D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,500 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ273

返信69

お気に入りに追加

標準

D500で戦闘機撮影

2016/09/19 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

D500+旧ゴーヨン

同じくD500+旧ゴーヨン

これもD500+旧ゴーヨン

これはD500+新サンヨン

本日、9月19日は航空自衛隊小松基地の航空祭でしたが、
私は朝天候が悪かったので今回は諦めてしまいました。

しかし、15日の予行を撮影できましたので、
製品レポートを投稿させていただきます。

持って行った機材は、ボディがD4sとD500(+MB-D17)、
レンズはAF-SEDVR500mmF4G(旧ゴーヨン)とAF-S300mmF4EPFEDVR(新サンヨン)で、
これらを取り換えながら撮影してみました。

結果D500は、連写速度、RAWでの連写の持続、AF性能、もちろん画質と、
どれを取っても高次元で、動きものを撮るのに十分メイン機として使える性能だと感じました。

ただ、D500+ゴーヨン(750mm相当)では長すぎて撮りにくいと感じましたので、
後半はD4sの方にゴーヨン、D500の方にサンヨンで固定して撮っていました。

逆にD500+サンヨンで450mm相当では少し短いと感じましたが、
(個人的には航空祭はフルサイズ換算で500〜600mmくらいが一番撮りやすいと思います)
この組み合わせは大砲レンズに比べて超軽量・コンパクトで、直上の戦闘機を追いかけるのも凄まじく楽でした。

これを体験すると、ニコンさんには、ぜひこのPF技術を使用した
軽量・コンパクトな400mmF4PFを出していただきたい、と感じました。

書込番号:20218269

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:448件

2016/09/20 00:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続きです。


以下はD4s+旧ゴーヨンでの写真で、本来ならば本スレへの投稿はダメなのですが、
D500との比較ということでご容赦ください。

書込番号:20218312

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:448件

2016/09/20 00:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続き2です。

書込番号:20218334

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/20 04:40(1年以上前)

>鳥・鉄鳥撮り好きさん

良い比較作例有難うございます。

書込番号:20218621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/20 07:31(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

そろそろ、それ、飽きてきました。

じじかめさんみたいに、ダジャレとかないの?

書込番号:20218785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/20 08:22(1年以上前)

>鳥・鉄鳥撮り好きさん

今度200−500の作例も見てみたいです。
購入検討なので。 

書込番号:20218877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件

2016/09/20 09:46(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん


すいません。

本当は200〜500ズームも試したかったのですが、
基本いつもぼっちなので、どう頑張ってもリュックにゴーヨンと200〜500の2本は入らず、
今回のようなレンズ選択となりました。

このため、200〜500ズームを航空祭で試したことはまだないのですが、
鳥撮りで使ってみた感じでは、かなり厳しい条件でなければ
写りは旧ゴーヨンにもさほど引けは取らないと感じています。

ただ流石にAF速度はゴーヨンなどより少々遅く、
私の感覚ではタムロンの旧150〜600と同等かやや速いくらい(新型については判りません)、
AF速度についてはシグマの150〜600Cの方が速いと感じています。

手振れ補正については、やはりニコンのVRに慣れているので、
ニコンの200〜500が一番安定していて感覚的にしっくり来ます。

写りについては、シグマの150〜600Cとほとんど同等というご意見もありますが、
これも私の感覚ではニコンの200〜500の方が良いと感じています。

書込番号:20219048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/20 10:01(1年以上前)

>鳥・鉄鳥撮り好きさん

ご教示有難うございます。

必要な距離感、実際に使用したAF速度の感じ方など
大変に参考になりました。 何本も購入することはできないので、
本スレをお気に入りの登録して、実際に購入するときの
参考にさせていただきます。

書込番号:20219073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/09/20 10:51(1年以上前)

当機種
当機種

>鳥・鉄鳥撮り好きさん

鉄鳥撮りをなさっているスレ主さんに、この場を借りて迷っていることをお伺いします。

先日横田基地の日米友好祭に何年かぶりにいってきました。、戦闘機やヘリコプターの
横腹に書いてある文字が面白くていくつか拡大して撮ってきました。Aのような写真です。

幾つかの中に、添付写真Bのようなパイロットの名前が漢字で書かれていたものが
ありました。白抜きのところです。他の米国の戦闘機を見返してみたらやはり名前が
書かれていたものがありました。

CIAやFBI員の名前を明かすことはご法度だと納得しますが、このように大衆の目に
触れる機体に描いてあるものは公にして構わないのでしょかね?

ただ好ましくないとのことだったら、あえて波風を立てたくはないので第三者、とくに
不特定多数の第三者の目に触れるような行為はしません。

書込番号:20219188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件

2016/09/20 11:47(1年以上前)

>woodpecker.meさん


大変申し訳ありませんが、
私は戦闘機を撮るのは好きですが、ミリタリーにそれほど詳しいわけではありませんので、
ご質問への回答はどなたかミリタリーに詳しい方にお願いしたいと思います。

しかし、TVカメラが自衛隊の内部に入ることも珍しくありませんし
(もちろん本当に機密の部分はKEEP OUTでしょうが、ディスカバリーチャンネルなどで
 結構、これ本当に放送してもいいのかなぁ?と思うようなものが放送されたりしています)
航空祭でも機体番号とパイロットの名前・階級など普通に紹介していますので、
知っている人は、機体番号を見ただけで誰が操縦しているのか、とか判るのかも知れません。
(百里の680は神田・栗原コンビだ!とか(ネタ古いですかね))

書込番号:20219340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/20 13:10(1年以上前)

機体に入れている名前は機付(整備員)の名前だと思います。

書込番号:20219611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2016/09/20 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>鳥・鉄鳥撮り好きさん
な、懐かしい〜!ファントム無頼、大好きでした!!!
キャノピーをテープで目隠しして離陸し、別の基地に着陸するとか、
とにかく面白くてワクワクする漫画でしたね!^^

先日の(9/11)三沢基地航空祭での写真を貼ります。
Nikon D500+AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR+TC-14E III、70-200mm f/2.8G ED VR IIで撮影。
D500の素晴らしいグリップとファインダーのおかげで、長丁場でも疲れることなく撮影に集中出来ました。
新型サンヨンは、やはり軽くていいですね!

書込番号:20219853

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:448件

2016/09/20 15:35(1年以上前)

>しゅうげんさん


これはまた素晴らしいお天気で、
こんな空なら写真の成功は約束されたようなものですね。
うらやましい〜。

しかし、泣く子と地頭には勝てない、じゃありませんが、
お天気ばかりはどうしようもありませんので、
また次の機会を待つしかありません。

ちなみに実は今回、1.4倍テレコン(V型)も試したのですが、
天候が芳しくなかったせいもあるのかも知れませんが、
一旦ピンが喰い付けばちゃんと追従してくれるものの、
ピンを外すとそこからの復帰がややもたつくように感じられましたので、
結局テレコンは外して素のレンズだけで撮っていました。

このため、もし軽量・コンパクトな400mmF4PFというレンズがあれば、
D500と組み合わせて、体力的にもお財布的にも比較的優しい
最強の飛行機撮りシステムになるのではないか?と愚考する次第です。

書込番号:20219974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/09/20 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

> 鳥・鉄鳥撮り好きさん

そうですか。日本はあまり厳格ではないかもしれませんね。

>P−0Sさん

ありがとうございました。「機付長」というのはてっきりパイロットの名前だと
思っていましたが、整備長なのですね。

なかなか良い制度ですね。戦闘においては乗り物の整備状態は死活問題だし、
さらには戦局を左右するほどの影響を与えるから、整備にも責任を負わせる
のかなと憶測します。

ーーーーーーーーーーーーー

私はミリタリーにはど素人ですが、兵器というのは究極のエンジニアリングを
必要とするので、機体の各部位は機能美にあふれ美しいとかんじます。

飛行機の足だけ見ても興味は尽きない。

書込番号:20220318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:448件

2016/09/20 18:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>woodpecker.meさん


全くおっしゃられる通りで、戦闘機に限らず飛行機というものは(たぶん新幹線なども)、
全体でなく一部だけを切り出してみても、惚れ惚れするような機能美を感じますね。

折角そういうお話が出てきましたので、別の撮影ポジションから撮った
お気に入りの写真を数点アップさせていただきます。

しかし、なぜか車については、機能が追求されたはずの最近の車のデザインに全く魅力を感じず、
数十年前の昭和時代のデザインの方が遥かに美しく感じられるのはどうしてなんでしょう?。
(F1なども最近のデザインはゴテゴテと不細工で美しいとは感じられません)

書込番号:20220386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/20 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三沢のスペマなF2 滑走路エンドまで来たときには雲に入り始めてました・・

百里の洋上迷彩なRF4 唯一大きくバイバイしてくれましたが・・・

予定より2時間ほど遅れて上がったF16はとても低い上がり

唯一一番近くで撮れた機体(汗 雨の中待った甲斐がありました・・・

>鳥・鉄鳥撮り好きさん
こんばんは

アグレッサーの機動に、スペマの機動
いいですね!!

今年こそは小松!と思っていたのですが
行けなかったので横田の友好祭フライアウト行ってきました(笑

A-10はコケましたが・・orz

かなり厳しい条件でした・・・

やっぱりAPS-Cで陽のない曇天はキツイですねぇ・・・

小松のF15もバイバイしてくれましたが
すでに雲に入りかけてて現像するきにもならず(汗


>太郎。 MARKUさん
横から失礼します。

横田友好祭の翌日のフライアウトを
D500+200-500で撮ってきました。

かなり条件厳しく
ほとんど証拠写真程度ですが
貼ってみますので参考程度にしてください(汗

書込番号:20220902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/20 21:42(1年以上前)

当機種

札幌航空ページェントにて

>鳥・鉄鳥撮り好きさん

D500の戦闘機の画像、ありがとうございます。
私も小松に行ってきましたが、天気が駄目で、酷いものでした。
それでもあの悪天候でよく飛んでくれたと思います。

私もD500を買ったばかりで、純正の200〜500ズーム、80〜400ズームを
使っていますが、AF-S300mmF4EPFEDVRに大変興味を持っていて、
買うかどうか悩んでいます。

300mmは短いですが、APS-Cなら450mm相当ですので、航空ショーに
よっては、ギリギリいけるかなと思います。とにかく軽そうですので、
きっちり戦闘機を追えそうですし、何より単焦点の写りに興味を持っています。
200〜500ズームと比べて、明らかに写りは変わりますでしょうか?
今度の日曜日は天気が良さそうでしたら静浜に行こうと思っており、
静浜は割と機体が近いと聞いているので、どうかな?と思っています。

スレ主さんが言われますように400mmF4PFが欲しいなと思っていたので、
全く同じことを考えられいた方がおられて嬉しいです!

ニコンさん、よろしく!





書込番号:20221229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件

2016/09/20 21:50(1年以上前)

>トモ@ソルジャークラス1stさん


D500とニコン200〜500ズームでの戦闘機撮りのお写真ありがとうございます。

非常に厳しい気象条件だったようですが、

タムロンやシグマの150〜600ズームですと、、
条件が良いときには十分に良い画を出してくれますが、
このように条件が悪くなると素直にコントラストが低下して眠い画になっていくように感じています。

これがニコンの200〜500ズームですと、
条件が悪くてもギリギリコントラストを保ってかなり頑張った画を出してくれる。

単なる身贔屓の思い込みかも知れませんが、何となくそのように感じています。

書込番号:20221266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2016/09/20 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>鳥・鉄鳥撮り好きさん
おっしゃる通り、軽量・コンパクトな400mmF4PFというレンズがあれば、最高でしょうね!
それにしても、旧とはいえ、さすがゴーヨンの描写は凄い!^^

>トモ@ソルジャークラス1stさん
知らないうちに…撮影してました!(笑)

>Kenta7さん
AF-S300mmF4EPFEDVR+TC-14E IIIを初めて実戦投入しましたが、
とてもいい感じで使えたと思います!小型軽量は長丁場でありがたかった〜^^

書込番号:20221382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件

2016/09/20 23:06(1年以上前)

>Kenta7さん


純正の80〜400と200〜500をお持ちなら、
このうえさらに300mmF4PFが必要か?というのはかなり判断が難しいところです。

しかし、ズームの利便性を捨てても単焦点レンズの写りに魅力を感じているのであれば、
その沼の第一歩としてサンヨンPF(+1.4倍テレコン(V型)もお勧めします)は最適だと思います。

天候などの条件が良い場合は1.4倍テレコンを咬ませてもAF性能や画質の低下は少ないので1.4倍テレコンを使い、
条件が悪い場合は明るさとAF性能を確保するためにテレコン無しで使う、というのが良いのではないかと思います。
(その場合でも、1.3倍クロップを使えば約600mm相当まで画角を稼げます)


その後、利便性を重視する場合はズームレンズで、
画質と軽量・コンパクトさを重視する場合はサンヨンPF(+1.4倍テレコン)で、という風に落ち着くか、

あるいは単焦点沼に捕らえられて、
コストも重量も可搬性も利便性も全て投げ捨てて画質だけを追い求めて
ヨンニッパ、ゴーヨン、ロクヨンなどの大砲レンズにまで行き着いてしまうかは、貴方次第です。

書込番号:20221628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/21 00:29(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

D7100+タムA011

D500+200-500 天候条件まったく違いますが・・・

D7100+200-500

D500+200-500 立体感ではD7100のが上かなぁ?

>鳥・鉄鳥撮り好きさん
レスありがとうございます。

私もタムロン150-600使ってましたが
曇天もキビシイですし、開放も使い難い印象でした。
ただ、400mm付近は素晴しく解像してたと思います。
D500との組み合わせ使ったことはないのですが・・

雨の日に使ったのは初めてだったので
この時に気付いたのですが
200-500もここまで天気悪いと
体感できるほどAF速度の低下を感じました(汗

>しゅうげんさん
今年の三沢はいい天気でよかったですね♪
今週末の静浜も天気良さそうですし
私の今年の航空祭一発目は楽しめそうです♪

書込番号:20221881

ナイスクチコミ!4


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ103

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件
当機種
当機種

比較的明るい場所でISO32000

逆光気味でISO40000

前回の投稿で載せられなかったので、
恥ずかしながら、D500デビュー作を載せたいと思います。

前回にも書いたのですが、ISO25600からノイズが目立ち始めました。
添付写真はISO32000と40000で何れもSS1/800です。
これでも今までと比べたら、格段に良いです。

今までの皆さんの作例から見ても、今の撮影環境はかなり悪い(暗い)
ことが分かりました。如何にISOを抑えて、光量を稼ぐかですね。

 ・ISOを抑えて、アンダー気味に撮る
 ・SSを抑えて、光量を稼ぐ
 ・RAWで撮ってノイズを抑える(後処理になりますが・・・)

また、一つ気になった点があります。
エッジ周辺が滲んだ感じになります。
 
 ・ピクチャーコントロールの設定がスタンダードだったこと
 ・高感度で200-500のVRを使用するとムラがでる(マニュアル記載)

次からは

 ・ピクチャーコントロールをニュートラルかフラットで撮る
 ・VRを切る
 ・RAWで撮る

で臨みたいと思います。

さぁて、今週末も使い倒そうかな・・・

書込番号:20316258

ナイスクチコミ!16


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/10/21 05:47(1年以上前)

泣いたサッカー撮影 今週末もがんばれ

腕が上がるまで使い倒してください。

書込番号:20316489

ナイスクチコミ!14


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/10/21 08:14(1年以上前)

>エッジ周辺が滲んだ感じになります

このことは購入後直ぐに感じました。
どうも輪郭強調が効きすぎているように思います。

私の今の設定はピクコンをスタンダードにして輪郭強調と明瞭度を1段マイナスにしています。
これでかなり改善されると思います。

書込番号:20316704

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2016/10/21 14:24(1年以上前)

当機種

Iso25600で。藤の花びらの芯はしっかりと描写されています。

はじめまして。

アップされた画像を拝見いたしましたが、Iso40000の作例で若干コントラストと彩度がダウンした感じが見受けられますが
ノイズの浮きも少なく、作品作りとして十分耐えうる高感度性能であることがわかりますね。

私はD500を使うようになってからは、普段は多用しない高感度撮影でもシチュエーション(表現したいイメージを踏まえた)によっては使わなければいけないシーンでは躊躇することなく使うようにしています。
以前なら間違いなくFXを持ち出すシーンでもD500があればそのまま使うことが多いです。
夜のスポーツ撮影なら動きを止めて撮ることも多いと思いますのでD500の高感度性能の高さは重宝しそうですね。

作例は夜、風に揺れる藤を止めて撮るためにIso25600まで上げたものです。
レンズはタムロン180mmマクロ、レンズは雰囲気を出すため意図的に曇らせています。

書込番号:20317493

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/10/21 17:02(1年以上前)

D500とD750を同時に抱えていたとき、高感度ノイズを比較してみました。→http://www.woodpecker.me/gear/index.html#sensitivity

やはりピクセルの小さなDXは大きなFXにかなわないと認識した次第です。とくにD750はD810より高感度ノイズが少ないと評判ですから、高感度番長かもしれません。

書込番号:20317776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/10/21 17:27(1年以上前)

お待ちしてました myttso さん!

D500(+ニコン純正200−500mmですよね?)だとこれが撮れるんだ!
と感動しました。 
いやぁ〜良いですねぇ 凄いですねぇ♪

夜間の逆光気味の2枚目もISO40000で白トビとか大きく破綻してないし。

もしレンズ純正の200-500mmをお使いのようでしたら、AFの追従とか如何でしたか?
お写真見る限りだと問題なさそうですが…

これならお子さん達の素敵なワンショットどんどん撮れそうですね。

書込番号:20317833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/21 18:01(1年以上前)

当機種

意外と万能なピクコンはポートレートだったり・・・

ピクコンはポートレートも一度ぜひ使ってみてください。

私は昼夜問わずプロ野球等、スポーツがメインですが、
普段も何を撮るのもピクコンはポートレートを少しいじったものを使ってます。
具体的には輪郭強調2.75、コントラスト0.50 彩度0.50、他は初期値です。

あとディティールがやや潰れるので高感度NRは弱で使ってます。
ノイズはやはり増えますけど精細度は増しますね。

帽子で顔が陰になったり逆光も多いので、
アクティブDライティングもオートで使ってることが多いです。
スポーツ以外はDライティングはほぼOFFです。


最初はスタンダードをベースに色々弄ったんですが、ポートレートをベースにした方が私には好みでした。
むしろスタンダードより万能なピクコンだと感じてます。

書込番号:20317916

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/10/21 21:51(1年以上前)

>チョロぽんさん

えー!

D500買ったの?

書込番号:20318607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2016/10/22 06:59(1年以上前)

当機種

カメラ内比較暗多重露光(10回)で。面白い機能ですね。

はるくんパバさん、お久しぶりで〜!
お元気そうでなによりです。

発売日にゲットしました。
発表時の発売日が、結果的に1か月程度遅れてしまったのでD500で今年の桜を撮りそびれましたよ(苦笑)
もうすでに20000ショットを超えました。
高速連写モードにしたままで単発撮りしようとシャッターを普通に押すと無意識に2枚程度連写してしまいます、撮影枚数が増える原因ですね(笑)

スレ主様、横レス失礼いたしました。

書込番号:20319543

ナイスクチコミ!2


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/22 17:22(1年以上前)

>VallVillさん

技術の進歩に感謝です。
スキルアップは経験ですね。
撮りまくりますよー!

レビューアップはもう少し使ってからにしますね。

書込番号:20320902

ナイスクチコミ!3


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/22 17:26(1年以上前)

>kyonkiさん

ですよね。
同じレンズでD300の時は出てなかったんで、
この辺の設定かなとも思ってました。

このピクコン設定頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:20320917

ナイスクチコミ!1


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/22 17:35(1年以上前)

>チョロぽんさん

この前もコメ貰いましたよね〜
久しぶりだったとか・・・
ありがとうございます。

ISO40000なんて信じられません。
ISOは躊躇無く上げれることが分かりました。

D500様様です。今までの悩みが一気に解消。
夜にSS1/800なんて夢みたいです(^^)

同じカメラでこんな世界もあるんですね。綺麗な写真です。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:20320945

ナイスクチコミ!1


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/22 17:52(1年以上前)

>woodpecker.meさん

何か凄いレポートですね。拘りを感じます。

春先にこれからのシステムを検討中にD750も選択肢の一つでした。
今抱えている問題が、距離と高感度。
距離は200-500で解消し、高感度解消はDXかFXの選択か、
明るいレンズでした。ロングレンズで明るくするとコスト的に
厳しく、FXにすると距離的に苦しくなる。

で、D500に至りました。
ずっとサッカーを中心に撮って来ましたので、
DXから離れられないのかも知れません。

高感度番長には敵わないかも知れませんが、
今はこの選択で良かったと思っています。

書込番号:20321004

ナイスクチコミ!0


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/22 18:04(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん

お待たせしてましたか〜(笑)
純正の200-500ですよ。

春先から色々とアドバイスを頂き、やっとここまで来ました。
ありがとうございます。技術の進歩に感謝です。
いや、アドバイスのおかげですね(笑)

>>AFの追従とか如何でしたか?

暗くても全然問題ないですよ。
まだ、シャッターの感覚に慣れてなくて、外すことがありましたが(汗)

早く操作に慣れてじゃんじゃん撮りたいと思います。

書込番号:20321043

ナイスクチコミ!1


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/22 18:20(1年以上前)

>おにっち46さん

綺麗な写真ありがとうございます。
ピクコンのポートレートは淡くなる印象なんですが、
設定次第でこんなに綺麗になるんですね。
ちょっと試してみます。

高感度NRやアクティブDライティングも迷ってました。
参考にさせて貰います。

添付の写真がキリッと仕上がっているのはピクコンの
設定とレンズがF2.8の影響とかもあるんですかね。
自分もこう言う写真が好きです。

同じくスポーツ撮影がメイン。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:20321087

ナイスクチコミ!2


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/22 18:26(1年以上前)

>チョロぽんさん

こんな写真も撮れるんですねー。
20000ショット。素晴らしい。

>>高速連写モードにしたままで単発撮りしようと
 シャッターを普通に押すと無意識に2枚程度連写

あるあるですね(笑)

書込番号:20321105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/23 21:24(1年以上前)

こんばんは、d3をメインに使用してるんですが APS-Cでも、d500ならかなり高感度に強そうなんですね
d3d時代よりかなり高感度あげれますかね?気になってます

書込番号:20324897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/24 16:12(1年以上前)

>ナイター

ウチ古い機種でナイターが上手く撮れずに「泣イター」どした。

書込番号:20326769

ナイスクチコミ!2


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/24 17:05(1年以上前)

>競馬狂いさん

こんにちは。
FXの経験は無いのですが、D3のISO6400が
D300のISO3200と同等と考えるなら、全然問題ないと思いますよ。
今はD500にして躊躇無く、ガンガン上げてます。
ファーストショットを撮るまでは少し不安でしたが、
結果を見て驚いた次第です。今では心強い味方だと思っています。

今までは真っ黒だった写真が多少ノイズが載ったとしても、
被写体が撮れる事を考えると大変満足しています。

D5とD500で迷ってるんですか?

書込番号:20326875

ナイスクチコミ!0


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/24 17:10(1年以上前)

>ヒカル10さん

泣かないでくださ〜い(笑)

機種は何でしょう?
ナイターで泣かない為にD500をお勧めしますよ。
私も以前は泣いてました・・・

書込番号:20326884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/24 20:34(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

D4 iso12800

D500 iso12800

D500  iso20000

横レス失礼。

>競馬狂いさん

>d3d時代よりかなり高感度あげれますかね?気になってます


以前、D3,D3sそれからD4を室内スポーツ用に使ってました。D3、D3sはすでに売却したので、D4によるiso12800比較とD500のiso20000をUPしますので参考にしてみてください。

使用したレンズはいずれもお気に入りシグマ50-500です。

FXのD3のときでも試しましたが屋外用の暗いレンズということでちょっと限界を感じてました。D4はそれなりですがフリッカー対策がないため出番はほとんどありません。

しかしフリッカー対策があるので、D500はDXなのにiso12800は状況により使えそうな気がします。


たしかにD5なら完璧にクリヤするのでしょうけど、いまはキヤノンとの2股になっているのですぐには手を出せません。

つまり買うとしたなら、ニコンD5かキヤノン1Dx2あるいは5D4の3択で悩んでいます。



書込番号:20327500

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ51

返信23

お気に入りに追加

標準

D500実践デビューです

2016/10/17 02:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

この土日にD500の撮影を堪能してきました。
備忘録的に書きとめます。

【撮影条件】
・対象:サッカー(大学〜小学)
・環境:ナイター、晴れ、曇り
・D500+200-500 or +70-300
・椅子に座って一脚使用
・バッテリーEN-EL15:2本、BGあり
・ナイター時:S優先、1/800〜1/1000
・曇り〜晴れ:S優先、1/1250〜1/1600
・シングルポイントAF

【撮影結果】
・撮影枚数:1376枚(Lサイズ FINE)
・バッテリー1本使いきり
・ナイター時:ISO51200フル活用(場所による)
・曇り〜晴れ:ISO200〜400
・露出:±0〜-1

【使用感】
・一番確かめたかったISO感度はD300と比べると格段のレベルアップ。
 同じ環境下のナイターで全く写らなかった状態が解消した。
 ただ、25600以上はノイズが目立つ。シャッター速度を落とし、
 画質をRAWにすれば、まだましにはなるのかも知れない。
 D500はRAWでも取り込み速度は変わらないらしいが、容量が増えるなぁ〜
 それかISOを抑えて、少しアンダー気味で撮った方が良いのかも・・・
 でもやっぱり光量やろーなぁ!?と言うことはレンズかぁ・・・
・シャッターがD300と比べ、反応が早いと言うか軽いと言うか・・・
 若干の押しミスがあった。これは慣れの問題かな。
・D300でのシングルポイントAFではあまりミスることは無かったが、
 若干抜けることが多かった。これは上記のシャッター感覚の問題で
 半押しと撮影の微妙なずれの様な気もするが、シングルポイントの大きさが
 小さくなったんかなぁ〜??
・ファインダーは大きく見やすくなった。
・グリップも細くなり掴み易くなった。
・各ボタンの操作も慣れれば大丈夫でしょう。

何よりも暗い場所での撮影が出来るようになったのが一番の収穫です。

まだまだ奥が深そうなので、しっかり使い込んで行こうと思います。

書込番号:20303409

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:60件

2016/10/17 03:08(1年以上前)

>myttsoさん

購入おめでとうございます。
D500使い倒しましょう。

書込番号:20303442

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/10/17 03:41(1年以上前)

土日の撮影お疲れ様でした。

レビューにも投稿されたらいいかも…
是非とも使い込んで行ってください。

書込番号:20303460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/17 05:06(1年以上前)

>myttsoさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20303490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/10/17 07:02(1年以上前)

うまくいったようで何より。
慣れればAF反応の良さで、さらに好結果を期待できますね。

書込番号:20303587

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/10/17 08:18(1年以上前)

スレ立てまでしたのですから写真もアップしましょうよ。

書込番号:20303708

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/10/17 11:57(1年以上前)

>備忘録的に書きとめます。

つうか、掲示板のスレなんて何時消えてもおかしく無いんで、自分のPCに保存しといた方が良いですよ。
数字だけ見ても具体的にイメージ出来るのは撮った人だけですから(^-^)

書込番号:20304115

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2016/10/17 17:30(1年以上前)

D500ご購入、おめでとうございます〜
自分も少々暗い状況でも割と平気で感度があげられるので助かっています。
D300からは格段に好感度性能がアップしていますよね。
今ではフルサイズのD810よりも出番が多いです。

あー、久しぶりの書き込み、緊張したなあ〜(笑)

ではまた。。。

書込番号:20304816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2016/10/17 18:57(1年以上前)

D300でAFでミスる事なかったのに、D500でミスるとは............
このクラスでD500のAFは最強ですよ~
慣れの問題ですかねー

書込番号:20305065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/17 21:56(1年以上前)

別機種
当機種

シグマ120-300F2.8

200F2 iso4000 顔無し駄作です

myttsoさん

ご購入おめでとうございます。そして、さっそくのレポートお疲れ様です。

高感度がかなり良くなったのが実感できたようで幸いです。以前ならDXはiso1600が限度と思ってたのが4000でも問題なしです。



>でもやっぱり光量やろーなぁ!?と言うことはレンズかぁ・・・


そうなんですよね。

「写真はレンズで撮るものだ」、と師匠からおそわりました。スポーツならシグマの120-300F2.8なども良いですよ。

キヤノンのフリッカー対策7D2は衝撃的だったので衝動買いして、マウント変更しているところでした。

しかし、フリッカーがひどくて持ち出せないでいた200F2も、やっとニコンD500に対応機能が搭載されたため出番がきました。

これからは室内スポーツが楽しくなります。


そんなこんなで、ニコキヤノの二股になってしまいましたので、今度出る新型シグマ500F4をどちらのカメラで使うか悩むことになりました。

とにかく、レンズ選びの悩みがこれから付きまとうことになりますのでご注意・・・・

書込番号:20305767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D500 ボディの満足度5

2016/10/18 23:36(1年以上前)

>myttsoさん
購入おめでとうございます!500はドリフトレースでも強い相棒です。良いフォトライフを

書込番号:20309804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/10/19 08:51(1年以上前)

あら、

チョロぽんさん

お久ですね。

書込番号:20310537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2016/10/19 18:21(1年以上前)

うさらネットさん

お久しぶりです〜、相変わらずここで頑張っておられますね(笑)
私はフォトコンライフを謳歌しています。
GANREFにも拙作をアップしていますので、ぜひご笑覧くださいね。

こちらは懐かしいメンバーさんのお名前がずいぶんと減りましたね〜、ちょっと寂しいです。。。

書込番号:20311980

ナイスクチコミ!0


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/20 22:59(1年以上前)

皆さん

すいません。
暫く離れていたんで、返信遅れました。

書込番号:20315944

ナイスクチコミ!0


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/20 23:00(1年以上前)

>オニカサゴさん

ありがとうございます。
使い倒したいと思います(^^)

書込番号:20315948

ナイスクチコミ!0


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/20 23:08(1年以上前)

>VallVillさん

ありがとうございます。
使い込んでいきますね。

書込番号:20315978

ナイスクチコミ!2


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/20 23:08(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

ありがとうございます。

書込番号:20315981

ナイスクチコミ!0


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/20 23:11(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございます。
シャッターの感触が少し違うので戸惑い気味です。
使い込んではやく慣れたいと思います。

書込番号:20315991

ナイスクチコミ!0


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/20 23:13(1年以上前)

>kyonkiさん

ですよね。
後でのせますね。

書込番号:20316000

ナイスクチコミ!0


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/20 23:16(1年以上前)

>横道坊主さん

いつも書き込みのときは先にテキストに落としてから
こちらにコピペするんで、大丈夫です(^^)

ありがとうございます。

書込番号:20316021

ナイスクチコミ!0


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/20 23:21(1年以上前)

>チョロぽんさん

ありがとうございます。
D300からの感度性能アップは驚きです。
フルサイズにも勝りますか!?
使い込んでいきますね。

書き込み、久しぶりだったんですね。
これからも、よろしくお願いします。

書込番号:20316035

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ105

返信23

お気に入りに追加

標準

D500買っちゃいました(^^)

2016/10/12 02:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件
別機種
別機種
別機種

パッケージ

ストラップ

本体ロゴ

もう我慢できずに、D500を買っちゃいました。

・本体 ・BG ・バッテリー予備
・メディアXQD ・カードリーダー

早速設定開始。D300と殆んど似ているんで、違和感はない。
手持ちのレンズで試し撮りし、感触を確かめる。

問題の暗い場所での撮影。
部屋を暗くして、ISO感度を上げまくる。
D300ではありえなかった写真が撮れる。
ホッとひと安心。決して皆さんを疑った訳ではありませんよー(^^;
本番のサッカー撮影が楽しみです。

・小気味良いシャッター音でサクサク取れる
・とても軽い
・劇的変化のISO感度
・ISOボタンが手元(右親指)に来たのが使い易い

今の所、使った感触です。

愛着のあったD300と上手く併用しながら、慣れて行きたいと思います。

初めてデジ一に出会って、今までがむしゃらに撮って来た。
当時、カメラ本体を何台もレンズを何本も持っている事が全く分からなかった。
そして、その世界に踏み込んで行く自分がいる。
今になってようやくその意味が分かるような気がする。

まぁ深く考えず、自分の撮りたい写真を撮っていこうと思います。
D500ユーザーさん、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:20288187

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/12 03:44(1年以上前)

>myttsoさん

ご購入おめでとうございます。

書込番号:20288240

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2016/10/12 06:37(1年以上前)

myttsoさん、おはようございます。

D500ご購入おめでとうございます。
早い決断でしたね。
ぼくも、冬のボーナスぐらいには買いたいです。

書込番号:20288330

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/10/12 06:45(1年以上前)

購入おめでとうございます。
機種名とメーカー名がでかでかとはいったストラップって使います?
変わりにいつかのバッテリー入れてくれる方がよいな。

書込番号:20288343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D500 ボディの満足度5

2016/10/12 06:49(1年以上前)

>myttsoさん
購入おめでとうございます!バッテリーが2つあれば、こってり撮っても大丈夫です。300より増えたコマ数に助けられると思います。

書込番号:20288349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/10/12 07:22(1年以上前)

安心して大切な場面に使っていける、それが一番かな。
おめでとうございます。

書込番号:20288397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/10/12 07:53(1年以上前)

myttsoさん、D500のご購入おめでとうございます。

D500の購入しての素直な喜びが良く伝わる良い文章ですね。

書込番号:20288449

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/10/12 08:13(1年以上前)

購入おめでとうございます。
そろそろエセ京都弁の例の婆さんがお迎えに上がると思います。(^-^)

書込番号:20288502

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件

2016/10/12 13:46(1年以上前)

ほな改めまして、
myttsoはん、D500購入おめでとうございます。
D500をエンジョイしておくれやす。

書込番号:20289187

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/10/12 17:37(1年以上前)

myttsoさん

>もう我慢できずに、D500を買っちゃいました。

ご購入おめでとうございます!
文面からも、書込み時間からも嬉しさが滲み出ているようで、読んでいてこちらも思わず笑顔になりました。

先日のご相談内容が一挙解決! となると良いですね♪

書込番号:20289611

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/10/12 19:14(1年以上前)

>myttsoさん

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
欲しいカメラを手に入れる喜びは堪りませんよね〜

私も買いました!
D500!と言いたいところですが…
ストラップだけ、ヤフオクで!
本体は買えないのでせめてストラップだけでもと思い落札しました。
私ただのストラップマニアだけかも知れません(笑)

書込番号:20289854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/12 22:21(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます!

書込番号:20290549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/12 22:25(1年以上前)

>おとめ座のおっさんさん
ありがとうございます!
これと決めたら突っ走るタイプなんで
買っちゃいました(笑)

是非是非購入をお勧めします。
って、まだ1回しか触ってませんが…(汗)

書込番号:20290574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/12 22:29(1年以上前)

>infomaxさん
ありがとうございます!
ストラップ使いますよー
自分ではステイタスと思ってます。
俺はD500を持ってるでーって!
でも、一般の人にはわらかないかなぁ

書込番号:20290599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/12 22:32(1年以上前)

>ニコン議員さん
ありがとうございます!
減りが早いとかの書き込みも見ましたし、
サッカーの試合を高画質で連写しまくるんで
必須かなと思いました。

書込番号:20290621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/12 22:33(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます!
何事も安心が大事ですね(^^)

書込番号:20290624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/12 22:36(1年以上前)

>hotmanさん
ありがとうございます!
まさか文章が褒められるとは…(笑)
褒められて伸びるタイプなんで
今度は写真の腕で褒められるように
しますね(^^)

書込番号:20290641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/12 22:37(1年以上前)

>横道坊主さん
ありがとうございます!

書込番号:20290652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/12 22:38(1年以上前)

>ヒカル9さん
ありがとうございます!
D500の世界を堪能します(^^)

書込番号:20290657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/12 22:44(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
ありがとうございます!
夢中になると時間を忘れます(汗)
これで問題が解決出来る事を願います!

追伸>購入時にD7200に200-500を
付けて撮影したんですが、自分の指が太い
せいもあり、グリップ出来ませんでした(涙)

書込番号:20290678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 myttsoさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/12 22:48(1年以上前)

>虎819さん
ありがとうございます!
玩具を与えられた子供かと思いました(笑)

まさかのストラップ購入!
大事にしてあげて下さい。
その内本体が近づいてくるかもです…

書込番号:20290695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ460

返信69

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

今年もやってきましたF1サーカス。

初日は晴れのち曇り。多くのファンが練習走行に声援をおくっていました!

書込番号:20274357

ナイスクチコミ!48


返信する
鬼雀さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/07 21:52(1年以上前)

全体的に、ピントがあまいでしょうか?
それとも、写真の解像度が悪いのでしょうか?

書込番号:20274572

ナイスクチコミ!17


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件 D500 ボディの満足度5

2016/10/07 22:03(1年以上前)

>全体的に、ピントがあまいでしょうか?
>それとも、写真の解像度が悪いのでしょうか?

シャッタースピードを見れば納得しませんか?

書込番号:20274612

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/10/07 23:13(1年以上前)

>全体的に、ピントがあまいでしょうか?
>それとも、写真の解像度が悪いのでしょうか?

私自身は撮ったことがありませんが、レースで背景を流すのに定番の
シャッター速度域ですよね。歩留まりが落ちるのは仕方がないと思います。

私は飛んでいる鳥を撮るときは最低でも1/1000、通常は1/2000〜1/4000に
します。私には1/100前後なんてありえません。

書込番号:20274838

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/08 00:40(1年以上前)


F1?めっちゃカッコイイです^ ^


書込番号:20275061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2016/10/08 01:02(1年以上前)

描写としては、今までで一番なんじゃない?

書込番号:20275104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/08 05:54(1年以上前)

この時期、僕の通勤道路はF-1渋滞がぁぁ…笑
そして鈴鹿のイオンは各国からやってくるファンや各チームスタッフであろう外国の方々で溢れかえります。風物詩…?
決勝もgood shot期待しております(^^)d

書込番号:20275340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2016/10/08 06:13(1年以上前)

スレ主様の写真 素晴らしいと思いますよ。
スピード感が伝わってくるようで 自分は好きだなぁ。

鈴鹿サーキットは F1が盛り上がっていた時期に数回行きました。
セナ、プロスト、マンセル、ベルガー、そして日本人の 中嶋悟&鈴木亜久理 どれもこれも目に入るモノ全てが感動でした。
甲高いエンジン音、ガソリンの臭い、タイヤの焦げた臭い、世界最高峰のレースに興奮しまくっていた頃が 懐かしく思い見入ってしまいました。

書込番号:20275360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/10/08 06:55(1年以上前)

パドック改装後は 距離感が...
キレイになりすぎて無機質になった気がする。
あ 内側から見た感想だよ。

書込番号:20275397

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/10/08 07:05(1年以上前)

流し撮りはEVFと比べてどーっすかー
やっぱやり易い? それともそーでもない?
露出とか、EVFって実際にはどれぐらいの恩恵があったのかも聞かせてくれると嬉しいな

書込番号:20275413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件 D500 ボディの満足度5

2016/10/08 07:58(1年以上前)

いぬゆずさん

おはようございます。
F1素晴らしいですね。
今日、明日も撮られるのですよね。
天気が心配ですね。
毎回数多くのF1の撮影うらやましいです。
一度は私も撮影してみたいです。

で、D500と80-400の組み合わせいいですね。
α時代と比べるとどう感じますか?

私のは、D500と70-200F2.8VRUとの組み合わせで、
舞台での撮影においても、スパスパピントが合う感じで、ストレスなく撮ることができました。

ワンコでの撮影においても77Uと70-2002.8Gよりよくなっていますね。
被写体を捕らえるまでの速さが違いますね。
ただ、若干ピンずれもあるのかな?とも感じています。
私の腕なのか、こんなものなのか、また他のボディやレンズもありますので、
もう少し確認してから調整に出すか決めようかとも。


ワンコの写真
以前、いぬゆずさんが上げたスレにUPしますね。





書込番号:20275502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/08 08:05(1年以上前)

いぬゆずさん、こんにちは。

素晴らしい写真ありがとうございます(^ ^)

毎年楽しみにしてるので今年も見れて良かったです(^_-)(プレッシャーをかける訳では有りません 笑)

明日も頑張って下さいね!

書込番号:20275518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/08 09:02(1年以上前)

F1は直線が早くてもコーナーが遅いので案外撮りやすいともいえますね。

書込番号:20275658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/10/08 09:20(1年以上前)

皆様

鈴鹿から生中継(笑)。

今はあがっていますが地元の方は「1日雨です。このままではすみません」だそうです。

歩留まりが良くないのは私のせい(笑)。
カメラの性能上がったのにあぐらかいてSS1/60なんかで撮ってたら、まあ失敗ばかり(泣)。
今ためしに400mmでそのSSで撮ってみたら、静止でも盛大に手振れ。

今日は水しぶきも期待できそうなので、基本に立ち返って標準的なSSから行ってみようと思います。

書込番号:20275700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/08 09:58(1年以上前)

いぬゆずさん

楽しんできてください。

あと、パッドックもお願いします()

書込番号:20275798

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/10/08 10:53(1年以上前)

>いぬゆずさん

あと、お姉様がたのも ^^

書込番号:20275971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/10/08 11:11(1年以上前)

>そうかもさん

『F1は直線が早くてもコーナーが遅いので案外撮りやすいともいえますね。』

どういう撮り方をして、撮りやすいともいえますね、と言っているのが知りませんが、

せめて、「・・・・・・案外撮りやすいかもしれませんね」 位の表現にした方がいいと思いますよ。


サーキットである程度の焦点距離のあるレンズとある程度の低いSS(背景を流すため)で撮る場合、決して簡単ではありませんよ。

比較的速度の遅くなるコーナーでも、今度はカメラレンズを振る方向が難しくなるんですよ。

まあ、確かに高速シャッターで全体を止める写真を撮るならカーブだろうが直線だろうがどうにでもなりますが。
(厳密にいうと、止める場合の写真は、構図とか、そっちの方が重要になるので、余計難しいのですけど)

いぬゆずさん、たのしんで来てくださいね。 ^^

書込番号:20276028

ナイスクチコミ!15


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/08 11:16(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん

>『F1は直線が早くてもコーナーが遅いので案外撮りやすいともいえますね。』

現場に 行ったことがない 想像。

書込番号:20276044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/08 11:29(1年以上前)

>どういう撮り方をして、撮りやすいともいえますね、と言っているのが知りませんが、
>せめて、「・・・・・・案外撮りやすいかもしれませんね」 位の表現にした方がいいと思いますよ。

お見通しとは思うけど、
撮ったことが有ると思われたいから 「撮りやすいともいえますね」 と言ったんでしょう。
今、テレビで知ったかやってるw

書込番号:20276067

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/08 12:11(1年以上前)

コーナーが遅いって言っても一番速度が落ちるヘアピンでも80km/hくらいは出てるんですよね?

コーナーによっては300km/hオーバーで通過とか。

スキルが無いと絶対無理です(>_<)

書込番号:20276189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/10/08 12:55(1年以上前)

>いぬゆずさん
こんにちはm(__)m

迫力のお写真ありがとうございます。
エグゾーストノートまで聞こえてきそうです。

ところで「F-1は人を見に行くようなものだ」という表現はあながち間違いではないと実際に脚を運んで思い知りました。
まだこれから決勝という日程でしょうか?
どうか、落とし物や他者との接触等お怪我のないように気をつけてくださいm(__)m
あと、楽しんできてください\(^o^)/

>そうかもさん
F-1をご覧になったことがあるのか存知ませんが、高速走行中はウイングによって見掛け上車重が倍くらいにもなるフォーミュラカーは例えば鈴鹿の1コーナーなどはあり得ないようなスピードで進入し、あっけなくクリアしていきます(上から押さえつけることにより、タイヤのグリップを最大限に引き出す)。
一度でも実際に自身のドライブで走ったことが有る方なら、あれがいかに異常なコーナリングスピードかわかるはずです。
その証拠に私が観戦した際直後に開催されたシビックレースは、市販車両ベースとは思えないほどの速さではありますが、いかんせん空力が活かせないためコーナーではF-1マシンに比べたら止まっているようにさえ見えます(^^;

F-1マシンといえど失速してしまうのは、空力が効かなくなるほどの減速を強いられる、ヘアピンやシケインくらいでしょうね。

書込番号:20276317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ446

返信85

お気に入りに追加

標準

「むぅ、連邦のMSは化け物か!?」

2016/05/28 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

チョウゲンボウ

「・・・見せてもらおうか・・・連邦のMSの性能とやらを・・・!」
圧倒的でした(笑)。

動体撮影用のSONYのAマウント機、α77Uから買い換えました。
まあ違うだろうとは思ってましたが、「・・・圧倒的ではないか、わが軍は!!」状態でした。

レンズも70−400GUからの入れ替えで80−400です。

α77Uではアングル合ってAFポイントきっちり当たっても、ピンが来るのは五分五分以下、ある意味「機器任せ」でした。
この組み合わせだと背景にAF引っ張られたコマ、少々鼻とか尻尾に引っ張られたコマ以外は全部普通に合ってます。
JPEG撮って出しです。

書込番号:19911842

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/05/28 21:07(1年以上前)

まだ慣れてない&LRでRAW現像どうしていいのか分からず、なぜ保管されてたのかすらわからない「JPEG撮って出し」なのですが・・・。

今更ながら自分でUpした画像のExif見てISO値の高さにびっくり。
α77UならISO800からせいぜい1600までしか使えませんでしたが、ISO5600とか6400、全然OKじゃないですか。

なんともまぁ、早く鈴鹿で雨天で撮ってみたいですね(笑)。

書込番号:19911866

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/28 21:17(1年以上前)

>いぬゆずさん こんばんは。 初めまして

D500いいですね〜!(^^)! 自分も欲しいです(^^♪


日付がずれているようです、気になったもので<m(__)m>

書込番号:19911901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/05/28 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

>ロン太郎さん

すみません。初期設定で携帯と連携させて安心してたのですが、むちゃくちゃですね(笑)。
今日の17時過ぎです。

書込番号:19911908

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/05/28 21:40(1年以上前)

当機種

ちなみにおぎさくで、XQD32GB、ガラス液晶保護カバーつきで税込23万円ちょいでしたので、今日時点での価格コム最安値よりも良いかもしれませんね。

新宿キタムラは在庫なしで取り寄せ2−3週間、α77Uと70400GUの下取り買取もおぎさくの方が良かったです。

書込番号:19911960

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/28 21:54(1年以上前)

別機種
別機種

欽ちゃん走り

>いぬゆずさん

ファン登録有り難うございます(^^♪

もしかしたら、チョウゲンボウの場所が一緒かもしれません(*^▽^*)

自分もトイプー飼ってます!!

機種違いスイマセン(^^;)


書込番号:19911997

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/28 21:54(1年以上前)

別機種

おめでとうございます。
いぬゆずさん、こちらにされたのですねえ。
今までよりも良い写真を期待しております。

書込番号:19911998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3678件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/28 21:59(1年以上前)

つい、反応してしまう世代です。。。

>「・・・見せてもらおうか・・・連邦のMSの性能とやらを・・・!」

ジークニコンなんで言うとしたらこっちかな。

ザクとは違うのだよ!ザクとは!!
こいつ!違うぞ!ザクなんかと、装甲もパワーも!


>まあ違うだろうとは思ってましたが、「・・・圧倒的ではないか、わが軍は!!」状態でした。

『冥土の土産に教えてやろう』と同じフラグが立つ台詞じゃん。
妹に注意です(^-^)/

書込番号:19912008

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/05/28 22:20(1年以上前)

>ロン太郎さん

ありがとうございます、こちらこそよろしくお願いします。
7DUと10万円くらい値差があるのでかなり迷いました。でもマウント追加なので現時点で一番良さそうなものにしました。
お目にかかったらよろしくです。

>アプロ_ワンさん

師匠、ありがとうございます、精進します。
キヤノンとニコンと直前までかなり悩みましたが、ゴルフと一緒で(やりませんけど)「道具でスコアを買おう」と日寄りました(笑)。
お言葉にあった「正面からの走りは機種任せで・・・、納得いきました。

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

「正確な狙いだ・・・それだけに予測しやすい!!」
きっちり当てればあとはカメラがやってくれます。
「MSの性能差が戦力の差ではないという事を・・・見せてやる!」
そんな戦場=フィールドで腕を磨いてみたいですね(笑)。

書込番号:19912075

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D500 ボディの満足度5

2016/05/28 22:40(1年以上前)

>いぬゆずさん
自分は、750とタムロンの大三元4本ツモと、500と16〜80で使い分けを予定しています。750よりも500の方がAFポイントが多いのでピント抜けが少なくチーム専属カメラマンのメインになりそうです。
ネタで、見せてもらおうか?新しいガンダム(500)の性能とやらを

書込番号:19912136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/05/28 22:59(1年以上前)

>大三元4本ツモ

大三元だけど4本?

書込番号:19912192

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/28 23:19(1年以上前)

また見つけたw

どうしても大三元と言いたくてしょうがない気持ちは解らなくもないですが

大三元は白発中が揃って大三元
大三元と呼べるのは純正メーカーだけでサードは金額が違いすぎる

サードの呼び名で相応しいのは三暗刻

書込番号:19912248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/05/29 00:32(1年以上前)


また一人Aマウントユーザーがマウント変更したか…

最近、フジヤカメラにAマウントレンズの中古があふれてるんだよね
(´・ω・`)

A900がメインの僕的にはうれしくもあるんだけど(笑)

書込番号:19912413

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2016/05/29 01:08(1年以上前)

>いぬゆずさん

あら、そっちに行きましたか( ̄▽ ̄)
D500かなり良さそうですね。
ニュータイプに合わせて反応速度が
3倍くらいでしょうか?(笑)

こちらも、ソニーメインの複数マウント
状態です(貯金がピンチ)。
もう少し使ったら新たに導入した
機材レビューします。
ニコンではなくキヤノンですが^^;

書込番号:19912473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/29 01:33(1年以上前)




書込番号:19912509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/05/29 02:22(1年以上前)

とりあえず…ソニーさんは考えた方がいい。
いぬゆずさんがα99使ってるうちに。

書込番号:19912550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/05/29 04:18(1年以上前)

当機種

>ニコン議員さん

他の方のお話にある通り、今のところAマウントのα99と併用です・・・単焦点が何本かありますので。
しかしDXレンズキットにしなかったあたり、「ひょっとしてフルサイズもマウント変更」は無意識の意識にあるのかなぁ(笑)。

>@yacchiさん

大三元レンズ欲しいけどとてもまだまだ手が出ないですねぇ。この便利ズーム、画質も良さそうですよ。

>furu Daisukeさん

200−500もかなり気になったのですが、新宿ニコンサロンで試させてもらった範囲ではAF速度においてかなり差がありました。

>あふろべなと〜るさん

はい・・・ホントにキヤノンと迷ったのですが、「D5と同じAF,画像エンジン」ってのが決め手になりました。もう「もっと上があるのでは・・・」と迷いたくなかったので。

>星名美怜さん

フルサイズはAマウントで、サイズを考えるとEマウントでも良いのですが、レンズもあるので躊躇してます。
しかし、D500の画質が高感度でイケてるので、ニコンの単焦点とか手を出しちゃうと危ないかもしれません。

>松永弾正さん

D500が発売直後で高いせいもあるのですが、ニコンのフルサイズ機が相対的に割安感ありますね(笑)。
D750でも20万円ちょい・・・液晶保護カバーを店員のお兄さんが貼ってくれてる間陳列棚眺めてため息ついちゃいました(笑)。

「なぜ・・・今になって私たちは出会ってしまったの? もうどうにもならないのに・・・」
「仕方がないよ、それが運命なんだ。」

書込番号:19912597

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/05/29 07:19(1年以上前)

「SONYAか、何もかも皆なつかしい」 となる日も近いかもね(笑)

書込番号:19912734

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/05/29 07:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>さすらいの「M」さん

ニコンにフル移行しちゃった方が楽だとは思います。

カワセミ出没の噂のある場所に行きましたが、今日は出ませんでした。

書込番号:19912779

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/05/29 08:06(1年以上前)

ニコンなら200−500が欲しいよなあ♪(笑)

〜400クラスはキヤノンがいいの出してるからね

書込番号:19912790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/05/29 08:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝は天気も良く光たっぷり。光量あるとやっぱいいなぁ。

書込番号:19912791

ナイスクチコミ!4


この後に65件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング