得:272件

2016/03/29 16:45(1年以上前)

 キヤノンユーザですが,この記事の信憑性に疑問を感じます.メージセンサを開発しているエンジニアやニコンのエンジニアは,知る限り皆優秀でその様な初歩的なミスを犯すとは思えません.もう少し落ち着いていくつかのレポートを待ちましょう.

 例えば,「ISO高感度側を頑張ったから,ISO低感度側のダイナミックレンジが狭くなる」との意見も散見されますが,これは一般的な半導体の常識から云って全くおかしな意見です.

書込番号:19739771

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/29 16:58(1年以上前)

<画面の上と下にバンド(ノイズの帯)が見られる。>

これがホントなら、お得意のリコール回収修理です。

D600、D810、D750と懲りないニコンです。

私はすべて該当しました。

書込番号:19739787

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/29 17:06(1年以上前)

使わないから関係ないっていう人もいるけど、シャドー部3EV持ち上げてノイジーだったら普通に嫌でしょう。
今までのニコンフルサイズのダイナミックレンジを知っているユーザーなら特に。

書込番号:19739808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/03/29 17:13(1年以上前)

キヤノンと同じ傾向と書いてあるぞ。まして+3EV、+5EVなんて補正しないっしょ。おかしな評価方法?
キヤノンも迷惑。

書込番号:19739816

ナイスクチコミ!17


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2016/03/29 17:19(1年以上前)

+5EVなどしない普通のISO6400やISO12800の画像を見てから判断します。

書込番号:19739830

ナイスクチコミ!4


BROCCORYさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/29 17:36(1年以上前)

これって
「core i7 6700kを5GHzにオーバークロックしたら挙動がおかしくなった。」
くらいな話です?

書込番号:19739873

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/29 17:56(1年以上前)

5Dと間違ったんでは?

書込番号:19739947

ナイスクチコミ!11


この後に66件の返信があります。




ナイスクチコミ179

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 ヨザクラ

2016/03/31 04:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 Ahsokaさん
クチコミ投稿数:175件
当機種
当機種
当機種
当機種

帰宅途中の桜並木が満開!D5を夜中に持ち出して70-200と105マクロで撮りました。酔っているので甘ピンですね。

書込番号:19744623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
スレ主 Ahsokaさん
クチコミ投稿数:175件

2016/03/31 04:53(1年以上前)

酷い手ブレ…
お恥ずかしいです(涙)

書込番号:19744627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/31 06:46(1年以上前)

酔っ払って置き引きに会わないように気を付けてください…( ;´・ω・`)

書込番号:19744710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/31 06:51(1年以上前)

綺麗な夜桜が見れて羨ましいです。(うちのあたりは終わってます。)
今晩、お酒はほどほどにして再挑戦されては?

書込番号:19744717

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/03/31 07:24(1年以上前)

東京はちょうど週末くらいが満開ぽいです♪

すでに八分咲きくらいな木もままあるけども

書込番号:19744756

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/31 08:24(1年以上前)

素晴らしい高感度性能、
お得過ぎます!

高感度が良いと好感度も良くなってD4(S)からの交換度も
良くなりますえ。

書込番号:19744884

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/03/31 09:38(1年以上前)

夜中って、朝に近いじゃないの。飲み過ぎじゃないの --- 昔は飲み屋から出勤したので、人のことは言えませんが。

こけたりしたら手足損傷はどうでも良いとして、機材損傷の方が痛いですからお気を付けて。

さて、いつ買おうか、買えるか、悩ましい。

書込番号:19745028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/31 10:27(1年以上前)

ISO10000でノイズもなく撮れていますね。 手ぶれ・ピンボケはカメラが酔っぱらっていたのでしょうか?

書込番号:19745137

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2016/03/31 11:53(1年以上前)

昭和のおじんさん

 >カメラが酔っぱらっていたのでしょうか?

 え!最近のカメラは呑むんですか! フィルム代が要らないと思ったら酒代がいるなんて・・・・

書込番号:19745322

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/03/31 12:45(1年以上前)

風による被写体ブレもありますよ。

屋外の花の撮影は難しいですね。

書込番号:19745454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/31 13:01(1年以上前)

ISO 10000のノイズ感の少なさ、自然な階調、ミックス光なのにニュートラルな発色がD5じゃね。

書込番号:19745531

ナイスクチコミ!11


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/31 13:44(1年以上前)

うわぁ〜〜! 夜桜・・・ とは言っても まあ なんという深夜なんでしょ (o。o;) 

この時間帯は、夜桜よりか 足の見えないナントヤラが撮れてしまいそうなんで 
わては カメラ持って、よう歩けませ〜ん (≧∇≦)  
                

書込番号:19745615

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/31 18:12(1年以上前)

酔っぱらっていても、撮りたいよね!

