D5 XQD-Type ボディ のクチコミ掲示板

2016年 3月26日 発売

D5 XQD-Type ボディ

  • 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
  • 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
  • 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥223,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5 XQD-Type ボディ の後に発売された製品D5 XQD-Type ボディとD6 ボディを比較する

D6 ボディ

D6 ボディ

最安価格(税込): ¥917,400 発売日:2020年 6月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

D5 XQD-Type ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ134

返信14

お気に入りに追加

標準

一眼レフD5が最後じゃなかったんだ

2019/11/22 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 MooFuuさん
クチコミ投稿数:156件

フィルム一眼レフ最後がF6
デジタル一眼レフ最後がD6
Zは6代で終わらないように
最初からZ6なのか(笑

書込番号:23062597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/11/22 12:27(1年以上前)

SONYの真似
αは初号機は 7番台
それから 上の 8 9 を出す
それから 下の5 3を出す

Nikonが 6 7で最初に出したのは
今度 上の 8 9
下の 5 3を出す前提だと思います

仮にですよ
ハイエンド プロ機が Z2
エントリー機が Z9
とかのネーミングだったら
ユーザーが混乱しそうですね

書込番号:23062626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/11/22 13:12(1年以上前)

新興メーカ素人のマネーなんかするわけなかろ。
だいたいZ一桁系は、まだフラグシップ級じゃないしね。

レフ機は、途中で頓挫したところと違い、まだまだ続く。

書込番号:23062715

ナイスクチコミ!26


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/22 13:30(1年以上前)

Z6という事は上に兄さんが5人いるって事。Z6は6番目の弟でウルトラ兄弟で言うところのタロウじゃないかな?

書込番号:23062744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/11/22 13:45(1年以上前)

イルコを真似てイルゴと自称するよりマシ

さらにゴルゴ13も真似てイルゴ53とかよりもっとマシ

さぁ、ツーカーBOSEがどうレスするか?



「7」という数字が縁起良いから。

ソニーαだってミノルタの受け売り。
ソニーも真似ている。
(βデッキなどなどミノルタαから受け継ぐ前に7、9番台取り入れている)

このレス、消されるんだろうな(笑)

書込番号:23062773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/11/22 14:48(1年以上前)

>新興メーカ素人のマネーなんかするわけ
レフ機は、途中で頓挫したところと違い、まだまだ続く。

つうか、他社の皮肉なんか一言も言わずに我が道をいく、名門メーカーのユーザーらしい品格なんてカケラもなくなったな。コノヒト。

書込番号:23062862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/11/22 14:54(1年以上前)

>仮にですよ
ハイエンド プロ機が Z2
エントリー機が Z9
とかのネーミングだったら

ユーザーとしては嬉しいんじゃないの?
「俺のゼッツー」って言える。

書込番号:23062870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2019/11/22 15:11(1年以上前)

俺のゼッツー…( ; ゚Д゚)

ダサ…(´・ω・`)

流石永遠の中二病(´▽`)

書込番号:23062895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2019/11/22 15:15(1年以上前)

>名門メーカーのユーザーらしい品格なんてカケラもなくなったな。コノヒト。

品格のカケラさえないアンタが偉そうに言うなよ。

>「俺のゼッツー」って言える。

バイクじゃねーし。

書込番号:23062901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/11/22 17:18(1年以上前)

>「俺のゼッツー」って言える。


ダサイ・・・(o・ω・o)

書込番号:23063065

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11218件Goodアンサー獲得:147件

2019/11/22 20:14(1年以上前)

ソニーとミノルタはナンバリングルールがもともと近いからね

7がミドルクラスのバランス型で
9が最上位機種

ただ違うのは5の扱いかな

正確には55なんだけどもエポックメイキングな革新モデルは
55がからむナンバーがふられる
カメラファンの間ではα55がわかりやすいと思う

動画だと古くは爆発的に売れたCCD-TR55
近年だとスーパー35のグローバルシャッター機PMW-F55か

505とか555とかも使われてる
バイオやオーディオ

書込番号:23063367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11218件Goodアンサー獲得:147件

2019/11/22 20:23(1年以上前)

今回ニコンはミドルクラスに一桁を使ってきたわけだけども
使い方は違うけど一応過去にもFE2、FM2、FM3Aとかはあった

ということはプロ機はZシリーズではなく
Zにもう一つアルファベットを加えるのでは?と推測してます

色々できるよね

書込番号:23063389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2019/11/22 22:52(1年以上前)

私の脳内では機種の数字は語呂が悪い物を除き全て日本語読みです。
例えばMark2とか3の部分は英語読みです。

一桁機はまだいいです。
二桁機でもうすでに笑ってしまいます。
YouTubeなどでも機種を読み上げるときに詰まる人をよく見ます。
日本人なんだからディーゴ、ゼットロク、ジーキュウジュウキュウじゃだめなんでしょうかね。

みなさんは三桁四桁機も英語読みしているんですか?

書込番号:23063685

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2019/11/26 13:21(1年以上前)

Nikon D6 は 光学系ミラーを利用した最後のD一桁機になると思いますが
ミラーレスでは全く歯が立たないスポーツ系も早くミラーレスに移って欲しいものです。

私としては、D5との差別化もあり、最後に以下のような仕様のカメラをリリースして
欲しいと考えています。

ペリクリミラー搭載による、常時リアルビューファインダーによる
 メカシャッターでの大幅な静音化
 ミラーショック軽減化
 メカシャッターでの連写性能向上
 シャッターレスポンスタイム向上。
更に、ミラーレスモードでのサイレント撮影、30fps連写モード搭載。

ペリクリミラー+現在のミラーレス機能とのハイブリッド版です。
Nikonは最近になってペリクリミラー搭載カメラの特許も出しているようですし。

書込番号:23070857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/26 19:33(1年以上前)

思わず「デーゴ」と言ってしまう!!

書込番号:23071445

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ149

返信33

お気に入りに追加

標準

9月4日 D6の件

2019/08/31 09:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:13件

デジカメinfoよりの情報ですが
9月4日にD6のなんらかの発表があるそうです。
楽しみですね。
Canon CPS会員の知り合いからはCanonは
10月に1Dの後継機の発表があると言ってましたので
ついにって感じかもしれませんね。

書込番号:22890409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/08/31 09:44(1年以上前)

D一桁機には、これからも熟成されたレフ機の姿を追い求めて欲しいです。

書込番号:22890442

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/08/31 10:11(1年以上前)

D2礎のD3〜D5に代わって、新世代レフ機の予感。

書込番号:22890490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/08/31 10:53(1年以上前)

ハイブリッドだろうな

書込番号:22890584

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/01 01:23(1年以上前)

来年の春に販売しようとすれば、発表はそろそろかもしれませんね。

チャレンジャーのニコンは当然先出しです。
期待しましょう。

書込番号:22892392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ron2828さん
クチコミ投稿数:100件

2019/09/01 05:55(1年以上前)

Fマウントなのかな。

書込番号:22892537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2019/09/01 06:01(1年以上前)

出たとしてもかなりの高額の可能性あり。D5使用の身として、価格に合う進歩があるのだろうかは興味がありますが、普通にアマチュアが使う分にはD5で何の不満もありません。フィルム機の集大成はF6ではなくF5だと感じている方は多いと思います。さてデジタルレフ機の集大成はどうなるのでしょうかね?

書込番号:22892541

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2019/09/01 18:31(1年以上前)

ハーケンクロイツさん
> ハイブリッドだろうな

何がハイブリッドになるのだろうか??????
想像力に欠ける僕は、ハーケンクロイツさんの豊かな想像力に
ワクワク期待している。

書込番号:22893942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2019/09/03 19:01(1年以上前)

いよいよ明日だね。
楽しみだね。

書込番号:22898209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/03 20:37(1年以上前)

自分の用途はスポーツ撮影100%なので静音撮影とか瞳AFは全く興味ありませんので、今現在ミラーレスは全く必要ありません。
レンタルでZを使ってみましたが、動体撮影ではD500には全く及びませんでした。
D6,はどんなレフ機になるのか、そもそもレフ機なのかわかりませんが、
本当に楽しみです。

願わくばとんでもないスペックのレフ機でありますように。

書込番号:22898402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/04 15:54(1年以上前)

とりあえず、貼っときます。

https://youtu.be/JV4Ps8_MkXA

書込番号:22899891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/04 16:06(1年以上前)

何にもわかりませんわね、これじゃあ。m(__)m

書込番号:22899907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1950件Goodアンサー獲得:107件

2019/09/04 16:32(1年以上前)

ハイブリッドはミラーレスとかなー。
無理だと思うが手振れ補正もついてきたら、歴史的な一眼となりますな。

書込番号:22899941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2019/09/04 17:20(1年以上前)

機種不明

この写真、D5の修正ではないですよね〜。

書込番号:22900013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/04 17:59(1年以上前)

現時点では、開発中のD6を商品化するということを情報開示しただけ。

仕様等はまだ発表する段階ではないということでしょうね。デザインも細部の変更はあり得るのかもしれません。

書込番号:22900090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


柴の助さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/04 18:12(1年以上前)

恐らくXQDの上位互換のCFexpressをネイティブ対応の初搭載機になるのでしょうかねぇ、デュアルスロットで。
現状のD5,D850,D500・Zシリーズは、ファームで対応表明してますが。

で、CFはD5で終了になるのかなぁと思いますが。。。

書込番号:22900119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/09/04 19:38(1年以上前)

発売は11月下旬みたいですね。

書込番号:22900310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2019/09/04 20:11(1年以上前)

功夫熊猫さん
> 現時点では、開発中のD6を商品化するということを情報開示しただけ。

D3, D300以降の歴代Nikon力作は
いつも発売約3ヶ月前に「開発」を発表。
しかし、その時点で「開発」は事実上終了している。

> 仕様等はまだ発表する段階ではないということでしょうね。
> デザインも細部の変更はあり得るのかもしれません。

仕様は確定済み。
デザインや細部の変更はあり得ない、確定済み。

「開発を進めています」
この表現はテクニカル開発中ではなく、開発の終盤、試写を意味している。

そして、すでに量産中であり
およびテスト撮影で不具合洗い出し。
すなわち開発の最終盤。(テスト撮影、試写も開発行為に含まれる)

もし初期不具合があってもハードウェアの仕様変更は無し。
バグフィックスとファームウェアのパラメータ微調整ブラシアップのみ。

発売日まで一気に市場投入できるだけのある程度の球数を揃えてから
発売日を発表。

これが Nikonの今までの足跡。

書込番号:22900407

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/04 20:48(1年以上前)

>Giftszungeさん

上場企業には情報開示のルールがあります。
お時間があれば確認してみてください。

書込番号:22900519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/04 21:32(1年以上前)

D6はいい、D6は。予測していたから。
AF-S 120-300 f2.8 E FL ED SR VRが、やばい。
不意をつかれた、と言うか度肝抜かれた感じ。

あぁ~、欲しいかも~。
いったい、いくらなんだろう。

ところで、「SR」って、なに?

書込番号:22900654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2019/09/04 21:41(1年以上前)

功夫熊猫さん
> 上場企業には情報開示のルールがあります。
> お時間があれば確認してみてください。

机上のルールよりも過去の事実の方こそ大切だ。

D3, D300, D5の「開発」発表から
およそ3ヶ月程度で発売されたNikon開発歴史をご確認してみてください。

過去の「開発」発表から、発売されるまでの短い期間に
デザインや仕様変更する時間はなかったし
デザインや仕様変更された事例はなかった。

過去の「開発」発表直後から、初期出荷分の量産は既に開始されていた。
そういう事実があった。

書込番号:22900681

ナイスクチコミ!11


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ114

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

今からでも有りでしょうか?

2019/08/30 02:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1027件

お世話になります。

D6が来年にも発売されると予想される中ですが、タイトル通り今から買うのは有りでしょうか?
というのも、ニコンアウトレット閉店に伴い、アウトレット品はもう無いのですが、神戸での最終セールで新品50万切りで購入できます。
信頼性、AF性能、高感度、連写等、以前から手にしたいと思ってましたし、増税もあるので、ラストチャンスかな、と思っております。
使う場所は相変わらずのディズニーなのですが、夜ショーが3月で終了する等慌ただしくなっていますので、なんとか撮り収めたいと思っています。
D6にはボディ内手振れ補正搭載などの進化が噂されておりますが、出始めは高いし、待つかどうしようか悩んでいます。

現役ボディ
D750.D850.D500
メイン使用レンズ
ズーム
24-120F4
70-200FL
80-400G、他
単焦点
2814E
5018G
10514E
DC135
AiAF180F2.8
300F2.8VR2
テレコン
14xIII
20xIIi

ボディもレンズもそれなりに揃っていて自分なりに良い写真が撮れていると思っているのですが、D一桁機は違う、という先人の方々の言葉もあり、一度は一桁機で撮ってみたいという思いが頭から離れず、思い切って買おうか悶絶中です。
アウトレット品があれば40万ちょいで買えたのですが、、、。
木更津にCF機アウトレットはまだあるようですが、割引率が神戸と違いますし、最終セールまで待つと増税され、更に2%の値引が消えます。またCFカード無いですし、XQDに換装すると差額もあまり変わらなくなってきます。

中古に関しては、プロ機故にどういう使い方をされてきたのかわかりませんし、シャッター回数もわからないので、考えておりません。
ちなみに以前悩んでいたミラーレスは、もう少しレンズが揃ってからか熟成されてから検討したいと思いました。

買うか待つか、最終的に決めるのは自分なのですが、皆様のご意見もお聞きしたいと思い質問させていただきました。
わけわからん文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:22888038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/08/30 03:23(1年以上前)

>LECCEEさん
D4SとD500で運用しています。
性能的な面では、どちらも大して違わないです。
違うのはシャッター音などのフィーリングでしょうか。

耐久性が他とは違うとありますが、確認するすべがありません。
一桁機はボタンが多いので操作しやすいというのはあります。


LECCEEさんは「買うなら今か?」でお悩みかと思いますが、撮れる瞬間が今しかないなら「買い」だと思います。

書込番号:22888048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/30 03:36(1年以上前)

どうも。

今からの購入はアリですよ。
プロ機の真価は暗い場所でも補助光ナシにAFがバシッと決まる。
これ覚えちゃうとね、下位機種のかったるさが我慢できなくなるっす。

昨年、雨の中に70−200とサンニッパで自衛隊のそうかえんを撮影してたんだけど、レンズの性能も雲泥の差に出るよ
70−200は使い物にならなかったけど、サンニッパは雨や水煙に惑わされることなくちゃんと食い付いていく
ボディの性能があってこそだと感じたっす。

次のモデルが仮に出ても、見劣りする事はないですよ。

書込番号:22888053

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/30 03:37(1年以上前)

>LECCEEさん
誰もあなたを止めることは出来ません。後悔しないためには、先ず買うことです。

書込番号:22888055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2019/08/30 05:07(1年以上前)

ありだと思います。果たしてD6は出るのでしょうか?それすらわかりませんし、発売されたとしてもかなり高額になるのでは。また、F6がF5以上の評価を得られなかったという例もあります。D5の性能にケチをつけるところはほぼ見当たりませんし、今のレフ機では最高水準でしょう。アマチュアが使う分にはこれ以上必要でしょうか?D850をお持ちでもD一桁機を常に横目で見ているんでしょうね。消費税も上がることだしニコンを取り巻く環境も良くないようなので、先を予測していても仕方がないと思いますよ。

書込番号:22888094

ナイスクチコミ!4


Rudraさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/30 06:00(1年以上前)

DX機しか持っていなくて、素人の私がコメントをするのもおこがましいですが、予算が許すのであれば、お買い求めになられてはいかがですか?
次のが出るのを待つのも手ですが、値段も高いでしょうし、撮りたいものがお有りでしたら、その時が買い時ではなかろうかと思います。
ちなみに私は、D7500と70-200を同時に買いました。D7500は販売開始直後で、レンズも半年くらいだったので、結構、私にしては、高額でしたが、どうしても撮りたいものがあり、手にした時には、心躍りました。今でも、踊ります。
D一桁は私には不要ですが、いつかはフルサイズにと思っていますので、うらやましい限りです。

書込番号:22888121

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/08/30 07:34(1年以上前)

D6の仕様は、さらっとしたところは分かってますから、
そこをどう評価するか、
D3からの集大成がD5と考えられますので、その価値とのせめぎ合い。

一桁機は、それぞれにエポックを伴っていますので、
どれを使われても人生に大きな想い出を残してくれますよ。
わっし、まだD3愛用中 --- 日曜日出動。

書込番号:22888200

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/30 07:44(1年以上前)

趣味ですからね。ご予算があれば買うしかないですよ。
買わずに後悔するより買って後悔しろはカメラ愛好家の格言です。さあ、おいらもサンニッパ行っちゃえ!

書込番号:22888214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2019/08/30 07:49(1年以上前)

>LECCEEさん

おはようございます。

消費税のアップが迫っていますので、ありかと思います。

昔、フィルム時代にF100を買い、使っていましたが、物足りず
F5も買い揃えましたが、殆どF100を使う機会が大幅に減った経験があります。

まあ、デジタルの場合、電子機器が内蔵されている分、お金が倍ぐらい跳ね上がっていますが、
フィルム機の場合のフィルム現像とプリントするより、低コストだと思っています。

D5ですと、バッテリーグリップが一体式なので、安定して使えるかと思います。
問題としては、Wi-Fiが内藏されていないとか、背面液晶が可動しない点かと思います。

背面液晶が可動しないとなると、ローアングルやハイアングルでの撮影がしずらいのがあります。

書込番号:22888221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2019/08/30 07:57(1年以上前)

>LECCEEさん

D5は安いから購入検討ですか

それとも最高機種が使いたいんですか

D6が出たら今の予算では購入出来ないですよね

スペックや旧モデルって言うより
そこが重要かと思います


潤沢な資金が無いのに
大して必要性の無い機材購入を検討するより
ミラーレス化される将来に向け
機材構成をどうするか検討した方が良いかめや

MFからAF
フイルムからデジタル
だって移行期は新しいシステムのでネガニュースは絶えなかったけど
皆 移行している
レフ機からミラーレスも
始まれば早いと思いますよ







書込番号:22888241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/30 08:33(1年以上前)

>LECCEEさん

D一桁機ユーザーです。 一度使うと他の機種が
かったるくて使えなくなります。

書込番号:22888292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/08/30 08:46(1年以上前)

これを機にディズニー以外に目を向けるのもアリですね。
こんだけ機材持ってて撮るのはディズニーだけって勿体なさすぎ。

書込番号:22888308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/08/30 09:16(1年以上前)

ネズミーランド通いが人生の一部になっている人たちがいます。
そういう人たちは毎回自慢の高価な撮影機材を持ってあそこにお参りすることが明日への糧となるらしい。

D5でパレードのミッキーを撮れば、着ぐるみで表情なんてあるはずがないミッキーが微笑んでくれるかもしれない。

そーゆーことでアウトレットのD5は即買いするしかない、買わないと絶対に後悔しますよ。
D6が出たとしてもD5が霞んでしまうことはありません、ニコンのひと桁機は腐ってもひと桁機です。

書込番号:22888335

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/08/30 09:44(1年以上前)

>LECCEEさん
買っちゃいましょう。
D750の購入すら躊躇っている私が言える立場じゃないよな(笑)

書込番号:22888398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/30 11:05(1年以上前)

‘0只Q です。

書込番号:22888516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/30 11:07(1年以上前)

>ニコンのひと桁機は腐ってもひと桁機です。

腐っても一桁だけど、腐ってたら使えないよ (;¬ ¬)

書込番号:22888518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/08/30 13:01(1年以上前)

LECCEEさん、こんにちは〜

やはり、迷ったら両方でしたね(^◇^)
タイミングが良いなら、買ってしまいましょう(o^-')b !

で、D5を使いだすと、下記は使わなくなると思います。

D750.D850.D500
24-120F4
80-400G


なので、D6が出たらこれを全部処分し、「他」の部分も
思い切って処分してD6を購入し、手持ち機材を整理
しておいて、その後のZマウントに移行しやすくしておきましょう〜

(^◇^)

書込番号:22888685

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/08/30 14:09(1年以上前)

>で、D5を使いだすと、下記は使わなくなると思います。
>D750.D850.D500


たしかにDひと桁は別モノだし、、、
新品D850を考えているなら、上物のD4sなんかを狙うのはアリですし、、、
そもそもD750/D500なんかは最初からありえない、シャッターカウントが少ないD4あたりの方がどれ程いいか。

書込番号:22888785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/30 14:14(1年以上前)

D5を使ったら他のニコン機とりわけDXには
戻れないでしょうね。

書込番号:22888794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2019/08/30 16:30(1年以上前)

>LECCEEさん
頑張って購入しましょう。
私はD4を購入後D4Sには行かず、ひたすらD5が出るのを待ちました。
D5が出たとき何時購入する迷いましたが、予約受付で63万円の声に購入しましたよ。
今では40万円台に落ちたこともありましたが、即効で購入して満足しております。
なお、D4とD5揃い踏みで使っておりましたが、D850の高画素に試してみたくなり
D4を売却して撮影シーンに合わせて使い分けておりますよ。

書込番号:22888988

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2019/08/30 18:22(1年以上前)

欲しいなら、あり。
待てるならD5は必須ではないということでは?

で、D6がもし出たなら価格のアップが…

書込番号:22889166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

久々の投稿。

2019/08/05 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:677件
当機種
当機種
当機種
当機種

お久しぶりです。

Z 7を相棒に撮影に行く機会が多く
久々にD5を持ち出して、アオバズクを
撮影に行って来ました。

D5で撮影した、皆さんの野鳥の写真や
超望遠レンズで撮影した写真が見たいので
投稿、お待ちしております。

書込番号:22841026

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2019/08/13 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

光の詩人さん、こんにちは。

私は最近はかわせみばかり追いかけてるのですが、
ここ1ヶ月程はまともに出会えてません。

で、台風が通り過ぎた後に久し振りに動物園に行ってきましたが
暑くてぶっ倒れそうになりました。

やはり夏はしんどいですね・・・


書込番号:22855317

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

この時期ですが手に入れました

2019/08/03 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:313件

こう言う報告も憚られるかも知れませんが、やっとD5にたどり着きました。

D5100から始まりD7200、D500、D850と来て、最近色々な投稿見てて『このボケ、写り、良いなぁ』と思うと、殆どがD5。

勿論レンズや腕もあるでしょうが、基本的な何かがこの価格と機構の中にあるのだと思い、ミラーレスの台頭するこの時期に手に入れました。

もともと機材の無骨さと、撮ってる〜と感じるレフ機の音は好きなので。
D6は勿論気になりますが、どのみち80万とか無理ですし(^-^;

悩みましたが、つい書いてしまいました。
失礼しました。

書込番号:22837164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:11218件Goodアンサー獲得:147件

2019/08/03 22:13(1年以上前)

つうか、ニコンのプロ機が80万円てD3Xを最後にないですよね…

D6は60万円もしないとおもうけども

書込番号:22837219

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2019/08/03 23:02(1年以上前)

>らでおんさん

購入おめでとうございます。

D6、ボディ内手ブレ補正が入るようだからD5より高いのかなと予想しているけど、どうなんだろう。

1DX3も手ブレ補正が入るようだけど、ニコン、キヤノンのフラッグシップ機互いに最後の一眼レフではないってことなのだろうか?

書込番号:22837321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2019/08/03 23:24(1年以上前)

すみません、D6の値段は勝手な憶測というか根拠ありませんので。失礼しました。

レフ機のボディ内手ぶれ補正ってOVFで機能するんですかね?ライブビューだけ?それが今後のレフ機の目玉機能なのか…。

いずれにしても暫くはD5で動きモノにチャレンジしたいと思います。秒12コマもあれば自分には十分なブラックアウトフリー。

問題はXQD…D500とD850のXQDをお下がりで入れようと思います。流石に追加でXQD2枚は余裕無いので。

書込番号:22837360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2019/08/04 06:01(1年以上前)

D6ってでるのかなー?

書込番号:22837612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/08/04 06:31(1年以上前)

>D5100から始まりD7200、D500、D850と来て、

D5100からD5まで出世するのに、どの位の年月が必要でしたか?

書込番号:22837637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2019/08/04 07:50(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
私もただ情報サイト見て回ってるだけなので、何とも言えませんが、確かにそう思うところもあります。D6の開発費回収できる市場があるのかな?とか。
火の無いところに煙は立たない…とは思いつつ、新しく作ったZマウントと相反するFマウント機を新規投入するかと言うところも。
例年、夏のキャッシュバック終わると新しい発表があった気がしますが今年は無いですね。Z9?がD5相当になるのか。
軽いミラーレスでは無くて、D5からミラー機構取り去ったゴツいボディのミラーレスってのも出して欲しいなぁ。

>ヤッチマッタマンさん
D5100は今手元に無いので、過去のタイムスタンプ見たところ2014年4月からでした。それまで専らコンデジとビデオカメラで子供のサッカー撮ってました。結局目的は子供のスポーツ撮影と野鳥です。野鳥対応性能を追い求めて来ました。
D5以外で手元にあるのはD500とD850のみです。
もともと機械好きなので、そこからも来てます。
機材だけはNPS入会資格を満たしました(^-^;写真を生業と出来るほどの写真は撮れないので無理ですが。失礼しました、余談でした。

書込番号:22837738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/08/04 08:09(1年以上前)

D6は出るでしょう。相当リキ入れしていると想像してます。

既存業務用レンズがユーザ先で待っている訳で。
Zボディを待つレンズは業務ユーザ先に多くはないです。

わっしは、D6資金がZに流れて。(^_^)

書込番号:22837773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/08/04 10:23(1年以上前)

D5正式発表→2016年1月、リオ五輪→2016年8月
おそらくD6(D5s)はそろそろ噂が立ち始めて、年末までには正式発表じゃないでしょうか?

価格面でも現状の国内&海外の経済動向を踏まえると、現行機とそれほど大きな乖離はないと思われます。
特にDヒト桁機のような高級機の場合は中国経済の動向は重要でしょうね。

書込番号:22838021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11218件Goodアンサー獲得:147件

2019/08/04 11:13(1年以上前)

D6が出ないならZでプロ機が出るということになるので
それはまだ有り得ないと思ってます

ボディ的には出せてもおかしくはないけども
スポーツ撮影に適したレンズが全く揃ってないですから…
アダプタでFマウントレンズなんてやるとは思えない

というわけで今回のプロ機もFマウントでしょう


まあ何も出ないという方向性もありえる?(笑)

書込番号:22838109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/04 11:28(1年以上前)

来年の「東京2020」オリンピックは、まだNikon Canon共にレフ機の新型でしょう。
ただ、ミラーレス機も今期にプロ仕様出さないと、次のオリンピックがヤバイですね。
(初号機はレフ機に劣っても)

書込番号:22838129

ナイスクチコミ!2


ron2828さん
クチコミ投稿数:100件

2019/08/25 07:28(1年以上前)

ですよね!

自分はダイナミックレンジの狭さが不満ですが、陰影のキレイさが気に入ってd5を使い続けています。

書込番号:22878058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2019/08/25 10:34(1年以上前)

確かに何も出ないもありですかね。オリンピック一年前を切りましたし。新型を出しても、初期トラブルやバグ等を考えると煮詰める時間が要りそうですよね。オリンピックでミスは許されませんから。キャノンさんはどうなんでしょうね?

書込番号:22878305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2019/08/27 23:41(1年以上前)

らでおんさん
> こう言う報告も憚られるかも知れませんが、やっとD5にたどり着きました。

らでおんさん、D5ご購入おめでとう。

> D5100から始まりD7200、D500、D850と来て、
> 最近色々な投稿見てて『このボケ、写り、良いなぁ』と思うと、殆どがD5。

『このボケ、写り』がD5でなければ出せないかどうかは別問題だ。
特にボケの大きさ、ボケの美しさに関しては
レンズとフォーマットサイズだけで全てが決まる。
フルサイズ機種ならばボケの良さにカメラ機種はまったく関係ない。

特に、ご所有のD850とD5の比較ならば
『このボケ、写り』に関しては、D850はD5とほとんど同等である。
『写り』だけに関して言えば、D850はD5を凌駕している。

らでおんさんが『良い』と思う写真のほとんどがD5ということは
それは、カメラ機材のお陰と言うよりも
むしろ、D5ユーザの平均的な performance の違いかも知れないね。
機材の性能差ではなく、人の能力差のことである。

まあ、高級機材(上級機材)を持てば
その機材に相応しい能力を身につけるべく日々研鑽に励む
動機付けにはなるかも知れない。
そのカメラやレンズ性能を最大限引き出す努力を払う
動機付けにはなるかも知れない。

または、エントリー機や中級機の機材性能の限界にストレスを感じて
それを超えて性能を容易に引き出すために
高級機材、上級機材やフラグシップを欲する人も多いことであろう。

書込番号:22883705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2019/08/27 23:55(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さん
> つうか、ニコンのプロ機が80万円てD3Xを最後にないですよね…
> D6は60万円もしないとおもうけども

発売後1年以上経過した後の激安・最安値店ではそのとおりかも知れないね。

ここでスレ主さんが予測しているのは
発売直後の量販店価格だ(例:ヨドバシ)

D3 の発売直後のヨドバシ価格が、約60万円(消費税5%込み)
D3Sの発売直後のヨドバシ価格が、約62万円(消費税5%込み)
D4 の発売直後のヨドバシ価格が、約65万円(消費税5%込み)
D4sの発売直後のヨドバシ価格が、約69万円(消費税5%込み)
D5 の発売直後のヨドバシ価格が、75万円丁度(消費税8%込み)
(今日の発売後3年以上を経過したD5のヨドバシ価格は、61.9万円税込也)

発売直後のこの等差数列または等比数列から
線形1次外補完+消費税10%増税差分加算すれば
D6の発売直後のヨドバシ価格が、約80万円と予測したことには
一見もっともらしい合理的な妥当性と蓋然性がある。

書込番号:22883727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2019/08/28 00:27(1年以上前)

>Giftszungeさん
有難うございます。

確かにD5ユーザーさまの腕と言うのは、十分ありますね。陰と陽のバランスとか。いや、皆さん構図も巧いですよね。私以外の方は(^-^;

ただ、ここ数週間持ち出して感じたのは…やはり素性も良いなという事…ですね、D5は。特に高感度ISOの耐性が高く、高ISOで鳥ミングしたときの安心感が凄く高いです。高ISOでも被写体の輪郭含めた解像度が高い。これはD500やD850では、ここまで感じなかった事でした。
青空はちょっと作られたような(現実より綺麗だと感じる)写りと感じる時もありますが、鳥を撮っててこの高ISO耐性は素直に満足度が高いです。

最近は…絶対的なフォーカスエリアが狭くても、望遠域が稼げなくてもD5しか使わなくなりました。
鳥はD500、風景はD850も連れ出しますがD5に頼りっぱなしです。

シャッター音は鳥に気付かれるので気を付けてますが。
載せられるような良い作例が無くすみません…。
結局D5用にXQD×2枚、用意しました。

書込番号:22883773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2019/08/28 00:35(1年以上前)

>Giftszungeさん
価格の件に関しては、根拠はありません…が、書いて頂いた過去の初値と、昨今のレフ機市場の縮小から開発費を回収するにはと、デフレ脱却の社会情勢から案外妥当な価格なのか!?と思ってしまいました。
回答は2020年の2月頃…ですかね。

書込番号:22883785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

夏祭り

2019/07/29 11:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件
当機種
当機種
当機種
当機種

生國魂祭り

生國魂祭り

ギャルみこし

ギャルみこし

大阪の生國魂(いくたま)祭りと天神祭のギャルみこしです。
ギャルみこしは毎年恒例だったのですが、生國魂祭りは今回が初めて。
結構迫力のあるお祭りでした。
スローシャッターで少しぶらしてみました。
もっとスローにすればよかったでしょうか?

書込番号:22827145

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5 XQD-Type ボディ
ニコン

D5 XQD-Type ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

D5 XQD-Type ボディをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング