D5 CF-Type ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥136,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D5 CF-Type ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5 CF-Type ボディ の後に発売された製品D5 CF-Type ボディとD6 ボディを比較する

D6 ボディ

D6 ボディ

最安価格(税込): ¥917,400 発売日:2020年 6月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5 CF-Type ボディの価格比較
  • D5 CF-Type ボディの中古価格比較
  • D5 CF-Type ボディの買取価格
  • D5 CF-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 CF-Type ボディの純正オプション
  • D5 CF-Type ボディのレビュー
  • D5 CF-Type ボディのクチコミ
  • D5 CF-Type ボディの画像・動画
  • D5 CF-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 CF-Type ボディのオークション

D5 CF-Type ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

  • D5 CF-Type ボディの価格比較
  • D5 CF-Type ボディの中古価格比較
  • D5 CF-Type ボディの買取価格
  • D5 CF-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 CF-Type ボディの純正オプション
  • D5 CF-Type ボディのレビュー
  • D5 CF-Type ボディのクチコミ
  • D5 CF-Type ボディの画像・動画
  • D5 CF-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 CF-Type ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5 CF-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 CF-Type ボディを新規書き込みD5 CF-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

3.25 PM20:00

2016/03/25 08:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

スレ主 B.B.Aさん
クチコミ投稿数:16件

ヨドバシカメラ西口から連絡がありました。
予約は1月19日店頭にて行いました。
日曜日までには引き取りに行きD5の進化を体験したいと思います。

書込番号:19726566

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/25 08:32(1年以上前)

>B.B.Aさん

おめでとうございます。

3月25日午後8時以降であれば、予約されたD5、受け取れる旨、ヨドバシから連絡があったと言うことでしょうか?

早く入手できるようで、良かったですね。

書込番号:19726634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/25 08:47(1年以上前)

BBAはん、
よかったゃんぁー!

書込番号:19726658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/03/25 08:48(1年以上前)

少し落ち着いてから購入を考えています。なにしろ、エントリモデル一台買える程度に動きますので。
で、いまだ決め切れていないXQD/CFは、皆様さんの報告を参考にしようと。

進化報告、お待ちします。

書込番号:19726661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/25 16:11(1年以上前)

おめでとございます。

縦グリがどうとか難癖付けてる人がみじめです。

書込番号:19727667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ103

返信31

お気に入りに追加

標準

入荷連絡来ました!

2016/03/24 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

スレ主 暦暦さん
クチコミ投稿数:8件

Type CF 1月10日予約でしたが、先程入荷連絡が有り、明日3月25日の開店時間以降受け取り可能との事でした。同時に予約したSB-5000も受け取り出来るようです。大阪の大手量販店で10番目位の予約者でしたが、既にキャンセルも有り、遅めの予約でもそんなに待たなくてもいいかもと担当は言ってましたが。

書込番号:19724285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に11件の返信があります。


スレ主 暦暦さん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/24 23:02(1年以上前)

>Berniniさん
>お遍路GoGoさん
友人から連絡が有り、日本最大手の家電量販店での予約だったのですが25日午後のお渡し確約したようです。それとなく、複数店で予約したので最も早い引き渡し店で購入するのでキャンセルしたら予約金返してね!と伝えたら、即座に明日お渡し出来ると回答があったとか。他の店でも使えるかな(笑)私の予約店では本日夕方に商品は入荷済でこれから販売システムに入力作業すると言ってました。液晶フィルムはエツミ製品をサービスで付けて貰いましたが、それは明日もらえるかは聞かなかったです。タッチパネルとの相性は考えませんでしたが、スマホやタブを考えても余り心配はしていません。

書込番号:19725843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 暦暦さん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/24 23:16(1年以上前)

>安全太郎0516さん
予約割合だとXQD7 CF3 位だと聞きました。XQDだと納期はかかるかも、CFはキャンセルもXQDよりも多く、運が良ければ遅めの予約の方でも早く受け取り出来るかも。と担当は話してたのですが。早く受け取りたいのが人情ですよね。

書込番号:19725899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/03/24 23:30(1年以上前)

羨ましいです。

嫁に確認したところ当家への入荷は約5年後だそうです・・・・・・

書込番号:19725952

ナイスクチコミ!20


スレ主 暦暦さん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/24 23:53(1年以上前)

>ブローニングさん
今晩は。しっかり家計を守る素敵な奥様ですね!現在、五年前の一桁だとD3sD3x。両機種の中古価格を調べてみると… 一桁機種って案外お得かもと感じました。

書込番号:19726040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/03/25 00:13(1年以上前)

はい、ありがとうございます。

現在使用中のD4も確か発売から1年後位の入荷だったと思います。
今回は子供の進学等の事情により入荷が大幅に遅れるとの通知をいただきました・・・・

書込番号:19726093

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2016/03/25 01:09(1年以上前)

みなさん続々と連絡が来ているようですね。
僕の場合1月中旬にCFで予約し2月上旬にXQDに予約変更しました。
先程ヨドバシの「ご注文の配達状況」が「商品を確保し、 受け渡し店舗へ発送作業中です」に変わっていました。
ただそこには・・・
「ご予約商品につきましては、発売日以降のお渡しとなります。発売日より前に商品をお渡しすることはできませんので、あらかじめご了承ください。」
となっていました。
なんとか発売日にはGET出来そうです。

ただ25日金曜日早朝から26日夜中まで大阪出張。(自分は関東在住)
仕事終わりの土曜はD5を大阪で使いたかっただけに残念!
27日の引き取りになりそうです。

書込番号:19726210

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2016/03/25 01:18(1年以上前)

私はヨドバシ梅田ですが、明日の開店時間以降お渡し可能って連絡来ましたので、フライングというより
明日以降のお渡し解禁ってな感じでした。
お遍路GoGoさんもっかい確認してみては?
通達が遅れているだけか、配送センターから店舗への入荷が遅いのか・・・。

動体高感度好きなのでD4Sと比べて 1段でも良くなってくれてりゃ ss稼げて良いのですが、ss落として
見た目の感度稼いでいたらいやだなぁ〜 あとは低感度を犠牲にして上重視になっていても暗部がどうだか。
低感度は D810をお使い下さい・・・ ISO3200以上は D5でとか(苦笑)。

書込番号:19726222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 D5 CF-Type ボディのオーナーD5 CF-Type ボディの満足度5

2016/03/25 10:10(1年以上前)

スレ主様
予約したのがCFタイプです。
私の写真は鳥などの動きの速いものではないで、基本連写は
しません。だから今持っているCFが使えるのではと言うことで
CFタイプにしました。
なお、今持っているD4は古いレンズと共に娘にお下がりしよう
かなと思っております。
ホント早く入荷連絡欲しいところです。
キャンセル待ちが出ないか担当者に確認させております。

書込番号:19726850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/03/25 10:20(1年以上前)

Berniniさん、
私もキタムラで予約しましたが、本日入荷
のメールがありました。1月6日予約です。
キタムラの中でも順番があるようです。
今日の晩に取りにいって、明日は試し撮り
ができそうです。

書込番号:19726875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/25 10:34(1年以上前)

マップカメラでは、
WEB上のスレータスは、
まだ、発送済みなってません。
発売日、明日発送かな??

書込番号:19726905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ふぉーとりあん 

2016/03/25 11:12(1年以上前)

つい先日マップカメラに問い合わせたら、25日に発送して26日に到着するようにすると言ってました。

書込番号:19726994

ナイスクチコミ!0


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D5 CF-Type ボディの満足度5 GANREF 

2016/03/25 11:27(1年以上前)

スレ主さま横レス失礼しますm(_ _)m


>PENが欲しいさん

1月6日予約で本日(25日)連絡ですか(私より早くに予約なさったのですね)。

>キタムラの中でも順番があるようです。

私には詳しくわかりませんが、ナカの順番あるのですかね。
私が利用しているところは今まで予約購入したものは他メーカーのものも含め全て発売日に確保できていました(発売日前の販売のようなオイシイ思いはないですけど^^;)

>今日の晩に取りにいって、明日は試し撮りができそうです。

先程、出張予定が急遽変更になり引取りは27日になってしまいそうなのでうらやましいです(;-_-) =3 フゥ 魚眼レンズと広角レンズで夜桜と女性でも撮ろうかと思っていたんですけどね。花冷えで桜満開の時期でもないのでモデルになって頂ける方の予定も先ほど変更してもらったところです(日本の花見は初めてで楽しみにしていたようなんですが・・・出張鞄に入ったレンズがちょっとむなしい)^^;
27日夜桜だけでも撮りに行こうかと思っています(まだ淋しいかもしれないけど)。


>river38さん
お久しぶりです。ヨドバシ梅田でもう入手されたところですかね。
ご感想お待ちしてまーす∈(*´◇`*)∋

書込番号:19727037

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/25 12:06(1年以上前)

>WEB上のスレータスは・・・・・

 マップでは、
 現在、発送済になりました(^_-)-☆
 地方なので、
 明日の夕方か、明後日です。

書込番号:19727110

ナイスクチコミ!0


スレ主 暦暦さん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/25 15:11(1年以上前)

只今無事に受け取りました。他のスレでも続々と受け取り報告が上がってますね!

書込番号:19727516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2016/03/25 15:22(1年以上前)

暦暦 さん、おめでとうございます。
 そして、私も、今入荷したと連絡が有りました。田舎の小さなカメラ店ですが、都会と同様に今日渡してくれるようです。
これから、引き取りに行ってきま〜す。

書込番号:19727543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/03/25 16:43(1年以上前)

デジカメは、D5が最高。

書込番号:19727748

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2016/03/26 01:38(1年以上前)

Berniniさん

お久しぶりです。
会社帰りに引き取ってきて、まだ部屋の中でパシャパシャ程度ですが、5万超えの撮って出しも
ピント面のディティールはしっかり残して色のりも良く処理上手いですね。 
rawも色ノイズは抑えられて処理しやすそうだし、撮って出しに rawとも高感度は間違い無くα7s
よりいいっすね〜 今日は夜まで撮りまくり〜

書込番号:19729176

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/03/26 02:15(1年以上前)

スレ主さん、横レスします^^


【river38さん

お久しぶりです♪
もう手にされたんですね^^

夜の千里川の作例が楽しみなので、是非明日の晩は宜しくお願い致します(笑)
D4sの時は、ISO12800まで、無理して20000かなぁ〜って思っていたので、一段でも良くなっていたらと私もD5に行きました^^

岐阜基地のナイトは千里川よりも遥かに暗いので最低でもiso25600以上は欲しかったので、51200の話を聞くと嬉しいです♪

ワクワク、楽しみですね^^/

3Dトラッキングの追従性がかなり良くなっているようですので、どのモードが使い易いかその変もまた後日教えてくださいね♪

・・・・・私はまだ暫く届かないかもしれませんので^^;トホホ

書込番号:19729210

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2016/03/26 08:18(1年以上前)

おじゃまします。

esuqu1さん

最近、あっちもこっちも読み書き出来てないもので・・・ esuqu1さんは D500狙いのままだと思ってました(汗)。
その後のあちらこちらの書き込みを読ませて頂きましたが、考え方はまったく一緒で1段でも良くなれば・・・
での購入で、部屋の中では期待出来そうな感じです。
D500も D810の日中性能を考えればどうしようかなぁ〜 っと悩んでるのも同じですね(笑)。
私も D5引き取り時に取りあえず予約だけは入れておきました・・・あはは。

私の場合はesuqu1さんより 1段許容値高いので(苦笑)、α7Sでは 51200で撮る事もありましたから、25600で
1/200あたりが余裕で使えればボツ写真も減るかなぁ〜 でもアンコリのヒット率が減っちゃうかなぁ〜とか
まだ今日のレンズ悩んでます。

ではでは。

書込番号:19729519

ナイスクチコミ!1


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D5 CF-Type ボディの満足度5 GANREF 

2016/03/26 09:16(1年以上前)

>river38さん

>5万超えの撮って出しもピント面のディティールはしっかり残して色のりも良く処理上手いですね。
>間違い無くα7sよりいいっすね〜 今日は夜まで撮りまくり〜

いいですね^^ 私は人物や星景撮影が多いのでISO3200-6400あたりでD4S比どれだけ良くなっているかや暗所でのフォーカスエイドがどのくらい機能してくれるかに興味を持っています。

OCFで撮影していてモデリングライトが使えないときAFはSU-800の強力なAF補助光を使えばバチピンがきて問題ないのですが、MFレンズだとD5の暗所でのフォーカスエイドに期待しちゃうところが大きいんですよね^^ ストロボ焚く前とか。 真っ暗闇でなくてもD4Sでももうちょっと粘ってくれればなあ〜という時ってけっこうあったのですが、新開発のマルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュールによる低光量下でのフォーカスエイドが向上していればそれだけでMF撮影で価値があるかなと思っています。ここら辺はミラーレスよりOVFのほうが使い易いので自分で使ってみないとわからないかぁと思ってます^^

今日は仕事なので夜まで撮りまくることができるriver38さんがうらやましいです^^

書込番号:19729635

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ77

返信16

お気に入りに追加

標準

スロット交換費用

2016/03/17 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

クチコミ投稿数:1666件

サポートさんに問い合わせてみました。
1.XQD-CF、どちらも4万円(税抜)。
2.外したスロットは、再利用不可。
3.元に戻す時も、4万円(税抜)。
とのことです。

書込番号:19702367

ナイスクチコミ!6


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件

2016/03/17 20:31(1年以上前)

ほぉ〜
4万ならリーズナブルかな?
ほとんど工賃ですよね

書込番号:19702390

ナイスクチコミ!1


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2016/03/17 20:35(1年以上前)

4万あればXQDカードが買えるとか考えると、交換も悩ましい・・・

書込番号:19702410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/03/17 21:09(1年以上前)

4万が安いか高いかは何とも言えないですが、XQDとCFの各1スロットの希望者も多いかと思います。

書込番号:19702574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/03/17 21:48(1年以上前)

悩ましい話、暫く様子見して、皆さんのご報告次第で決めようかな。
4万だと入門機一台買えちゃうわ。

書込番号:19702773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/17 22:29(1年以上前)

ユーザーが自分でユニット交換出来る様になると
みんな喜ぶと思う。

書込番号:19702991

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件

2016/03/18 08:17(1年以上前)

消費税が予定通り10%になると¥44000かぁ。
まあ、安いとは言えないかな。
それ以前に、どのような仕組みなのかはわかりませんが、精密機械であることは間違いないので、いくらメーカーのサポーが実施するとはいえ、一部でも分解を伴うようなスロット交換や修理は極力避けたいですね。

書込番号:19703843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/18 09:08(1年以上前)

スロットって都内だと等価交換しちゃいけなくなったんだよね、たしか。  |7|ll|ll|Юヘ(・ω・。*)

書込番号:19703932

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/18 13:28(1年以上前)

CFスロットを購入される方は、4K動画や連射枚数、周辺機器もろもろを考えての上でのことと思うので、CF→XQDの換装は少ないんじゃないかな。それより、ここに着てのSONYの対応を見ていると、全然やる気無さそうですよね。キャノンの動きもあるし、レキサーも在庫ち売り切りでお終い、もありうるかも。どこかのスレで書かれていたように、スロット換装は、XQDが大コケした時の保険のような気がします。

書込番号:19704524

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/19 23:17(1年以上前)

>レキサーも在庫ち売り切りでお終い、もありうるかも。どこかのスレで書かれていたように、スロット換装は、XQDが大コケした時の保険のような気がします。

ニコンは採用しているので、XQDがこけることなど千万にひとつもありません。
レキサーも十二分に供給できます。

書込番号:19709607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/20 06:12(1年以上前)

ヨドバシの店員さんが、レキサーが値下げしてから予約をXQDに変更する方が多く、今のところ75パーセントがXQDと言ってました。しかし、品質に不安があるのと(実績)カードリーダーの互換性とか、まだまだ読め無い部品が多く、報道関係者やプロのかたは、CFを選ぶ人が多いらしいです。「カタログみると、XQDオオーすごいと思うけど、実際使いますか。」とも言ってましたね。XQDは、都市部では比較的手にいれやすけど、地域的に入手しにくい所もあるとか。販促もあるやろけど、今のところ信頼性はCFですねとの事でした。僕も迷ったけど、どうしても不都合がおこれば換装できるのでやっぱりCFかな?

書込番号:19710152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/20 17:02(1年以上前)

単純に、同じカードを使えたほうが色々と便利だという要望が多かったので、XQD・CFの2タイプになっただけだと思っています。
D4より始まったXQD。高速なXQDがあるのに、わざわざ低速なCFタイプのみというわけにはいかなかった。

また、この先上手くいけばXQD・CF以外のスロット交換もできたりして…
まあこれは、あまりにも優しすぎる考えですかね?(僅か2年で新製品に替ることを考えると・・・)


書込番号:19711687

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/20 21:24(1年以上前)

>わざわざ低速なCFタイプのみというわけには

 CFastの選択肢は・・・・

書込番号:19712528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/20 22:31(1年以上前)

>報道関係者やプロのかたは、CFを選ぶ人が多いらしいです。

それは、たくさんのCFの手持ちがあるからだと思います。

>僕も迷ったけど、どうしても不都合がおこれば換装できるのでやっぱりCFかな?

手持ちのCFを利用するためならいいですが、新しくCFを買うのはやめた方がいいと思います。
遅くまでPATAのHDを買っていて、今たくさんあるPATAのHDが使えなくて困っています。
これからCFは減っていくと思います。

書込番号:19712766

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件

2016/03/20 23:00(1年以上前)

>報道関係者やプロのかたは、CFを選ぶ人が多いらしいです。

これは、クライアントに、撮ってすぐにメディアごと納品するから(全てがそうとは言いませんが、、、

その時、クライアントが読めるメディアでないと困るからでしょう〜

書込番号:19712871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/03/21 12:51(1年以上前)

えっ、D5買う人(特に初期ロット)でCFを選択する人(プロ)ってそんなにいるんですか?

当機の性格(存在意義)からすれば、ほぼXQD一択かと思ってました。
(1DXmkUならCFast)

例えば
@私のような貧乏人
でかつ
AD5を貰える

とかなら、CF選択はありなんでしょうが…

やはり未だXQDを使う環境が整ってないということでしょうか?

だとしたら…

Paris7000さんの
「>報道関係者やプロのかたは、CFを選ぶ人が多いらしいです。
これは、クライアントに、撮ってすぐにメディアごと納品するから(全てがそうとは言いませんが、、、
その時、クライアントが読めるメディアでないと困るからでしょう〜」

というのは的を射ていると思います。

書込番号:19714355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/21 17:03(1年以上前)

>ヨドバシの店員さんが、〜〜〜 カタログみると、XQDオオーすごいと思うけど、実際使いますか。」とも言ってましたね。

そのヨドバシの店員さんって自分の物差しでしか物事言えないみたいですね。
実際使う見込みが皆無の物、プロからの要望が無い物などをスペックに盛り込みますかね?

自分はRAW200連写は助かります。
サーキットで高速シャッターなどで撮影している時って、シャッター押しっぱなしじゃなくても
次から次へと撮りたい4輪や2輪がくるので、D4のXQDでも結構バッファフルになっちゃうですよね。
なのでかなり遠慮しながら撮影してました。

プロじゃないのであの車もこの車もと撮ってしまいます。
今度は一杯撮れちゃう反面メディアの容量アップや枚数が増えそうですが・・・

まあ出来ないよりは出来た方が選択の幅が広がり、シャッターチャンスが増えると思います。

書込番号:19714978

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:679件
別機種

エツミからXQDカードに対応した「メディアケースプロ」 が発売されました↓

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160315_748261.html

http://www.etsumi.co.jp/html/products/list.php?category_id=176

「XQD×3+SD×4」、「XQD×3+CF×2」、「SD×8」の3タイプがあるそうです。

自分はD500の購入を見越して「」XQD×3+SD×4」を購入します。

書込番号:19695748

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/15 19:31(1年以上前)

別機種

D4s下取りに出したのでこれでしのいでいます

>光の詩人さんがお探しのものが発売されましたね ^^

ご紹介ありがとうございます。

やっとあと二週間、長かったですね。

書込番号:19695928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/15 19:52(1年以上前)

光の詩人さん

情報ありがとうございます!
AmazonやB&Hなどの海外サイトではXQDケース有りましたが、英語力が乏しいため躊躇していました。

ようやく国内でも購入できます(^-^)/

書込番号:19696007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:679件

2016/03/15 20:44(1年以上前)

  脱サラでピザ屋さん、ドルフィン31さん

>やっと国内メーカーから発売されました。

  早速「XQD×3+SD×4」を注文しましたヨ。

  D5の発売日まで二週間を切りましたが
  まだ26日の受け渡しの連絡が無いので心配です。



書込番号:19696199

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/16 10:41(1年以上前)

別機種
別機種

光の詩人さんありがとうございます
メディア3種類してるので なやましいですね
SD機撮影頻度低いので
とりあえず xqd cf にしようと思ってます

書込番号:19697881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/03/16 18:11(1年以上前)

大手海外通販サイトを覗いてみるとXQD6枚入るケースが販売されています。
Ruggard Memory Card Case for Up to 6 XQD ってやつです。
興味ある方は調べてみてください。

今回発売される形状に類似しているので、もしかしたら同じメーカーが作っているのかもしれません。
いずれにせよ、そのうち日本でも発売されるかもしれませんね。

書込番号:19698851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/16 18:44(1年以上前)

別機種

光の詩人さん、皆さま、こんにちは

早速入手しました。

これいいです(^-^)/

中のクッション材は爪で留まっているだけなので、マイナスドライバーなどで簡単に外れます。
また、2つともクッション材のサイズは同じですので、もう1つ購入すれば、XQD専用とSD専用など、各々の使い勝手がいいようにカスタマイズできます
(*^ー^)ノ♪

いい商品情報ありがとうございました♪

書込番号:19698955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:679件

2016/03/16 19:18(1年以上前)

別機種
別機種

>mauihiさん

  mauihiさんは「XQD×3+CF×2」の組み合わせですか。
  D5を買うとCFを使うカメラが一台も無くなるので
  自分は「XQD×3+SD×4」をチョイスしました。

>世界遺産ハンターさん
 
  海外のメーカーのケースと外観も元箱のも同じでした。
  単に輸入しているだけかも?
  