書込番号:19746194

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ahsokaさん
クチコミ投稿数:175件

2016/04/01 05:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>みきちゃんくん様
>真面目な皆様
おはようございます。
レスありがとうございます m(_ _)m
いつものメンバーの、しょうもない投稿は削除されましたね(笑)

今日も撮りました(^o^)/

書込番号:19747654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/01 13:09(1年以上前)

主体の前後をキチンと平面化しましょう。

書込番号:19748465

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/02 00:57(1年以上前)

別機種
別機種

>Ahsokaさん
D5の桜の作例ありがとうございます。
手振れは残念ですが、色合いはISO 6400〜10000でも綺麗ですね。
手持ちで夜間撮れる、D5のすごさが伺えます。
さあ、明日、あさってが桜撮りの本番です。
D5の出番ですよ〜^^
>ジナー6さん
F2,8の作例お待ちしています。

書込番号:19750252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/02 01:18(1年以上前)

C18-300で撮ってね(W)

書込番号:19750287

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ahsokaさん
クチコミ投稿数:175件

2016/04/02 01:31(1年以上前)

>ララ2000様
初めまして
レスありがとうございます。
宜しくお願い申し上げます。
ahsoka

書込番号:19750305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ahsokaさん
クチコミ投稿数:175件

2016/04/02 01:34(1年以上前)

>ジナー6様
上記が…
申し訳ありません。
解りません m(_ _)m
ahsoka

書込番号:19750308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/02 01:34(1年以上前)

承知しました。

書込番号:19750309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/02 01:38(1年以上前)

主体に対する前後処理は撮影の基本です。 背景に道路標識など入れて平気な神経ではD5がかわいそう過ぎます。

書込番号:19750317

ナイスクチコミ!7


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ96

返信14

お気に入りに追加

標準

室内スポーツ

2016/04/05 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:78件
当機種
当機種
当機種

ISO5000 SS1/1000

ISO たぶん10万

ISO640 ss1/1600

バスケをとってきました。

D一桁系で、ドラステイックに代わるって雰囲気はないですが・・・
歩留まり率の違いぐらい?

少しずつ(といってもプロだとそこがシビア)良くなってるのかなと

少し上げてみます。レンズも1/1000ぐらいで飽和するんで、それ
以上は微妙かな。D500に期待。

書込番号:19761499

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:78件

2016/04/05 19:18(1年以上前)

三枚目はISO6400です(^^;

書込番号:19761564

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/04/05 19:23(1年以上前)

D5+ヨンニッパなんて、誰でも持てないような機材を使ってなんで泣いているの?
なんで微妙なの?
なんでD500に期待なの?


意味不明

書込番号:19761576

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:56件

2016/04/05 20:55(1年以上前)

>しろは可愛いさん
「1/1000ぐらいで飽和」ってどういういみですか

書込番号:19761853

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:78件

2016/04/05 20:59(1年以上前)

別機種

D4Sと、どのぐらい差があるかって感じですかね。こちらD4S
ま、どいっぱいとってますけど

書込番号:19761866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2016/04/05 21:01(1年以上前)

SS1/1000ぐらいで、だいたいの室内スポーツ取れるって目安
かなと

バレーとかのインパクトだと1/4000ぐらいまで上げることもあり
ますが・・・

書込番号:19761880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/05 22:23(1年以上前)

2枚目のシャッター速度が何と1/6400秒なのですが、そこまでいらないのでは。

ヨンニッパお持ちの方に言うことではないですが、
シャッター優先(1/000秒)とするか、1/1000秒・F5.6等でのISOオートで撮ればいいと思いますが。

書込番号:19762253

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/05 22:54(1年以上前)


スレ主さんは外人の方ですか?

書込番号:19762374

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/05 23:56(1年以上前)

ISO 6400での白のトーンは素晴らしいですね。

書込番号:19762654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/06 12:49(1年以上前)

2枚目はわざとISO100000位にするために、シャッタースピード上げて絞りも絞ったんですよね?

