D5 XQD-Type ボディ のクチコミ掲示板

2016年 3月26日 発売

D5 XQD-Type ボディ

  • 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
  • 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
  • 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥216,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5 XQD-Type ボディ の後に発売された製品D5 XQD-Type ボディとD6 ボディを比較する

D6 ボディ

D6 ボディ

最安価格(税込): ¥917,400 発売日:2020年 6月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

D5 XQD-Type ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ290

返信171

お気に入りに追加

標準

D5作例スレ

2016/06/07 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5
当機種
当機種

ISO4000 F2.8 1/1600秒

ISO8000 F4 1/1600秒

D5で撮った写真をアップするスレがないようなので立ち上げました。
D5の特性・画作りについてここを見ている人の参考になるような写真のアップをお願いします。

私は屋内スポーツを撮っていますが、今までは328VR2のレンズの絞りF2.8開放でプレーを撮っていました。
ところがD5の高感度画質が向上したことにより、ISOを今までよりも上げて撮ることができるようになりました。

ISO4000とISO8000で撮った写真を比較のためにアップします。
ISOを上げることにより絞りとSSに自由度を持たせることができるようになります。

ちなみに私の感じ方ではD4sの許容ISOは最大8000でしたが、D5の許容ISOは最大16000に上がりました。

書込番号:19938136

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/07 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

D5で飛行機(B747-400)を撮った写真をアップします。
勿論AFについては何の問題もありません。

曇り空でコントラストが薄いのですがD4sに比べ色乗りはいいようです。

書込番号:19938197

ナイスクチコミ!8


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/08 18:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

D5で飛行機(B747-8F)を撮った写真をアップします。

書込番号:19939957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2016/06/08 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NR無し

NR有り

トリミング無し

トリミング有り

私は正直なところあまり高感度は普段使用しないので、
D5に求めるものはAFと連写です。

どちらも概ね満足できるレベルだと思います。

たまたま戦闘機のナイトミッションを高感度で撮ったものがありましたので
ノイズリダクション有りと無しのものを貼りますね。
(RAW撮りなのでNRはSILKYPIXにて)
ISO20000ともなればこんなもんでしょう。

それからD4から画素数が増えたのでトリミング耐性もまずまずでした。
トリミング有りと無しの作例もついでに。
(まぁこれはレンズによるところも大きいでしょうけど)

書込番号:19940381

ナイスクチコミ!3


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/08 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

F4ファントムさん、ナイトミッションで高感度使用ですか。
ISO2万の写真参考になります。

D4sから画素数が増え高感度ノイズが減少したのでトリミング耐性の向上は私も実感しています。


D5で特別塗装機「BB-8 ANA JET」(B777-300ER)を撮った写真をアップします。

書込番号:19940917

ナイスクチコミ!3


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/09 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

D5でバレーボールの連続したプレーを写しました。
このブロックが決まりました。

D4sまではデフォルト設定のJpeg撮りではコントラストと色が薄く感じられました。
D4sと同じピクチャーコントロールにしているのですが、明らかにコントラストが強く色が濃くなって画作りが変化しているようです。
ピクチャーコントロールの色の濃さをマイナスにした方がいいかもしれません。

書込番号:19942610

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/09 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

D5で飛行機(B787-8)を撮った写真をアップします。

書込番号:19943487

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/10 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19943685

ナイスクチコミ!1


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/10 07:30(1年以上前)

当機種

>凛貴さん
こんにちは

手持ちでの撮影です(;゜0゜)

書込番号:19944107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/10 08:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

t393mcさん、花を綺麗に撮っていますね。
背景が黒で引き締まって見えます。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19944243

ナイスクチコミ!1


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/10 14:03(1年以上前)

>凛貴さん
ありがとうございます。

暗めのところで露出を暗めに撮ったんです。
土やら緑のごにょごにょが見えても仕方ないでしょう(笑)

書込番号:19944790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/10 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

東京体育館で撮影

t393mcさん、露出補正もですが300mmも驚きです。


D5でバレーボールの連続したプレーを写しました。
このスパイクが決まりました。

サーブとサーブレシーブを両方撮るには当然AFの速さが必要になります。

書込番号:19945162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/10 20:23(1年以上前)

当機種

スレ主様

いろいろな作例ありがとうございます。

室内スポーツはD3Sぐらいからよく撮ってます。

バレーみたいな動きが予測しづらいスポーツは、結局、AFCだけでなく人を
おっかけるしかないのかなぁと思ってます。難しいですね。。。


書込番号:19945466

ナイスクチコミ!3


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/10 21:14(1年以上前)

別機種

>凛貴さん
こんばんは。

これで撮りました。もちろん手持ちです!!
花はいろんな角度から撮らなければならないから、わたしは手持ちでいきます!!

スレ主さま、素晴らしいスポーツ撮影だと思います!

書込番号:19945615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/10 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

成田さくらの山公園で撮影

しろは可愛いさん、私もD3sからD1桁機で撮っています。
私はバレーボールは選手を追っかけて撮っています。AFはカメラ任せなのでD1桁機を選んでいます。


t393mcさん、私は屋内スポーツ撮影ではレンズフードは周囲の観客の邪魔になるので付けません。
なので屋外で飛行機撮影時でもレンズフードを持ち歩いていないのでレンズフードなしで撮っています。


D5で飛行機(B787-8)を撮った写真をアップします。

書込番号:19945754

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/10 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

しろは可愛いさん、400mmなのでレンズを動かした時の手ぶれは大丈夫ですか。


t393mcさん、レンズフード無しだと空港の展望デッキの金網に前玉を近づけて撮ると金網が写らなくなります。
アップした写真の4枚目は逆光なのでこの場合はレンズフードが欲しいです。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19945825

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/10 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

そうそうt393mcさん、お褒め頂きありがとうございます。全てはカメラの性能がいいからです。


D5で飛行機を撮った写真をアップします。

書込番号:19946087

ナイスクチコミ!1


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/11 13:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>凛貴さん
こんにちは。
フードなしだとレンズに傷つく恐れないですか??
しかし、そのような使い方も勉強になりました。
写真は拙い作例です(^^)

書込番号:19947226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/11 14:11(1年以上前)

別機種

状況にもよりますが、一脚使うんで手ぶれで困ったことはあまりないです。

ただ、会場込み合ってると、400とか迷惑なんで、最近、D500の稼働率は
高いかなと。

少しづつ確実によくなってるんでしょうけど、室内スポーツでD4系からAFで
D5で凄くよくなったという感じはあまりないでしょうか・・・
そもそも、動きが読みづらいスポーツだと、3割ぐらいしかHIT(ピントが目or
ボールに来る)しないかな・・個人の感覚ですが

書込番号:19947355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/11 14:23(1年以上前)

あら、D5の写真と思ってたらD500でした(^^;
空いてる会場だと、D500のx1.5(400だと、600F2.8相当)はいい感じです。
NeatImageで後処理(ノイズ処理)してます

書込番号:19947374

ナイスクチコミ!1


スレ主 凛貴さん
クチコミ投稿数:433件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/06/11 17:44(1年以上前)

当機種
当機種

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

成田空港第一ターミナル展望デッキで撮影

t393mcさん、レンズの縁が飛び出ているのでレンズに直接金網が当たることはないと思います。
結構太い金網で絞りF8でも金網の影が写らなくなることは確認しています。

t393mcさんの1枚目の飛行機と同型機と思われる飛行機を成田空港で見かけたので写真をアップします。

書込番号:19947827

ナイスクチコミ!1


この後に151件の返信があります。




ナイスクチコミ95

返信15

お気に入りに追加

標準

結婚式の写真:報告

2016/12/07 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件
当機種
当機種
当機種
当機種

先のスレで、質問した「結婚式の写真」の報告です。

結局、ストロボなしで、自然光で撮りました。WB:オート0、SS1/250、絞りf5.6、ISOオート。

やはりウェディングドレスの白がいまいちだったです。あと、ポジションが取れなかったです。花嫁の父という立場で、ウロチョロできませんでした。

モザイク入れていますが、表情はなかなかいいショットが撮れました。1300カットくらい撮りました。

プロカメラマンは、ポジション取りが、さすがでした。まだ、出来上がりを見たわけではありませんが、後ろにバウンスしたり、天井にバウンスしたり、ケースバイケースで、撮り分けていました。

キヤノンの60Dともう一台はわからなかったですが、5Dクラスだったように思いました。

なにわともあれ、無事、結婚式は終わりました。

書込番号:20461078

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/07 05:01(1年以上前)

>sunachiさん

良い作例有難うございます。

書込番号:20461237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/07 07:15(1年以上前)

顔を潰すよりも、普通に暈すかモザイク程度の方が良いのでは・・・

細かい事ですが。

書込番号:20461370

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/07 07:36(1年以上前)

大役お疲れさまでした。

書込番号:20461398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


smat1985さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/07 07:55(1年以上前)

露出はグレーを基準に測光するので、白を白く撮るには露出オーバーにしたほうがいいと思います。
逆に黒を黒っぽく撮るには、露出アンダーにしたほうがいいです。
結婚式だとお嫁さんが主役なので、露出オーバーめがいいかと、ただ、顔まで白くとんでしまって陰影がわからなくなるほど露出オーバーにしてはダメなので、何枚か確認してくださいね。

書込番号:20461426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/12/07 07:58(1年以上前)

お疲れ様でした!!

花嫁さんの幸せそうな笑顔が撮れたら良いですよ♪

朝から良い写真を拝見させてもらいました^_^

書込番号:20461431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/12/07 20:31(1年以上前)

>sunachiさん
娘さんのご結婚おめでとうございます。
私も娘がいる父親ですが、おそらく撮影を頼まれても泣いてしまって務まらないと思います。

父親に撮影を頼むなんて、父親冥利につきますね。
末永く幸せであることを切に願っております。

書込番号:20463186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/12/07 20:40(1年以上前)

おめでとうございます!

ホントにご自分でも撮られたんですね。

すばらしいです。

書込番号:20463220

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/12/07 20:48(1年以上前)

>sunachiさん

こんにちは。
撮影、お疲れ様でした。
良かったですね〜

親娘共々良い時間を過ごせ良い思い出ができましたね。
おめでとうございます。

書込番号:20463248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/07 20:51(1年以上前)

わざわざモザイクを入れなくても済むような、
オフショット的なコマがあれば良かったですね。
肖像権にも配慮した。。。

次回、お孫さんの誕生の機会にでもトライして
いただければ幸いです。

引き続き、
プリントしてアルバム作りや電子アルバム作りも頑張ってください。

書込番号:20463260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2016/12/17 13:50(1年以上前)

sunachiさん
> やはりウェディングドレスの白がいまいちだったです。

当然ながら、RAW+JPEG撮影をしているよね?
RAWファイルを残しているよね?

ならば、究極の後出しジャンケンRAW現像で、最高に美味しく焼いて喰おう。
いまいち白がスッキリ白になる。

書込番号:20490851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/17 13:51(1年以上前)

RAWで撮ってるならWBなんて後からどうにでもなるでしょう・・・・

書込番号:20490859

ナイスクチコミ!5


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/18 19:13(1年以上前)

お嬢さんのご結婚、感慨もひとしおだったことと思います。
私も、娘ばかりで、まだ20代前半ですが、いずれは・・・

それはそうと、結婚「式」の方はもともと心配はないのですが、心配だった「披露宴」の方のお写真は撮れませんでしたかね。
いろいろな人が挨拶には来られるし、席を空けるわけにも行かなかったとは思いますが、望遠レンズでひな壇を狙うこともできそうでは有ります。

まずは、お目出度うございました。m(_ _)m

書込番号:20494623

ナイスクチコミ!3


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2016/12/19 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんにちは。ありがとうございます。

式から2週間が経ち、一段落ついたところでございます。

披露宴の写真は、やはり、あまり撮る機会がなかったです。ケーキカットとキャンドルサービスくらい。

スポットライトで、陰が出て、ストロボ、使った方がよかったかな。

モザイクのかけ方がわかりません。

書込番号:20496858

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/21 14:54(1年以上前)

>sunachiさん

嫌でも注目される花嫁の父だというだけで大変なのに、生まれてから撮影し続けてきた娘の写真の締めくくりまでと結構気疲れされたのではないでしょうか。

でも、撮りたいですよね。
娘の晴れ姿・・・

おお、披露宴の撮影も上々だったようですね。
なかなか良い感じですね。

お嬢さんが親になって、ずっと私をとり続けてくれたお父さんの気持ちがわかるようになった、とこれら写真をしみじみと眺めてくれるかもしれませんね。(^_^)

私の場合、長女だけ写真が多かったので、長女の幼い頃の写真やビデオを家族で見ての団らんの笑いの中で、次女から「私の小さいときの写真も見た〜い!」と言われ、うつむいてしまった妻と私・・・

私自身は、仕事での責任が重い立場となって仕事漬けになっていて、妻は、私が使いやすいカメラ等を用意してあげて「沢山撮ってくれ。次女の写真が少ないと後で大変なことになる」と繰り返し頼んだのに、遠慮がちというか、失敗を怖がる性格であることに加え、長女の世話も有って、結局、ほとんど撮影してくれず・・・orz

次女が中高生になった以後は、仕事でも自分で采配できるようになり、挽回すべく、節目節目には次女の写真を沢山撮りました・・・

皆様も次女、三女の写真が少なくて娘に対する愛情を疑われないように、ご注意下さい orz

書込番号:20502153

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:47件

2016/12/21 17:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

描画→ボールペン選択→色を選択

右の設定で塗り

フォトショップ等を使えば、もっと柔らかく・・・。 

  いい写真ですね!
私も時々頼まれますが、大変と参考になります。

>モザイクのかけ方がわかりません。<

  パソコン上で画像をクリックすると自動的に立ち上がるソフトが入っていると思いますが、それである程度は出来ますね。
余計な事とは存じますが、せっかくの作品が変になっている様なので、一応手順をアップしてみますがどうでしょうか?

書込番号:20502429

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:685件
別機種

技術評論社よりD5のムック本
「Nikon D5 プロフェッショナル活用マニュアル」が
発売されてます。


http://gihyo.jp/book/2016/978-4-7741-8532-3


記念に一冊、買いました。

書込番号:20459954

ナイスクチコミ!9


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/12/06 20:21(1年以上前)

>光の詩人さん

こんにちは。
本体は買えませんがこれなら買えますね(笑)
情報ありがとうございます。

書込番号:20460006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/12/06 20:48(1年以上前)

>光の詩人さん
>虎819さん
ミリオタは「どちらも買えません・・・・・」

書込番号:20460120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/12/06 21:30(1年以上前)

光の詩人さん
こんばんは^_^

D5のムック本いいなぁー!!
自分はキヤノンの1DX2なんですがムック本無いんですよね(汗)

このクラスのムック本は需要が少ない?から中々でませんよね(笑)

書込番号:20460307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/06 21:33(1年以上前)

光の詩人さん、こんばんは。

私も12月3日に購入しました。
取説より読みやすくていいですよね。
この本を読んで設定を間違えていたのを見つけて直しました。
いい本だと思います。

書込番号:20460325

ナイスクチコミ!9


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2016/12/07 03:11(1年以上前)

当機種

見るだけかも(笑)

立ち読みするか買うか、本屋で決めます(笑)

書込番号:20461198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/12/07 19:32(1年以上前)

フラッグシップ機のムック本は本体買えない人にも売れるような気がしますが、数少ないようですね。

書込番号:20462991

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2016/12/07 19:39(1年以上前)

お・・・・驚きましたっ ^^;

えっと・・・・立ち読みしてて「これだけ?」って逆に驚きました(個人的感想)

得るものが全くないのに驚いた次第です。
これは発売する前に夢として売るべき本であって、使い込んでから買う本じゃないなと・・・・あくまでも個人的感想です^^;



逆に買う予定もなかった、隣に置いてあった別の本を買って帰ったぐらいです^^;





書込番号:20463012

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/07 22:39(1年以上前)

>光の詩人さん
今晩は久しぶりですね。
良い情報をありがとうございます。

書込番号:20463709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/12/20 12:47(1年以上前)

購入しました。

>得るものが全くないのに驚いた次第です

 詳細な設定追い込みなど
 記載されたものでは、
 ないですね。
 見開きで、大きいので、
 設定項目の再確認は、
 見易く便利です。
 各AFモードの大まかな
 違いなどは、分かり易いかも・・・・
 詳細な活用マニュアルと思うと、
 拍子抜けします。
 一応、フリッカー対策項目もあり、
 最新に近い情報は、載っています。

書込番号:20499269

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ81

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:201件

お邪魔します。今現在私はD810を狙っているのですが表題の件で気になっており迷っています。

 ニコンD5のカタログの写真を見ると、それまでのニコンのカタログと違って写真もJPEGで撮影と記載してあり、メーカーもJPGE画質にかなり自信があるように見受けられます。(D810などのカタログの写真ははRAWから〜となっています。)また記事やユーザーさんのレビューでも賛否両論あれど、一般的にはきれいになったと評判ですよね。実際ネットでD5のオーナーの方のブログを見るとJPEG撮って出しで載せている写真もあり、しかもかなりきれいで驚きます。(ちなみにD810はオーナーのかたのブログをみてもRAWからいじってあるものが多く、JPEG撮って出しで載せているものははあまり見当たりません・・・)
 
 そこでD5オーナー方に聞きたいのですがエクスピード4世代のカメラとのJPEGの画質の差について、どうでしょうか?D810やD750、D4sをかつて所有していた、または今でも併用している方いましたら、比べてみて等の感想を聞かせてください。よろしくお願いします。「そのままでも十分きれいで撮って出しでもかなり使えるようになった」、「エクスピード5に比べると4は色は薄く見えるかな?」等、意見はなんでも結構です。
 
 今↑の通り私は今D810を狙っているのですが、エクスピード5世代のJPEG画質が気になっており、買い控えてエクスピード5世代になるD810後継機を待つか迷っています。しかし、噂ではD810の後継機は大幅に画素を上げてくるという予想や、値段もキヤノンに合わせて大幅に上げてくるなどの予想もあり、待ったはいいけど待ってみて墓穴を掘る可能性もあり、今買えるなら買ってしまおうかとも思っています。
 
 ちなみに意見の中で「そんなもんいいレンズをつかったり、いじれば済むだけのこと」等の外れた意見はいりません。あくまでもJPEG撮って出しについてどうかという意見をくださる方にお聞きしています。また、あえてD5の掲示板に質問させていただいたのはD5オーナーの方のほうが、D810オーナーの方よりも、エクスピード4、5世代のカメラを使っている可能性が高いと思ったからです。

書込番号:20473972

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/12/11 14:05(1年以上前)

意見を聞いて参考にするのが悪いとは思わないけど、発色は大切ですし、機材レンタルして自分で確認した方が良いと思いますね。

書込番号:20474062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/11 18:36(1年以上前)

以前D810 を使用し今はD5 を使っています。expeed4から5に変わった時は特に大きく変わった印象は有りませんでした。世代が進めば当然良くなると思いますが、それは感性の域ですので個人それぞれだと思います。まだ発売されていない機種はわかりませんが、画質という面ではD810の方が良い印象を持っています。しかし高感度や動き物などの対応力ではD5ですね。さらなる画素数への対応や処理スピード向上があるかもしれませんがそこまで劇的変化はないと思っています。D4SもダイナミックレンジではD5に優っていると聞きますので、D810の後継が出てもさほどガッカリはしないのでは無いでしょうか?

今はキャッシュバックも有り断然お得ですし。良い選択をしてください。

書込番号:20474740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4141件Goodアンサー獲得:76件

2016/12/12 06:57(1年以上前)

僕も以前どこかのスレで書き込みましたが、D5のカタログ写真は全てjpegですよね。このカメラはrawでいじくるカメラではないですよ、ということでしょうね!

書込番号:20476136

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/12 07:47(1年以上前)

わざわざ現像のテマ(コスト)を掛けるまでもない。
撮影者のスキルが上がったのかも。

書込番号:20476215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2016/12/12 13:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕方を強調したく6000K設定して撮影しました

曇り空で青くなりがちだったのでわざと6000kに色温度上げ暖かくしています

夕陽と赤すぎるのを弱めるために5000Kに下げたりしてます

>今D810を狙っているのですが、エクスピード5世代のJPEG画質が気になっており

現在、D5使っていますが、それまでD4s、D810使っていました^^

表題のJPEG画質についての事ですが、数値にしたりいろいろな鑑定をすれば違いはあるかと思います。
ですが、そんなのあまり気にしていません(笑)

D4sのexpeed4からD5expeed5に買い替えたのは、jpeg画質を気にして買い変えたわけでは無いという事です^^
同じように、D810 を先日手放しましたが、いまだに凄いなって写真撮れるのはD810の方だと思っています。

後継機のD850にも関心あり、一時的に高画素機から離れようと思ったきっかけは
D5とD810の併用よりも、D5とD500の併用の方が操作に迷いなく失敗が減り快適だったからという事で

それが画質などではなく、カメラの操作性、撮影目的にあったAF精度、高感度と総合的に優れていたらが一番の理由です^^


動体撮影が多いので、瞬時を切り取る安心感、またカメラ任せにしてもハズレが無い安心感もD5にはあります。
D810では高感度弱いとか手振れの心配とかいろいろ気を使って撮らなきゃいけないのですが
D5は言いようによっては、バカチョンカメラと一緒というか・・・・(笑)

とにかく、カメラ任せでもそこそこ撮れるのですが、それ以上にカメラ内設定をガンガン変えて撮影に挑むという
そんな楽しみもあるカメラなんです^^


今でも、現地で時間がなくイメージする色温度が決めかねてるときは迷わずRAW選択します。
ただ、合間合間に時間が必ずあるので、そのときモニターチェックをしながら作りたいイメージを決め色温度だけじゃなく
コントラスト、彩度など、露出補正組み合わせてjpeg撮影に切り替えます^^


RAWで撮らなくなった一つの理由として、データーサイズがデカすぎ(笑) D810などとくに^^;

動体撮影すると一日に撮る枚数が数千枚にも及びますが、全部をRAWで・・・・・など無理(笑)
この一瞬しか撮れないかもと思えばRAWで撮りますが、また撮るチャンスある撮影が多いので尚更jpeg撮りが板についてきます。

意図して、expeed4よりもexpeed5のjpeg、RAWが良くなったという理由なんかではないと思いますよ^^


私も以前はD800EやD810でRAW撮りしてましたが、工場夜景など夜撮るときだけで
日中はデータが重たいのでjpegばかり設定してました。
D800EよりもD810の方がニコン独特の緑被りも少なくなり、撮って出しでもポートレートなどの出来に好印象もっています^^

現在のD5、D500も継承していいですが
気になるのは、逆にexpeed5になり、色が濃いです、線が太いです(笑)

いかにもオリンピックイヤーに向けて作られたような、荒さは現段階で感じています。
ただ、本当に動きモノには強く安心できるAF、そして操作性能と思ってます。

今後、D5やD500のSシリーズが出るような予感もある機材だなと思っています(笑)

ある程度、写真の正確さ、綺麗さ、繊細さを求めていくとD810というカメラはホント完成品に近付いたコストパフォーマンス優れた
カメラであるのは間違いないと思います。

ただ、暗いのに弱い・・・・手持ちで気軽にというのが出来ない・・・・

そういう痒いところを埋めてくれるのが、DfであったりD750であったりするわけで、
その親玉がD5って思ったらいいと思いますが、いかんせん何度もいうように操作性というのが主であり
出てくる描写力などを思えば、私はD4sの方が滑らかで好感持てますね^^





書込番号:20476878

Goodアンサーナイスクチコミ!20


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/12 19:03(1年以上前)

当機種
別機種

D5 JPEG撮って出し

D4s JPEG撮って出し

> 小じろうさん

> そこでD5オーナー方に聞きたいのですがエクスピード4世代のカメラとのJPEGの画質の差について、どうでしょうか?D810やD750、D4sをかつて所有していた、または今でも併用している方いましたら、比べてみて等の感想を聞かせてください。

同じ東京体育館で写したD5とD4sのJPEG撮って出しの写真です、参考にご覧下さい。
D5の方が高感度ノイズが少なく色が鮮やかで濃く、その分画質が向上していると思います。

但し、晴天屋外で撮った飛行機の写真だと色も含めて画質の違いは感じられませんでした。
高感度を使わなければ気にならないと思います。

書込番号:20477540

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:201件

2016/12/12 21:44(1年以上前)

みなさん色々意見や感想をありがとうございます。返信が遅くすみません。

>fuku社長さん

ご意見ありがとうございます。その通りかもしれません。でも、今現在機材レンタルまでは全く考えていません。今回は表題の通り、まずはエクスピード4と5、両方使った方の意見を参考にしたいので、質問しました。まあ、これでなっとくできなければ、アドバイス通りか、はたまた、行きつけのキタムラで写真を何枚か撮らせてもらい、データを持ち帰って家でにらめっこかもしれません。…しかし今の北海道はかなり寒く、天気も悪く、例年になく雪が多いので(明日も雪の予報です)、機材をレンタルしてもなかなか良い条件で写真が撮れないです。おまけに仕事も忙しくて…そうこうしているうちにキャッシュバックが…


>kailua beach boyさん

大きく変わった印象がないというのはJPEG撮って出しどうしでそういった印象を持たれたのですよね?ちなみにkailua beach boyさんのレビューを見させてもらったのですが富士もお使いのようで・・・実は私も今現在は富士が主流でカメラやレンズもいくつか持っています。いずれはX-T2も手に入れたいと思っています(羨ましい)。ちなみに富士と比べてJPEG撮って出しどうしの印象はどうですか?差し支えなければ教えてください。


>みきちゃんくんさん

私も今回D5のカタログを見て、JPEGに対する自信がうかがえましたので、エクスピード4世代と比べてもJPEG画質が劇的に違うんだろうかと、興味をもった次第です。


>けーぞー@自宅さん

??…カタログの写真を撮った写真家さんはみんなプロの方だったと思ったのですがさらにスキルが上がったんですかね!?


>esuqu1さん

お写真・・・素晴らしいですね!詳しく色々書いてくださりありがとうございます。私も露出や絞りばかりではなく色々セッティングしなければと反省します(焦)。esuqu1さんの印象だとエクスピード3から4に変わったときみたく、大きくは変わっていないと、とらえてよいのでしょうかね?確かにコントラストや色が濃くなったという話はよく聞いていましたが、線が太くなったというのは初めて聞きました。


>凛貴さん

おお!比較のサンプル写真ありがとうございます。こうして比べてみるとD5で撮った写真のほうがすっきり見えますというか、確かに色も鮮やかで発色も私好みですね。元々私がキヤノン、今は主に富士ユーザーという事も影響しているかもしれません。それに比べて、D4sの写真はネットの色も黄色っぽいというか、AWバランスの影響なのかな?この写真を見るとJPEGの好みはD5ですね。賛否両論はあるでしょうが私個人としてはキヤノン、富士と使ってきた身としてはこちらのほうが色を素直に受けとめられそうです。でも晴天化の外だと、おっしゃる通り、あまり変わらないとみて良いのでしょうか?そうだと嬉しいのですが・・・



書込番号:20477992

ナイスクチコミ!2


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/12 23:04(1年以上前)

当機種
別機種

D5 JPEG撮って出し(宮崎空港で撮影)

D4s JPEG撮って出し(仙台空港で撮影)

> 小じろうさん

> D4sの写真はネットの色も黄色っぽいというか、AWバランスの影響なのかな?

プリセットマニュアルデータを取得しています、コートの色被りがあると思います。

それでは晴天屋外で飛行機を撮ったD5とD4sのJPEG撮って出しの写真です、参考にご覧下さい。

書込番号:20478345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/13 12:36(1年以上前)

>小じろうさん

返信ありがとうございます。
D810とD5のjpegを比較して一段と少しD5の方が良いかなという印象を持っています。しかし画素数も圧倒的に違いますのであくまでもこの二機種を比べてという事になります。

XT-2はほぼjpegです。単焦点でスナップ、夜景と撮っていますが、まぁ綺麗に写る事、と言うのが正直な感想です。色で苦労する事が少ないです。ノイズはセンサーサイズの違いがありますのでiso1600迄としています。フジの方がノイズ処理が上手いのか気になる場面は少ないです。最近はもっぱらXT-2です。ニコンとフジ、ダブルマウントの方は意外と多いみたいですね。

書込番号:20479548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件

2016/12/13 21:28(1年以上前)

>凛貴さん

やはりエクスピード4世代でも大幅に改善されたとはいえ、黄色に引っ張られてしまうのでしょうかね?日中の比較写真を再び、ありがとうございます。背景などの違いもあるので一概には言えませんが、個人的にはD5のほうがメリハリがあるというか色も鮮やかでピシッと写っているように見えますね。D4sのほうが少し眠く見えます・・・が、よくよく見ると線も細いし、実はこちらのほうが本来のニコンの記録色に近いのかな?そう考えるとぱっと見はD5ですが、よくよく見るとD4Sもよく見え、甲乙つけがたく思えてきますね!

・・・ちなみに差し支えなければ、D4SのJPEG撮って出し画像をもういくつか添付していただけると、とてもありがたいですm(__)m。



>kailua beach boyさん

再び質問すみません。高感度比較の感想もありがとうございます。D810も画像処理エンジンをエクスピード5にするだけで、JPEGの高感度はかなり改善できるのでしょうけどね。ただ、D810の後継機は画素を上げてくるという予想が大半なので、個人的に画素数はもうこれでおなかいっぱいの私としては、下手に後継機を待つと墓穴を掘りそうです。なので現行のD810を購入することになりそうです。。
 富士は私も基本JPEG撮って出しです。っていうか、カメラはキヤノン、オリンパス、パナソニック、と使っていますが、JPEGは富士がダントツで好みですね。たまにRAW現像するとしても、カメラ本体で露出やフイルムシュミレーションを変えて現像するくらいです。富士の絵作りは記憶色全開というか富士の色なのかな?で本当にきれいですよね。でもこの前、写真を見せた友人から、え〜?こんなに夕日、奇麗だった?うそ〜・・・といわれると、う・・・た、確かに(焦)。と思わないこともありませんが、美しさは正義!と思って納得することにしています(笑)。

書込番号:20480828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件

2016/12/13 21:40(1年以上前)

皆さんアドバイスを本当にありがとうございます。とても参考になりました。もっと突っ込んで聞きたいこともあるのですが私自身が貧乏暇なしで忙しく返信が遅れそうなので、とりあえずはこれで解決とさせていただきます。グッドアンサーは 何度も質問に答えてくれたkailua beach boyさん 詳しくインプレッションを書いてくれたesuqu1さん 感想だけでなく、エクスピード4、5のJPEG画像を提供してくれた凛貴さんにつけさせていただきます。

書込番号:20480894

ナイスクチコミ!3


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/13 22:21(1年以上前)

別機種
別機種

D4s JPEG撮って出し(神戸空港で撮影)

D4s JPEG撮って出し(熊本空港で撮影)

> 小じろうさん

解決済みですが、一応D4sのJPEG撮って出し写真をアップしておきます。

書込番号:20481069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件

2016/12/14 20:01(1年以上前)

>凛貴さん

解決済みにしたのに、画像添付本当に感謝ですm(__)m。ありがとうございます!!


こうやって見るとやはりEXPEED 5(D5)のほうが色が濃く、くっきり写っているように見えますね。対してEXPEED4(D4s)のほうは色は淡く、少し眠い画質に見えますが(個人的に)、esuqu1さんがおっしゃっていたように線は細く見えます。 こうなると確かに画質は好みの問題かもしれませんね。
個人的にはEXPEED4のJPEG画質も十分に使えそうですし(esuqu1さんのように設定をガンガンいじってJPEGとって出しでも仕上げるのは私の腕と性格では難しそうですが)、RAW現像でD810の画質もいじりやすそうですので、D810をキャッシュバックで購入したいと思います。皆さん本当にありがとうございました。
…最後に、やはりD5オーナーの方々に感想を聞けてよかったです(^^♪。

書込番号:20483482

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ97

返信24

お気に入りに追加

標準

D5による「秋を写した写真」

2016/11/18 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件
当機種
当機種
当機種
当機種

「食欲の秋」日比谷公園では、漁協系の上手そうな料理のイベントが・・

絵になりそうなところも見つけられず・・・

噴水の像の形がわかる位置に移動して

11月も下旬近くなのに、花アブのようなものが飛んでいて・・

D5板では、11月のスレッドは3つしか立っていないようで、発売日直前・直後の騒ぎは昔日の祭りで、今は、過疎化著しいように思われます。

それだけ、D5ではとくに問題なく快適に使えているということなのだろうと思います。(私自身はそうです。)

しかし、秋らしい写真もほとんどアップされておらず、来てみるとちょっと寂しい気がします。(^_^;)

D5を検討される方には、秋の風景をD5でどう撮られているかのイメージも掴みにくいと思います。

そこで、作品というより、D5の絵作り等、ハードの性向などの参考のため、・・・まあ、「無いよりはまし」、「D5カメラについて些少は参考になりそう」、という程度でも、「秋の写真」をアップされませんか?

言い出しっぺの私自身は、仕事ばかりで、この秋、野山でD5で撮影する機会がありませんでしたので、お昼休みの移動中の日比谷公園程度ですかね。
昼飯を食べようと思ってとおりかかったら、イベントで人がごった返していました。

人々の写り込みをなるべく避けて何コマか撮影しました。
日比谷界隈で昼時間内に昼飯を食べることは、それほど容易ではありません。
ほとんどの店が、待ち客がならんでいて、飯にありつくまで時間がかかります。


さて、皆様のD5による「秋の写真」アップを期待します。(^_^;)


なお、返信等がほとんどできないと思いますが、御容赦をお願い致します。m(_ _)m

書込番号:20404924

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2016/11/18 14:49(1年以上前)

あ、レンズは安くて軽い75-300mmF3.5-5.6 VR一本のみです。

書込番号:20404940

ナイスクチコミ!5


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/18 14:59(1年以上前)

う、美しすぎる(O.O;)
まさに神レンズだ(oo;)

書込番号:20404958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/18 16:21(1年以上前)

>TAK-H2さん

当レンズ私も所有しています。
良い作例有難うございます。

書込番号:20405117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4141件Goodアンサー獲得:76件

2016/11/18 18:53(1年以上前)

多分、所有者の桝がD500とかに比べて少ないんでしょうね。

書込番号:20405496

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2016/11/20 12:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋と冬のコラボ 四季桜です ^^

時期的にはもう終わってますが秋の写真として^^

秋の海はなんとなく寂しくなりますね   なんちゃって(笑)

D5は動体撮影が主ですが、たまにISOオート、手持ちで失敗しないように写したいって思うときはD5の安心感は別格ですね^^

昨年はD810と24-70で気軽にって手持ち撮影し全滅した教訓から、今年はこちらを持っていきました。

カメラ内調整、jpeg撮影です^^


書込番号:20410889

ナイスクチコミ!11


スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2016/11/21 08:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋と無関係ですが「撮って」と拡散希望の新人アイドル。12月17日イベントだそうです。

ISO64000 秋の祭り

ISO10万2400ですが、光の無いところではD5でも酷い。見方によっては錦屏風?

ISO10万2400。午後4時半頃でもこんなに暗いのに、紅葉を撮るなど・・・

すみません。レンズ表記を間違えておりました。m(_ _)m
既に、皆さんおわかりのようですが、正しくは70-300mmF4.5-5.6VRでした。(^_^;)
この9月には望遠側が少し暗く価格も安くなった後継機っぽいレンズが出ましたが、作例は旧型のほうです。
旧型はいつの間にか価格が上がって希望小売価格が\86,400にもなっていたのですね!

>弘之神さん
>太郎。 MARKUさん

このレンズは、今となっては300mm側では手振れ補正が不十分で像の揺れが止まりませんよね。

しかし、高感度に強いD5でならば、高速シャッター使えて、絞り込んだりもできるので結構使えるようになりますね。
このときは、10年以上前に買った分厚いCPLフィルターを装着しているので、約2段近く露光係数がかかっています。
ですから、望遠側の実効開放値は約F11ですね。そこから更に1段絞り込んでいますので、昼12時あたりでもISO400は必要になりますし、反射率の低い樹木が密集する森林では更に何段も感度を上げなければなりませんから、その程度で多少なりともノイズが出る他機種ではノイズリダクションでシャープさも落ちてしまいますね。

このレンズのよいところは、マクロには及びませんが、300mm側で約1/4倍で撮れることだと思います。(サードパーティ製ではさらに寄れるものもありますが、AEやストロボ自動調光の精度が不安があります)

言うまでもなく、東京日比谷界隈では広角では余計な通行人や人工物が入るため、自然写真っぽい狙いのときは、望遠で切り取るしかないので、このレンズ1本で十分なことが多いですね。

>みきちゃんくんさん

確かに、所有者は相当に少なそうですね。


>esuqu1さん

呼応して頂き、有り難うございます。(^_^)
「秋」ですねぇ。眼前に広がる秋という感じで羨ましいです。
1,2枚目の四季桜・・・と言えば個人的には、愛知県豊田市付近に秋冬に満開の四季桜で覆われる山があることは知っておりますが。
南国の方では桜は秋に咲くものがむしろ一般的なそうですが、日本では紅葉とのコラボはとても新鮮に見えますね。
2枚目は、全くもって羨ましい絶好の光の状況で、巧みにその瞬間を逃さずに見事に捉えておられますねぇ。
3枚目、添景(実質は主要被写体)の電車は見る人が見ればわかるのでしょうけれど、単線らしい情緒がありますね。
4枚目、言われてみれば確かに秋の海にも見えますが、フィルム時代のフォトコンで好まれたシルエット写真ですが、それは表情を推測させる意図ですよね。
ゴーグルをしているようですが、満足そうに笑っておられるのだと思います。

こういうフォトコン入賞クラスの写真をさりげなく出されると、後に続く人がやりにくいと思われますので、もう一度、ハードルを下げるため、ちょっと酷い(しかし、D5の性能の参考にはなる)写真をアップさせていただきます。(^_^;)


私は、今度は、無謀にも、夕刻だというのに三脚無しで500mmF8レフレックス<New>一本で日比谷公園に行ってきました。
D5自慢のAFは使えず、ニコン自慢の3D-RGBマルチパターン測光も使えません。
しかも、夕刻なのでF8レンズでMFだと暗くてピンがよく見えません。
でも、D5のファインダーならばある程度は、ですが、何とかなるものです。

書込番号:20413628

ナイスクチコミ!4


スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2016/11/21 09:13(1年以上前)

当機種

このレンズ、当時、周辺までリング惚けが崩れないニコンだけの。千夜一夜物語にも

補足ですが、上記の反射望遠での写真4枚は、いずれもPhotoshop で、ノイズリダクションをいずれもゼロにして現像してあります。
D5、ノイズリダクション無しでも、ノイズが本当に少ないですね。
輝度ノイズはありますが、フィルム時代に慣れ親しんだ銀の粒状のようです。

書込番号:20413659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2016/11/21 09:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>TAK-H2さん

自分は高画素機持っていないので、D5で風景もたまに撮っています。
皆さんのセンスある写真には遠く及びませんが、
秋の感じられる写真があったので。

書込番号:20413691

ナイスクチコミ!5


hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/21 12:10(1年以上前)

今年からD5を愛用しております。ここに呼応したくてHDD内を探した所、紅葉の写真は全てD750で撮影しておりました(笑)

『紅葉=D5は使わない』と意識した訳ではありませんが、『撮っては歩く、撮っては歩く』を覚悟する撮影の場合、軽量化の為、D750を持ち出しす結果となってる事に気が付きました。投稿出来ずに残念(泣)

写真だけのブログ『May the Photo be with you!』にD5とD750の写真を掲載しております。まだまだ紅葉写真多数ありますが、現像と掲載が全然間に合っておりません(汗)

esuqu1さんは、めちゃくちゃ上手い方ですよ! レンズも神的なヤツを多数使いこなされている方で、PHOTOHITOでよく拝見しております。

書込番号:20413976

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2016/11/22 01:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季彩が美しい場所で香嵐渓より好きなんです^^

小原 四季桜

こんばんわ ^^

ご察しの通り、豊田の山奥、小原 四季桜 です。

毎日の開花情報と紅葉情報を見て、少し早めにいってみました^^

D5と2本のレンズをもって出かけたのですが、三脚は結局使いませんでした。
それほど安心し、手持ちで撮れる信頼のボディなんですよね^^

解像度を求めるのではなく、雰囲気、味わい、奥深さを求めた四季彩撮りにはD810よりも好きと個人的には思っています♪

書込番号:20415986

ナイスクチコミ!7


スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2016/11/23 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう南天の実が真っ赤

小石川植物園には珍しい植物がいろいろ

コダチダリアというメキシコあたりの花らしいですが、秋の終わりに咲くとは

右下に実を付けているのも何か珍しい植物っぽいですが

>KID.R33GTRさん

呼応して頂き、有り難うございます。
12mm !!(@_@)
枝の中にレンズを突っ込むような突撃撮影は新鮮です。
宇宙のビッグバンの爆発のような・・
4枚目、手前の枝の先端の方が太いという、不思議な枝の広がりですね。
1枚目は天候が悪く、ISO1600ですが、D5は心強いですね。
シャッター速度は、手持ちのときは、フィルム時代と違って等倍鑑賞もするなら、安全なのはシャッター速度より2段くらいが安全シャッターになりますしね。

私も、今日は、東京は雪空のように暗かったので、手持ちの安直撮影でとんでもない高感度を使いました。

>hide-cameさん


> 今年からD5を愛用しております。

テスター以外のユーザーは全員そうですよね(^_^?

D5は重いですからね。
長いトレッキングではD750にするのはわかります。
登山ならば、不慣れな素人がD5携行すると命に関わるかも知れませんね。

>esuqu1さん

またまた有り難うございます。

四季桜の里は、これまでは印刷物で見ただけですので、こんなに大きい画像を見たのは初めてです。(^_^)
1枚目も味がありますね。
車椅子の乗っているのは幅からして父親でしょうか。
押している男性も額が後退して壮年期のようですが、笑顔で、体の不自由な父親と会話しているのでしょうか。
絵としては、車椅子を押している男性が、もう一歩進んでしまうと面白くなかったかもしれませんね。

車椅子の乗っている人が指さしているのが気に入りました。
まさに、瞬間、カメラも俊敏な方がいいですね。


さて、「美しい写真」は皆様におまかせして、私は、高感度での秋の写真を上げておきます。

東京あたりは今日は本当に雪空のような感じで暗いです。
天気が良くても遠出する時間もないのですが。(勤労感謝の日も返上で、今も仕事場)
しかし、2時間ほど、近くの小石川植物園に行ってみました。
私のような者にはD5の高感度性能がないと空き時間に撮影を楽しめません。
仕事カバンと、レンズ1本つけたD5を持つのが精一杯で、スタコラ歩きながらパシャパシャと。
D5様様です。

書込番号:20421298

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2016/11/23 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャッターを遅くする選択肢もありますが、スタコラ歩くには一発勝負ですから

娘達が幼い頃は私もここに来てましたが、デジャブのように

精子発見60周年記念樹とは・・・ 東大医学部の発祥地付近ですからね

入場料取っているのに(東大生以外)、手入れが行き届かないのでしょうか

他のカメラではこんな高感度で撮影する気にはなりませんが・・・・(^_^;A
D5だと、高感度でも銀塩リバーサルフィルムのような感じなので、長年フィルムを使っていた者には、つるんとした画像よりしっくりくるくらいです。

書込番号:20421342

ナイスクチコミ!4


スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2016/11/23 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この植物園は東京大学のものですが、銀杏の古木は多いです(OB会が「銀杏会」だし)

ハゼの木も

かなり大きな古木

ナンキンハゼと言って中国原産らしいです

ついでなので、もう少し、高感度写真を。(^_^;)

書込番号:20421382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/11/30 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

栗林公園で南庭です

同じく南庭です

これも同じです

やっとこさの紅葉です

先日栗林公園に行ってきました。もっとあるのかな
と思いながら紅葉狩りをいたしましたが、思ったほど
綺麗では無かったですが、お目汚しにいかがでしょうか?

書込番号:20442211

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2016/12/01 13:04(1年以上前)

>安全太郎0516さん

呼びかけに応じていただき、有り難うございます。

栗林公園というのは不覚にも全く存じませんでしたが、高松市にあって、2009年ミシュラン観光ガイドで三つ星(最高)だったそうですね。
それにしても、やはり日本列島、東京近辺より秋は遅いような印象ですね。

私は、ほとんど日本中、仕事等で行ったつもりでしたが、四国は、行きたいけれどなかなかチャンスが無かった場所で、勉強になりました。m(_ _)m

書込番号:20443712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/01 16:36(1年以上前)

>TAK-H2さん
お褒め戴き有り難う御座います。
地元の公園なので贔屓目に考えていると言われればそうかもしれませんが
日本三名園全部廻りましたが、自分では番外の栗林公園が一番だと
思っております。
パンフレット見て戴くとお解りになると思いますが、近くに盆栽で有名な
鬼無を配しております。だからというわけでは無いですがその公園内の
松は有名です。また紫雲山を背景にした公園内からの景色での借景は
最高ですよ。
                            ぜひ一度おいでください。

香川県では65歳を過ぎると長寿手帳を戴けます。そうなると入園料は
無料になります。また自転車で行けるぐらい近いのですが、近すぎて
中々いけないです。

書込番号:20444161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/12/01 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先週の土曜日にこれが最後かも、と近くの
兵庫県は武田尾温泉に撮影に行ってきました
稚拙な作品ですが貼り付けておきます

書込番号:20444427

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2016/12/03 01:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白鳥庭園

手持ちでぶらつきながら ISO6400

近所の地元にある庭園に出かけてみました ^^

超広角以外は手持ちで園内を散策してました♪

書込番号:20448644

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2016/12/05 03:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

国立西洋美術館。クラーナハ展ですね。まだ人が結構ならんでます

国立西洋美術館の庭に有って入場券無しで見られるいくつかの彫刻の1つ

同じく。右奥の彫刻は、ダンテ「神曲」の地獄門を表現したものだったかな?

こちらは「ゴーギャンとゴッホ」がテーマの展示中

>SAI MASTERさん

応じていただき、有り難うございます。

列車は、おそらく、入っていくところではなく、出てきたところなのでしょうから、ずっと待っておられて瞬間を捉えられたのでしょうね。
単線での列車となれば、たまにしか来ないのでしょうから、待つ時間が長かったのだろうと拝察致します。
武田尾温泉は宝塚市、西宮市なのですね。
「関西の奥座敷」とも言われるそうですが、私は、行ったことがなく、初めて見る光景です。
有馬温泉には何度か行きましたが。


>esuqu1さん

またまた、有り難うございます。
白鳥公園には行ったことがありませんが、中部地方最大級の日本庭園で、名古屋市熱田区にあるとか。
望遠レンズは、200mmF2をお使いなのですね。(@_@)
日暮れ後に望遠レンズを手持ちで撮影されたとは。
さすがに高感度になっていますね。
夜の庭園も美しく撮られていますね。
200mmを1/60秒とかでは、デジタル時代は厳しいですね。
(フィルム時代は、等倍ピクセル鑑賞しないので少し楽でしたが)


私のほうは、月曜日に使う書類をいろいろ作成したりで時間はあまり有りませんでしたが、上野恩賜公園を通りましたので、つまらない写真で、観光案内でも。(^_^;)
とにかく、東京では人が多くて・・・

「芸術の秋」ともなると、この公園一帯は、動物園だけではなく、東京の芸術のメッカで、国立西洋美術館(重要文化財、世界遺産)、東京都美術館、上野の森美術館、東京藝術大学美術館があり、また、博物館・資料館も、東京国立博物館、国立科学博物館、黒田記念館、下町風俗資料館があり、音楽演奏が多く行われる東京文化会館も有りますので、人がいっぱい集まります。
カメラ:D5
レンズ:70-300F4.5-5.6G VR
三脚無し(スローシャッターで絵作りしたいところですが、東京の中心部では人がごちゃごちゃ居て、三脚は使いにくいです。)

書込番号:20455376

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2016/12/05 03:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜の季節は花見客でごった返す「桜通り」も、今は秋

あまり知られていない仏塔(パゴダ風)サンスクリット文字らしき文字が・・・

不忍池の弁天堂。日曜夕方なので、そろそろ人が少なくなりました

不忍池の秋の夕暮れ。逆光に飛ぶ鳥が美しかったり

ついでに、少し、上野恩賜公園の写真を・・・


それにしても、今回は、このスレッドを立てたことを意識してD5を持参しましたが、これら上野の写真や、三脚使用の写真ではD5である必要はないので、普通は軽くて小さいカメラを選びがちですね。
「D5である必要はない」・・・D5での秋の写真が少ない理由の一つなのでしょうね。
まあ、それでも、使っていて絶対の信頼感みたいなものが有りますけれどね。

書込番号:20455383

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

カワセミ

2016/12/10 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件
当機種
当機種
当機種
当機種

今シーズン、初のカワセミです。

3〜4回水浴びしてくれました。

AFグループエリアモードで、撮りました。さすが、D5。

書込番号:20471966

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5 XQD-Type ボディ
ニコン

D5 XQD-Type ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

D5 XQD-Type ボディをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング