D5 XQD-Type ボディ のクチコミ掲示板

2016年 3月26日 発売

D5 XQD-Type ボディ

  • 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
  • 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
  • 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥223,700 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5 XQD-Type ボディ の後に発売された製品D5 XQD-Type ボディとD6 ボディを比較する

D6 ボディ

D6 ボディ

最安価格(税込): ¥917,400 発売日:2020年 6月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

D5 XQD-Type ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信29

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ

2018/01/31 10:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:611件

お題どうりカメラバッグを検討しています。
D5と14~24のレンズと予備のバッテリーとアイホンのみが収納できるコンパクトなカメラバッグを探しています。
出来ればショルダーバッグが良いです。
予算は15000円くらいでお願いします。

書込番号:21557272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2018/01/31 10:50(1年以上前)

>コバ7000さん

>> 出来ればショルダーバッグが良いです。

ニコンのフラグシップ機なので、
ルイ・ヴィトンやエルメスのバックも良さそうです。

書込番号:21557329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/01/31 10:58(1年以上前)

つうか皆、財布だのスマホだのをカメラバッグに入れたがるが、盗まれたら家にも帰れないよ。
撮影始めたら、そこら辺に置いちゃう人が多いのに。

書込番号:21557344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/31 11:04(1年以上前)

コバ7000さん こんにちは

ドンケF-3Xであれば 仕切り使わない状態で 奥行きが少し足りないのですが 布製のバッグのためへんけいするので入ると思います。

でも予算1万5000円だときついので 難しいですよね。

書込番号:21557353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/31 11:19(1年以上前)

ロープロのマグナム400AW。

ヨドバシで17,000円台、ポイント10%。

http://www.yodobashi.com/product/100000001001157578/?kad1=1&utm_medium=cpc&utm_source=kakaku&utm_term=360541+Lowepro+マグナム400AW+BK+%5Bカメラバッグ+ブラック%5D&xfr=kad

書込番号:21557389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/01/31 11:54(1年以上前)

ハイエンドのプロ機をいちいちカメラバッグに入れるのって小市民の極致の行為ですよ、恥ずかしくないですか?

ハダカでぶら下げましょうよ、あっちこっちにキズが付いてカッコ良くなりますよ。

書込番号:21557456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/31 12:33(1年以上前)

>コバ7000さん

バックのアドバイスで無く申し訳有りません

そうですね
僕はこんなに高額なカメラ持ってないですが
BG付きボデイにレンズ1本の場合直持ち(バックに入れない)ですね
予備電池(このカメラより小さいけど)とスマホはポケット



書込番号:21557563

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/01/31 12:37(1年以上前)

>コバ7000さん
自分はエツミのインナーバッグを使ってます
カメラ用以外のバッグに使えて便利です。

書込番号:21557577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/01/31 12:45(1年以上前)

バッグって着てるものと同じように好みは様々。
僕はf.64やマンフロット(kataが本当は好き)が好みです。

グリップ一体型のボディって何気にバッグに入らないですよね。
NORTHFACEのBCダッフルの20リッタークラス(一番小さいやつ)に入れようかと思ってましたが、クッションをどうするか決まらずに月日が経ち、今は出掛けるときは重装備なので小さいバッグは考えなくなりました。

書込番号:21557607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/01/31 16:51(1年以上前)

>コバ7000さん
http://www.thinktankphoto.jp
このブランドをここしばらく 
使ってます。
シュルダーで カメラバックに見えなさそうなのもありますので
ヨドバシとか行けば いくつか
見れるので ご覧になれば
如何ですか??

(やはり カメラバックを主に作ってるところの方が何かと使いやすいです)

書込番号:21558072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2018/01/31 19:40(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000135605/

これにD5 入れて持ち出していたことがありますよ。

書込番号:21558543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:78件

2018/01/31 19:59(1年以上前)

同じく.thinktankphoto 推薦。 

http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_beltpacks/756.html

https://www.amazon.co.jp/dp/B0052E90OQ

自分はミラーレスで、一番小さいサイズ使ってますが。 

書込番号:21558599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2018/01/31 20:55(1年以上前)

5D3+BG使ってますが
肩掛けで出かける時が多いですが
小雨の日なんかは
ロープロのトップローダー
に入れること多いです。
ショルダーバッグではなく
肩掛けホルスタータイプですが
右腰後ろに固定しといて
撮影終わったらカメラを
ズボッて突っ込む感じです。

書込番号:21558742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2018/02/01 08:26(1年以上前)

カメラメーカーの物は、機能的ですがデザインがろくでもない物がおおいですね。僕は、鞄屋さんや山登りの店で探すことが多いです。アウトレットとか行ったときにゆっくり探します。大きさが合えば、中の仕切りとかスポンジはカメラ屋に売ってるので、自分だけのバッグが作れますよ。

書込番号:21559850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/02/01 20:31(1年以上前)

こんばんは。
少し大きくなりますが、使い勝手の良さでハクバのルフト・ショルダーバッグをお勧めします。

http://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0101170123-3H-00-00

がま口なので取り出しやすくて、サッと撮影できます。
個人的にこのタイプを長年多数愛用しています。

書込番号:21561318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:78件

2018/02/01 21:20(1年以上前)

追伸 

肝心なポイントお伝えするの忘れてました。
Speed Racer V2.0ですが、体の内側から蓋が開くようになってます。 
個人的には気に入ってるポイントです。 レンズ交換がスムーズです。
https://www.youtube.com/watch?v=9hkE-YFXD_w

書込番号:21561482

ナイスクチコミ!2


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2018/02/02 21:22(1年以上前)

lowepro だとトップローダープロ70ですかね。プロがつくトップローダーでないとD5は縦が長いので収まりにくいかと。ドンケだとF3がぎりちょうどですね。

書込番号:21564446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2018/02/03 10:40(1年以上前)

You Know My Name.さん[書込番号:21561482]、お目が高いですね。(^o^)

いや、私は、一貫してキヤノン、ニコンのフラッグシップばかり使ってきましたので
(キヤノンはNew-F1モードラ付きから、Nikon F3/Tモードラ付きから)
少年期から長年、重厚長大一眼レフの持ち運びには頭を悩ませてきました。

で、Think Tank 社製のバッグに落ち着き、歴代商品を沢山買ってきました。
ご紹介の商品は、2代目だったか私も3つのうち2つ持っているはずですが、今は、また商品が代替わりしていたかと。

初代が格好良かったのですが、代替わりする毎に、丸っこい感じになったのはともかく、内側のポケット数が少なくなっていて、コスト節減が図られていると思いました。
(売れなかったのか、ショルダーバッグをリュックとしても使えるようなるハーネスが廃盤になったのは非常に残念です)

でも、ThinkTank社のラインナップ商品が良いので、代替わり品を乗り継いで使っています。

ご紹介の商品群は、よく考え抜かれた感じでラフな使用でも10年以上問題がありませんでした。

しかし、D5では、レンズを外せば可能ですが、レンズ付きのまま納めるのはちょっとキツいですよね。



おっと、


私からのオススメは、ズバリ、これ↓です。
http://www.yodobashi.com/product/100000001001281115/

ニコン、キヤノンの一眼レフのフラッグシップ(D1桁、EOS−1Dシリーズ)の大きさに合わせたバッグというのは、何百種類も展示しているヨドバシでもほとんど無いのが実情です。
要するに、フラッグシップ機を使い続けている人は、まあ、輸送用でない限り、バッグを使う人は少ないですからね。

それでも、雨が降っても逃げ場がないとか、岩場登りで両手を使うときなどは、撮影続行不能にならないように、プロでも需要があるでしょう。

D5+14-24F2.8というズームレンズ1本だけなら、このバッグ

書込番号:21565742

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2018/02/03 10:56(1年以上前)

カメラバッグも使用していますが

機材が少ないときは、フリースの生地などに機材を
包み適当なバッグに放り込んでいることが多いです。

書込番号:21565788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/02/03 11:23(1年以上前)

ドンケF3Xオリーブの一択でしょう!

両サイドのpocketが万能で、ペッボ(※ペットボトルの略)からクリフ(※クリップオフラッシュ)、おそらく超広ズ(※超広角ズーム)、お菓子、カロメ(※カロリーメイト)が入りますヨ。
超望遠持参しなければ、ほぼこのドンF3で事足りますヨ。
オリーブが良いです♪自分が使ってるので。

50年持ちます

書込番号:21565887

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

去年の作例ですが、カワセミ

2018/01/19 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件
当機種
当機種
当機種
当機種

去年の12月の作例ですが。
グループエリアモードで撮りました。
トリミングしていますが、結構ピントが来てるかな。

書込番号:21522127

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/19 06:24(1年以上前)

sunachiさん
エンジョイ!

書込番号:21522328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/19 08:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>sunachiさん
D5の作例、良いですね〜。
買いたくて、只今、夏のボーナスに向け貯蓄中です(笑)D5Sがでれば、変更になりますが・・・今は我慢です。
D500で頑張ってます!参考に。

書込番号:21522494

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/25 22:11(1年以上前)

別機種
別機種

羽のあたり、ちょっとざらざら感が目立ちます。

日が強すぎですかね。

>sunachiさん

私も野鳥撮影がメインで、カワセミということで、コメントさせていただきます。
このスレでは怒られそうですが、私はキヤノン派で、1DXと7Dmark2を使っています。

私は、フォーカスのすっぽ抜けを防止するため、ほとんど中央1点で撮っています。
また、天気の良い日はAPS-Cの7Dmark2の使用が多いです。

週末しか撮影に行けませんが、今月は近くのカワセミフィールドに行く機会が
多かったので、写真をアップしました。
関東ではめったにお目にかかれない先日の大雪の時に、撮りに行きたかったの
ですが、平日だったので行けませんでした。。。。。

メーカーは違えど、お互い技術を磨いていきましょう。

書込番号:21541578

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

標準

ACアダプター EH-6cがまさかの4万円越え!

2018/01/09 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

新しくACアダプターが発売されましたが、
まさかの「希望小売価格:45,900円(税抜 42,500円)」だそうです。

前のEH-6aが、希望小売価格:12,960円(税抜 12,000円)でしたので、
大幅な値上げですね。

D5で使うには、EP-6が別途必要ですし、新しくそろえると5万円オーバー。

私の方は、EH-6a持ってますが、新しのモデルの価格は誤植じゃないみたいです。

それにしても、Nikonどうしたんですかね〜?

書込番号:21496496

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/09 15:24(1年以上前)

>柴の助さん

ベンツだと
車検、任意保険まで
高くなると聞きました

高いレンズは
フードだけが20000円とか

世の中 そんなものでしょう。

書込番号:21496517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2018/01/09 15:32(1年以上前)

>謎の写真家さん

そうですね。

しばらくACアダプターが欠品でしたので、そろそろ新しい後継モデルかな?と、
思っておりましたが。

ま、そんなに売れるものではありませんし、
今の状況を考えると、後継が出るだけでもありがたいのかもしれません。

書込番号:21496530

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/09 17:20(1年以上前)

今のうちに、ACアダプターが必要な方は6aを買っといたほうが良さそうですね〜

どう見てもPCなんかのACアダプターと同じ様な作りにしか見えないですが、確かにD5の生産台数から推測すると、ACアダプターの出荷台数なんて微々たるものですし、売値が高くなるのは理解できますが、入門機が1台変える様な値段ですね〜〜(^^;;

書込番号:21496730

ナイスクチコミ!4


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2018/01/09 18:00(1年以上前)

>Paris7000さん

そうですね、
必要な方は、今現在、市中在庫のあるEH-6aを手に入れた方がよいと思いますね。

EH-6aもしばらく欠品が続きましたし、なぜかEH-6aの後継のEH-6bが6aより先に旧製品扱いですから。。。

でも、EH-6cは約3倍程度の値上げですから、一瞬目を疑いました(笑)

書込番号:21496815

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/09 18:37(1年以上前)

事業立て直しに儲けに走ってる
ユーザーにそっぽ向かれると事業が

書込番号:21496924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/01/09 23:13(1年以上前)

Thunderboltケーブルだって、1000円から1万円まで様々。

私なら、単なるブランド名だけで高価になっているのではないと読みますけど・・・

プロ用だから、ノイズ発生とか、耐断線性能が違うんだろうと思います。

ワイヤレストランスミッターって、kakaku.comでは持ち主は一人しか見かけたことが
ないです。セミプロの方です。最近見かけませんが・・・

書込番号:21497821

ナイスクチコミ!4


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/09 23:28(1年以上前)

だから、カメラで銭を稼いでいない人は、ホドホドの機材で楽しんだ方が身のためってことですね。

昔よく聞きましたよねぇ。あ、未だに言ってるやつ居るか。「デジタルは現像代がかからないから◯◯より安く済む」…いやいやいやいや(爆)。

書込番号:21497856

ナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/10 00:58(1年以上前)

>「デジタルは現像代がかからないから◯◯より安く済む」…

私なんかフイルム時代もったいなくて連写なんてしてませんでしたから〜
鈴鹿にF1見に行っても、単写で撮ってました。3日間で36枚撮り15本くらいだったので、500枚ちょっと
いまなら1時間で500枚くらいかるーく撮っちゃいますもんね〜

書込番号:21498071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/10 03:08(1年以上前)

柴の助さん
バッテリー、何個買えるんかな?!

書込番号:21498194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2018/01/10 18:29(1年以上前)

私には直接関係のない世界の話ですが、もう少し現実的な価格にして欲しいものですね。
最近ではD850を始めとしたBGが馬鹿みたい高いです。
これだと、中華製互換品に走ってしまう人の気持ちが理解出来てしまいます。
ニコンにはユーザーが互換品に走らないような価格設定をして欲しいですね。


>謎の写真家さん
>高いレンズは
フードだけが20000円とか

今度発売の180-400のフードは7万円だそうですよ!
私のカメラより高いww



>Paris7000さん
>私なんかフイルム時代もったいなくて連写なんてしてませんでしたから〜
鈴鹿にF1見に行っても、単写で撮ってました。3日間で36枚撮り15本くらいだったので、500枚ちょっと
いまなら1時間で500枚くらいかるーく撮っちゃいますもんね〜

それでも凄い!
F1だからかな?
私なんて、一回の旅行やイベントで36枚撮りフィルム1〜2本で済ませてました。
まぁ、カメラ始めた頃(フォーカスや露出は完全マニュアル)は未だ小学生で、フィルム1本も現像代&プリント代も高かったなぁ。

書込番号:21499530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2018/01/10 19:42(1年以上前)

>infomaxさん

確かにお高いですね。

>デジタル系さん
>Thunderboltケーブルだって、1000円から1万円まで様々。

私もMacとWindowsの両方でThunderbolt使ってますので、
専用品は、ほんと様々な価格帯ですね。

>Gendarmeさん

小職は、写真が正業なので、必要経費と考えてますが、
3倍程の価格高騰は、びっくりですね。

>Paris7000さん
>「デジタルは現像代がかからないから◯◯より安く済む」…

まったくもって、カメラやレンズ以外にも、やれCFやSD、またPC関連の更新等、
結構な金額になりますね。

>nightbearさん

ご自身でご計算を(笑)

>y_belldandyさん
>最近ではD850を始めとしたBGが馬鹿みたい高いです。

そうなんですよね、私もD500にMB-D17付けてますが、
D810用のMB-D12は、3万ぐらいでも他社に比べても割高感がありましたが。。。

最近はカメラ本体以外にも、周辺機器の値上げがラッシュですね。

書込番号:21499691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/12 03:03(1年以上前)

柴の助さん
わし、いらんし。

書込番号:21591492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/25 10:20(1年以上前)

>柴の助さん

買い占めて、太鼓の色塗り替えて、ヤフオクで…

しませんよ絶対!。。。。。。。たぶん

書込番号:22348463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/25 22:39(1年以上前)

>デジタル系さん

(^^)/ 呼んだー? 持ってるYOoo!

書込番号:22349869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2018/12/26 06:49(1年以上前)

他のスレでも書きましたが、確かD200のころは縦グリも予備バッテリー付きで¥2000程だったように記憶しています。勿論D5では不必要でしたが、D500用を購入しようとして、あまりの高価格に驚き互換品で落ち着きました。いくらD5用とは言え¥40000の充電器は驚きですね。デジタルカメラにとってバッテリーは必需品なのに、何だかなー?という感じです。まあ、早々壊れるものでもないと思いますが、販売対象者が見えてきません。新品には付属しているし、中古で購入された方がターゲット何でしょうかね?最近は、カメラ本体はもとより、関連機器が高額すぎますね。ほぼ電気製品と化しているカメラが何故なんでしょうね?次々と新型を求め、下取り制度を利用して乗り換える我々ユーザーの消費動向に、メーカーが乗っかっているような気がします。我々も猛省しなくてはなりませんね・。

書込番号:22350323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信20

お気に入りに追加

標準

超望遠ズームが発表されましたが

2018/01/09 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR が、発表されましたが、D5S発表はあるのでしょうか。

3月発売のようですから、オリンピックには間に合いそうもありませんが。

もちろん、いずれも買えません。

書込番号:21496351

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/01/09 14:23(1年以上前)

>オリンピックには間に合いそうもありませんが。

最近はBigスポーツイベントが増えたのでオリンピックに合わせなくてもいいかもです。

特にヒラマサはチケットも売れずに盛り上がっていませんね。

書込番号:21496432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/01/09 15:08(1年以上前)

オリンピックに間に合わなくても、そこら辺でヒコーキや野鳥撮ってるオッサン達が買ってくれるから無問題。
つうか、ボディもレンズも本命はそっち。

書込番号:21496489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2018/01/09 16:17(1年以上前)

>sunachiさん

>3月発売のようですから、オリンピックには間に合いそうもありませんが。

発売は先ですが、オリンピックを取材するメディアには、貸し出しで対応かと思います。それはD5sも一緒かと思います。

書込番号:21496612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/01/09 16:25(1年以上前)

> そこら辺でヒコーキや野鳥撮ってるオッサン達・・・・・・  

  に、買わせMe〜、、、 (爆) 
                        

書込番号:21496630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/09 17:49(1年以上前)

プロにはオリンピックで貸し出しすると思いますよ。
発売前にチェックするにはベストですし。

リオではキヤノン200-400oが活躍したようですから、ニコンも出したのでしょう。

書込番号:21496795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/01/09 19:10(1年以上前)

失敗の許されない一発勝負のオリンピックでプロ写真家が使い慣れないテスト機材を使いますかね?

私なら頼まれても使いませんが

書込番号:21497004

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/09 19:16(1年以上前)

テレコン内蔵ってどうよ
光学系の変化をどう吸収したんだろう

書込番号:21497030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/09 20:20(1年以上前)

俺、野鳥撮りだけど、このレンズはいらないな。
500と800があるから事足りるし…

そんなことよりもD5の「S」付モデルが欲しいぞ。

書込番号:21497179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2018/01/09 20:40(1年以上前)

>kyonkiさん

おっしゃる通りとは思いますが、メディアには無償で提供、現地でサポートが現実かと思います。

プロは失敗が許されないので、実績ベースで信頼の置ける機材を準備すると思います。メーカーは新製品をアピールするのにいい機会なので、無償で提供し使用してもらえるようサポート体制をひきます。

プロは事前に練習などで評価し、新製品に相応に信頼できれば新製品で、信頼出来なければ、用意した機材でというのが、現実かと思います。

キヤノンやニコンがオリンピックで、万全のサポート体制を敷いているのは、事実かと思います

書込番号:21497226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/10 03:09(1年以上前)

sunachiさん
オリンピック会場では、出てるかもな。

書込番号:21498195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/10 07:30(1年以上前)

体制は敷くもので、ひくものではありません。

書込番号:21498365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/01/10 08:10(1年以上前)

おはようございます。

今まで通り、オリンピックは貸し出し対応だと僕もおもいます。
スポーツカメラマンは複数、しかも5〜6台はざらに持っていきますから。
本番前の練習などで使った画像が出てくるかもしれませんね。

D5 は2台使っていて複雑ですが、進化も楽しみです。(^_^)

書込番号:21498430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/01/11 01:03(1年以上前)

>アバンカさん
今は都は東なので”しく”ですが
古来京都ではひくです。
方言になり下がってしまったけど、、、

その証拠に関西人は”し”も”ひ”も両方発音できます。
でも江戸っ子は”ひ”が苦手でしょ?

書込番号:21500689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/13 08:02(1年以上前)

>使い慣れないテスト機材を使いますかね?

すでにテストしてるいるプロはいるでしょうし、ニコンが何本用意するかはわからないですが、使いたいプロは多いと思います。

500of4や600of4使っているなら問題ないと思いますよ。

書込番号:21505907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2018/01/13 22:38(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。
2月発表、4月発売。ってゆうのもあるのでしょうか。D5の時はどおだったでしょうか?
でも、あと進化するとしたら、画素数?連続コマ数?動画性能?etc
私は、D5S出して欲しくないですわ。
まだD5のローン残ってるし、買えないですわ。
ソニーの存在も不気味ですが。次に進化するとすれば、今のカメラの概念を覆すような、全く新しいタイプになったりして。

書込番号:21508186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2018/01/14 07:34(1年以上前)

>D5の時はどおだったでしょうか

 記憶では、
 クリスマス頃には、販売確定して、
 年明けから、予約販売開始でした。
 3月には、初期予約していれば、
 入手できました。

 D4Sは、3月上旬には、
 入手できました。

 D5も、D4Sも似たような感じでしたが、
 D5Sに関しては、状況が異なりますね。
 平昌に合わせて発売されないような気がします。
 D5S自体の発売もどうかな・・・・・

書込番号:21508808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2018/01/14 08:39(1年以上前)

>sunachiさん

D4Sは2014年2月25日に発表、3月6日に発売だったようです。冬のオリンピック終盤か終了後になります。D5Sも同様になる可能性はあるかと思います。

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=37024/

http://s.kakaku.com/item/K0000626624/#tab02

書込番号:21508918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2018/01/14 09:37(1年以上前)

>sunachiさん

ちなみにD5は夏のオリンピックの年の発売なので、発売からオリンピックまで余裕があり、冬のオリンピックの年の発売のD4Sの方が参考になるかと思いました。

書込番号:21509032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2018/01/14 20:35(1年以上前)

>kyonkiさん
あなたが、ニコンに頼んでも貸してもらえないでしょうねwww

書込番号:21510735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/12 03:04(1年以上前)

sunachiさん
ん、、、

書込番号:21591493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ですが、ムック本

2017/12/30 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件

プロ機にはムック本がないのが常識…というのが、今までのイメージでした。偶々パソコン触ってて偶然見つけました、
Nikon D5 プロフェッショナル活用マニュアル
上田 晃司,中野 耕志,松尾 憲二郎 (アフロスポーツ),MOSH bo ¥ 2,138
皆さん、有るって知ってはりましたか?
また、ムック本持ってられますか?
早速Amazonで注文しました。

書込番号:21471697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/12/30 19:02(1年以上前)

キヤノン1DXもありますね。

プロ機=プロではないってことでしょう。

書込番号:21471818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/30 19:57(1年以上前)

別機種

>優勝虎さん


以前、自分がスレを立ててあります↓


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843467/SortID=20459954/#tab


自分は既に購入済みです。


書込番号:21471937

ナイスクチコミ!4


スレ主 優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件

2017/12/30 21:36(1年以上前)

>光の詩人さん
スレ見ました。
どうやら内容的にはそんなに深くない感触ですかね…。
どちらかといえば、写真付きの分かりやすい説明書…ってイメージを皆さんのレスより受けました。
注文した後だけど、失敗したかなあ?

書込番号:21472192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:7件 PHOTOHITO 

2017/12/30 23:28(1年以上前)

>優勝虎さん

>注文した後だけど、失敗したかなあ?

そんな事無いと思いますよ。
内容的に大した事なくても「購入したコイツでこんな写真撮りたいな」とかモチベーション高められますもの。
趣味なんですから、楽しみ方色々じゃないですか?
私は中古で購入したD3のムック本をやはり中古で買ってご満悦でした。大した内容じゃないんですけどね(笑)

書込番号:21472494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/02 20:14(1年以上前)

暇つぶしにちょいちょい見てますよ。

D5、機能が多いから、今更ながら気付かされる事もあるし、忘れていた事が思い出せたり…。

書込番号:21478847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ80

返信19

お気に入りに追加

標準

D5の購入

2017/12/29 10:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 00武00さん
クチコミ投稿数:1件

D5の購入を考えていたんですが、この時期に買うのはどうなんだろうと思い始めました。
だったら次の新型まで待ったほうがいいのか?と。
そこでそれまでの繋ぎとしてD4sを購入しようかなと思ったのですが、
今から繋ぎとしてでもD4sを導入するのは無駄ですかね?

書込番号:21468046

ナイスクチコミ!6


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2017/12/29 11:02(1年以上前)

何を機材に期待してるかです。
で、無駄かどうかは何に満足するかであって、
人それぞれではないでしようか?


書込番号:21468050

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/12/29 11:10(1年以上前)

>今から繋ぎとしてでもD4sを導入するのは無駄ですかね?

今所有の機材が不明ですので個人的な意見ですがD850で如何でしょうか?D一桁機と三桁機(800番台)では耐久性を考えるなら一桁でハイアマの画質主義を唱えるならD850でしょう。D5の後継機は2019年と推測します。

書込番号:21468062

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件

2017/12/29 11:38(1年以上前)

>00武00さん

>今から繋ぎとしてでもD4sを導入するのは無駄ですかね?

必要に迫られているのでしたら、全く無駄ではないと思います!
そうでもないのでしたら、D5s?出るまで待ったほうが良いでしょう。
一桁機は、価格はほとんど下がらないので、新モデルの噂が出てきたら、それを待ったほうが良いと思います。
他の機種では、新モデルが出る時には、現行モデルはかなり安く下がっていますが、一桁機って安くしてまで売る機材ではないとメーカーも販売店も思っているのか、値は下がらないですね〜

その意味で、とりあえず安く繋ぐのでしたらD4sも十分アリですね!

書込番号:21468113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/12/29 12:00(1年以上前)

D5s、、、セオリー通りなら平昌の今年だけど、もうないだろうな。
万が一トランプがおっ始めたら即中止だろうし、そんな縁起でもないタイミングにニコンもフラッグシップを出せないでしょ。

ズバリ、2020東京!!!
そこでD5sだかD6だかは知らんが、ニコンレフ機全体の命運もその頃までには決まっているだろう。

書込番号:21468165

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/29 12:18(1年以上前)

5で打ち止めかもよ
次はフルサイズミラーレス
プレミアつくから急いだ方が良いかも

書込番号:21468216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2017/12/29 15:46(1年以上前)

お持ちの機材で変わってくるような。

書込番号:21468621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/29 17:02(1年以上前)

確かに今の時期では既に2年弱が経過してますから故障や複数台体制への追加購入でもない限り、新規購入するのは微妙な感じがします。余程必要性を迫られる方以外は待ちですね、いつ出るか分からないものを待つのももどかしいですが、それも楽しみの一つです。

書込番号:21468788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/12/29 17:32(1年以上前)

 こんにちは。
繋ぎを購入して、次が出たら買い替え(買い増し?)する余裕が羨ましいです。
現在、お手持ちの機材を繋ぎにはできないのですか?
お手持ちが無いとしたら、いきなり一桁機は・・・

書込番号:21468855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/12/29 20:43(1年以上前)

よくわかんないけど、、、金が有れば5、無ければ4sで、、、

書込番号:21469282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2017/12/29 22:07(1年以上前)

D5sの購入を考えていたんですが、この時期に買うのはどうなんだろうと思い始めました。
だったら次の新型まで待ったほうがいいのか?と。
そこでそれまでの繋ぎとしてD5を購入しようかなと思ったのですが、
今から繋ぎとしてでもD5を導入するのは無駄ですかね?

文面変えたら 

はい
いつ迄たっても買えない私よ。。(敏いとう と ハッピーアンドブルー風に)


そんなもん 今 何使って 何 撮影してるかも なーんもわからんのに 
返事できるわけないでしょ。

出るか出ないかわからない 新型。。。 

書込番号:21469514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/30 06:02(1年以上前)

00武00さん
それで、納得出来るんゃったらな。

書込番号:21470103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/12/30 06:48(1年以上前)

レフ機の新型出るのかな?フィルムからデジタルに移行したようにいつかはレフ機からミラーレスに移行するような気がします。何時かは分かりませんが、100周年記念でD5とD500のチタンを出してきたところを見ると、そろそろ打ち止めかも。東京五輪が目安なら、高速連写は圧倒的にミラーレス有利なので、やはり照準はそのあたりでしょうね。4年かけてじっくり煮込んだミラーレスフラッグシップが.出るかもです。今、D4sでお茶を濁されても、常に横目でD5を見続けるけることになるのでは?(と思って、僕も2年前に思い切ってD5買いました)一度、これを所持してしまうと、D850 には全く食指も動きません。(まあ製品コンセプトが違うので、.あくまで僕はの話ですが)

書込番号:21470134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/30 10:42(1年以上前)

D5sは出ません、ので安心してD5いっちゃってください。
でも今から買うならD850でしょう。
D4sよりAFは良いですよ。

書込番号:21470579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/12/30 17:39(1年以上前)

>キャプチャー13さん
D5sは出るんじゃないですか?
ニコンがレフ機を出さないと、会社がヤバイって思われそうで!

書込番号:21471605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2018/01/03 17:30(1年以上前)

当機種
当機種

夜の手持ち撮影の安心感は一桁機に勝るものは無いかなぁ

闇夜の動体撮影はD4sもD5もさほど変わりませんがD850ではしんどい

>繋ぎとしてでもD4sを導入するのは無駄ですかね


人それぞれの目的と無駄がありますので、お使いの環境、内容が解りませんのでなんとも言いようが・・・・

ただ、ご自分で「無駄」と少しでも思うなら、それはきっと「無駄」ですよ。


無駄と思って買ったD4sが可愛そうというか、使う気がさほどしない高額カメラ買える事が凄いと思えます。


書込番号:21481028

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13729件Goodアンサー獲得:3件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2018/02/05 23:17(1年以上前)

>00武00さん

待てるなら、出るまで待とう!!!!!

欲しい!なら、今すぐ買おう!!!!!


で、、

今は、、何をお使いなんでしょうか?!

D 4 ですか?!



書込番号:21574261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件

2018/02/06 14:16(1年以上前)

>00武00さん

とうとう平昌オリンピックまでにD5s出なかったですね〜〜
このまま東京オリンピックまで突っ走る気なんでしょうかね〜!
だとしたら、  いつ買うの?今でしょ!!   ですねー(^^)

書込番号:21575624

ナイスクチコミ!6


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2018/02/09 20:01(1年以上前)

D4sを繋ぎとして考えているんならD5を選ぶべき。
新品で購入予定ならここでのになりますがほぼ価格差ありません。

もうすでに他の方も書いてありますが、次期モデルはミラーレスが濃厚です。

ニコン派がここもそうですがソニーのαシリーズへ相当数移行しているようで、
アマチュアカメラマンはやはりレフ機のでかいボディより軽いミラーレスの方が取り回しもいいしお手軽だし
荷物にもならないですし。

やはりαシリーズが出たのはニコンとしては結構ダメージだったのではないかと思います。

次期モデルはDとすらつくかは微妙ですがミラーレス機を。 
マウントはどっかの記事で読みましたが今のFマウントは大きくてミラーレスに不適合(その他諸事情あり)なので
ミラーレス機になったらマウントも変わると思われます。 今既存のニコワンのマウントを採用するかは? ですが。

ですので本当に今欲しいのであれば買う時期でしょう。 
2020年にはミラーレスの一桁機に相当する機は出るでしょうから。来年買いたいなら待った方が良いですが、今年中であれば買い時と思います。 

書込番号:21584773

ナイスクチコミ!0


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/24 19:50(1年以上前)

ミラーレスになってもFマウントは変わりません。という情報があります。

書込番号:21627452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5 XQD-Type ボディ
ニコン

D5 XQD-Type ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

D5 XQD-Type ボディをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング