D5 XQD-Type ボディ のクチコミ掲示板

2016年 3月26日 発売

D5 XQD-Type ボディ

  • 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
  • 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
  • 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥223,700 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5 XQD-Type ボディ の後に発売された製品D5 XQD-Type ボディとD6 ボディを比較する

D6 ボディ

D6 ボディ

最安価格(税込): ¥917,400 発売日:2020年 6月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

D5 XQD-Type ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 D500を買おうか悩んでます(笑)

2016/08/29 07:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 393tmcさん
クチコミ投稿数:62件

お尋ねいたします。
長い能書きはかきませんが、作例くらいは出します(笑)

みなさまD500はD5もホントいいのですが、D500も欲しくなってきました。
もう一台買おうかと思いますが、どちらにするか悩んでます。
そろそろ安くなってきつつあるので、買いどきだと思いますが…

書込番号:20152803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2016/08/29 07:20(1年以上前)

>393tmcさん

資金お持ちですと、ここに質問せず、男は黙って買うべきかと思います!!

書込番号:20152826

ナイスクチコミ!24


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/08/29 07:24(1年以上前)

迷っているなら・・・・・・・・

 もう1台と言わず、
 保有機種を、処分して、
 2台とも、購入ですね(^o^)

書込番号:20152837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件

2016/08/29 07:46(1年以上前)

貴方にもしも愛国心がおありでしたら、後々のレンズ資産の事も考えて、D500ではなくて日本製のD5にしときなさい。

その方が後悔せずに済みます。

書込番号:20152866

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/08/29 07:58(1年以上前)

これからの393tmcさんにとって、
D5/D500は必需品と思います。

精神的安寧のためには、是非両方揃えるのが吉かと思います。

書込番号:20152889

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/08/29 07:58(1年以上前)

何で悩むの?お金があれば買うべきだし、無ければ買わなきゃいいだけ。カメラなんて生活必需品じゃないんだから余裕がある人はドンドン買うべき!

書込番号:20152891

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2016/08/29 08:04(1年以上前)

JTB48さんに一票。

書込番号:20152902

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/29 09:16(1年以上前)

JTB48さんにもう1票!

書込番号:20153012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2016/08/29 10:20(1年以上前)

ここに書いてる時点で、D5欲しいんでしょ? いっちゃいましょう。

書込番号:20153145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2016/08/29 11:03(1年以上前)

  >何で悩むの?
 
  語らいたいのでは?
趣味は、悩んでいるうちも良いですね。(^^

書込番号:20153239

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2016/08/29 11:27(1年以上前)

欲しいなら安くなるのを
待たずに買うべきです。

合わなくても、今なら
高く売れます(^^;;

書込番号:20153289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/29 11:52(1年以上前)

>D5もホントいいのですが、D500も欲しくなってきました。
>もう一台買おうかと思いますが、どちらにするか悩んでます。

ニコンですから「二個ん」買いましょう。

書込番号:20153326

ナイスクチコミ!9


スレ主 393tmcさん
クチコミ投稿数:62件

2016/08/29 18:26(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ご回答ありがとうございます。

なるほどですね(笑)

書込番号:20154091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 393tmcさん
クチコミ投稿数:62件

2016/08/29 18:26(1年以上前)

>1641091さん
ご回答ありがとうございます。

では、D500追加購入ですね〜

書込番号:20154093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 393tmcさん
クチコミ投稿数:62件

2016/08/29 18:30(1年以上前)

>うさらネットさん
ご回答ありがとうございます。

悩んでるのも楽しいですね〜(笑)

書込番号:20154104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 393tmcさん
クチコミ投稿数:62件

2016/08/29 18:30(1年以上前)

>JTB48さん
ご回答ありがとうございます。

悩んでるのも楽しいですね〜(笑)

書込番号:20154106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 393tmcさん
クチコミ投稿数:62件

2016/08/29 18:31(1年以上前)

>サイコキャノンさん
ご回答ありがとうございます。
D5は持ってます。

書込番号:20154107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 393tmcさん
クチコミ投稿数:62件

2016/08/29 18:31(1年以上前)

>楽をしたい写真人さん
ご回答ありがとうございます。

そのとおりです

書込番号:20154110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 393tmcさん
クチコミ投稿数:62件

2016/08/29 18:32(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
ご回答ありがとうございます。

なるほどですね〜(笑)

書込番号:20154115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 393tmcさん
クチコミ投稿数:62件

2016/08/29 18:33(1年以上前)

>ヒカル8さん
いま、ニコンよりサンコン状態です。

書込番号:20154119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/30 22:27(1年以上前)

D500とD5は全くの別物!あとから後悔しないようにD5を購入してください。

書込番号:20157468

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ72

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:237件
当機種


作例のように明るいところに行ったり暗闇の中を行き来するような撮影には結構重宝するのですがね。

そのうちファームアップでできるようになるんかいな?

ところで、勝手ながらこのスレにはD5もしくはD500などに準ずるカメラを所有もしくは購入予定の人のみが書き込み可とさせていただく。

純粋に知識の交換の場としたいのです。

書込番号:20119067

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2016/08/16 12:02(1年以上前)

キヤノンの7D買ったら
オートだったので驚きました。

ニコンはその都度調整が必要の
様です。

書込番号:20119078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件

2016/08/16 12:12(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

ニコンもD4Sまでは普通に出来たのですよ。

確かにD5になってからモニターの作りは相当に良くなって前よりは必然性は少なくなったかもしれませんがね。

それでもオートがあれば大変に便利です(;^_^A

書込番号:20119100

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/16 12:14(1年以上前)

あなたの思い通りにはならないかも…

書込番号:20119106

ナイスクチコミ!20


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/08/16 12:28(1年以上前)

調整がオートの機種も持っていますが、
オートOFFで使っています。

背面液晶をどう使うかにもよりますが、
オート設定だと、
適正露出の判断には使えません。
ヒストグラム等併用であれば、
問題ないでしょうね。

あれば、便利かもしれませんが、
私は、無くても構いません。

背面液晶での画像鑑賞時は、
オートにしたが、便利ですが、
切り忘れすると・・・・・(>_<)

書込番号:20119135

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/08/16 12:49(1年以上前)

自信無いけど、1DX2もオートがなかったよーな?

書込番号:20119195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/08/16 13:00(1年以上前)

周囲の明るさセンサーを何処に配置するかも難しい問題です。

書込番号:20119228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件

2016/08/16 13:19(1年以上前)

>1641091さん

D5もヒストグラフを表示できるのですが、先ほどから説明書とにらめっこしているのですが、表示の仕方が分からんのであります(;´・ω・)

書込番号:20119269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2016/08/16 13:21(1年以上前)

↑ヒストグラフではなくてヒストグラムであった(;^ω^)

書込番号:20119273

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2016/08/16 13:30(1年以上前)

D7000やD7100にもオート機能ないですよ。

オート機能のある他社のものも持ってますが
目的によってはどちらが良いか私的には結論ができていません。

なぜかというと、自分の求めているものに対しての適正露出かはオートですときちんと確認できないし。
周囲の明るさでオートにしてくれたほうが、視認性は上がりますが…

液晶が見にくい場合、撮った後で確認できるEVFは便利だし。


D7000やD7100では撮った後の画を確認するために、
野外の明るい日中で、微妙な状態を確認するような撮影では
モニターフードを持ち歩くことも。
でも、このあいだバッグにひもでぶら下げていたら、知らぬ間に紛失してしまった。。。
また購入を考えなければとも…

書込番号:20119292

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/08/16 13:42(1年以上前)

>表示の仕方が

 メニュー>再生メニュー>
 再生画面設定

 適当に必要なものに
 チェックを入れて、

後は、再生時に
十字ボタン上・下押しで
表示かと・・・・・

タッチセンサーは、
使用してないので、
タッチセンサー使用時は、
分かりません(^-^;

書込番号:20119318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件

2016/08/16 14:51(1年以上前)

当機種

金箔入りお菓子です。

>1641091さん

出来ました。

有難うございます(#^.^#)

書込番号:20119442

ナイスクチコミ!2


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/08/16 15:40(1年以上前)

別機種

>越中一揆さん

恐らく、自動調整用のセンサーを省いたんじゃないの??

書込番号:20119538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/08/16 15:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ノーマル? 表示

ヒストグラム

>出来ました。

 こんな感じですね。

書込番号:20119544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件

2016/08/16 17:37(1年以上前)

>t393mcさん

付けるスペースがなかったとかですかね?

書込番号:20119795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2016/08/16 17:49(1年以上前)

>1641091さん

そうですね(#^.^#)

書込番号:20119823

ナイスクチコミ!1


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/08/16 22:46(1年以上前)

>越中一揆さん

なぜつけなかったのかは知りません。
D4には付いてましたから、スペースの関係はないとおもわれます。

書込番号:20120643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2016/08/17 13:55(1年以上前)

何故、D5とD500なんでしょう?この2台、価格もさることながら、全く別物かと?これに順ずるカメラって?

書込番号:20122097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件 Flickr 

2016/08/18 11:35(1年以上前)

>越中一揆さん
4月に新宿SCで聞いてきました
D4で付けたけど反響が無かったので削除した
とのことです……もの凄い残念です。

書込番号:20124232

ナイスクチコミ!2


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/08/18 17:40(1年以上前)

>Elise111R改さん
なるほど、わかる気もします(笑)

書込番号:20124968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2016/08/18 21:54(1年以上前)

>Elise111R改さん

了解です。

確かに完璧とは言い難いモニター明るさ調整のオートではございましたが(;^_^A

書込番号:20125563

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

D5とレキサーXQDカードとの相性

2016/06/10 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

クチコミ投稿数:611件

先日D5とレキサXQDカード(2933x128GB)を使って撮影してしていたら突然シャッターがきれなくなり、背面の液晶モニターに
このカードを壊れている可能性がありますほかのカードを使って下さいとの表示されたので別の同じカードをセットして撮影を始めようとしたら全く同じエラーメッセージが出ました。
カメラ本体の電源を切りカードをカメラ本体から抜き取り更にバッテリーを取り出して数分放置(5分位)して再度カードとバッテリーをセットしたら正常に撮影ができました。
過去3回位同じ現象が起きました、皆様はいかがでしょうか?

書込番号:19945617

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/06/10 21:22(1年以上前)

D5にしても1DX2にしてもメディアの相性なのか不具合がチラホラあるようですね。

CF全盛期も相性問題は一部でありましたが、ファームアップで解消していたなと。

オリンピックを前にニコン、キヤノンとも十分なテストを繰り返してくたのではと思っていたのですが。

プロアマ問わず撮影出来ない、データエラーはユーザーには深刻な問題。

カメラメーカー、メディアメーカーは互いに協力して問題解決に努めて欲しいですな。

書込番号:19945654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/06/10 21:45(1年以上前)

レキサーは、
いろいろあるようです。

 ニコンダイレクトのサービス品XQD初期トラブル
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843467/SortID=19735774/

 D500では、
 XQDカードリーダーの不調(読込、書込速度が遅い)
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19865223/
 カードエラーの件、続報
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19914880/

私は、CFタイプで、
Lexar Professional 1066Xを
購入しましたが、
他のサンディスクや東芝のように、
PC転送時の公称速度がでず、
 公称読み込み速度の半分程度(>_<)
予備にしている状態です。

書込番号:19945731

ナイスクチコミ!1


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D5 CF-Type ボディの満足度5

2016/06/10 22:52(1年以上前)

コバ7000さん、私も同じレキサーXQDカード(2933x128GB)で2万ショット位撮影していますが全く問題ありません。

D4sはCFカードで相性問題がありましたが、XQDカードは全く問題ありませんでした。

書込番号:19945956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2016/06/11 06:11(1年以上前)

最後まで迷ったけど、動画撮らない、3桁の連写などありえない私としては、CFにしといてよかったと思う。

書込番号:19946470

ナイスクチコミ!4


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/11 19:00(1年以上前)

私も、Lexar XQD 2.0 4枚で運用していますが、D5入手2日目に2回経験しました。
1度目は、第1スロットに1枚差しで使用しようとしたとき。
このときは、本体電源OFFにして第2スロットに差し替えて電源ONしたら普通に使えました。

2回目は、テストのため無理矢理連写しまくり、記録が1枚目満杯になり、2枚目に移るところでそのエラーメッセージが出ました。
実際、連写データのうち1枚目満杯後のコマが記録されていませんでした。

コバ7000さんのような、カードの使用半ばでの表示は経験ありません。
私の場合、どちらも、そのメディアの使用開始時ということになりますね。


端子の接触の問題かとも思いましたが、そうでもないようで、ニコンのファーム・ウェアが何を判断材料として「こわれている可能性がある」と表示するのか、それが問題かもしれないと思いました。
PCでは全く問題ありませんからね。

一応、フォーマットの際のエラーがあったことも疑い、PCでフォーマットし直した上で、D5でフォーマットし直しました。
それが良かったのかどうかはわかりませんが、以後は問題無しです。

私の場合は、Lexar Professional 2933x XQD 2.0カード 64GB
https://www.amazon.co.jp/Lexar-Professional-2-0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-s%E3%80%81%E6%9C%80%E5%A4%A7%E6%9B%B8%E8%BE%BC-LXQD64GCRBJP2933/dp/B01AXTJL2A/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1465637459&sr=8-1&keywords=XQD
です。
ニコンユーザーのレビューがありますが、評価が高いですね。
一人、訳の分からない人が居ますが。

メディア故障のリスクを分散させるため、少なめ容量を4個持ち歩いています。
万一トラブルが出ても、

書込番号:19948041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2016/06/14 13:01(1年以上前)


D5の購入時に、直輸入で同じレキサーのXQDを購入し使用しています。
これまでに、10万ショット以上を撮影しましたがエラーは一度もありません。
カードそのものの不具合ではないでしょうか。
レキサーのサービスへ、カードを検査してもらうのが良いのではないでしょうか。

書込番号:19955952

ナイスクチコミ!0


fuga8787さん
クチコミ投稿数:387件

2016/06/14 19:25(1年以上前)

別機種

エラー画面

私も5月にレキサー社製のXQDカードでD5の上部にカードエラーが出て,
パソコンとカメラでのUSB転送ができませんでした。

「このメモリーカードは壊れている可能性があるため、
使用できません。カードを交換してください。」とメッセージも出て,
認識もしません。
しばらくすると,カメラ側では再生できました。

SONY製のXQDカードでは,この現象は発生していません。
以下,その時のレキサーサポートの回答です。


********************************


レキサーサポートにお問い合わせ頂き有難うございます。

この度は弊社製品を使用している際にエラーメッセージが表示されるとの事でご不便をお掛け致しております。

ニコンD5においてカード上の写真データの再生中に出る『カードが壊れている可能性があります』のエラーメッセージについては、現在調査中です。
今回報告されている事例の場合、データの読み込みがスムーズにいかないときにメッセージが出るようです。

今のところ報告されている現象としては、カードやデータの破損ではなくデータ読み込み時のトラブルと認識しています。
しばらくすればXQDカードは使用することができますが、データ読み込み時にまた同じメッセージが出る可能性があります。

念のため交換対応も行いますが、現在のところ原因が特定されておりませんので、また同様のメッセージが出る可能性がございます。
店舗の初期不良対応期間を過ぎている場合は、弊社に製品をお送り頂ければ交換対応をさせて頂きます。

書込番号:19956752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/06/14 21:30(1年以上前)

まだ品質や安定云々いえる状況では無いから困る。

書込番号:19957175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2016/06/25 22:14(1年以上前)

本日時間があったので新宿のニコンのサービスセンターに行ってきました。ニコン自体はこのカードを使うと他のユーザ様からも同様の現象が起きると報告がありこの事態を把握しているとの事でした。
また現在、ニコンとレキサーとの間でこの事態について協議しているとの事でした。また担当者レベルの話しだと出来るだけソニー製のXQDカードを使って下さいとの回答を頂きました。

書込番号:19985841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

D5 WT-6 接続端末数

2016/06/12 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 D5 XQD-Type ボディの満足度5 GANREF 

スマートフォンまたはタブレット(iPhoneおよびiPad)のWebブラウザーから、カメラ内のメモリーカードに記録した画像などの閲覧をしたいと考えています。その際の接続端末はいくつまで可能なのでしょうか?

WT-6のHPの製品特徴にはHTTPサーバーモードで「最大5台の端末と同時接続できます。」、「撮影および文字情報編集は1台の端末のみ可能です。」との表記があります。

複数の端末で同時接続してカメラ内のメモリーカードに記録した画像が「閲覧」できれば便利だなと思いWT-6のマニュアルを見てみましたが詳細についてはわかりませんでした。

実際に使用している方がいましたらご教示下さい。
(本来WT-6のところで質問すべき事項かもしれませんが新しい製品のためか当該製品のページが価格.comにないためこちらで質問させて頂きます)


【使用環境】
カメラ:D5

ワイヤレストランスミッター:WT-6

接続端末使用環境:iPad Pro、iPad mini 4、iPhone 6(複数) ※1台でも十分ですができればこのうちの複数で「閲覧」だけでもできるとありがたいと思っています。「カメラ操作(リモート撮影)」は特に考えていません。

用途:衣装、ヘアースタイル、ライティング、構図等チェック

通信モード:インフラストラクチャーモードではなくアクセスポイントモードのみ


【質 問】
Q1. HTTPモードでの複数端末からの接続(画像閲覧)は可能か?
Q2. 接続できる場合にはいくつまで接続(画像閲覧)できているか?

書込番号:19950395

ナイスクチコミ!2


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2016/06/12 15:06(1年以上前)

今日もニコンカスタマーセンター:電話での問い合わせ ができますよ。

知識不十分の私では、質問に回答できないので、申し訳ありません。

<ニコンカスタマーサポートセンター>
電話番号 ナビダイヤル 0570-02-8000
ナビダイヤルは一般電話から市内通話料金でご利用いただけます。
ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、(03)6702-0577におかけください。

営業時間 9:30&#12316;18:00  (年末年始、夏期休業等を除く毎日)

書込番号:19950490

ナイスクチコミ!3


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 D5 XQD-Type ボディの満足度5 GANREF 

2016/06/12 15:18(1年以上前)

>yamadoriさん
返信ありがとうございます。

実際に使用していらっしゃる方がいましたら引き続きお願いしますm(_ _)m

書込番号:19950523

ナイスクチコミ!2


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 D5 XQD-Type ボディの満足度5 GANREF 

2016/06/12 16:11(1年以上前)

数日前にカメラ量販店を通じメーカーに確認して頂いたのですが、その時の回答だと「1台しか閲覧・操作できない」との事でした・・・なんかHPの説明と違うので腑に落ちずもやもやしています。

実際に試してみる方が話は早いのですが、WT-6が店頭になかったのでこちらで実際に使用している方に聞いたほうがいいだろうと思い質問させて頂いています。

書込番号:19950667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2016/06/12 17:20(1年以上前)

こんにちは。

アクセスポイントモードは一対一のダイレクト接続になるため複数接続はダメ!
無線LAN環境にてインフラストラクチャーモードなら複数接続は可能と説明書通りの回答です。

ちなみにHTTPサーバーモードのほうはアプリを専用アプリかブラウザか表しています。
モードだらけで難しくなっているのでご注意を。

こんな高価で他のカメラでは使えない専用機材より、ツィッターやFBにアップすれば無料ですよ。



書込番号:19950819

ナイスクチコミ!3


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 D5 XQD-Type ボディの満足度5 GANREF 

2016/06/12 20:20(1年以上前)

>がんばれ!トキナーさん
返信ありがとうございます。WT-6はWT-4やWT-7あたりと比べるとかなりコンパクトなので運用し易そうだなと思っています^^;

>アクセスポイントモードは一対一のダイレクト接続になるため複数接続はダメ!
無線LAN環境にてインフラストラクチャーモードなら複数接続は可能と説明書通りの回答です。

あ、そういうことですか^^; 聞く人毎で回答が違っているのはそこら辺りの認識の違いなんでしょうかね。

引っ越しの最中に紛失したと思っていたモバイルルーターが見つかったので今D5のHTTPサーバーモードを試してみたところです。

D5 ========= モバイルWiFiルーター >>>>>>>> (iPad x 1、iPhone x 3、PC x 1)

=====:有線(イーサネットケーブル)
>>>>>:無線(WiFi)
D5:HTTPモード

スロット1及びスロット2のNEFもJPGファイルも問題なく5つの端末から閲覧できました。また任意の端末からカメラを制御して撮影していると他の4つの端末のメニューから「撮影&ビューアー」のメニューが自動で消えて「ビューアー」しか選べなくなる仕様になっていました。撮影すると自動的に各端末のプレビュー画像も自動更新して増えていくので便利だなと感じました。

一応、洗練された方法ではないのですが、要望していた事は達成できることがわかりました。モバイルルーターは電源内臓で約200gくらいなのでベロクロテープでカメラ本体又はL型ブランケットに固定してしまってもいいんですが見た目がだいぶ不格好(仰々しい)感じになってしまいます^^;

がんばれ!トキナーさんがご指摘のようにインフラストラクチャーモードであればHPに記載されているように5台まで端末で閲覧できるようになるかもしれないと思うようになりました。

どなかたかモバイルルーターを使って複数端末接続している方がいるといいんですが・・・

書込番号:19951318

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/15 08:18(1年以上前)

一応 私も各種パターンでテストしました。
モバイルルータ という言葉に拘っているのは 単に携帯性の事だけを期待しての事でしょうか?
私は、普通の無線Lanを用いて各種テストしました。

複数端末に拘らなければ
D5 + WT-6 + iosアプリ:shuttersSnitch
が使い勝手が良かったです。
カメラ側RAW+Jpeg記録で JPEGのみipad等に飛ばして 画像確認が自由に拡大等ができます。

また全く別な使い方では
D5 + 有線Lan + パソコン + CaptureOne + 無線Lanルータ 配下で ios側CapturePilot も閲覧だけなら
(カメラ操作もある程度できますが)結構快適に使えて表示品質も高いです。
物撮り等でクライアントが現場で 即時に画像確認したい場合も これで充分可能です。

書込番号:19958222

ナイスクチコミ!1


voodoo55さん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/16 12:21(1年以上前)

>ICC4さん

はじめまして。
D5 + WT-6 + iosアプリ:shuttersSnitchが使い勝手良いとのことですが
iPadには接続出来ても何故かshuttersSnitchに画像が転送されません。
shuttersSnitchのアップデートを待つしかないかと諦めておりました。。。
ご多忙のところ恐縮ですがshuttersSnitchは最新バージョンでしょうか。。
shuttersSnitchに繋がらない原因がわからず困っております。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19961191

ナイスクチコミ!3


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 D5 XQD-Type ボディの満足度5 GANREF 

2016/06/16 23:47(1年以上前)

ICC4さん、いろいろとテストして頂きありがとうございました。
>D5 + WT-6 + iosアプリ:shuttersSnitchが使い勝手が良かったです。

参考になります。

>モバイルルータ という言葉に拘っているのは 単に携帯性の事だけを期待しての事でしょうか?

携帯性だけではありません。ロケ現場等スタジオと違って施設固有のLAN環境が期待できない場所でも被写体、撮影補助と認識の共有を図りながら撮影したいと思っています。特に望遠レンズを使いつつライティングされた被写体を離れて撮る際(対岸から撮ったり崖の上から撮ったり)やライトペインティングで補助者のタイミングが重要な撮影では効果が高いと思っています。

書込番号:19962791

ナイスクチコミ!0


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 D5 XQD-Type ボディの満足度5 GANREF 

2016/06/17 00:01(1年以上前)

別機種

iPhoneをモバイルルーター代わりに複数端末でD5に接続してみました^^

WT-6を購入し複数端末での閲覧状況を自分で確認することができました。
いろいろと御教示頂きどうもありがとうございましたm(_ _)m

一応自分では満足な結果だったので、その結果を記します。

【Q HTTPモードでの複数端末からの接続(画像閲覧)は可能か?】
A インフラストラクチャモード(無線LANアクセスポイントを介した連接)で問題なく複数端末で接続(画像閲覧)できました。WT-5から通信速度が2倍になったので満足度が高いです。スナップブリッジより高速なのはいいですね。
(1) 家庭内の無線LAN環境
(2) モバイルルーター(インフラストラクチャモード)
(3) iPhoneを使ったモバイルルーター(テザリング)
上記(1)〜(3)で5端末から同時に画像閲覧ができました。いずれも簡単につながりました。

【今までのところ試してみた端末】
12.9インチiPad Pro ← 一番快適>< 使っていて気持ちいいです^^
9.7インチiPad Pro
iPad 2
iPad mini 4
iPhone 6
iPhone 5
iPod Touch
Nexsus 7(アンドロイド端末)

インフラストラクチャーモードでD5のHTTPサーバーにアクセスできました。HTTPなので特別な追加ソフトなしでそれぞれデフォルトのブラウザを使用し閲覧できました。古めの機材でも試しましたがWiFiさえあればOKなのはいいですね^^

また、アクセスポイントモード(無線LANアクセスポイントを介さず直接D5にダイレクトに連接)では1端末のみ接続可能でした。

上記すべての携帯端末及び8台のPCでエラーもなく簡単に繋がりました。
これで無線LAN環境のないロケ地などでもシェアできるので満足です^^

書込番号:19962832

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/17 08:37(1年以上前)

>Berniniさん
私は 舞台撮影時には 通常の高性能な無線Lanルータを容量のあるモバイル用充電池を利用して
ネットワークを構築して 各種利用しています。
(通常電源が利用できる場合には コンセントを利用してます)

だいたい撮影位置から舞台まで 40mくらいある中でも 問題はないようです。

書込番号:19963335

ナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/17 08:42(1年以上前)

>voodoo55さん
shuttersSnitchの件ですが
カメラからデータを飛ばさずにshuttersSnitchに表示が出来るのでしょうか?

私はある意味ネットワークのプロですが、
それでも WT-6 + shuttersSnitch の接続には 半日程度はまりましたが、一度接続できれば
普通に画像転送もされます。

それとも WT-6 + shuttersSnitch の設定ができないという事でしょうか?
もしそれであれば 不必要かも知れませんが 私のその時のメモを以下に添えておきます。
---
重要な事は D5側とSnitchの設定について、順番を守って設定しなければならない事です。
例えば D5側だけを設定し Snitchを設定する ような事では どうもうまく行きませんでしたので、以下の設定方法の中で、その順番を守るようにしてください。
一度設定すれば、次回以降は、特に問題なく使えるようです。

全体の流れ D5の新規作成/通信接続ウィザードで設定してください
1. D5側で設定 → 2.その途中でipad側で設定 → 3.D5側で設定

1.D5側で設定
接続設定名 PLIE_IPAD  ; 単なるD5上の通信情報の識別情報で 自由に設定します
そうすると 自動的にD5側での SSID名とパスワードが設定されて 以下のように表示されます。
(この段階では この内容は表示のみされていて 修正不可です)
 SSID WT0090*******
 パスワード 92*******
(*の箇所はここでは省略表記しています。)

2.ipad側設定
2.1 D5側で上記設定状態になりましたら、ipad側に行きwi-fi設定で上記SSID が出てきますので、それを選択します。
この段階では、特にパスワード要求はありませんでした。

2.2 Snitch側設定


2.2.1 オプション-設定-FTPポート(番号)を 21 に設定
2.2.2  オプション-設定ガイドで  Canon WFT / Nikon WT 他のFTPトランスミッタ を設定
そうすると 以下のような表示がされます。

 192.168.146.2
 Snitch
 *******
 21
---

書込番号:19963342

ナイスクチコミ!1


voodoo55さん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/17 10:06(1年以上前)

>ICC4さん
こんにちは。とてもご丁寧なアドバイスありがとうございます。
説明不足で申し訳ございません。
WT-6 +iPadは繋がりますが
WT-6 + shuttersSnitch は繋がりません。
ということだと思います。

本日、iPadが手元にありませんので
今晩、ご教示頂きました手順で試してみたいと思います。
大変恐縮ですが、たぶん途中で切れてしまっているであろうテキストの続きも
ご案内頂けますでしょうか?

ありがとうございます。

書込番号:19963495

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/17 11:24(1年以上前)

>voodoo55さん
説明は途切れているようですが、これで終了です。

一応新規に別スレッドで画像付きで 同じ事を説明させていただきますので
参照してください

書込番号:19963620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信17

お気に入りに追加

標準

D5ムック本販売されるのか?

2016/04/15 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

クチコミ投稿数:611件

お題どうりの質問ですがD5のムック本って販売されるのでしょうがか?
情報あれば教えて頂ければと思います。

書込番号:19790457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2016/04/15 17:21(1年以上前)

出すとしたら、学研 CAPA編集部やインプレス、デジタルカメラマガジンあたりでしょうか。
実際出てみないとわかりませんが。

書込番号:19790529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/04/15 17:57(1年以上前)

CAPAに製作中って出てるよ!

書込番号:19790599

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/15 18:17(1年以上前)

D4のときも

ニコンD4スーパーブック―プロの要求に応えるフラッグシップモデル (Gakken Camera Mook)
http://www.amazon.co.jp/dp/4056065985

は発売されていましたので、D5用も発売されると思います。


書込番号:19790638

ナイスクチコミ!6


優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/15 23:01(1年以上前)

D500の方はAmazonで予約受付してますよ。
4月末に発売になる分と5月末に発売の分、2冊あるようです。
早くD5のムック本も欲しいですね。

書込番号:19791442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/16 07:57(1年以上前)

コバ7000さんにとってD5は夢なんでしょうか? ならば、そうした本もほしいでしょうし、カタログも集めたいですね。

しかし、リアルユーザーなら、いじくりまわして使いこなしていけばいいと思います。昔、教科書ガイドというのを売ってて、教科書の内容が懇切丁寧に書いてありましたが、それを有効に使って成績向上につながっている優等生はいなかったと記憶します。

書込番号:19792122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:611件

2016/04/16 09:39(1年以上前)

>MiEVさん
おはようございます。
返信頂きありがとうございます。
インプレスには取説に出ていない設定の解説に期待したいです。

書込番号:19792317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2016/04/16 09:41(1年以上前)

>さいてんさん
おはようございます。
返信頂きありがとうございます。
そうでしたかCAPチェックしてみます。

書込番号:19792322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2016/04/16 09:45(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
おはようございます。
返信頂きありがとうございます。
ムック本は出来れば数社から販売して頂きたいと思います。

書込番号:19792328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2016/04/16 09:48(1年以上前)

>優勝虎さん
おはようございます。
返信頂きありがとうございます。
D500のムック本は販売されるのでD5のムック本にも期待したいです。

書込番号:19792334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2016/04/16 09:56(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん
おはようございます。
返信頂きありがとうございます。
確かにおっしゃる通りだと思います。
ただムック本を作られらる方は少なからずカメラに関しては経験豊富な方が多いと思いますのでその方達の
意見を参考に出来ればと思い。
ムック本の販売に期待しております。

書込番号:19792355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/04/16 10:10(1年以上前)

D4は、出版されたので、
出るでしょうが、
D500のようには、
種類は出ないでしょうね。
D4sは無かったようです。
購入記念出版物や眺めて楽しむ分に
購入しますが、
実機を触って、
ここで疑問を聞いた方が、
手っ取り早い気がします。
あるいは、
何方かのように、
メーカーに電話です。

書込番号:19792377

ナイスクチコミ!2


tmc3933さん
クチコミ投稿数:15件

2016/04/17 22:03(1年以上前)

わたしも待ち侘びて、D4のを見返したりしてます。

書込番号:19797167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2016/04/18 04:00(1年以上前)

まあ映画やライブのパンフレットのようなもので、記念品の類ではないでしょうか。

書籍から得られる情報は、操作に関しては全て取説から得られます。
取材ソースが広報資料と取説、実機見聞ですから。

しかしムック本には、開発秘話とか、デザインのオルタナティブ(別案)など、マニア的には楽しい内容もありますね。

書込番号:19797762

ナイスクチコミ!3


tmc3933さん
クチコミ投稿数:15件

2016/04/18 07:33(1年以上前)

カメオタさん
プロフのポリシーがいいですね!!
共感出来ます(笑)

わたしの場合は、使いこなし?や開発秘話、レンズ描写など気になるところ満載です(^^)

書込番号:19797926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 D5 CF-Type ボディのオーナーD5 CF-Type ボディの満足度5

2016/04/19 18:36(1年以上前)

D4も1DXも、CAPAだけだったと思います。

やっぱり、フラッグシップ機を使う方は、殆どがカメラ操作に戸惑う人はおらず、使いこなしているからでしょう。
私の場合、殆どから外れた下手な素人ですが。

書込番号:19801760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 D5 CF-Type ボディの満足度5

2016/05/31 09:25(1年以上前)

D500のムック本は作例が良いものの、同じポートレートでもプロの方の設定が全く違うのであまり参考にならないかもしれませんね。
まあ、プロの方はマニュアルで撮る方多いですし。
多くのプロの方の使いこなしテクニックが見たいので、分野ごとに発行し、数人のプロの方の使いこなし方と作例解説が多いと嬉しいのですが

書込番号:19918452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/07 15:10(1年以上前)

ニコンD1桁機やキヤノン1Dシリーズの場合、あまり部数が出ないので採算が厳しい、と出版社の人から聞いたことがあります。
その一社の話がどの程度普遍性があるのかはわかりませんが、まあ、あまり儲からないのでしょうね。
販売台数が少ないうえ、「自分の方が分かっているわい」というユーザーが多めだということのようです。

私も、フラッグシップ機では、昔、CAPA誌でレンズテストをしていた西平英生さんが書いたニコンF5のムック本(結構、突っ込んだ記述があって、取説よりも良かった)を買った程度で、デジタルになってからは買ったことがないです。
フィルムカメラと違って、自分で好きなだけ撮影チェックしてもお金がかからないので、
しかし、メイン機材でないカメラについては買うことがあります。

お座なりな内容だと価値無しですが、各機能を本格的に使用してみたうえで書かれたムック本だと、自分が知らなかった活用法が書かれていたりして、結構役に立ちますよね。
よくある、入門者用の通り一遍の内容のムック本なら、D5に関しては売れないと思います。
各AFモードの特性チェックまでテストした結果など実使用を踏まえての活用を記述したムック本ならば、これは、自分だけの世界ではなく他人の目でも見てみたいということで、そこそこ売れるでしょうし、私も見てみたいです。

そういう、「役に立つ」ムック本が出るといいですね。

書込番号:19936924

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ250

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 D5 vs 1DxII

2016/05/25 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 tmc393310さん
クチコミ投稿数:27件

どちらのほうが…


カメラマン5月号広告掲載
D5…0ページ
1DxII…2ページ
判定…D5<1DxII

書込番号:19904706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/05/25 22:32(1年以上前)

CM不要で売れる

D5 >> 1DXII

ぶふぁふぁ --- すたこらさっさ

書込番号:19904799

ナイスクチコミ!25


スレ主 tmc393310さん
クチコミ投稿数:27件

2016/05/25 22:38(1年以上前)

カメラマン5月号
総合判定!
1DxII≧D5
(笑)

書込番号:19904818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/05/25 23:13(1年以上前)

ユーザーの差( ̄ー ̄)

書込番号:19904941

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/26 08:11(1年以上前)

>CM不要で売れる

購入はほぼ既存ユーザーなんで
CMは関係ないのでは?
ローエンドモデルじゃあるまいし(^◇^)/

まあ、この理屈で言うとスペックもあまり関係ないけど・・・

書込番号:19905518

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/05/26 13:26(1年以上前)

このカメラを購入されます方々は、一般の顧客では無いので
CMのあるなしには左右されないのではと思います。
一般のCM見て買おうかなと言われます方々は一桁違うのでは
無いでしょうか。
プロかセミプロですので、スペックと値段の折り合いが付くから
購入されるのでは・・・・

書込番号:19906052

ナイスクチコミ!8


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/26 14:07(1年以上前)

>tmc393310さん
こんにちは、

キャノンは宣伝上手いですね。宣伝の男性俳優、女優の起用といい、宣伝の謳い文句、オリンピックなどビックイベントはほとんどキャノン

町工場出身のキャノンと光学で大手だったニコンの差かな。

プロ機?私は反対に金額・重さ気にしなければ、誰にでも押すめと思っています!!

カメラ教室は、ニコンカレッジが1番充実してます。

ニコンも、もっと宣伝するべきだし、広告主の影響か雑誌では、ニコン機の評価は厳しですが、キャノンは(レンズの調子が悪かったなど)甘いように見えますね(^ ^)

色々言いましたが、色々なカメラ会社が切磋琢磨することにより、進化するし日本のモノづくりは伝承される(海外生産が多いですが、研究施設は日本かな?)

皆さん、色々いいところ、悪いところを言い合っていきましょう(多分このサイトはメーカーも見てますので!!)

ニコン D5 いいカメラです。楽しんでいきましょう。

書込番号:19906121

ナイスクチコミ!15


狩野さん
クチコミ投稿数:4827件Goodアンサー獲得:272件

2016/05/26 16:36(1年以上前)

>カメラマン5月号
>総合判定!
>1DxII≧D5

その記事は読みました.根拠のない主観的な判定のように思います.
 キヤン(1DX,5DsRなど)ユーザですが,D5は申し分の無いカメラと感じました.だからといって1DXMarkUが劣っているカメラとも思いません.結局そうした判断は,個人的な好み主観にならざるを得ません.

 スレ主様,カメラ雑誌の受け売りより,御自身の目で判断できる確かな目を養いましょう.その判断が都知事ではないので第三者と違っていてもかまいません.御自身のしっかりとした主観が大切なのですね.そのほうが個人として幸せ度が高い感じがします.

書込番号:19906357

ナイスクチコミ!34


スレ主 tmc393310さん
クチコミ投稿数:27件

2016/05/27 07:32(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます(^^)

確かに…ですね〜

書込番号:19907950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tmc393310さん
クチコミ投稿数:27件

2016/05/27 07:34(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
ありがとうございます(^^)

ユーザーのD5から1dxIIへの入れ替えはあるんでしょうか(笑)

書込番号:19907952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmc393310さん
クチコミ投稿数:27件

2016/05/27 07:35(1年以上前)

>hotmanさん
ありがとうございます(^^)
最新機種への入れ替えですね(笑)

書込番号:19907954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2016/05/27 07:36(1年以上前)

何か昔(40年以上前のサーキットの狼の頃)
カタログ最高速302Km/hのフェラーリと
カタログ最高速300Km/hのランボルギーニと
どちらが速いか論を思い出した

実際はコンデションと使い手の差が大きい


書込番号:19907958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 tmc393310さん
クチコミ投稿数:27件

2016/05/27 07:36(1年以上前)

>安全太郎0516さん
ありがとうございます(^^)
わたしはサンデーカメラマンですが、使いやすいこの機種を購入しました!
もち初心者(笑)です(^^)

書込番号:19907960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tmc393310さん
クチコミ投稿数:27件

2016/05/27 07:40(1年以上前)

>taka-miyuさん
ありがとうございます(^^)

わたしの言いたかったところですね!
カメラマン5月号の評価ですが、途中までD5≧1dxIIだったんですが、最後に1dxII≧D5になってしまいました(笑)
やはり、広告掲載ページ
1dxII≧D5
が大きく影響してると思います。
それで、1番最初のスレになるのです(笑)

書込番号:19907968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tmc393310さん
クチコミ投稿数:27件

2016/05/27 07:45(1年以上前)

>狩野さん
ありがとうございます(^^)
わたしの言いたかった事は前のレスです(笑)
評価と広告は連動してるかと思います。
オーディオ雑誌なんかは顕著で、広告載せなかったら新製品の紹介すらしてくれません!!
そういう意味で「キャン(笑)」は強いと思います(笑)
あと、リセールバリューはキヤノンさんのほうが強いでしょう(^^)

書込番号:19907976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tmc393310さん
クチコミ投稿数:27件

2016/05/27 07:48(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます(^^)
ランボルギーニって聞いただけで心がときめきますね(笑)
小さいときは憧れでしたが、いまとなっては節税の手段のようにみえるのは、わたしの目が腐ってるのでしょうか?(笑)

書込番号:19907981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 tmc393310さん
クチコミ投稿数:27件

2016/05/27 07:53(1年以上前)

お気づきのかたもいらっしゃると思いますが、
tmc393 tmc3933 tmc3933. tmc393310とニックネームを変えざるを得なくなりました。
理由は…ご察しの通りです(笑)

本来ならば皆さまにグットアンサーをお付けしたいですが…

書込番号:19907992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


minamino!さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/28 12:46(1年以上前)

すれ立ての主旨があまりよくわからないのですが・・・。
このレベルの機種を購入する方達で、こんな雑誌の記事に機種選びで左右される人はほとんどいないと思うので…。

自分が思っていることと( 実際にお持ちにもなっているようですし) 雑誌の記事が同じであったので、とても嬉しかったのだ、という意味の、スレ立てなのだろう、と推察申し上げます。

よかったですね。

書込番号:19910891

ナイスクチコミ!10


minamino!さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/28 12:55(1年以上前)

誤解を招かないように追記いたします。
「カメラマン」は、良い雑誌のひとつだと思います。
両者の勝ち負けを競う、記事の結果についてのことと、御理解頂きたく願います。

書込番号:19910909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/29 08:47(1年以上前)

1dx2=d5>>>>>>>>>カメラマンの腕

書込番号:19912867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2016/05/29 11:08(1年以上前)

両機とも良いんじゃないですか。自分の持ってる方が最高に決まってるよね!

書込番号:19913151

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5 XQD-Type ボディ
ニコン

D5 XQD-Type ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

D5 XQD-Type ボディをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング