D5 XQD-Type ボディ
- 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
- 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
- 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。
このページのスレッド一覧(全306スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 1 | 2017年1月28日 08:58 | |
| 29 | 8 | 2017年1月21日 08:37 | |
| 47 | 11 | 2017年1月11日 15:10 | |
| 70 | 11 | 2017年1月8日 15:11 | |
| 14 | 3 | 2017年1月3日 17:51 | |
| 24 | 4 | 2017年1月2日 05:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
正月に色々ありまして一旦はD4sを買い直したんですけど・・・
そのまま同じ機種でも良かったのですがD5買いました!
本当はD5s出るまでガマンなんて考えていましたが・・・
届いて思ったのは接続できるUSBケーブルが変わったんですね。
マイクロUSBとパナ系のUSBを2個くっつけた?感じ?
意外にコレを使う人は居ないのかな?
カードリーダー派の方が多そうですね!
次の撮影まで間が空きますが今から楽しみです!
9点
>hirofuruさん
ご購入おめでとうございます。
良いですね〜D5!
楽しみですね。
書込番号:20578564 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>hirofuruさん
今回は新品ですか?中古ですか?
書込番号:20578812
2点
>hirofuruさん
良いご購入おめでとうございます。
書込番号:20579115
2点
おはようございます
>虎819さん
ありがとうございます!
D4s以上のAFに期待してます。
>津田美智子が好きですさん
新品です。
>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます。
撮影に行くのが楽しみです。
書込番号:20579247
3点
>D4s以上のAFに
スペックは上がりましたが、
AFのアルゴリズム(仕様)が、
何となく変わった感じで、
D4sと同じ設定では、
シックリきません。
まずは、
AF機能アップ、フリッカー対策に
対応した、
ボディのファームアップ作業ですね(^_-)-☆
書込番号:20579667
3点
>1641091さん
こんばんわ
ファームの方は最初から最新状態でしたので
今のところはバージョンアップの必要は無いです。
AFしっくりこないですか?色々試すのも楽しみに一つに
します。
書込番号:20580757
2点
その変な形はUSB3.0標準のマイクロコネクターです。
書込番号:20587995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ワルサーP38mk2さん
ありがとうございます。
USB3.0のマイクロコネクターはコレが標準タイプ
なのですね!
書込番号:20588172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
素人質問ですみませんがこちらの後継機にはwifi機能が搭載されると思われますか?
当方D5を購入しようと思ったのですが出来ればwifi機能が欲しいので次期型に搭載されそうなら待ちたいという考えに至っております。
とても便利な機能だと思うのですが、D5に無いのには何か理由があるのでしょうか?
書込番号:20554986 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
搭載ではなくて、外部アクセサリーでの対応になると思います。
他のカメラでも同じことを書きましたが、国によって、その国の電波関係の法律によって、使用できる周波数帯が違います。D5やキヤノンの1D系などのプロユーズボディでは、当然そういう国での撮影が含まれる可能性があるわけで、プロが外国に行って撮影できないでは商売になりませんから、プロの使用を顧慮する限り搭載されないと思います。
書込番号:20555170
18点
失礼、
× プロの使用を顧慮する限り
〇 プロの使用を考慮する限り
でした<m(__)m>
書込番号:20555208
5点
カメラの上位機種でWi-Fiの必要性があるのかだと思いますが。
Wi-Fiを使用してのデータの受け渡し、リモコンとしての使用など。大容量のデータの受け渡しですとやはりメディアを使用しての受け渡しになりますし、Wi-Fiでのリモートは余り受けが良くないみたいですし。
書込番号:20555815
3点
遮光器土偶様
素人ながら納得しました。
的確なアドバイスありがとうございます。
確かにこの機種の用途を考えればその通りですね。
先日娘の買った入門機にスマホに飛ばせる機能があることを知り羨ましく思った次第で
これまでそのような機能の存在自体知りませんでした。(笑)
しま89様
本来のプロユースならそうなのでしょうね。
素人の私はココ一番で家族の集合写真を撮った際に1枚程度のデータをすぐ家族全員のスマホに送れたら便利だなあという程度の浅はかな考えでした。
どうやら将来的にも内蔵はされそうにないと思いましたのでD5か来年出るであろうD5S辺りを購入しようと思いますが
諸先輩方、D5からどのような点が改良されると思われますか?
またWEBでアクセサリーを見ると2種類のWi-Fiトランスミッターがありますが使い方にどのような違いがあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
書込番号:20556321
0点
グローバル機にはローカル対応の機能は標準では乗せない
オプション対応
wifiを使うユーザーがこのプロ機でどれだけいるか?
書込番号:20556512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>レンジで991さん
確かに、WiFi機能というのは素晴らしいと思っている一人です。
皆さんの解説にある通り、少なくともすぐには搭載されそうにありません。。。
D5とiPadの接続通信のために、WT-6を注文しちゃいました(^^;
書込番号:20556605
5点
>wifi機能が・・・・・・
"CFタイプ"限定ですが、
CF/SD変換カードに、
FlashAir(SD)を突っ込めば、
WiFiで、画像転送可能かと・・・・・
元画像を、FlashAir(SD)に、
ボディ内コピー後(サイズ変更可)
転送かな・・・・
私は、実際使用してないので、
ご参考程度に、
お願いします<m(__)m>
Wifi SD対応 SD カードからCF TYPE I への変換アダプター
海外パッケージ品
5つ星のうち 4.0
38件のカスタマーレビュー
価格: ¥ 2,180 通常配送無料
https://www.amazon.co.jp/Wifi-SD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8B%E3%82%89CF-%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B00RK2MJHS
CFは、D5の場合、
TYPE I なので、
Uと間違うと挿入不可だと思います。
書込番号:20556674
1点
>レンジで991さん
>素人の私はココ一番で家族の集合写真を撮った際に1枚程度のデータをすぐ家族全員のスマホに送れたら便利だなあ・・・
確かに撮ってすぐスマホ等で共有できると便利ですよね。
私はWT-6を買ってからずっとD5につけっぱなしです^^
別にD5に限ったことではありませんが、山に行ったり、競技会に参加したり、仲間とイベントで遊んだり、家族で旅行した際に撮った画像はアフターの飲み会やホテルなどで小型のプロジェクターを繋いで鑑賞会して楽しんでいます^^ D5は暗所にも悪天候にも強く綺麗に撮れる頼れるカメラということもあり撮った画像をその場でお渡しするとSNS等でUPし感謝されることも多々あります。
また、人物撮影でもモデルやアシストしてくれる方の構図確認用にD5で撮影した画像をプロジェクターで投影したりタブレットに転送したりして使っています。大人数を撮影する時などは配線の煩わしさはないですし、いちいちPCに繋がなくても良いので重宝してますよ。D5自体がWiFiのアクセスポイントになれる機能を持っているので野外のWiFi環境がないところでもスマホ等につながります。私はスマホ・タブレットにつながるワイヤレスカードリーダー(重さ100gとそんなに重くないので)を持ち歩いておりその場でSDカードでデータをお渡しすることもあります。
御自分の環境で使用し易いかどうかはなかなか販売店では確認できないないと思いますがニコンSCに行けるのでしたらD5とWT-6を貸してもらえるので試すことができます。お使いのスマホやタブレットを持参すれば使用した感じや御自分に合うかどうか判断できると思いますのでお勧めします。私もスマホを持参しニコン新宿SCで試させて頂きました(電話等で予約しておけばちゃんと準備しておいてくれます)。
書込番号:20558649
![]()
5点
>レンジで991さん
Wi-Fi便利ですよね。他機種ですが、
スマホに転送するのに使っています。
みなさんがおっしゃる通り、プロユース機
なのでやはり国別の電波の法律があるので、
次期種にもその国に合ったWi-Fiアクセサリー
での対応になるのではないかと予想します。
ただ、便利な反面ミスしたことがありまして、
撮影したデータを数枚スマホにアップしたら
パソコンに全データを転送したと思い込み、
みごとにカードをフォーマットして
しまいました(^^;; スマホに転送した
データ以外全部消してしまう痛恨のミス!
便利な反面、ちょっとした勘違いで
かなりの痛手を食らいました。
書込番号:20559117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「今更」Wi-Fi搭載はないと思います。
搭載されるなら、とっくにD4sあたりで採用しているはずです。
便利なんですけどね…
でもD5はプロ用機であり、プロからの需要がないんだと思います。
画像転送するなら、PCを使って本社に送信とか?でしょうか?
(我々アマチュアはスマホを使ってSNS等にアップ!)
書込番号:20559418
0点
皆様ありがとうございます。
素人の稚拙な疑問にもかかわらず、的確なご回答感謝申し上げます。
追加パーツで転送が出来る事とプロユース機へのローカル機能の搭載は難しいという事を学べました。
また、同様に思って頂ける方もいらっしゃった事は嬉しい限りです。
今現在はD3Sを使用しているのですが何となくSの響きが気に入っているので来年D5Sを狙いたいと思います。
書込番号:20559670
0点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
渋谷「青の洞窟」と言っても代々木公園際ですが。自撮りの女性はこのD5に興味が? |
表参道。とにかく道は人で溢れかえって。街が明るいです。 |
六本木ミッドタウン。イルミ色が東京ドームほどではないものの色々あるのが特徴。 |
六本木ミッドタウン。珍しい色のイルミも。 |
厚かましくも、D5で写した「冬」の写真のサンプル・作例を諸賢にお願い致します。
年末でもあり、ますます、私自身の返信は難しいですが、お許し下さい。
冬はまだまだこれからが本番でもあり、皆様方の多数の参加を期待致します。
さて、言い出しっぺとして、東京在住の私は、東京の「冬の名物」イルミネーションの作例を上げておきます。
いつもながらのことですが、自由が丘方面で仕事に出かけた帰りに、D5に24-70mm一本だけ持っての撮影で、渋谷で途中下車して、かなり慌ただしく、渋谷、原宿、六本木と縦走?しております。
しかし、D5は、暗いところでも、居合い切りのようにスパッと合焦し、絶妙なAEを決めてくれて、極めてスピーディに一発必中の必殺仕事をしてくれます。
モニターで確認する必要もなく、どんな場所でも確実に写し取ってくれますので、私にとっては、これほど心強いカメラは有りません。
さて、お後が宜しいようで m(_ _)m
19点
申し訳ありません。
レンズについて訂正致します。m(_ _)m
この日のレンズは、古い20-35mmF2.8Dでした。
普段はD5で夜景撮影と言いますと、24-70F2.8を使うのが常であるため、うっかり間違いました。
書込番号:20475968
4点
>TAK-H2さん
良い作例有難うございます。
書込番号:20476133
1点
姪っ子の結婚式に合わせて購入予定だったんですが、結婚はしましたが式・披露宴をやらなくて、D5没。(;。;)
もう一人姪っ子を出しに、D5Sにしようかと今から事前運動をしてますが、
肝心の相手がまだ居ないようなので、適当なの見繕って押しつけてみようか。
書込番号:20477449
7点
>太郎。 MARKUさん
有り難うございます。
そう言っていただくと救われます。
>うさらネットさん
>肝心の相手がまだ居ないようなので、適当なの見繕って押しつけてみようか。
いやいやいや、それは・・・・(^_^;A
遠大な深謀遠慮ではありますが・・・
自分で解説するのもカッコ良くないですが、ご覧頂く方に、D5の真価をおわかりいただけないかもしれないので、一くさり・・・(^_^;A
1枚目(渋谷「青の洞窟」)
レンズ35mmでMFでピントは7メートルくらい先にしてf8ですから、概ねパン・フォーカス。これで、低感度三脚撮影と違って、シャッターチャンスというものを捉えられることがD5だな、と思います。
撮影は、カメラを両手で高く掲げて、山勘でフレーミングしています。
私は身長180センチ弱ですので、2メートル超えの高さから撮影しています。
見知らぬ中央の女性は私のカメラを見ていますが、左側の幼児達も重要なポイントでした。
右側端のカップルをもう少し入れたかったのですが、山勘フレーミングなので・・・orz
目で見ても暗いシチュエーションですが、その中でも、生き生きとした人々の一瞬を捉えられる・・・いいカメラだと、つくづく思います。
私は、写真というのはプリントだと思っているのですが、等倍ピクセルでの画像ちゃぇっくではアラが見えても、A3ノビならば驚くほど高画質でプリントできています。
2枚目(表参道)
横断歩道を横断中の一瞬です。
満員電車のように沢山の人が横断していますし、右側植え込み(画面の右外)ではおまわりさんが「立ち止まらないで下さい、立ち止まらないで下さい」と連呼しています。
背後には横断歩道で停車している車がビッシリならんでいます。
三脚など、とんでもない。
一瞬、早足で一歩踏み出し、それに後ろの人が追いついてくるわずか1秒間内くらいで撮影しています。
これもほぼパンフォーカスですが、活気のある時間帯の表参道のこの写真は、D5でなければ私には撮れない写真です。
ということで、有りそうであまりない、D5でないと撮れない写真かな、と思っております。
逆に、D5を持っていれば、腕が無くても撮れるといいますか・・・(^o^)
日本各地のさりげない冬を見られたら嬉しいです。
D5ユーザーの皆様、宜しくお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:20480332
5点
>TAK-H2さん
とてもきれいなイルミネーションの写真に刺激を受けまして、恥ずかしながらアップします。
と申しましても、私のは晴天の冬山ですが、、、
私は耐候性を重視して、D3、D5を使用しています。
D5はローパスにゴミが全然つかないので助かってます!
書込番号:20525969
11点
>TAK-H2さん
そして、みなさん、ご無沙汰しております。
熊本地震やら何やらで、この1年は死んでおりました(^_^;)
D4sを使い続けるつもりでしたが、一応退職記念にという思いが芽生えて。。。1分後にはポチッとと相成りました(^_^;)
初撮りは元旦と決めて、今は各種設定に勤しんでいます(笑)
九州の冬景色というのは、自分にとって難題でして。。。車のチェーンはあるのですが、命懸けでの撮影行には尻込みします(^_^;)
ということで、今回はD5ファンのみなさんへのご挨拶までとさせていただきます。
よろしくお願いします。
あ!価格コムでした!D4sの買取価格は26万円でした。
書込番号:20528432
4点
>TAK-H2さん
みなさん、こんにちは。
歳の終わりに動物で参加いたします。
お手軽なD500の稼働率が高いのですが、合焦の確率は価格相応にD5が高いようです。
皆様 よいお年をお迎えください。
書込番号:20528719
9点
皆さん、新年あけましておめでとうございます(^^
D4s撮り納め、D5撮り初めの画像をアップ致します。
新機種更新病が治らない自分ですが、機種は新しくても腕が新しくないため、代り映えしないのはどうしようもないです(〜〜
書込番号:20530680
4点
おお! (@_@)
年末年始で私が慌ただしくてご無沙汰している間に、皆さんから投稿していただいていたのですね。
皆様、有り難うございます。
>ちょめじさん
動画までUPしていただき、イメージが掴めました。
いやいや、恐れ入りました。
厳しい冬山にD5を携行されるとは、アマチュアではなかなかできないことですね。
(私だったら遭難してしまいます)
稜線を吹く風の音に、見も凍りそうになります。(^_^;)
> footworkerさん
熊本地震、豪雨など、いやぁ、九州は本当に大変でしたね。
ご無事のようで、何よりです。m(_ _)m
私の40年来の飲み友達も東日本大震災の津波に帰らぬ人になったり、・・・九州でも相当なご不幸が有ったようで、テレビ報道で見ても他人事ではない思いでした。
退職で仕事が終わりとはならないのかもしれませんが、ご自分のペース配分で写真をアップしてしていただければと思います。
D4sの撮り納めとのことですが、勇壮な祭りのようで、よく知らないのですが、八代妙見祭か何かなのでしょうか。
>脱サラでピザ屋さん
北海道はいかにも寒そうな冬ですが、エゾリスですか、すごく可愛いですねぇ。
木の洞のフクロウですかね、何か、童話の世界のような・・・(^_^)
自分では見られない各地の冬の写真を拝見するのは楽しいです。
自然の中にD5を持ち出すのは、その重量、大きさからなかなか大変ですよね。
私自身は、D5以外の軽めのカメラで済ませる方が多いのですが、それでも、D5を握ったときの信頼感は、他には代えられない気がしています。
さて、私はと言えば、白鳥を眺めながら、写真も撮ったりしておりました。(^_^;)
近くには寄ってくれず、大型鳥なのに、500mmmでも像が小さく、トリミングしなければ絵にならないカットですが、敢えて、ノントリミングの絵にならない駄作写真をアップしてみます。
日没後の残照の中で撮影していますが、三脚を持っていなかったので、500mmでの流し撮りは厳しかったです。orz
書込番号:20534154
2点
すみません。
書き忘れましたが、白鳥の写真を撮影したレンズは、ニコンの200-500mm F5.6 一本のみです。
書込番号:20537893
2点
>脱サラでピザ屋さん
その、リス(?)の写真はどのようにお撮りになったのですか?14-24で撮られたようですが、カメラを埋め込んで、遠隔操作だったのでしょうか?
書込番号:20550637
2点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
吾妻橋を離れて3年近くになりますが、まだ三脚持ちの酔狂な連中は居ますでしょうか。
押上〜文化近辺はあまり変わってないでしょうね。
書込番号:20534743
0点
>うさらネットさん
おはようございます。
此処、十間橋は今はそんなに混雑してません。
但しこの写真を撮った時はスマホ片手に日の丸ツリーを撮っていた人がわりといましたよ。
書込番号:20534815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
結構絞ってあって、露光時間が長く、ISO感度も低い気がしますが、
どのような意図があって、このような露出にされたのでしょう。
今後の、後学のために教えていただけると嬉しいです。
書込番号:20535927
3点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
ニコン福袋出ましたね。今回は、200万円福袋にしか、フラッグシップ機入ってません。それもD810との抱き合わせでの販売。大三元レンズはGタイプの予感。中望遠は85mmF1.4、超望遠は2000−500mmF5.6通しと見ました。D5を買うほどのユーザーにとってこのセットはお得か、微妙な気がします。レンズもところどころかぶりそう。
次回は100万円か、70万円、はたまた50万円セットでD5福袋希望したい。(ニコンさん言ってくれれば、お金貯めます)
2点
訂正 2000−500mm→200−500mm m(__ __)m
書込番号:20528535
2点
心配しなくても”限定3セット”ですから、まず99.9%手に入りません。
こういうのは”一つのセレモニー”であり”話題作り”なんです。
要は”夢”ということですから、お得かとか微妙とかではないのです。
書込番号:20528797
18点
1/1アウトレットストアで見てきました。
・24-70は今年はVRに。
・70-200は予想通りII型。当分廃番にならない為、昨年の24-70と同じパターンで旧品です。
・D810はキャッシュバック対応で、レンズ類も同様に対応します。
帰りがけの夕方に覗いた時も売れていませんでした。99万も、50万も、ネット完売の1万、5千円とも残っていました。
書込番号:20531582
1点
>hassariさん
情報ありがとうございます。
24-70oVRと70-200IIでしたか、残念動けませんね。
そうなると99万円のセットは、キャッシュバックで90万円ぐらいのセットになりそうですね。
ノベルティ欲しい方は良いのですが、
アウトレット店まで足を運んで1万円のセットで満足するのは、難しいかもしれませんね。
書込番号:20531944
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



































