D5 XQD-Type ボディ
- 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
- 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
- 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。
このページのスレッド一覧(全306スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 74 | 6 | 2016年2月29日 08:58 | |
| 110 | 20 | 2016年2月27日 10:14 | |
| 117 | 37 | 2016年3月6日 06:46 | |
| 275 | 64 | 2016年2月24日 06:46 | |
| 47 | 13 | 2016年2月17日 19:35 | |
| 127 | 19 | 2016年2月16日 20:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ
ぜひ撮影して写真を見せてください。
書込番号:19621418 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
主様の作例楽しみに待ってます。
書込番号:19621560 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
3.26は、カンパニョロレの誕生日です。
書込番号:19622712 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
せっかくニコンD5のおもろい駄洒落考えたのに、
全部消されてもうた・・・
書込番号:19642349
4点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
http://www.nikon-image.com/products/info/2016/0223.html
3月26日で決まりみたいです。
D4SはCFだけで撮っていましたがD5はXQD-Typeで予約しました。
9点
3月上旬じゃないのですね(-_-;)
前倒しに、
成らないかな・・・・・・・・
書込番号:19621137
5点
>1641091さん
こんにちは。
D4Sが3月6日だったのでやはり下旬は少し残念ですね。
書込番号:19621177
2点
名入れサービスは確か発売日から3月31日迄だったはず。。。
書込番号:19621194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>発売日から3月31日迄だったはず
〜1917年 3月31日まで
私も勘違いしましたが、
約1年間あります。
書込番号:19621315
4点
御意( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19621404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
> 〜1917年 3月31日まで
俺の生きている空間と違うな。
書込番号:19621450
14点
>どうしてそこに「19」をもってきましたか
単なる、
おおボケでした。
まことに、失礼いたしました。
『2017』ですよね!!
書込番号:19621468
4点
やっと発売日決定ですね。
一方のD500が延期となったのでこちらも不安ではありましたので一安心かな。
当方、軍用機を撮っているものですが、発売日に手にはいれば
5月5日開催の岩国基地フレンドシップデーには間にあいます♪
ただ、予約時期が発表から少々後だったので・・・
ニコンさんたっぷり作っててネ(^0^)
書込番号:19621644
5点
3月発売と発表してあった手前D500と同様に発売日を4月に延期にするわけに
いかずなんとか3月末に発売。
卒業式には間に合わないが、入学式には間に合うという微妙な(絶妙な?)
タイミングです。もし運良く発売日に手に入れられたら丁度週末だし、お天気が
良ければ初撮りにでも出かけますかな?
書込番号:19623059
4点
あららぁ〜予想より一週間遅かったです^^;
娘の卒園式は間に合わなくなりました(涙
中部地方なので桜の花は間に合いますし入学式にはバッチリ使えそうです。
個人的には夜の撮影が楽しみになってきました^^
書込番号:19623401
15点
皆さん、おはようございます。m(_ _)m
3月26日で予定は悲喜交々ですが、とりあえず発売日決定ということで今から手に取るのが楽しみです。
書込番号:19623876
6点
>鷹介さん
今晩は後1ヶ月は長い様な待ちどうしいな、
なんか複雑な気持ちです。
入手出来たら渾身の作品のUPお願いします。
書込番号:19626311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コバ7000さん
こんにちは。
ちょうどあと1か月ですが、まだまだ先は長いですねw 汗
発売後は阪神競馬場の桜がちょうど良い頃だと思いますので桜色を背景に馬を上手く撮れたらなぁと思っています。
書込番号:19628767
1点
>鷹介さん
こんにちはD4sより画素数が増えた分解像度も良くなるのではと期待。
桜、夜景、期待しています。
書込番号:19628949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ
レキサーがD5でXQDとCFの連写比較を検証したムービーを公開してますね。「XQD 2.0カードはどれくらい速いのか?」というやつです。なかなかのバファースピード出てます。
bit.ly/1QomWWy
レキサーのCP+2016公式Twitterで発見しました。
書込番号:19609225 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
リンクがうまく飛べないので、再掲
https://m.youtube.com/watch?v=9vmRCUxOuog&list=PLNj_z7PSrKXKPLesv3zvIsFrJmMcre-MA&feature=youtu.be
書込番号:19609244 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
良い情報有難うございます。
欲しくなる人増えそう。
書込番号:19609497
4点
良い情報ありがとうございます^^
2933、早速手配致します♪
32GB2枚にするか64GB一枚か・・・・
書込番号:19609602
2点
>るにおさんさん
情報をありがとうございます。
HQDの高性能さが良く証明されていますね。
書込番号:19609617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いやぁほんとHQDの高性能さがよく証明されていて、さすがHQDだと思いました☆
書込番号:19609794
3点
百聞は、
一見にしかずって感じです。
CF 1066×、800×ともに
コマ数50ぐらいから、
連写速度ダウンですね。
連写速度に関しては、
継続させなければ、
1066も800もあまり変わりませんね。
D4s、CF 160 MB/S(1066×)でも
連写速度が落ちるまで、
使っていないので、
XQDとなると、
撮影時は、スペックオーバーです。
PC転送速度は、魅力的ですが、
価格を考えると、CFです。
また、D500でのSDの
UHSTとUの違いも、
参考になりました。
14bit 非圧縮 RAWで
比較なので、
Jpegであれば、
もっと伸びそうですね。
私は、今回は、
XQDをパスして、
CFタイプにしました。
連写継続より、
AFスペックで買いでしたので、
CFでも満足かな?
書込番号:19610107
5点
>1641091さん
スペックオーバー?オーバースペックですよね。
和製英語ではありますが…^_^;
書込番号:19610379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
さほど連写しませんが
XQDにしようかな?
この動画を見るとそういう
気持になっちゃいますね
でもNIKONてSANDISK使えと言うからな
D4Sのときですけど
D5はレキサーでも良いのかな?
書込番号:19610572
1点
>D5はレキサーでも良いのかな?
レキサー、ソニーともに
動作確認メディアです。
D4sでは、
XQD:ソニー
CF:SanDisk、LEXAR
D500では、
D5と同様に、レキサー、ソニー
SDは、特に表記無しです。
カタログでは、
レキサーの方が
リファレンスメディアになってます。
もし、CFでなくXQDであれば、
レキサーを購入しますね。
書込番号:19610883
3点
>スペックオーバー?オーバースペックですよね。
カキコした後気が付きましたが・・・(-_-;)
意味は通じましたね。
over specification
over performance
かな?
書込番号:19610918
0点
地方では家電量販店やカメラ専門店の店頭にXQDは置いていません。
下手をするとCFもないありさま。先日キタムラでネット注文、店舗引取りで
32GのXQDを先行購入しました。はてさてこの先普及していくか一抹の
不安が・・・
書込番号:19611239
1点
>1641091さん
もちろん意味は通じます。
和製英語ですから所詮は深い意味はないです。すみません。
書込番号:19611252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>すみません。
ご指摘、
ありがとうございます。m(__)m
書込番号:19611308
1点
ありがとうございます
詳細を言いますと
銀座だったかな
書き込みエラーの点検で
修理に持って行ったときですけど
検証はSANDISKのみで行い
そのときにエラーが出なければ
異常なしですと
はっきり言われました
その時レキサーの名もだしましたが
なるべくSANDISKにしてくださいと
言われましたけど
CFです
このようなかとがあったので
XQDモデルはレキサーで
検証するのかなって
ちょっと気になりました
書込番号:19613038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにそのメディア
1DXや7DMkIIでは
いちどもエラーが出たことがないので
コントローラーが疑わしいのでは?
とやりとりしたんですがだめでした
今はキヤノン機用
書込番号:19613210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CFが高価な原因の一つは多ピンのコネクターにあるので、XQDの生産量が拡大していけば、中身は同じフラッシュメモリですし、価格は下がってくると予想します。行きつく先は、CF >> XQD > SDだと期待しています。
また、CFはピンの不具合などがあるようだし、小さな穴にゴミが入る恐れから、XQDがより信頼性が高いと思っていますが、現実はどうなんでしょうかね?SDは電極に手で触れた時の静電破壊なども考えられるし。
海外探鳥旅行には64GB-SDカードを16枚も持っていくので、半分をXQDに置きかえると半端でない金額になるので頭が痛い。レキサーの64GB/2933xは価格com最安値が3万円弱だから、8枚買うと20万円を超える。D500ボディーと近くなる(-_-;)
数を少なくして、毎日PCでバックアップするという手はありますが、現地の電源環境、運搬の手間、信頼性などの点で現在は採用していません。PCを介さずにSSDに直接バックアップできる最小の機器があるといいんでが......電源がカメラの電池であると最高!! 電池はどんな手を使ってでも充電が必要ですから、かならず毎日充電します、たとえば車の12Vからなど。
書込番号:19613353
3点
ムービーありがとうございます。
自分の使用範囲では、CFタイプですら役不足という印象。
SONYが立ち上げたフォーマット達の終息には痛い目に遭いまくっているので、いまだXQDには疑心暗鬼状態です。
書込番号:19614193
2点
今日、名古屋ビッグカメラにて2933X64GB購入してきました^^
店頭には並んでないし、販売価格も出ていないので聞いたところ
32GBと64GB一枚づつ入荷してるという事から、ネット価格にあわせてもらい受け取りました^^
取り寄せと思っていたのですがラッキーです♪
ビッグカメラのポイントを貯めているので、ここで買いました^^
久しぶりに行く地下には、ヨンニッパ、ロクヨンの実物展示もしてあり気合はいった店頭になってましたね(笑)
D5ボディも値切り交渉してみたのですが、なかなかいい返事聞きだせませんでしたね^^
それは別店に乗り換え、予約ではなく格安購入しました♪
書込番号:19614622
3点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ
D5、税込650000円で予約しました。
店頭表示価格は税込にすると710000円くらいの金額なんですが、価格はご相談くださいとの文面あります。
私は同店でD500予約済で安くしてもらっていたので、D500の予約もアピールしての価格です。
但し、650000円の予約金即払いをお願いされました。
金策が出来ていないので、3月初旬迄に持ってきますということで、注文入れてもらってます。
ケーズは交渉次第でかなり安くなりますよ。
書込番号:19595118 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>金策が出来ていないので、3月初旬迄に持ってきますということで、注文入れてもらってます。
なんだか、お金持ってるんだか持っていないんだか、よくわかんない方だね。 ((((^Q^)/゛
書込番号:19595132
49点
goo choki paa さん
D500は即金払ってます。
D5は最初買う気なかったんですよ。
D500の発売延期がなければ…。
とりあえず発売初日に欲しいので、急いで予約しに行ったんです。
D500の時は予約金1万円くらいでいい…って最初言われたので…。
D5は金額が金額なんで、全額いるようです。
とりあえずD4Sを嫁に出さないことには資金が足りませんから…。
書込番号:19595169 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スレ主様おはようございます。
>但し、650000円の予約金即払い
普通は多くて10%位だけど全額要求ですか。。
どれ程安くしてくれるか不明ですが
ひやかし防止にも程がありますね。
書込番号:19595170 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>D5は最初買う気なかったんですよ。
D500の発売延期がなければ…。
ん?APS-cが発売延期になったらフルサイズ買うの?
なんか使用目的が有っての購入じゃなくて、購入自体が目的なの?
なんか、投機ビジネスみたいだ。
そう言えば以前会ったフラッグシップ機オーナーも「半年後に後継機が出るんで、値段が下がらない内に売却しました」
って言ってた。
俺から見ると半年もカメラが無いなんてゾッとする話だが、本人は一向に気にしてない様子だった。
書込番号:19595192
32点
優勝虎さん
>但し、650000円の予約金即払いをお願いされました。
発売前の製品の予約で全額速払いなんて話は聞いたことが無いし、そんなにお買い得価格じゃない価格だし。
予約の内金なら理解できるけど、そんなお店では買いたくないです。
ヤマダ電機の予約内金は、購入価格の税抜金額の消費税分8%ですよ。
書込番号:19595212
15点
先に全額入れて、商品に初期不良があって、
交換しなきゃならなくなって、次回入荷待ちで、
すぐに交換してもらえない。
そういうことに成らなければ、良いですね。
書込番号:19595230
9点
>AF Nikkoriさん
価格は税込の65万円ポッキリです。
高額商品だし、ケーズにしたらD5なんてそんなに売れる物じゃないので売りっぱぐれたら困るからの全額予約金だと思いますよ。
書込番号:19595240 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>横道坊主さん
半分以上、購入だけが目的ですよ。
ただの欲しい欲しい病です。
3月末でも私にとってはかなりの辛抱だったのに、4月延期(D500)なんて耐えられません。
DXも必要なので、キャンセルはしませんが…。
書込番号:19595248 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
予約金即払いは私なら安くても嫌ですね。
書込番号:19595267 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
優勝虎さん
>半分以上、購入だけが目的ですよ。
>ただの欲しい欲しい病です。
いいですね,欲しいと思ったら買う,そんな行動力,素晴らしいです.
カメラ購入後は,その素晴らしい行動力で,多くの写真を撮られれば,それも楽しいのでは,と想像します.
書込番号:19595270
13点
>yamadoriさん
ヤマダの内金ってそれだけでいいんですか?
こっちは田舎のケーズなんで、多分その店でD5買う人なんて私だけだろうから、店にしたらキャンセルが怖いんだと思いますよ。
書込番号:19595281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>さすらいの「M」さん
怖いこと言わないでください…(;o;)
それでなくても最近のニコンは…。
D810で白点問題にビンゴしましたから…。
ニコンはD600オイルダスト問題以降対応早いので、安心はしてますけどね(*^^*)
書込番号:19595291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>かなしみの俺さん
まあ、人それぞれですから…。
私は目的の為なら手段は問わないタイプの人間です。
いずれ払うもんだし…。
それより待つ間が嫌ですね(;o;)
書込番号:19595304 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>狩野さん
ありがとうございます。
多分、ほとんどの人が私をバカだと思ってると思いますが、前向きに捉えて頂いて光栄です。
撮影機会があればどんどん撮影行きたいのですが、子どもが上・下、卒団するまでの向こう9年間、休みという休みは全部少年野球のコーチに行きますので、メインの撮影が運動会だけ…ってとこが辛いです。
でも、欲しい機材は欲しいので、コストパフォーマンスは全く無視です。
書込番号:19595327 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
D5ご予約おめでとうさんでおます。
そこで一曲。
♪春が来たかよ
「サクラ」も咲いたとさぁ
提灯持ち浮かれて
ステテコ シャンシャン
どんぶり鉢ちゃういたういた
ステテコ シャンシャン
https://www.youtube.com/watch?v=0rgUxAcsYPA
書込番号:19595339
2点
>ヒカル8さん
ありがとうございます。
何と言うべきか…(*_*)
とにかく浮かれモードで喜んでいたらOKって感じですかね?
新しいカメラはワクワクしますよね。
多分、手に入れた1ヵ月はワクワク…、そのうち自分の持ち物を忘れて目新しい物に目移り…(;o;)
単なる浮気症じゃないですか…(^_^;)
育休の議員と同レベルにはなりたくないです。
書込番号:19595353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
買い方はそれぞれで良いと思います。ケーズさんや現金主義でなくとも、クレジットカード払い可能な優良な老舗カメラ店で有ればもっと良かったのではないですかね?
書込番号:19595372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>帝国光学]さん
価格が税込で65万円になったかどうかですよ。
値段が安ければどこで買ってもどういう払い方してもいいのですが、経験的に新機種の予約で買う場合はケーズが一番安いかなあ…と思います。
D4Sの時はキタムラ出入りのセミプロに顔を効いてもらいましたが、ケーズ程の値引き幅ではありませんでした。
当時の価格はそれはそれとしてかなり満足感のある値引きだったんですけど…。
書込番号:19595390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
優勝虎さん
>ヤマダの内金ってそれだけでいいんですか?
はい、ヤマダ電機全店舗で共通です。(店長から教えてもらいました)
>こっちは田舎のケーズなんで、多分その店でD5買う人なんて私だけだろうから、店にしたらキャンセルが怖いんだと思いますよ。
お店ではキャンセルされてしまっても、受け渡し前ならメーカー返品可能と思われるので、手間以外の実損は出ないはずです。
私からのお奨め
・内金を少々払って予約注文する。(ヤマダ電機と同程度)
・品物が入荷したら、残金を現金で支払う。
この条件で不可なら、私はその店では予約注文したくないです・・・・・・
書込番号:19595446
2点
私は「税込の65万円ポッキリ」で、老舗のカメラ屋さんで、発売日に商品引き換えで予約しました。(ボソッ
書込番号:19595468
6点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
と思ってニコンイメージングの新着情報を開いてみるとViewNX-iとCaptureNX-Dのダウンロードが公開になっています。
ViewNX-iの不具合(Nikon Transferのサムネイルをクリックしても拡大画面が表示されない)の修正やCaptureNX-Dのゴミ取りが追加されると、カスタマーサポートからは聞いていたので早速ダウンロードしてみましたが、以前と変化がないようです。
再起動しても変化がないようですが、皆様いかがでしょうか。
2点
おぃ、おっさん、(内海課長風)
スレタイ見て開いたらなんじゃこの質問?
書込番号:19576498
![]()
16点
>Paris7000さん
見事に釣られましたね(´Д` )
書込番号:19576511 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
>侍 JAPANさん、申し訳ございません。
と思いまして「?」を付けたのですが <(_ _)>
カレンダーを見たら今日は先負でした。
書込番号:19576563
2点
脱サラでピザ屋さん こんばんは
自分も ダウンロードしようとしたのですが 同じバージョンと表示が出ましたので もしかしたら ホームページは 新しいバージョンになっていますが ソフト自体は まだ新しいバージョンになっていないように見えます。
書込番号:19576670
1点
>もとラボマン 2さん、ありがとうございます。
当方Windows10ですが、「更新してもよろしいでしょうか」のメッセージがでました。
一月ほど前にアンインストールして再インストールしましたが、OSのバージョンによって異なるのでしょうか。
書込番号:19576708
0点
「ViewNX-i & Capture NX-D Ver.1.15.090a では ViewNX-i Ver.1.1.0a と Capture NX-D Ver.1.3.0 が同時にインストールされ、個別のインストールはできません」となっていますので、 Capture NX-D は現状のままです。
ViewNX-iはVer.1.1.0からVer.1.1.0a になっているみたいですね。
書込番号:19576723
2点
>R−CMAさん、ありがとうございます。
Nikon Transfer2で取り込んだサムネイルをダブルクリックしても拡大画面が表示されないのはニコンも認識していますが、使用者すべてに現れる現象ではないのでしょうか。
新ファームウェアには変更箇所が表示されるのに、今回は何の表示もありませんね。
書込番号:19576821
1点
ところで、いつごろからカメラは発売前に先行発表するようになったんだろうか…
昔はカメラ雑誌に掲載されるとほぼ同時期に発売されたようにも思う
書込番号:19577936
3点
以前までヨドバシ等で
「発売日にお届け」になっていた表現が
「発売日以降にお届け」に変更されていると思いますが
私の間違いですかね〜。
上記内容が本当だとしたら、ある程度の初期ロット数の通知が販売店に通知されたのかも知れませんね。
書込番号:19578824
3点
脱サラでピザ屋さん 返信遅れてごめんなさい
今回のアップデート よくみたら ViewNX-i がメインのアップデートで 今まで ViewNX-i 自体では RAW現像できませんでしたが 今回のアップデートで ViewNX-i がV-NX2と同じように単体でRAW現像出来るように成っていますね。
書込番号:19588610
2点
たまには青砥君の事も思い出してあげて下さい☆
書込番号:19592119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いろいろなご意見ありがとうございます。今回のCaptureNX-iのダウンロードの件、カスタマーサポートに電話して聞いてみました。
変更内容は、Windows10でキャッシュが上手く削除できないこともあることに対応したものとのことです。
電話のついでに、D5.D500の液晶モニターに保護フィルムを貼ってもタッチパネルの操作に問題がないかを聞いたところ、発売日前は答える資料がないとのことでした。自分で貼ると気泡が入るので、入手時に手慣れた店員さんにやってもらっていたのですが、どうも今回は無理のようです。
書込番号:19600104
0点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ
物欲と勢いだけで予約してしまいました。
そんなにお金持ちでもないので、無事購入できたら、少し自慢させて下さい。
ここのみなさんの投稿やコメントに勇気をもらっての予約でした。D一桁は初めての購入なんで、凄くときめいています!
書込番号:19570840 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
>ULTIMATE120さん
買えるチャンスのある時は、買いましょう。いいことです。
まずは経験です。
所持してもいないカメラやレンズを、良いの悪いの、、、と言っていても始まりません。
新しい道具がくると、毎日が楽しくなります。
イイじゃぁありませんか、、、、。
書込番号:19570889
16点
ババンバ♪バンバンバン♪腕も磨かなきゃね!
ババンバ♪バンバンバン♪見かけ倒しにならないで!
ババンバ♪バンバンバン♪重さに負けるなよ!
(C)加藤茶
書込番号:19570913
14点
使いこなして元がとれるように精進
書込番号:19571048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ULTIMATE120さん
おはようございます。
ご予約おめでとうございます。
良いですよ、1桁機!
今から楽しくて嬉しくてって感じですよね。
羨ましいです♪
どんどん自慢してくださいね。
書込番号:19571089
4点
ご予約おめでとうございます。
CF機にされたのは今お持ちの機材との互換性からでしょうか?
書込番号:19571192
3点
>Paris7000さん
ありがとうございます。すみません、間違いました。XQDでの予約です。
後から変更可能らしいので、D5せっかくならとXQDにしてみました。
迷いましたが、後から変更可なのは、安心ですね。
書込番号:19571227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
宜しいですね。
当方、見栄春君やりたいので、上様にお願い中です。満願成就するとD3以来になります。
書込番号:19571228
8点
物欲と勢い いい響きですねぇ(^o^)
D5買う人、『物欲と勢い』で逝く人多いと思います。 自分もその一人です(^_^;)
眺めても、触っても、撮っても 最高のカメラだと思います。 D5楽しみましょう。(*^_^*)
書込番号:19571237
11点
♪春が来たかよ
ニコンのお庭よ
ニコ爺浮かれて
ステテコ シャンシャン
どんぶり鉢ちゃういたういた
ステテコ シャンシャン
https://www.youtube.com/watch?v=0rgUxAcsYPA
書込番号:19571671
5点
ULTIMATE120さんこんばんは
物欲と勢いで予約おめでとうございます。
私も先日名古屋SCで実機を手にして物欲センサーMAXになり
ニコダイと迷った挙げ句、地元のD810購入店舗で予約しました。
予約19番目で当日手渡し可能ということで、初期不良が起きない日本製と信じて
発売日を楽しみに待とうと思います。
D3購入時からのD5狙いだったので購入は迷い無く、時期だけの問題でした。
書込番号:19572875
6点
>ULTIMATE120さん
イイじゃないですか!おめでとうございます!
私も物欲だけは絶対負けない積もりですが…
あとは勢いです…
ちょっと大人になってしまったせいですかね
弱くなったかも知れません(^^;;
お手にされた後もバシバシ撮って自慢して下さいね!
そしたら勢いが増すかもです
楽しみにしてますね!
書込番号:19573295
2点
>AF Nikkoriさん
>ちゃびん2さん
コメントありがとうございます。ご予約おめでとうございす。
自分には余りに凄いカメラ過ぎて お殿様を家にお招きする様な心境です。
覚悟を決めた後は本当に待ち遠しいのですが、実のところ 発売日はいつなんでしょうか?
PS 皆さんコメントありがとうございます。
ただただ 凄いカメラを持ってる気分を味わいたくての購入です。D5で おっ ウワッと言った感動をしてみたいと思ってます。
書込番号:19574213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も見栄と物欲に負けそうな日々です。しかし、更に懐具合が入りまとなかなか……。
切腹覚悟で飛び込みたい気持ちもあり、1D MkUも気になりつつ。
消耗品と割り切れない私には、フラッグシップ機は正に高嶺の花で御座います。
是非とも、見て良し撮って良しとお楽しみください(*^^*)
書込番号:19578287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ULTIMATE120さん, D5ご予約おめでとうございます。 D一桁機は初めてとのことですが,良いですよ! 最高ですよ! 拳銃のようにズッシリと手応えのある重厚感と堅牢性・・・D一桁はまさにタフなフォトグラファのためのマシーンです。ご入手されたら,ぜひ,ご感想などレポートして下さいね。
さて,私はといいますと・・・・13年前の2003年,不評判機との誉れ高かったD2Hを購入した時から一桁機のとりこになりました。当時のハイエンド機は圧倒的にCANONが席捲。周囲の1Dユーザーからの蔑みの視線を感じながらも,愛機D2Hを,体格は良いが出来の悪い息子のように可愛がり使い倒してきました。そして,2007年,待望のD3が発売。1D系を凌駕する存在感。翌年,満を持しての購入以来この7年間,体格も良いが出来も良い我が子のごとく,未だ現役です。
D一桁は奇数機が圧倒的アドバンテージをもって秀逸です。私も,AF Nikkoriさんと同じく,D3入手時点から次はD5しか考えていませんでした。期待を裏切らないスペック(と価格^^;)のD5・・・私も購入予定です。供給が安定しロットもこなれてくる今年後半頃にゲットかな〜と目論んでいます。それまでは我が子D3をひたすら使い倒します。
そして,D5の次は勿論D7狙い一本です。2025年頃になるのでしょうか・・・・・。
書込番号:19581918
6点
>AL-Jumeirahさん
ありがとうございます。
ニコンのD一桁経験者の方のお話 購入に花を添えていただいている様で嬉しいです。
さて、自分は今40代後半なんですが、写真は学生の頃FM2からです。その時もF2asを中古で手にして 機械の重厚感に感動しました。
自営で仕事を始めカメラ趣味から遠のいていたのですが、車かなんかの雑誌で DFを見て懐かしい思いもあり DFでデジタルを始めました。さらに 火がつき昔買えなかった Fシリーズも集め、そしてF6にもてを出して驚きました。シャッターの手ごたえなど、気持ちいいんです。シャッタースピードダイヤルの無いカメラをやっとカッコ良く思えるようになった頃から D4sが気になりだしましたが、購入には最後の決め手に欠いていました。そしてD5もう 頭をガッ〜ンとやられました!カッコいいんです。そしてDFで感じているもう少し、なんて思ってたところ全てが想像出来ないほど突き抜けてました。もう胸騒ぎが止まらなくなり、逝ってしまいました。
D一桁オーナーの皆さんの御言葉感謝しております。
書込番号:19582826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご予約おめでとうございます。
うじうじ考えるより早く手に入れて気持ち良く使いたいものですね😀
初期不良や値下がりを気にしている方もおられますが、メーカー保証のあるうちにどんどん使って不良なら修理をしてもらえば良いだけです^_^
という事でD5とD500と両方いっちゃいました。
亡くなった祖父が お金は使うより漏るが怖い と言っていました。
必要なものは買っても良いがダラダラと無駄使いをしてなにも手元に残らない方が怖いという事らしいのですが私は明言と思っています。
書込番号:19585157
4点
>初期不良や値下がりを気にしている方もおられますが、
>メーカー保証のあるうちにどんどん使って不良なら修理
>をしてもらえば良いだけです^_^
う〜ん
どないどすやろ?
即交換してくれはれば宜しいのどすが、
販売店に持ち込んだ時に限って不良が再現しない事が
多々あります。
店員によってはクレマー扱いされることだってあるんどすえ。
メーカー送りだって、さんざん待たされたあげく
「再現されませんでした」とか「基準内です」とかいって送り
返されてくる事だって多々あります。
強心臓で押しの強いお人やったら平気かも知れまへんが、
ウチのように気の弱い人はウダウダ悩んでしもうて、
胃が痛くなります。
こないトラブルが嫌やったら、
デジの初物には手を出さない、
半年は辛抱するのが宜しゅうおす。
書込番号:19591923
3点
>衝動買いの328さん
ありがとうございます。自分も同じで とりあえず逝ってオッケー派です。
どっちにしろ散財 。お互いD5楽しみましょう。
>ヒカル8さん
コメントありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。自分も実用品は同じ考えで購入してますよ。
凄く欲しい、後先考えず、潔く逝く趣味だもの。 みつを
書込番号:19596811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