ISO100000でこの写りは凄いと思います。

室内競技等では確かにD4SからD5に入れ替える大きなメリットは無いかもですが、夜の空港や飛行機などの撮影ではものすごいメリットだと思います。

ま、夜と体育館ではノイズの乗り方も違うでしょうけど、お金があったら直ぐにでも買い換えたいです。^^

書込番号:19763760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2016/04/06 17:26(1年以上前)

二枚目は、テスト用でISO無理無理あげました。
確かにAFと連射はよくなってて、歩留まりはあがると思いますし、
期待通りといえば期待通りです。

ただ、前機種 に比べて凄くドラスティックな所は小さいかなと
D500は前機種からのドラスティックな変化に期待といった感じです

書込番号:19764241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/06 18:00(1年以上前)

スレ主様しろは可愛いさんは、何を比較しておられるのでしょうか?(^_^;?

おそらく、閲覧者の多くはよくわからないのではないかと思いますが・・・
「D500に期待」とおっしゃるのはAFのことだろうとは思いますが。
(高感度画質はおそらくこれまでの例では1段どころではないほど落ちていましたので)

それならば、AFの設定をどのようにするのかが大きな問題だと思いますが、それについては意識的な記載をしておられないないようですが・・・(^_^;)

つまり、AFエリアモードは、1点、ダイナミック何点か、3D−トラッキング、グループ・エリア、オートエリアとか有りますし、後者2つには顔認識をさせるかどうか、
そして、ベースとなるAFロックオンの設定の「横切り」と「被写体の動き」をどう設定しているかが大きな問題だと思います。

私は、まだバスケットボールやサッカーを撮るチャンスは無かったので、実感はわかりませんが、AF−C(動体モード)を前提にしますと、・・・

まず、鳥撮りに関しては、既に確認して、手前に邪魔者が無ければ自分にはダイナミック153点(AFロックオンは1段だけプラス)が秀逸なのだと判断しました。
これは、非常に大きく進化したと感じました。

それと、本格的なテストはしていないのですが、ちょっと手慰みに試した感じでは、複数の人が入り乱れないスポーツでは、ニコンとしては、グループエリアで顔認識を想定していると思いました。
本当によく追いかけるなぁ、と思いました。

サッカーやバスケットで、私は、おそらく、特定のプレイヤーや特定チームに焦点を合わせたいならば、おそらく、「3D−トラッキング」(これは見違えるほど俊敏になったと感じています。多分、D5で初搭載されたという独立した高速AF演算エンジンの威力が)を使って見るのがいいかな、と想像しています。
3Dトラッキングの設定は、「顔認識」はオンにして、「捕捉領域」は標準(ユニフォームの上半身を捕捉)。
AFロックオンは「横切り」を鈍感方向に、「被写体の動き」はランダム方向にシフトするのがいいのかな、と推測しています。

とくに、黒人のプレイヤーさんを狙いたいのでしたら、有効かなと思います。
ただ、これまでのカメラだと、同じチームの選手と交差すると別のチームメイトにピントを取られたりしていたので、D5でAFロックオンの設定でどの程度それを防止できるのか未知数です。

もし、これらを試されたのならば、その情報をいただければ有益だと思いますが。(^_^)

書込番号:19764294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2016/04/06 18:14(1年以上前)

丁寧なコメントありがとうございます
見返しても分かりにくい抽象的な感じですみません。

重視してるのは、AFC追随と、連写性能、ISO3200-6400ぐらいの
画質です。D500が高感度落ちるんですね。残念。

激しく動く被写体なので3Dトラッキング使ったことないですが
今度試してみます。

書込番号:19764331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/06 23:41(1年以上前)

しろは可愛いさん

高感度ノイズの少なさは、どうしてもフルサイズ有利ですね。

例えば、D3とD300は同時期に発売されましたが、その高感度画質には大きな開きがありました。
DxO mark の基準によれば、写真として使用できるのは、D3がISO約2300までなのに対し、D300はわずかISO680程度までと判定されていました。
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Nikon-D4s-versus-Nikon-D300-versus-Nikon-D3___945_440_438

書込番号:19765333

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/04/07 08:52(1年以上前)

スレ主さん

バスケの撮影程度なら、D4sからD5に替えたからといって劇的に歩留りが良くなるとは考えにくいですね。
激しく動き回るといってもコートの中を大きな選手が動くだけですから、いかに狙った選手をファインダーに捉え続けるかという問題ですよ。

鳥の飛翔シーンのように小さくて素早いものならD5のAF性能アップは実感できるかもしれません。
しかし、人間ならAFの性能云々よりも試合の展開を読み先回りしてポイントとなる選手を狙うことだと思います。

書込番号:19766008

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5 XQD-Type ボディ
ニコン

D5 XQD-Type ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

D5 XQD-Type ボディをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング