D5 XQD-Type ボディ
- 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
- 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
- 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。
このページのスレッド一覧(全306スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 635 | 86 | 2016年8月22日 17:22 | |
| 129 | 32 | 2016年8月17日 17:29 | |
| 41 | 6 | 2016年8月13日 23:41 | |
| 29 | 6 | 2016年8月10日 23:44 | |
| 11 | 0 | 2016年8月2日 19:33 | |
| 192 | 29 | 2016年8月18日 07:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
本日はあたしのD5の初陣でございました。
カメラやレンズの初使用の日は女の子にとってのファーストキスに当たるというのが自論のあたしとしては変な物を撮りたくありません。
と、言うわけで、テスト撮影を兼ねてピチピチ肌の女の子を二人連れてカラオケ店での撮影とあいなりました。
各カメラ雑誌の高感度撮影でのテスト撮影内容が全く現実的ではないと不満を持っている自分は、自分なりの高感度テスト撮影を致しました。
部屋の照明を全て消してリモコンとテレビの明かりだけで撮影しました。
評価はさておき、カメラを渡して女の子たちが自分たちの撮られた写真を見る時、スマホに慣れた女の子達が、タッチパネルのモニターを普段スマホを扱うときの要領で操作できるのは良いのですがね、ただ、今時のスマホに比べてD5のモニターは小さ過ぎるのではないかいなと自分的には思われたのであります。
8点
アイコンが怒ったままだし(笑)。
書込番号:20115566
21点
初陣ていうからガチの撮影かと思いきや、ゆるい試写じゃないですか…
“歌箱の合戦”
書込番号:20115722
23点
内容からしてスレよりレビューの方が良くはないですか?
書込番号:20115895
7点
何でファーストキスにピチピチの女の子二人が必要なの?
で、暗いシチュエーションはファーストキスだから?
カメラとラブラブでいいじゃん。
書込番号:20115931
15点
>seventh_heavenさん
これは怒っている時の表情ではありません。
気合で撮影している時の表情なのです。
書込番号:20115980
7点
>萌えドラさん
初陣の被写体と言えば皆が直ぐに連想するような鳥なんかよりも遥かに女の子とカラオケで合唱しながらのほうが意表をついて面白いじゃん。
書込番号:20115992
10点
>秋津洲さん
モデルではない素人の女の子が被写体の撮影で嫌味を言ってくる人は、ほぼ確実に独身で彼女がいない人とデータが出てるのであります。
書込番号:20116001
14点
>ロレ坊さん
レビューに書くかもしれないけど、これはむしろニコンのサービスセンターに行った時に言ってやろうと思ってます。過去に何度も意見してるけど、ニコンの人たち手帳を取り出して、こちらの意見を熱心にメモしておられますよ。
EIZO本社の人もそうだったけな。EIZO本社の前を時々通るので。
書込番号:20116009
1点
わざわざスレ立てするよりかブログかフェイスブック等で充分なもんですね。
ところで、もうちょっといい角度ありませんか??
書込番号:20116059
36点
自分のカメラで何を撮ろうと、個人の自由だと思う。でも、正直iPhoneかと思った。
書込番号:20116122
44点
>越中一揆さん
もてませんが、結婚して家族でカラオケ行きますが、何か?
カメラはD5500で十分です(笑)
書込番号:20116137 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
良い作例有難うございます。
D5が欲しい。
書込番号:20116173
1点
高感度のレポートなんだから
別に何でも良いじゃん
これから買う人にとっては良くも悪くも
参考になるはずですし
こんなのにD5?
カメラが泣く?
馬鹿な意見はこっちだわさ
フェイスブックで良いとか言っておいて
違う作例を要求したり
5500で十分とか
D5のレポなのにアホ?
ホント馬鹿ばっか
おたくの集まり変態の巣窟
まぁきもいきもい
書込番号:20116252
32点
価格流の冗談も通じないんだ〜
近所にいるPTAのおばちゃんみたい。
ふざけんなよっ!!
って言いいつつオモロイ角度の作例をアップしてくれる人って結構いるんだよね。
書込番号:20116270
29点
いるよね、メーカのサービスセンターに行って、散々うんちくとか文句垂れているユーザー。
どうも、北陸在住みたいだけど、SCまで大阪か名古屋まで遠征ですかw
テストでも何でも良いけど、これだけ参考ならない画像も珍しいよね。
あと、句読点が使えない、愛湖愛紀氏は、まず日本語を覚えてきた方が良いでしょう。
まあネットでの耐性が無い人は、そもそも書込みなんぞしないほうがいい。
>越中一揆
>愛湖愛紀
は1年ぐらいROMって他方が良さそうね。(苦笑)
書込番号:20116289
31点
>愛湖愛紀さん
D5は持っていませんが、D5500でも撮れそうな写真というまともな評価をしたつもりですが。
後は彼女はいないけど妻子はいるので、越中一揆さんに向けて大きなお世話ということですよ。
書込番号:20116307 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
個人批判はいけません!!
スレ主の越中一揆さんは冒頭の内容及びカキコミの返しからして冗談の通じる相手と判断しました。
このスレの内容から多少の批判覚悟でまたそれらを上手く返す余裕がある人物と想像します。
違ったらゴメンなさい〜
だから最初はありがちな批判を書きその後オチを入れました。
愛湖愛紀さんのおっしゃる事も重々理解できます。
ですが全体の文章から言わんとしてる事、ひととなりを見極める事も少しはできるようにした方が
いいですよ。
まあ自分のカキコミに対しての話しですがね。
書込番号:20116313
21点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
買ったばかりなのに傷つけて「ギャー」となるのが嫌で付けました。
装着中、思わずバットマンのバットマンスーツを連想してしまった。
D5ご自慢のイルミネーションのうち左上のボタン二つが塞がれてしまったのは誤算であった。後で器用な人に頼んでそこだけ切って貰うつもり。
仕上げはね。 他での評価をみたら良であったが、自分的には100点中70点であった。
明日、このD5で初撮りの予定。
10点
>越中一揆さん
カバーよりもモニター画面が気になります❗
書込番号:20112021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>越中一揆さん
こんにちは。
安心度は増しますよね〜
因みにお幾らぐらいしましたか?
書込番号:20112081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>虎819さん
ヨドバシカメラでポイントが10%付いて5270円でした(*'ω'*)
書込番号:20112100
3点
これ、メンテ大変でしょうね。
湿ったりしたら、裸ん坊にして拭いてやらないといけないと思いますが、その辺はいかがなのでしょう。
書込番号:20112126
5点
助清マスクみたいですね。
Nikonロゴも隠れる仕様なら防犯性もあがる気がします(^-^)
書込番号:20112146
2点
>越中一揆さん
レスありがとうございます。
付けっ放しとはいかないと思いますから付け外しの時にはくれぐれも気をつけましょう。
手が滑って落下させてキズが付いたなんか、悲しいですからね〜
書込番号:20112193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
悪くはないんだけどメーカー名や機種名が見えるようになっている所が何とも・・・・・
書込番号:20112275
6点
傷防止できる反面、グリップ等のゴム部分の腐蝕が心配です。頻繁にメンテナンスすることになりそうです。
あと、穴あけですが、穴あけ用のパンチを使うと切断面が綺麗に抜けます。
書込番号:20112293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これ、ゴムじゃなくてシリコンなんですけど、ホコリを呼ぶのよね・・・・
すぐに使わなくなると思うけど。
フラッグシップなんだから、多少傷ついたって問題ないんだから、ガンガン使って、
どうしようも無くなったら外装交換すりゃいいんだけどねえ?
書込番号:20112350
23点
色んな種類が出てますね。僕も考えたけど、友達がキャノンのカメラに付けてるの見て、なんだかなー?と。
書込番号:20112417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
さすがにD5は買えないのでD610ですが
船上とかつかってますが、1年間つけっぱなしです。
間にしみこむほどスプレーかかってないので
まあ、タオルは常備してしみこむ前にふき取ってます
書込番号:20112435
3点
傷を付けたくないという気持ちは分からないでもないですが操作性が悪そうに見えます…、使い心地は変わらぬものなんでしょうか。
書込番号:20112540
2点
>秋津洲さん
楽しみにしてお金を出して買って少しは幸せな気分に浸っているのに・・・・・水をさすような発言は慎んで下さい。
書込番号:20112677
12点
D5購入羨ましい。
大事に使っても細かいキズは付くので、そういう面でこの商品は使えます。
そうかもさん。自分はD800で使っていました。操作性は意外と大丈夫でした。
ただ、sakurakaraさんの仰るようにグリップが白く劣化?腐食してしまいましたので、グリップの張替えをすることに・・。
付けっ放だったので、ムレからゴムの劣化が早まったものと推測。
越中一揆さんもお気を付けくだされ。
書込番号:20112743
2点
鳥撮りでカモフラージュ柄付けてる人を見たことあるけど、フラッグシップ機に
こんなカバー付けてるやつなんて、プロの現場でもアマチュアでもまず見たことないです。
>私の地元でXQD使用を購入したのは私くらいであった。
良かったねw
書込番号:20112857
9点
>越中一揆さん
> 楽しみにしてお金を出して買って少しは幸せな気分に浸っているのに・・・・・水をさすような発言は慎んで下さい。
価格コムでスレッドを建てると言う事は肯定意見も否定意見も出る事をちゃんと考えないといけないと思います。
人によりこのようなアクセサリーは好き好きですから当然否定意見も出ますよ。
私もデジイチではこのようなアクセサリーは付けないと思います。
書込番号:20112935
17点
>葱ミックさん
使い心地がよければなによりです、多少グリップが太くなるんじゃないかと思ったんですが…大丈夫ですか。
書込番号:20112952
2点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
7月にThe Royal International Air Tattoo (RIAT)に参加してきました。
D5 + 500mm f/4E + x1.4テレコン(たまに外し)で撮影。
基本曇り、ところにより時々晴れか雨という
かなり面倒くさい天気でしたがイギリスの天気なので諦め。
日本では珍しい機体を中心に。
17点
>Elise111R改さん
こんにちは。
凄いですね〜
ナイスです!
良いものを見せていただきありがとうございます。
書込番号:20112083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Elise111R改さん、リクエストにお応えいただき、ありがとうございます。
RIAT、一度は行って見たいと思っています。
思っているだけですが・・・
こちらで見られない戦闘機、すばらしいです!
書込番号:20112451
1点
とりあえずこれで終了と致します。
久しぶりに筋肉痛になるほどゴーヨン振り回した4日間になりました
RIATの質問がありましたらどうぞ
>虎819さん
機体と機材と撮影場所は凄いですが肝心の腕はさほどではありません。
ほぼ失敗しない設定で連写していただけともいいます。
>コードネーム仙人さん
RIATは何年かしたらまた行こうかと思っています。
毎年行っても機体変わらないでしょうし。
来年はアメリカですかね
書込番号:20112896
5点
皆さん、こんばんは。
9月19日の小松基地航空ショーに、行く計画を立ててます・
D5にAF-S70-200mmF2.8VRU+1.4倍テレコンか、AF-S70-300mmF4-5.6VRで、狙ってみようと思ってます。
D600にAF-S24-120mmF4GVR。でブルーインパルスを狙ってます。って、考えてるのですが、レンズ3本、2台体制、無理がありますかね?
今年で3回目の挑戦なのですが、皆さんはどんな体制でいかれますか?
書込番号:20112953
0点
>sunachiさん
以前はD300Sに150-600(タムロン)、Dfに24-70でした。
今は、移動手段に関わらず、
D5にゴーヨン+x1.4、D4Sに80-400、V2に6.7-13
が殆どです。
70-200+x1.4か70-300かと言われたら、70-200+x1.4に
して70-300は持っていきません。
朝から空港の北(北西)に移動して撮影することをお勧
めします。
書込番号:20113050
2点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
>光の詩人さん
こんにちは。
お久しぶりです。
いや〜これまた凄いのを!ナイスです。
良いものを見せて頂きありがとうございます。
連日、猛暑ですからくれぐれも熱中症には気をつけてくださいね。
書込番号:20100655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
立秋ですからね〜。
ところが、窓を開けたら秋風なら良いのですが、熱風が吹き込んで慌てて締める始末。
水まきしましたが、すぐ干上がりました。
デカイ目玉でどんな世界を見ているのだろうか、想像しつつ早めの昼寝でも。
書込番号:20101966
2点
光の詩人さん お久しぶりです。
連日、猛暑続きで体調など崩されてませんかぁー
昨日は避暑も兼ねて相変わらずお山へ・・・
たったワンチャンスだけ!!
うーん、遠かった!
書込番号:20104486
2点
虎819さん、うさらネットさん、aoitori3さん、tonno2106さん
コメントありがとうございます。
毎日、暑い日が続いてますが、お元気ですか?
自分は明日から一週間の夏休みなのですが
この暑さだと毎日、撮影は無理かな?
もう若くはないので、無理は出来ませんが(^^ゞ
書込番号:20104984
1点
>光の詩人さん
今晩はいつもながら素晴らしい作品ありがとうございます。
僕は最近、捻挫をしてしまい撮影全然行けていないです。
また素晴らしい作品アップしてください。宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20105677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
やっと、D5で天体撮影ができました。近くの山でM8、M20を撮影しました。ノータッチガイドです。
設定をミスったために、絞りを揃えることができていません。
印象としては、iso:6400はノイズが少ない?iso:32000は思ったより使える。iso:102400は露出がオーバーですが、色がなくなってくる。
あと、Hαはあまり通さないフィルターのようです。
11点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
今年春発売されたばかりで、このようなスレを立てるのもどうかと思うのですが、
ニコンはご存知の通り、2年でマイナーチェンジの s 4年でフルモデルチェンジと言う サイクルを維持してきたのですが、
今回、4年後には東京オリンピックも控えているわけで、2年後、現行機種の不備も兼ねて、小出しな刷新で s を出さずに、
そろそろキヤノンさんのようにじっくり4年間ノウハウを蓄積して、時期 D6 を発売してもらいたいと思うのですがいかがでしょう?
私も今まで2年ごとに買い替えていたわけですが、今回に至っては、そう言う思いが強く感じるのです。
と言っても、中には D5s への買い替えを目論んでいる方もあるでしょうが
価格も発売当初より下がっているようですし、是非ともD5導入をおすすめしたい。
デジカメinfoに今年春、同じく発売されたキヤノン1DX 2 との比較記事も掲載されています。
http://digicame-info.com/2016/08/eos-1d-x-mark-ii-d5-1.html
まあ、ほぼ予想通り拮抗した性能のようですね。
むしろ、それを扱うカメラマンの技術的な点の方が加味されると思われます。
以上、皆様のご意見はいかがでしょうか?
6点
またデジカメinfoですか
元サイトをあなたなりに解説してほしいですね。
書込番号:20084726
11点
>むしろ、それを扱うカメラマンの技術的な点の方が加味されると思われます。
機能・性能をとやかく言う輩は腕が悪いのはよくある話。とっくに写真(静止画像)が報道の主役である時代は過ぎました。高い機種でもホイホイ買ってくれるアマチュアさんがいっぱいいればニコンは喜んで出しますよ!
書込番号:20084744
6点
VallVill さん はじめまして、
履き違えないでいただきたい、
私はデジカメinfo の記事を紹介するために、スレを立てたわけではありません。
書込番号:20084771 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
2年後にD5sは出ると思います。
ニコンはニコ爺の買い替え需要で成り立っていますからねぇ
一桁機に限らず他の機種も同じです。
書込番号:20084809
10点
>tonno2106さん
こんにちは、
結論から言います。出るでしょうね。
オリンピックは、夏開催が大きく取り上げてられますが、冬季開催も有りますよ。
即ち、D5sは出す可能性高いですね。
この様にボディのサイクル、特にニコンは反対に考えれば、一般人でもいち早く最新のデジタル一眼レフを手に入れられる、いい事ではないですか。
デジタル関連の進歩は、フイルム時代と違って日進月歩です。
多分、キャノンもごく一部のプロにオリンピックでテスト機を技術チェックしていると、
自動車のホンダ 本田宗一郎さんもモータースポーツは走る実験室とも述べています。
私は、D4sからD5に入れ替えしました
@同じメディアのダブルスロットルが、欲しかった。
A新型で出ている、レンズD4sでは私の求めるAFの速さが無いが、D5のAF速度は凄い進歩を実感したので
BD4sは、1番金額が安い所で買ったが、長期保証が有っても全く行けない店なので、メールや宅配でのやり取りになり疲れました。
今度はD5が出たら金額は高いが、全国展開のお店でデジタル一眼レフに詳しい店員が、多くいる所で購入しましたが大変アフターケアーが、いいですよ。
Cニコンは、不思議なのですが、数字が奇数の時がより良い製品が出るみたいなので、次購入は一応 D7と・・・
色々述べましたが、私も本当は今後一桁機がどうなるのか分かりません。
下手すれば、ミラーレスになっているかもしれませんね。
ニコンユーザーの方々、良き撮影を堪能しましょう。
書込番号:20084814
7点
奇数番号が良い、というのはどうですかねえ・・・?
D3とD3s、D4とD4s、D5とD5sとしても、「S」付きは考えようによっては、偶数番なんですけど。
D4でバッファという縛りから解放されて、D4sでほとんどの項目で不満のないレベルになり
D5になってAF刷新されておりますが、これを要求するプロは、スポーツ競技でも限られた方々でしょう。
高校野球・プロ野球やJリーグぐらいなら、D4sとD5で歩留まりが変わるとは思えませんし、
D5と同じAFモジュールが組み込まれた、D500があり、おそらく連射を必要としない人には、D810の後継
にD5と同等のモジュールが組み込まれてきます。
ミドルレンジの性能がじわじわと上がってきており、APS-Cでも不満のなくなりつつあり、
EOS5Dの後継は「秒9コマ」とも噂されております。D810後継もしくは、D750後継あたりでニコンも秒7-8コマと
なれば、ますます「一桁機」の市場はニッチになっていくなか、2年単位のモデルチェンジは見直されるかも
しれませんね。
(そもそもF4・F5・F6あたりはロングスパンで、D1・D2の時代に技術革新の流れが早くて2年単位になった経緯だと思いますがw)
書込番号:20084966
9点
>tonno2106さん
2年後にはS付きで出るでしょうね。
ニコンの伝統みたいになってますよね〜
S付きが嫌なら買わなければ良いだけだし次の出るであろうD6狙いもアリだと思います。
2年毎に買い替えなんておいそれと出来ませんし出来る方はされるもよし、で良いと思います。
書込番号:20084973 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
D4に対してのD4sは良い評価だった。
D5も良いカメラだけど、2年後にはD5の足りない部分をD5sで補うってことで出るでしょうな。
書込番号:20085085 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆さん、コメントありがとうございます。
D4sはマイナーチェンジ だったと言われていますが、最大の進化は AF で、
1DXに比べ、点でしか捕捉できないニコン機の弱点をおぎなう為、
グープエリアAF が追加されました。これにより従来と同じ51点AFモジュールとはいえども、
野鳥の様に 不規則な被写体の捕捉に有利になりました。
今回あえて何故 デジカメinfo の記事を引用したか というと、つい最近 掲載されたこの記事が、
第三者の立場においても、同時期に発売の キヤノン機と比較して、同等の性能であることが実証され、
AFに至ってはニコン機が概ね高評価だったにもかかわらず、
従来の慣習から、あえて2年でモデルチェンジする必要性があるのか、疑問に思った次第です。
実際2年後、D5s が発売されても あまり目を引く様な刷新がない限り、今回は購入を見送る予定ですが、
それよりも、キヤノンさんは4年間 新しいフラグシップ機を発売しないでしょうし、(たぶん)
そろそろ このクラスの機種の2年でのモデルチェンジは やめてほしいと思うんだが・・・
ニコンさん 本当に出すの??
うーん、2年で買い換えるお金を、機材ではなく 写真を撮りに行く 遠征の費用にあてたい!!
(すみません、単なる独り言でした・・・)
書込番号:20085202
5点
いや、D5sが出ても買い替えなければいいだけのことでは?
書込番号:20085205
15点
>tonno2106さん
こんにちは〜
多分登場するとは思いますが、多分自分の技術が追いつけない。
書込番号:20085209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
つうか、考えようだよな
キヤノンの場合モデルチェンジのサイクルが長いので、登場の時期と買い替えのサイクルが合えば問題無いが、そのサイクルがズレるとフルサイズの場合値崩れも少ないので、登場二年後辺りに買い替えサイクルが来ると…。
「流石に二年も経つと陳腐化してきたなあ
大して安くもなって無いんだが、モデルチェンジは当分先そうだし、買っておくか」
そして、二年後に「4年間の集大成!大幅にリニューアル」で大ショックを受けたりする。
書込番号:20085391
10点
10万20万の機種ならいざ知らず、流石にこの価格になると、基本的な構造の変更でなければ、ファームアップで対応してほしいですね軽自動車1台帰る価格ですから。オリンパスE-M1など、度重なるファームアップで別のカメラの様に生まれ変わってます。電子機器なので、かなりのところまで対応できるんですね。他のスレでも書かせていただきましたが、ミラー駆動式のカメラは、物理的に性能の限界に達したかんがします。D5sが出たとしても、それほど大きな変化はないようなきがします。
書込番号:20085407
13点
そのオリンパスも3年そこそこでモデルチェンジですが??
ミラーレス・アリ以前に、μフォーサーズは、センサーサイズがもう限界に来ています。
リアルレゾとかソフト的な誤魔化しをするしかなく、2,000万画素もやっと・・・ですからねえ・・・
伸びしろを考えると、αシリーズや、富士のXシリーズのほうが面白いです。
書込番号:20086178
4点
残念ながらD5sは2年後に発売されるでしょうね。
>みきちゃんくんさん
>10万20万の機種ならいざ知らず、流石にこの価格になると、基本的な構造の変更でなければ、ファームアップで対応してほしいですね
いや、全く!D1桁(プロ用機)が2年でモデルチェンジってのは短すぎます。
もう少し、何とかならないのかな?
このクラス(D500含む)は丈夫さも売りで長く使えるのだから「最新型CMOSセンサーへの有料交換サービスとか有れば良いのに…」とも思わずにいられません。
そうなれば、もう少しアマチュアでも買えると思うんですがね…
書込番号:20088011
11点
さる関係者から聞いたところD5Sは出ないだろうと事、それだけD5の完成度が高くそのままD6に行くだろうとの事です。
書込番号:20088418
5点
関係者が「2年後にD5sが出ます」なんて、今の時点でいうわけないじゃん!
書込番号:20088561
18点
何も保障しませんが、普通に考えると、
D5S CF-Typeは、出ないですよね。
Sモデル周期で買い替えするユーザーがいるから、
いきなり無くすのは、難しいかもしれませんが、
要望が多かったら、無くなるかも知れませんね。
書込番号:20088648
1点
Sが出るだろうと言っているのも何も確証がない憶測だろうが?
書込番号:20088683
8点
皆様こんばんは、更にたくさんのコメントありがとうございます。
チョット荒れ気味なので、割って入りますね。
D5s 個人的には出てほしくないけど、まぁ、今までの流れ的には出るんでしょうね。
kyonkiさんの言われるとおり、必要なければ 買わなければ いいだけですし。
それにしても D5 完成度高いですね。2年後のモデルチェンジが疑われるほどです。
特にAF に関しては、先ほど更に9点ダイナミックが追加されましたが、非常に満足しています。
この後すぐにオリンピックが始まりますが、実戦での評価が楽しみですね。
ちなみにキヤノンさんも気合が入ってますねー
引用ばかりで恐縮ですが・・・
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/canon/2016/0803_01.html
さて、カメラマン席は白黒どちらが占めるんでしょうか???
書込番号:20088919
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







