  それとも「XQD×3+CF×2」と「XQD×3+SD×4」の組み合わせの
  クッション材をエツミが作らせて、新製品として発売したとか?

>ドルフィン31さん

  自分も今日、ゲットしました。
  やっぱり、クッション材を外してみましたか(^^ゞ
  自分も同じ事を考えてました。

 保護フィルムも一緒にゲットしたので、あとはD5待ちです。



書込番号:19699066

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/03/17 23:30(1年以上前)

皆さん、たくさんメディア持たれて羨ましいなぁ〜


・・・・ところで、今更こんなことを聞くのも恥ずかしいのですが

普段メディアって本体に入れっぱなしと違うんですか?^^;


ちなみに私は沢山メディアを持っていませんので

D4sにはCF64GB1枚(XQD買う勇気がこの時は高くて無かった)
D810にはSD64GBとCF64GB

入れっぱなしで、撮影終わったらパソコン移動するので予備のメディア、殆ど使いません^^;

今回、D5XQD導入により先月高値でレキサー2933を2枚用意しましたが本体入れっぱなしにしようと思っているのですが
やっぱ出しといた方がいいんですかね?^^;


ちなみに、先月慌てて買ったレキサー2933、64GBが2.8万!
今日かった同じものが、Tポイントカード入会利用しスマホ利用でキタムラで買ったら実質8千円程。

こ、この差はいったい・・・・って唖然としてます(笑)
今はポイントの時代なんですね・・・・

定価のまま馬鹿正直に買いものすると損するって時代もなんだかなーって、大変な時代になってきましたね^^;



書込番号:19703212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/03/17 23:49(1年以上前)

>mauihiさん

スレ主さん、本題から外れてすみません。

mauihiさんの撮られた猛禽の種名は何ですか?

書込番号:19703269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/18 17:40(1年以上前)

必要メディアは人それぞれですね。

1日分の容量があれば十分という人もいれば、複数枚持参し、PCいらず(荷物を軽くしたい等・・・)など。
また、リスク分散で2枚のカードに同時書込みすれば、容量は1枚分にしかならないなどなど…
考えたらきりがありません。

自分も高価なXQDを購入組ですが、自身の撮影における容量はもう十分なので、安くなったからと言って追加はしません。

あと、猛禽は立派な鷹斑と腰の白帯を見るとハイイロチュウヒの雌かな・・・


書込番号:19705083

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/19 06:54(1年以上前)

別機種

急で 手持ちだったので ブレ ピン外し で大変でした

woodpecker.meさん
成体だと思うので
ハイイロチュウヒのメスだと思います

ミヤコショウビンさん
フォローありがとうございます

光の詩人さん
7DIIにCFつかってるので
CF残っちゃいます

書込番号:19706777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/03/19 19:17(1年以上前)

mauihiさん

ありがとうございます。はじめ見たとき、体はコミミなのに顔はタカ類なので、
てっきり外国の猛禽と思ってしまいました。言われてみれば思い至ります。

まあ、よく見ればコミミの模様とは違うのはあきらかなのですが、初めの
思い込みはなかなか自分では払しょくできないですね。

書込番号:19708709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/20 11:50(1年以上前)

これ買っちゃいました!
XQDは賛否両論ですが、連写が必要なスタイルには感動的に良いですよね。
値下がりしたし、D5、D500を期に普及する事を期待したいです!

書込番号:19710896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ207

返信37

お気に入りに追加

標準

XQDカードが安くなった理由は。。。

2016/03/12 05:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

皆さま

昨日の>だーやんまあさんの投稿でXQDカード祭りが開催されていますね〜。
おかげでさまで、小生もレキサーの2933Xの64Gを2枚、32Gを1枚+カードリーダー(XQD2.0対応)を
ゲットできました。情報展開ありがとうございました!^^

でも「なんで??」「一時的なものならもう数枚」と思いましたので、
私なりに調べてみましたところ原因が判明しました。

「レキサーが全世界的かつ同時に仕入れ価格を圧倒的に下げたこと」のようです。
ですので、まず慌てることなく品薄にならない限りじっくりと購入されてもよろしいかと・・。

ただ、以下のことが容易に想定されます。

@XQD競合のソニーがどう出るか?対抗せざるを得ないのは当然としても。。。
Aニコンvsキヤノンのフラッグシップ対決は???CFast採用のキヤノン不利??
BD5はXQDタイプに予約変更が殺到???

面白いことになってきました!^^

書込番号:19683530

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/12 23:35(1年以上前)

このスレッドは、非常に勉強になります。
みなさんの博識、そして、将来の展望に関しての話しは、参考になります。
私自身は、動画はしませんし、連射も3枚くらいをするだけですので、高速書き込み可能なメディアは不必要。安いものしか目が行きません。
でも、D500を予約(最初D5 CFタイプを予約してました)を機に、XQDに目が向くようになりました。D4も所有していることもあいますが。先月、D4用に、初めて1枚購入しました(まだ、使用してませんが)。そして、最近、D500用に、1枚、発注して、カードリーダーを入手しました。私には、無用の長物ですが、TAK-H2さんが言われていた、PCへの転送速度を考え、メディアにも気を配ろうと思ってます。
よって、少々、XQDの今後というものが、気になります。
CP+で、レキサーのブースで、話しを聞いたのですが、XQDとCFast、どちらが主流になるかは、はっきり、言ってませんでした。当然ですが。
CFは、書き込み速度は、限界に達しているので、衰退していく。SDは、まだ、余裕があるし、主流メディアなので、衰退することはないのでは?CFastは、限界がすでに分かっていて、そこまで書き込み速度が必要になるのかは分からない。XQDは、限界は、はっきりしていないようなことを言っていました。
動画をする人にとっては、はっきりしろと、言いたいでしょう。書き込み速度を重視していない私でさえ、どうなるのか、はっきりして欲しいと思いました。
市場主義ですので、売れているものが、主流となり、売れていないものが衰退していくのでしょう。XQDなのか、CFastなのか?・・・・

書込番号:19686542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2016/03/13 05:25(1年以上前)

>東風西野凪さん
>功夫熊猫さん
>みきちゃんくんさん
>TAK-H2さん
>小鳥さん
>週末カメラマンさん


引き続きレス並びに話題を深く掘っていただきありがとうございました!!
改めて感謝申し上げます。

書込番号:19687068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:23件

2016/03/13 06:20(1年以上前)

普及するかしないか?
よくベータvsVHSで比較する人がいるけど
あの当時はデーターの保存はテープでしか出来なかった
結果録画時間の長かったVHSが勝ったのだが・・・

今のメモリーカードは仮の保存でしかない
大多数はその後HDDなどに保存しなおす
最初に自分の必要量のカードを手に入れたら後はそんなに買うこともない
カメラを買った時にカードがあれば後がどうなろうとそれほど心配することはないと思う
それよりも最初の価格が安いほどありがたい

CFastもXQDもSDほどメジャーにはならない
使う機種が特殊で数が出ないし価格が高すぎる

D5でメモリーを選べるようになったのはいいことだと思う
このカセット方式ならいろいろな組み合わせが可能になる
一度決めたらほとんど変えることはないと思うが
金さえ払えば後からでも変えられると言うのは安心感がある
D4でXQDを採用した時のユーザーの不安をうまく回避したようにも思う

書込番号:19687105

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/13 07:17(1年以上前)

ここはとても真面目なスレなので、少し話はそれますがあえて。僕はフィルムカメラにおいて、ニコマートEL,F3、F4,F5を所有しております。ニコンのフィルムカメラの完成型はF5と考えて、あえてF6は見送りました。デジタルに移行しD50、D200、D800,DFを購入しましたが(私は売却はしない主義)あえてD1桁は横目で見て過ごしました。デジタルカメラとしての発展途上でなかなか食指が動きませんでした。しかし、今回のD5に関しては、ミラー可動式のデジタル一眼レフカメラとして、物理的に限界(完成)と考えCFタイプを予約しました。勿論メーカーも、商業ベースだから、この機種に何かの付加価値を付けて新機種を発売するとは思います。35ミリ一眼レフは無くならないと思いますが、今後は徐々に、巷でささやかれているようなミラーレスに移行していくような気がします。皆さんは、このD5について、どのようにお考えですか?

書込番号:19687166

ナイスクチコミ!5


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/03/13 08:16(1年以上前)

プロは互換性も大事にするかも知れませんが、機材の少ない趣味で写真を撮っているものとしては現機種でメディアが使えればとりあえずは良しです。
古いメディアも緊急時には現機種でも使えますが、数年で価格も安く速度も何倍も速くなっている時代です。過去のメディアは過去の機種で。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00516010436/SortID=7429700/
私の今となっては安く買えて舞い上がってる様で恥ずかしいスレですが、そんなに昔でない数年前(D500から言うと1つ前の機種時代)ですが、8GB、書込45MB/sで2万円が激安でした。
そんな私も今は64GB、150MB/sを同じく2万円くらいで買って使っています。ネット購入ですが同じくキタムラで、同じメーカー、同じ日本仕様製品がその価格です。1年ほど前なので最近は更に安いメールが来ます。
海外仕様(別に性能は同じなのでほとんどの人はこちらでしょうか)は更に半額くらいですね。私も次は安く買おうと思います。


メディアは将来の事を考えないで必要な時に必要な物を必要な分だけ買えば良いと思います。私は当たり前の事だと思いますが…。


SMもxDも現役使用していますが、何ら困ったことは起きていません。
過去の4MB(GBではない)なんかも今の機種で使おうとも思いませんし…。

書込番号:19687267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/03/13 08:32(1年以上前)

D5が物理的に限界だとしても次がない理由には全くなりません。
もともと限界を超えているFマウントでしょう。
それがニコンです。


私も売却はしないので、発売年に買ったF3も今でもあります。デジタルもFX、DX、CX、コンデジと全てニコンで現像出来るようにはしています。
ニコンではフルサイズやAPS-Cやミラーレスを出していませんので(FXやDXやレンズ交換式アドバンストなんちゃらは出しているけど)、次はミラーレスでなく噂にあったMXでしょうか…。

書込番号:19687301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2016/03/13 08:51(1年以上前)

>TAK-H2さん

Canonの1DxmarkIIは「動画のAF」 4Kでも使えますからね.. すごくいいです。4K60P以前にそれが一番、デジイチからシネマ、ビデオにうつるときにありがたいかなって思います。
D5も、今の D5では難しいんでしょうけど次の世代では動画AFでCanonに追いついて欲しいですね..

さて..XQDの懸念を少し。

XQDは D4やSONYのAX1では使ってましたが、その後FS7はパスしてXQDを今は避けるようにしています。
NikonのD4でXQDは一切 問題ないし、多分D5,D500もNikonは実直でユーザーサイドの利便性を考えて間口広げるので問題ないと思いますが

もう1社のSONYが「頑固」なんです。自社優先というか..どうもレキサー排除って感じもしないではない。
それが PXW-FS7で感じられてしまって、.XQDは大丈夫か?って2015年末までは考えてました。

デジイチ、ビデオともメディアはいろいろなメーカーのを使いたいですよね.. 
でもXQDが SONY主体で規格決めて最初は陣営にいた SanDiskが拒絶してSanDisk主導でCFast2.0の決めた..
2012年当時のSONYの姿勢にもあるんじゃないかって勘ぐってます(今は平井体制が浸透していい方向に行ってると信じたいですが)

他方.. CFastって工業用計測機器向けで最初はチマチマやってた故かと思いますけど、「規格が緩い」というか..自由度がある。そんな気がします。

Canonの CFast2.0搭載のXC10という 40MB/sまでの記録をする小型ビデオあります。昨年夏前に出てます。
XC10 CFastは仕様上「CFast2.0専用」なんですが、ATOMOSの CFast1.0動く場合あります。ATOMOSはNjinjaSTARという小型のレコーダ専用だったですが、確か28MB/sが常用記録速度だったかと。
XC10..40MB/sはCFast1.0ではギリギリの連続書き込みボーダーラインなんでしょうけど、拒絶しないで受け入れる個体もある。
少なくともCanonの機材は低速の規格のCFastも差別なく取り扱ってしまってる...

またWISEという台湾メーカーの CFast2.0.. CFast2.0のメモリカードのファームウエアを調整してくれました。
XC10も最初WISEは「アレ」だったんですが...CFast2.0のメディア内のファーム調整して、OKになって..言い換えれば CFastにその機能があるってことでしょ.. 

カメラメーカーとメディアメーカーが(表向き言うか言わないかは別に) 情報を交換して問題点を潰すというやり方しないと新しいメディアは普及出来ない。
CFast2.0はCanon,ARRI, BMDとか参入メーカー増えてますし、メデイアメーカーもSandisk、レキサー、トランセンド、WISEと現状でも4社になってます。多様性がある方が「存続できる」と考えています。

他のこちらのスレッド方には迷惑な書き込みですいませんでしたが

2016年になってレキサーとNikonがタッグ組んでD5,D500だした。まだ機種増えるかもしれない...
先がみえなかっった XQDも光明が灯ったって感じですね。

メディアが安定して安くなって、これで他のカメラメーカーもXQD採用が出てくれば XQDもいいのかな?って思いますよ。

書込番号:19687353

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/13 11:44(1年以上前)

D5はスロットルが換装できるので、

ズバリ「CFast モデル」を追加!

出ないと思いますが、、、、

書込番号:19687835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/13 15:12(1年以上前)

ニコンはD4の段階で1DXと少しでも差別化をはかろうとして、XQDを採用したんじゃないのかなあ。
実際、D4発売当時のカカクの書き込みにはXQDを礼賛するものが多かったと記憶しています。
今さら手の平返しもできないでしょうから、D5でもXQDを採用せざるを得なかった、のかも。

いずれにしても、D5やD500の生産台数なんてたかが知れたものですので、メディアとしての安定的な生産にはあんまり寄与しないと思います。
その点でいえば、CFast 2.0の方がB2B用途で先行している分だけ生産は持続的、安定的に行われていそうな感じはありますね。

書込番号:19688444

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/13 16:00(1年以上前)

>ズバリ「CFast モデル」を追加!
>出ないと思いますが、、、、

 D5sで搭載でしょうかね??

書込番号:19688577

ナイスクチコミ!7


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/14 14:21(1年以上前)

>東風西野凪さん

なるほど・・・。
いろいろご教示いただき、有り難うございます。

動画撮影時(ライブビュー状態)のAFについては、キヤノンのデュアルピクセルによる位相差AFに先駆けて、Nikon 1 でライブビュー状態でのAFを実現させていたような気がしますが、どうなっているんでしょうね。


ところで、
民生用4Kビデオカメラは、3840×2160/30p(録音音声は24bitだったり16bitだったりで足踏みしているような印象で、記録メディアはSDHCまたはSDXCのメモリーカード(UHS-I U3以上)になっていますが、運動会など動きものは60pでないと不満の出るところだと思います。

おそらく、今後、60pの民生用4Kビデオカメラは、XQDかCFastのどちらかに、雪崩を打ったように進んでいくような気がします。
間違いなく、スチルカメラでも、今後4K動画機能搭載のものが増えていくでしょうけれども、まだ、やや高額なため、当然、ビデオカメラ、他のいろいろなカメラでも汎用できる記録メディアの方が有り難いはずですね。

CP+のキヤノン・ブースでは、EOS-1DXmark2の発売に合わせてCFast2.0の大幅値下げがある見込みだとの情報が伝えられていたようです。
値下げがどの程度かはわかりませんが、XQD並に低下させるのは難しいでしょうね。

民生ビデオ界は、SDのさらなる高速化で対処されるのか、XQDかCFastに変わっていくのか・・・

どうなるんでしょうね。



これからすぐに消えていく記録メディアならば、メディア水没、破損・故障、紛失の際に新たなメディアの入手が困難になったりしてカメラの使用も難しくなったりする事態も有り得ます。

子供の幼少期を写したVHSビデオが大量に有りますが、いつの間にかVHSを再生できる機器が・・・・orz

フィルム専用高精度スキャナも・・・・orz
スライド映写機も・・・・orz

使用量が廃れゆくメディアの将来は厳しいですね。

すぐにPCの外付けHDDなどに複数保存しておけば、撮影済みのデータについては深刻な事態にはならないでしょうけれど。

ただ、D5については、すぐに困ることは何もないと思っています。
まあ、情勢によっては、紛失、故障に備えて、XQDメディアとカードリーダーを1個ずつくらい余計に買っておいたほうが良い事態もあるのかもしれませんが。

書込番号:19691828

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/14 14:32(1年以上前)

先の、オリーヴさんが言われるように、もし、XQDが廃れる事態が仮に有っても、ニコンはCFast用スロットをオプションで用意して、D5の面倒を見てくれると思います。

TTLストロボに完全移行する際には、ニコンF3用に、TTLストロボ用アクセサリーシューを安価で出してくれたニコンですからね。(^_^)
そういう意味で、D5には全然心配していません。

しかし、民生用スチルカメラ、ビデオカメラなどに高額な記録メディアは採用しにくいので、XQDの超低価格は有利だと思います。

書込番号:19691851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2016/03/14 15:13(1年以上前)

>TAK-H2さん

QFHD(16:9)の60Pが民生のデジイチ、ビデオで本当に普及するのか?なんとも分かりませんが..
メディアの方は民生機はSDに収束すると想定しています。

CP+に合わせてスピードクラスの発表ありましたけど.. 民生の8KまでSDで対応できるとか...
現状のU3との違いがいまいちわかりにくいんですが(^^
新スピードクラスの量販側だろう「V30」でもH.264,265で QFHD60P対応できる能力ありますからね
それより高速のスピードクラスが量産される頃には、圧縮効率が上がったH.265を採用する国内メーカーの機種も増えるでしょうから
民生側は5年以上はSDで十分対応できるかと考えています。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160226_745608.html

CFast2.0は 由来と内部構造からして「高信頼」のメディアとして今後、さらに大容量化と、安定化がなされると考えています。
今後 業務用ビデオ、シネマ機で 増えるであろうProRes4444XQ(でしたかね..12bi4:4:4)の収録は... CFast2.0が受け持つことになると想定はしています。

ビデオ、シネマのハイエンドを押さえるARRIが「ALEXA min」という昨年リリースの新鋭シネマカメラ(一式600−900万円ぐらいとARRIにしてはお手ごろ、売れてるとか..)にCFast2.0採用ってのも。信頼性の目処がついたからというのがあると思います。

SONYがNAB2016でXQDを搭載する新型機(デジカメでも、ビデオやシネマでも)を公表すれば流れは良い方向に向かうと思いますが、SONYが「シラーーー」ってXQD採用機をNAB2016で出さなければ.. NIkonが旗頭になってXQDの普及に力を入れることになるのかな?とも...

書込番号:19691943

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/14 20:28(1年以上前)

スレ主さま

>レキサーやソニーやサンディスクの覇権争いに出来るだけ影響を受けないように、

覇権争いはしないと思います。
どこも損をしてまで、安くしないと思います。
普及が始まれば、トランセンドも参入するような気がします。

書込番号:19692773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2016/03/17 08:16(1年以上前)

>週末カメラマンさん
>カラスアゲハさん
>みきちゃんくんさん
>小鳥さん
>オリーヴさん
>功夫熊猫さん
>1641091さん
>TAK-H2さん
>東風西野凪さん
>WBC頑張れさん


皆さま、レスを頂き改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました!

書込番号:19700755

ナイスクチコミ!2


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/20 22:04(1年以上前)

スレ主タミン7155さんのスレ作成のお陰様で、私もだいぶ勉強になりました。(^_^)
有り難うございました。

ニコンのフラッグシップ機板では、伝統的写真家スタイルの人が多い感じで、動画や時代の流行に敏感なコマーシャル・フォト業界に通じた方が少ない印象でしたが、とくに、東風西野凪さんのご教示により、動画界の状況も知る事ができました。


東風西野凪さんがおっしゃるように、SONYの動画カメラによるXQD普及の「やる気」が重要そうですね。

いずれにしても、記録メディアの栄枯盛衰は、D5使用については何の心配も無い事ですが、
高性能バージョンが出て型落ちしたメディアは他の機器にお下がりさせたいということも有りますから、XQDが普及するに越したことはありません。

書込番号:19712665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2016/03/21 17:19(1年以上前)

>TAK-H2さん


>スレ主タミン7155さんのスレ作成のお陰様で、私もだいぶ勉強になりました。(^_^)
有り難うございました。

いえいえ、私も皆様のおかげで大変勉強になりました^^
いよいよ今週末はD5の発売ですね^^

書込番号:19715033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2016/03/22 15:18(1年以上前)

この期に及んで、まさかのまさかですが、ニコンがXQDを多めに作っちゃったのに、予約がCFばかりなので、レキサーを拝み倒して…あるいはキャッシュバックしてでも・・・考えすぎか(笑)

書込番号:19718049

ナイスクチコミ!1


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/23 21:41(1年以上前)

タミン7155さん 今晩は、
どうやらCFastほうも追随のようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160323_749552.html

しかし私はてっきりD5はXQDとCFastのダブルスロットと思っていたのですが・・・

書込番号:19722150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2016/03/24 04:50(1年以上前)

>お遍路GoGoさん
>tonno2106さん


レスありがとうございました!
メモリーカードはそれだけ利幅が大きいということでしょうね!
いづれにしましても、安くなるということはありがたいことです。
キヤノンユーザーも大助かりでしょう!^^

書込番号:19723011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ216

返信31

お気に入りに追加

標準

準備ばんたん

2016/03/09 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件
別機種

メディアとリーダー購入

今月下旬のD5本体入手に伴い事前にオーダーしたメディアとリーダーが本日届きました?
先立ってのレキサーのビデオからメディアはXQDと決めており
x2933の64GBとリーダーをとりあえずsonyの80の方を仕入れました。
XQDメディアはD4を飛ばしているので初めてで
リーダーがメディアを読んでくれるか不明ですが安いものだったので
レキサー純正ではなくこちらを選択しました。

発売まであと3週間切りましたね。
自分として2010年のD3ゲット以来の待望のD一桁機です。
諸氏の逆を行く、あえて広角レンズを着けて花見に繰り出す予定です。

高校時代高嶺の花だったF3
大人になって買えるようになったD3
そして次の奇数D一桁
春よ来い、はーやく来いの心境ですね。




書込番号:19676453

ナイスクチコミ!31


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:248件

2016/03/10 19:51(1年以上前)

誰かさんはこんな凄いカメラ買える人羨ましくて、嫌味な事でも書いているのでは…

スレ主さんのカメラ早く届くと良いですね。
私も他メーカだけど1DXが手元に届くまでの日を思い出しました。

書込番号:19679056

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/10 20:05(1年以上前)

別機種

>AF Nikkoriさん

  発売日が待ち遠しいネ。
 
  自分はソニーのXQD64GBを2枚、買い増しして準備万端です。
 
  でも、まだ発売日まで2週間以上あるのか(T_T)
  早く手にして撮影したいです。


 

書込番号:19679115

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/10 20:34(1年以上前)

>XQDモデルは動きもの

 XQDだと連写連続コマ数が
 伸びるだけなので、
 50コマぐらいの
 連写連続枚数であれば、
 連写コマ速は変わらないので、
 コストと書き出し環境から、
 CFで十分です。

PC転送書き出し速度は、
XQDのメリットがありますね。

書込番号:19679226

ナイスクチコミ!5


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2016/03/11 01:46(1年以上前)

皆様有難うございます。

>hiro写真倶楽部さん
ワクワクした気持ちが解って頂けて嬉しいです。
他の人のレンズは気になりますがボディは殆ど気にならないです。
私だけかもしれませんね。

>hiro写真倶楽部さん
DXのD500同時購入すごいですね。
デジカメは昔のフィルム機の様にロングスパンで使うか否かは
本人次第と思いますが、今のお気持ちはキープ出来ないと思いますよ(笑)

>みきちゃんくんさん
メディアの汎用性は間違いなくCFですよね。
キャノンが今回M2でXQDに乗らなかったのでより混沌と、
性能良くてもデファクトに成り得ないことは
かつてのβmax、MSと歴史があり、二の舞と予測は(覚悟は)出来てますよ〜。
それくらいの気持ちでいいのではないでしょうか?

>横道坊主さん
>「何をどう撮るか」より
>「何を使って撮るか」の方が大事なのでしょうが…。
通りですね。(笑)
待ち焦がれたカメラで撮ることは五感が喜んで撮ることと思っています。

>1641091さん
レキサー発信お営業ビデオにヤラれた一人ですね〜
2種スロットじゃない所に潔さを感じています。

>ドルフィン31さん
そうですよね楽しむ。エンジョイです。カメラは。
所で時に#127925;などと表示されるのは何でしょうか?
サファリの日本語表記ミスですかね。。

>Atwoseeさん
有難うございます。
>このシーンをこう撮りたいからこの機材が欲しい
>だから買う。違いますかね?
邪道でごめんなさい。仰る様なこのシーンの為に撮る。より
この気に入ったカメラで撮る。方が強いです。。

>トムワンさん
>ここに揚げ足取りを書く暇があったら . . .
お上手ですね。; ナイスの多さがそれを証明していますね〜

>スノーチャンさん
>ミヤコショウビンさん
ネガレスとは思っていませんよ。

>金日君さん
>XQDモデルは動きもの(スポーツ的はそうですね。

でも諸氏の逆で静体メインなので他からみれは宝の持ち腐れですね(笑)
多分夜な夜なXQD入れてビデオのごとく同じ様にカシャカシャ連写して遊んで
悦に浸ると思います。

>むさし企画さん
有難うございます。キャノンのフラッグシップおにゅー時期は永遠にかぶりますよね。

>光の詩人さん
素敵な写真UP有難うございます。ホント待ち遠しいですよね。
でもこういう時期のワクワク感好きです。









書込番号:19680356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2016/03/11 07:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんなの出る瞬間なんて狙えませんワ

ひたすら爆連写かましてもまともなのは・・・orz

ほんのちょっとの隙間の青空(笑)

AF Nikkoriさん

私もすでにXQDを昨日買って準備万端組てす♪

・・・・と思ったら、別スレでXQDが爆値下げしてたーーーー!!!(T_T)


腕が「下手な鉄砲」なもので数を打たねばならず、必ずやD5が助けてくれる!!!・・・・ハズ(笑)

既出ですが「機材が助けてくれた」例を貼っときます(^^;;

やっぱ自分にとっては「コレだったから撮れた」ってのはあると思うんですよネ。たとえ思い込みでも♪

書込番号:19680638

ナイスクチコミ!11


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2016/03/11 09:01(1年以上前)

F4ファントムさんおはようございます。
カッコいい写真ですね。

キタムラの驚き値下げ凄いです。
笑うしかありましぇん。
他店も追随してもっと下がれば良いですね。

書込番号:19680759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Atwoseeさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/11 09:34(1年以上前)

>この気に入ったカメラで撮る。方が強いです。。
別にこれはこれで良いと思います、否定はしません。
お気に入りのカメラになるといいですね。

書込番号:19680842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2649件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/11 09:47(1年以上前)

>AF Nikkoriさん
写真を撮るという行為が好きなんです。こんな人いるんだよねという写真オタクの爺です。
カメラはいつでも車に載せていて、駄作の連発ですが仕事の合間に毎日なにかは撮っております。
週末は撮影にでかけ気に入ったモノはPCの壁紙にして楽しんでおります。
9年近く使ってきたので完全リタイヤを前に機材を更新しても良いかなと思い、最後の買物だから
信頼性が高く、長く使えそうな一桁機のD4Sを購入するつもりだったのですが・・・
撮影するものに対して意図を持って機材を選択される方には申し訳ありませんが年寄りの道楽
「牛刀で鶏を割く」といったところでしょうか。チョット意味が違うかな?もったいないと笑ってください

書込番号:19680878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/11 10:18(1年以上前)


 準備万端のスレ主さんの様な方こそ、趣味の醍醐味を味わっておられるのでしょう!
ともあれ、羨ましいことです!

出来ましたら、早めのレビューをお願いしますね。  (^^,

書込番号:19680942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/11 19:21(1年以上前)

>AF Nikkoriさん
こんばんは。遅レスすいません。。

#127925;の表記はスマホからメッセージ書き込みした際、絵文字などがこのようなコード変換されてしまうのです。
今回は!マークが絵文字になってしまったようです。

失礼しましたm(_ _)m

それにしても一気に下落しましたね!!!
32GBのヨドバシ購入価格 \16,930-ポイント10%より安いとは。。。。。。
なんか悔しいですが、、、
私は予備も含め複数枚は必要ですから、既存のXQDも入替え更新のつもりで、64GBを2枚追加購入しました。
(><;;;ヤケクソ;;;;

書込番号:19682093

ナイスクチコミ!2


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/11 22:22(1年以上前)

AF Nikkoriさん

ご準備、素晴らしいですね。

XQDはご用意されたとして、バッテリーは宜しいのでしょうか?
入手当日に充電でしょうか。
バッテリーはD3とは一応変わっていますが・・・

ちなみに、私も、XQD2.0と対応カードリーダーをLexerで揃え、バッテリーも2本満充電にして、D5の発売日到着待ちです。

書込番号:19682751

ナイスクチコミ!2


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2016/03/12 01:12(1年以上前)

>Atwoseeさん
有難うございます。
一番のお気ににしたいですね。

>hukurou爺さん
>9年近く使ってきた・・
ちょっと耳が痛い気もしますね(笑)
で、牛刀でとは他人から見えることであって、
自分では思っていませんよ〜。

>楽をしたい写真人さん
いえいえ、準備万端のタイミングが少し早すぎたかなと
メディアの激下がりに戸惑っている私です。

>ドルフィン31さん
私ももう一枚買おうと思っています。
Wスロットに1枚差しのみじゃ寂しいですし。

>TAK-H2さん
スペアバッテリーまではまだ気が回っていませんでした。
有難うございます。 
D3のバッテリーで全部英語表記の怪しげなバッテリーを1個持ってました。
それだと外カバー付ける時カチッと言わなくて、使うたびにちょっと不安だなと思いつつ使っていました。
やっぱ純正じゃないとダメですね。

書込番号:19683310

ナイスクチコミ!3


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/12 04:53(1年以上前)

AF Nikkoriさん
ご丁寧に、有り難うございます。(^_^)


出荷前にバッテリーの充電テストが行われているはずなので入手時にすでに50%くらい充電された状態でしょうし、充電も3時間程度有ればできますが、バッテリー、どうせ予備が1個は必要ですよね。
D3のはD5には使えませんので(接点の場所が変わっている)。

ただ、ニコンのD4、D5用の充電器は高いので、充電器まで購入するのは不経済ですね。

でも、50%程度充電された予備バッテリーがあれば、もう一つのバッテリーを充電中でも夜の街など撮影できますからね。


どんなに精緻で強力なカメラでも、バッテリーは生命線です。
私は、ストラップ、レンズその他のアクセサリーは非純正ですが、バッテリーだけは、純正以外は絶対使いません。
液漏れで大被害、電圧以上で回路のコンデンサなどが故障するなど、いろいろ被害妄想してしまうタチなので。(^_^;)

amzonあたりでは純正品が3割引くらいで買えることが多いです。

書込番号:19683517

ナイスクチコミ!3


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2016/03/16 13:03(1年以上前)

>TAK-H2さん

バッテリーは仰るとおりで、確かに社外品のリスクは大きいですね。
次のD5には純正品を用意することにしました。有り難うございます。

ここに書いて以降、メディアが激安になりレキサー・ソニーのメーカーの思惑、対応等等、撮影とは別次元の事項を楽みつつ、D5発売まであと10日をとても待ちわびています♪、

書込番号:19698210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2016/03/16 19:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F-16ファイティングファルコン

AV-8ハリアー

F/A-18ホーネット

こちらは空自のブルーインパルス

本日、予約していたショップから
「発売日にお渡しできます」との連絡をいただきました。

発表からしばらくたってから予約を入れたので(二週間後くらい?)、
少々不安だったんですが、これで一安心。

5/5の岩国フレンドシップデー(岩国基地航空祭)には間に合います♪
※写真はいずれも過去の岩国FSDから。

「XQDショック」をひきずってましたが、ちょっともちなおしました(笑)

書込番号:19699091

ナイスクチコミ!4


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2016/03/18 12:32(1年以上前)

>F4ファントムさん
当日渡しの連絡が入ったって嬉しいですね。
私は2月8日に予約しましたが予約19番目で発売日手渡し可能、2〜3日前に価格メールをもらえる事になっていますが、あくまで予定なので実際には24日頃の案内と思っています。

.>「XQDショック」をひきずってましたが、ちょっともちなおしました(笑)
私はこれに乗じて買い増ししました。株と同じでトータルで割れば多少納得です。

それにしても700ミリ大砲での戦闘機ショットの迫力凄いですね。
とても足下には及びませんが私も小牧なら通えるので70-200+DXクロップなので米粒程でしょうがチャレンジしてみたくなりますね。

書込番号:19704382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件 D5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/03/19 11:55(1年以上前)

自分も予備バッテリーをヨドバシで購入しました。ついでに液晶保護シートの話をしていたらガラスタイプのモノがGRAMASから発売予定との事。予約してしまいました。

書込番号:19707515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2016/03/19 23:36(1年以上前)

>kailua beach boyさん
こんばんは、私もモニタ液晶保護はガラスタイプを貼る様にしています。
見え方がクリアで強いからです。
そうですね保護フィルム、予備バッテリー、あと何でしょ
メディア以外に準備するものありますね〜
さっきアマゾンでレキサーのリーダーが安くなっていたので注文しました。
ソニーのリーダーとどっちが高速か試してみます。

書込番号:19709680

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/20 01:06(1年以上前)

>あと何でしょ

 D4sからお下がりで、
 (共用部品)
 接眼目当て DK-19と
 冬用に、アンティフォグファインダーアイピース DK-17A
 
 アルカタイプのL型クランプ、
 D4s用が流用できるか、
 気がかりです。
 
バッテリーは、
充電済みとは思いますが。
予備も充電完了です。

マップでは、
保護フィルムは、
ケンコー製のみでした(-_-;)

以前、メーカーは忘れましたが、
高目のコーティング有りの物を使用し、
コーティングが、1年ほどで、
ボロボロ剥げ落ち、往生しました。

書込番号:19709922

ナイスクチコミ!1


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2016/06/06 19:27(1年以上前)

今更のスレッドですがけじめとして書き込みました。
結局購入したのは、D4sです。(笑)

新品同様中古、ショット数600未満、D5の30万安でゲット出来ました。
SC点検出しましたが問題なしです。

求めていたもの
→ 旗機としての頑丈さ、ミラーのばたつき感じにくさ、
  カカクコムや雑誌の評判(色合い等)、
  SCで比べましたがAF食いつきは自分に十分。
  事前準備したXQDが使える。
等々偶然新同品が安く目の前に表れたので熟考の上、D4sにしました。

やはり旗機はいいですね。 紫陽花に間に合いました。

(D5との)差額でレンズか後に出るD810sでも購入しようかなと。

書込番号:19934591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D5 CF-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 CF-Type ボディを新規書き込みD5 CF-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5 CF-Type ボディ
ニコン

D5 CF-Type ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

D5 CF-Type ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング