D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,300 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
339

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

しま模様

2019/10/28 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 Mealsさん
クチコミ投稿数:51件
当機種

サンプル写真

宜しくお願いします。
D500で撮影した画像、拡大するとRAW(14Bit)でもJpegでも
縞模様入ってるんですが、異常ですか?
画像の青空を拡大して頂くと判ると思います。
こんなものなのか、異常なのか、宜しくお願いします。
JPEGのを参考画像としてアップしました。
ISO100 1/2000 F4.0 80mm
WB オート ピクコン:スタンダード

書込番号:23013196

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Mealsさん
クチコミ投稿数:51件

2019/10/28 01:24(1年以上前)

投稿後に、確認しましたが、
オリジナル画像(等倍)を表示、をクリックして拡大して頂けると判ります。
宜しくお願い致します。

書込番号:23013197

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/10/28 04:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

 元 画

当方のソフトで最大限のコントラスト強調

こんばんわ♪ 
> オリジナル画像(等倍)を表示、をクリックして拡大して頂けると判ります。

普通にオリジナル画像を等倍表示にしましたが、すみません、当方のモニターでは仰ってることが確認できず ( ̄〜 ̄;)? 
不思議に思い興味を持ちましたので ダウンロードさせてもらって拡大表示してみましたが それでも確認できず 
ままよ! と意地になり (笑) ダウンロード画像を弄らせてもらい、当方のソフトで最大限にコントラストをかけてみて
やっと仰ってる "縞模様" が確認できました  

しかしながら、確認できたとは言っても、極端な調整をしたからであって、普通に鑑賞する分にはまったくわかりません 
気にし過ぎなのかなあという気がしますが・・・・・  

ひとつ思い付くのは、解像度の設定とか 撮影ファイルサイズの設定の仕方なのかなあ? 
そこら辺のところは当方詳しくありませんので、他の方のコメントを期待します 
                                 

書込番号:23013262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2019/10/28 05:01(1年以上前)

スレ主様がアップされた画像を(ここ価格コムのオリジナルサイズ)で表示すると、原寸大では上下左右にスクロースしながら見ることになりますが、横縞が顕著に出てる事が肉眼でもよくわかります。

私は当機種のユーザーではないので部外者ですが、横縞は確かに出てるけど、なぜ横縞が出てるのか?、仕様なのか故障や不具合なのかとか、原因とかを含め全然わかりません。

他のD500ユーザーとかはどうなのでしょうね。

書込番号:23013270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2019/10/28 05:22(1年以上前)

>スレ主様がアップされた画像を(ここ価格コムのオリジナルサイズ)で表示すると、原寸大では上下左右にスクロースしながら見ることになりますが、横縞が顕著に出てる事が肉眼でもよくわかります。

スクロールしながら見ると、青空の横縞が肉眼でも目立ちます。

が、スクロールしない静止画として全体図を見れば、もしかしたら気づきにくいくらいの横縞だったのかも・・・しれません?

書込番号:23013276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:199件

2019/10/28 05:44(1年以上前)

青空にやや湾曲しながらうっすら見える帯状の模様のことでしょうかね?
それなら恐らくはトーンジャンプじゃなかろうかと推察します。

詳細はフォトショの説明HPなどで検索してみてください。
結構詳しく書かれてました。

書込番号:23013280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/10/28 06:09(1年以上前)

当機種

D500 AF-P DX70-300

>Mealsさん
この写真だけなのか、青空を写した時に顕著に出る現象なのか・・・
私の撮影した写真では、そのような現象はありません。
あまりに酷いようであれば、メーカーに相談した方がいいのでは。

書込番号:23013296

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/10/28 07:30(1年以上前)

RAWの圧縮はどうなっていますでしょうか?

書込番号:23013362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/10/28 08:08(1年以上前)

Mealsさん こんにちは

良く見えないのですが 下の写真と同じ状態でしょうか

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=21728447/ImageID=2973745/

書込番号:23013403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2019/10/28 08:32(1年以上前)

Mealsさん

補正ソフトで開いてヒストグラムを確認してみてください。
おそらくバンディングノイズだと思います。(詳細と回避方法は検索してください)
もし撮って出しのjpgで生じているようでしたらメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:23013425

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/28 09:28(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/10/28 09:58(1年以上前)

Mealsさん 度々すみません

後一つ気になったのですが 撮影時 薄い雲が出ていてムラに見えているようなことは無いですよね?

書込番号:23013537

ナイスクチコミ!3


kenji_kkさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/28 10:07(1年以上前)

トーンジャンプかな。
原因はYcc=4:2:2から来てるので無理かな。
精神衛生上メーカーに検査に出して問題なしと言って貰うのも悪いことではない。

書込番号:23013551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/28 13:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

Mealsさんの画像

9464649さんの画像

>Mealsさん

強調されるように画像処理してみました。
Mealsさんの画像は確かに水平方向に縞のように入っています。
9464649さんの画像は入っていいないようです。

原因とかまでは解りませんが参考までに。

書込番号:23013890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2019/10/28 18:08(1年以上前)

トーンジャンプにしては、なんか少し違和感があるような気がしないでもないのですが。濃くなったり薄くなったりを繰り返してる縞模様にも見えるような?もしトーンジャンプだとすれば私の目の錯覚かな?

元画像としてアップされてるものは、撮って出しのjpeg画像ですか?

画像処理とかしてないですよね?(画像処理すると色数が圧縮されて減ることがありますので。)

書込番号:23014206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/10/28 21:46(1年以上前)

機種不明
当機種

拡大しコントラストを上げてみました。

D500 サンプル

何でしょうね。確かに変な模様が出ていますね。
Windowsの拡大鏡で拡大してコピーしたものをCNX-Dで取り込み、
問題の部分のみトーンカーブでコントラストを上げてみました。
確かに、>ろば2さん と同じような結果でした。

ニコンに相談ですね。

書込番号:23014677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/10/28 21:56(1年以上前)

機種不明

拡大しコントラストを上げてみました。

ごめんなさい。間違ったjpgをアップしてしまいました。
これなら分かるかな。

書込番号:23014701

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/10/28 22:28(1年以上前)

>Mealsさん

>オリジナル画像(等倍)を表示[566.3KB]

ファイルサイズが妙に小さいので、サンプル画像の場合jpeg生成時の問題が何かありそうです。
>拡大するとRAW(14Bit)でもJpegでも
>縞模様入ってるんですが、異常ですか?
ということで、原因の切り分けが必要そう。

可能性がありそうなのは
・撮影時、アクティブD-ライティングやピクチャーコントロールでトーンジャンプ発生
・RAWの記録が無圧縮やロスレスではなく圧縮による情報欠落
・jpeg生成時の圧縮ノイズ
あたりでしょうか。

書込番号:23014824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mealsさん
クチコミ投稿数:51件

2019/10/28 22:57(1年以上前)

たくさんの温かい書き込み頂きまして、仕事から戻って驚いてます、有り難うございます。

>syuziicoさん
わざわざDLまでして下さって確認下さって有難うございます。
設定次第では気にならないのでしょうか(汗)
確かにふつうに見る分には判りませんのですが・・・

>ここにしか咲かない花2012さん
有難うございます。レンズのピントチェックしようとして
拡大したらシマシマに気付きました。
写真全体を見ては気づきませんよね、
拡大しなければ気付かないレベルと言えばそれまでですが(涙)

>くらはっちさん
ありがとうございます、申し訳ありませんがそれではないと思うんです・・・、
上げた写真が判りにくいでしょうかね。すみません。

>9464649さん
有り難うございます。明るめの画像では潰れて見えていないようで、UPした画像のシルバーの建物の
外板にもシマシマ入ってます。

>koothさん
UPしたのはRAW(14bitロスレス圧縮)+Jpeg(BASIC)で撮影した内のJpegの物です。
RAWで撮影した物も等しくシマシマ出てます・・・。

>もとラボマン 2さん
こんにちは、わざわざ例を上げて下さって、有り難うございます。
用例の、空の色がさざ波のように変化しているのでしょうか?。
私の場合は、例えば、網戸の窓の縦網が無くて、横網だけの網戸のような感じです・・。
雲は出ておりませんです。
2回も書き込み頂き誠にありがとうございます。

>少年ラジオさん
有り難うございます、フォトショ、NX−D等でヒストグラム見てみます。

>JTB48さん
リンク貼り付け下さって、有り難うございます、トーンジャンプですか…、ググってみましたが・・・

>kenji_kkさん
有り難うございます、Ycc=4:2:2???、ググってみたら映像関係の事みたいですが、
さっぱりです(^^;。メーカー送りでしょうね、やはり・・・(汗)

>ろば2さん
手をかけて下さった上にUPまでして下さいまして有り難うございます。
やはり入ってますよね(^^;、目の衰えでなくて良かったです。

>ここにしか咲かない花2012さん
RAW+Jpegの内のJpeg撮って出しで画像処理は一切してないです。
ちなみにRAWの方の画像も漏れなくシマシマ入ってます。

>越後の浮き雲さん
詳しく手を掛けて下さって、わかりやすい画像作って頂いて
有り難うございます。
皆様に判り難かったと思い、切り取った画像を作ろうと思った矢先でした!。

Nikon送りにしようかと思います…

書込番号:23014897

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mealsさん
クチコミ投稿数:51件

2019/10/28 23:10(1年以上前)

>koothさん
再び書き込み下さって有り難うございます。
御指摘下さった
ピクコンはオート、ADLはOFF、RAWはロスレス14bitです…(涙)
Nikonに相談してみます‥。

書込番号:23014943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2019/10/31 00:02(1年以上前)

>RAW+Jpegの内のJpeg撮って出しで画像処理は一切してないです。
>ちなみにRAWの方の画像も漏れなくシマシマ入ってます。

ありがとうございます。
とすると、画像処理に伴う色が圧縮されるって弊害ではない筈ですし・・・・。
RAWでもシマシマ入ってるってことですと、Jpegで保存する際の圧縮しすぎによる劣化でも無さそうですし。

一体何なんでしょうね。

>Nikonに相談してみます‥。

続報お待ちしております。

書込番号:23018879

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ94

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

今日買う予定!

2019/05/04 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:73件

D5600を使用していましたが、今日遂にD500を買いにいきます!!

ほとんどバスケ撮影のみになるので、レンズはタムロンA025(70-200、F値2.8)を使用します。

いつも縦撮りが基本だったので、純正バッテリーパックを買うか、ケチって互換品を買うか悩んでます…

4万超える純正か1万切る互換品…
比べれないとは思いますが、まだ心が決まりません…

書込番号:22644649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2019/05/04 12:19(1年以上前)

>迷える羊子さん

ここで聞いても互換品は自己責任でって回答しか得られないと思います
なので互換品の情報をご自身で集めて確認するしかないと思います。
Amazonとか楽天とか色々ありますしそこのクチコミをみていって、悪い評価を中心に確認しましょう!

書込番号:22644674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/05/04 12:25(1年以上前)

互換品をとっかえひっかえ5-6機種楽しめるのなら、それもありかな。
ただ、防滴性とか電源系が絡むから、私なら互換品はヤンピ。

書込番号:22644684

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/05/04 12:36(1年以上前)

>迷える羊子さん
D500いいカメラですよ。
私、D500にタムロンA009で息子のハンドボールの撮影をしています。

D500を買う前はD5500とD7200とを併用していたのですが、今は圧倒的にD500の出番が多く、D5500はほぼ使っていない状況になっています。
ただ、D500はD7200に比べるとバッテリー持ちが悪い印象です。
D500のレビューにも書いたのですが、どうやら手ぶれ補正と半押しAF時に消費しているようです。
https://review.kakaku.com/review/K0000843469/ReviewCD=1112533/#tab

ところで、D500の互換バッテリーグリップってNeewerのものでしょうかね?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076V865KM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08_s00?ie=UTF8&psc=1

実はバッテリー持ちの改善と縦撮影用に私も購入してみましたが、今はあまり使っていません。
流石に価格も価格ですのでチープさはありますが、純正バッテリーグリップと同じように本体では認識されているようです。
使用感は特に問題はないのですが、ただ、バッテリーの減り方の挙動がちょっとおかしいです。
バッテリー使用順をバッテリーグリップ優先にしているのに本体も同じようなバッテリーの減り方をする・・・。
私はバッテリー残量がかなり減るまで連写するような使い方はまだしていないのですが、レビューを見ると

>バッテリーグリップ側のバッテリー残量が少なくなってきた(概ね20%以下)状態で連写モードで連写をすると、連写途中でミラーが変な音を発し撮影が中止され肩部の液晶画面にErr表示が出ます。
>冷静にニコン公式の対応策である”シャッターを全押しする”を行うと復帰しますが、安心してまた連写するとすぐに同様の現象が起きます・・・

こんな記載がありました。
再現性100%らしいです。

怖くて使えないですね・・・。
やっぱり、純正グリップ買おうか・・・。
その前に純正の70-200F2.8だよなぁ(^_^;)

確かにBG使うと縦撮影は楽になりますね。
安かろう悪かろう、互換バッテリーグリップは安物買いの銭失いかもしれません。

書込番号:22644703

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/05/04 12:39(1年以上前)

迷える羊子さん こんにちは

迷っているのでしたら まずはボディだけ購入し バランスが悪いと思ったら購入しても遅くない気がします。

書込番号:22644712

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/05/04 12:42(1年以上前)

迷える羊子さん ごめんなさい 

購入前提の質問でしたね 


でしたら 純正購入した方が 何か問題が出たら純正購入した方がよかったと後悔することも多いので 純正にしておいた方が良いように思います。

書込番号:22644715

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/05/04 12:52(1年以上前)

>迷える羊子さん
本体のみで買うのか16-80レンズキットにするのかという選択もありました。
購入して16-80が気になるなら、最初から16-80レンズキットにした方が価格的にはお得になりますよ。
ナノクリで評判のいいレンズです。

実は私、16-80を買おうか色々と迷って超古いレンズのタムロン17-50F2.8(A16NU)を購入していまして・・・。
このレンズあるから16-80要らないかなって感じで買いませんでした。
そうそう、タムロンA16NUもD500で使うと、オートフォーカス速度がかなり速い感じがします。
駆動音は煩いのは変わらないですが。

書込番号:22644733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2019/05/04 14:17(1年以上前)

>迷える羊子さん

>> 4万超える純正か1万切る互換品…

バクチかと思います。

書込番号:22644872

ナイスクチコミ!6


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/05/04 14:29(1年以上前)

>迷える羊子さん

こんにちは。
D500良いですよぉー

>いつも縦撮りが基本だったので、純正バッテリーパックを買うか、ケチって互換品を買うか悩んでます…

人それぞれですが・・・
私なら、純正品を購入します。
MB-D17 マルチパワーバッテリーパックは、つい先日、購入しました。
中古品で問題なく動作しています。

4万未満でキズ無しの掘り出し物でした。
カメラのナニワさんで見つけました。
電話してキズの状態とか確認してもらいました。
応対した店員さん、優しいかったですね。
店員さん「なぜこれが「AB」なの?!」と驚いていたのが印象的でした。
確かに、開封したら新品かと思いました。

最近、野鳥にはまってます。
野鳥は縦撮りが多いので、一度使うと、外せないですね。
若干、重くなりますが・・・(;^ω^)

たまたま、価格ドットコムで中古品の情報を・・・
https://re-camera-shop.com/category/cat/detail/index.jsp?pid=180966&stid=5
私は、利用したことのないお店ですが・・・
念のため

書込番号:22644881

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/05/04 17:11(1年以上前)

>迷える羊子さん
純正だと850同様に、D5のバッテリーが使えるみたいですよ。
連写スピードはアップしませんが、長時間バッテリーの交換無しで使えるのかな。

書込番号:22645171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2019/05/04 17:32(1年以上前)

>迷える羊子さん

neewer製MB-D17互換品を持っています。
購入時3000円くらいでした。
機能的には全く問題ありませんが、ゴムの劣化が早いようで、私の個体はゴムが黒から紫に変色しました。

ま、価格なりということですね。

書込番号:22645214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2019/05/04 17:39(1年以上前)

機種不明

BGは、本物と偽物、両方使用しています。
本物ではない方は、WELLSKYです。
WELLSKYのは、最初、接触不良で、
D500背面のLEDが、チラチラしていましたが、
精密ドライバーで、トッププレートを外し、
D500との接続端子周辺のビスを増すじめすると
接触不良は無くなり、以降は普通に使えています。
ご自身で、そういう事が出来る方なら良いと思いますが、でなければ中古でも純正がお勧めです。
それと、D500ボディ同様の防塵肪滴性能を、お望み
でしたら、純正をどうぞ。

書込番号:22645232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2019/05/04 19:23(1年以上前)

今晩は。

自分はD850使いです。

バッテリーグリップの純正、互換品、D5用のバッテリー互換品を迷ってました。

本体にもし万が一の事態があればと、不安でしたので、バッテリーグリップは純正の中古を3.6万円購入しました。

バッテリーはまだ購入出来てません。

純正をお勧めします。

書込番号:22645438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2019/05/04 20:31(1年以上前)

>迷える羊子さん

ここ数年、D500 でバレーボールを撮っています。

バレーボールも縦構図が多いので、NEEWER のバッテリーグリップを買って使っています。

Amazon で今も 4,000円弱ですね。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076V865KM

質感は値段なりです。ただ 4000円と考えれば、十分かなと。

肝心の信頼性のほうでは、連写中に急に撮影ができなくなって肩液晶に Err 表示がされたことが1度ありました。

他の方も書かれているように、シャッターボタンを「全押し」すると解消するのですが初見では焦りましたね。

この現象は、シャッターを切っている間にバッテリーを外すと再現するので、おそらくこの社外バッテリーグリップとカメラ本体の接触が微妙に良くないのだと思います。

D500 のほうは長期保証にも入っているし、まあいいかなと思ってその後も使っていますが、
やはり他の方にはおすすめはしないですね。

ただ純正はやっぱり高いですよね。。。

書込番号:22645563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2019/05/04 20:56(1年以上前)

>scuderia+さん
>モンチッチ4さん
>sweet-dさん
>カンパニョロレさん
>さいてんさん
>GNT0000さん
>おかめ@桓武平氏さん
>9464649さん
>もとラボマン 2さん
>うさらネットさん


皆様のご意見ありがとうございます!
今日無事D500を購入してきました!
縦グリは少し様子を見ることにしました。
やはり純正かなと思う気持ちが高くなり、ただ予算オーバーなので、様子みます。

バッテリーを追加で1つ買ったので、縦撮りは右手駆使してしばらくカバーします!!

書込番号:22645623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2019/05/04 21:19(1年以上前)

>迷える羊子さん
D500ご購入おめでとうございます。

D500は連写10コマ/秒だけでは無く、AFの食い付きも良いですから、A025との組み合わせで、バスケ撮影は完璧かと思います。
撮影、楽しんで下さい。

これで迷える羊子さんも、両ひざまで沼に浸かった様ですので、縦グリもぜひ、純正を買って下さい。(笑)

書込番号:22645681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/04 21:55(1年以上前)

他機含め純正や互換品もいろいろ使ってます
私なら4万超なら迷わず互換品ですね
2万位までなら純正にしますけど
値段が値段なので高級感ないですし
多少の不具合があることもあるのですが
それで4万近く浮くなら全然OK
不具合時に交換してくれたりと結構親切なところ多いです
最近AMAZONだと中華系の会社も交換対応してくれるところ
多いです (それだけ外れ品が一定数あるということなんでしょうけど)
私の場合いろいろ試して遊んでるので あまりこだわりがない

今のところCANON機含め互換品で電気系のトラブルは一回もないですね
D600の時にロックレバーのピンが抜けたくらい

互換バッテリーの場合はアンペアを確認したほうが良いです






書込番号:22645766

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2019/05/04 22:33(1年以上前)

バッテリーグリップは、使えると評判のものでもリークして電池の持ちが悪かったことがあります。
他の方が言うように耐久性も問題です。

バッテリーパックですが、夜中に火を噴いて火事になりかけたことがあります。
カメラが壊れることも十分考えられますよ。


書込番号:22645857

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:112件

2019/05/05 06:19(1年以上前)

>迷える羊子さん
ご購入おめでとうございます。
ホント、D500はいい機種ですよ・・^_^
お楽しみ下さい。
縦グリ、様子見とのこと、じっくりと検討して下さいね。

結局は人それぞれの判断になると思いますが・・・
私は、純正に一票入れさせて頂きます。
D300S、D750、D500と縦グリ付けていましたが、縦グリは、純正以外購入したことがありません。
なぜかなぁ??と、こなスレ拝見して、ふっと考えましたが・・・
縦グリは、レンズと違い、「縦グリメーカー」が存在しないからですかね。簡単に言うと信頼性の問題かな?
そんなにシビアな部品ではないのかもしれませんけどね。
どなたかも懸念されていましたが、レンズと違い、写りがどうこうというレベルでなく、本体の動きに直結する部品なので。
もし、レリーズしたのにシャッターが切れなかったら!!
壊れちゃったら!!
なんて、不安を抱えて撮りたくないなぁと、私は思い、純正にしてきたのだと思います。
信頼性を手に入れたくて、苦労して手に入れた機材なのに、少しでも不安を抱えるのは、残念、勿体ないと・・・
あくまでも個人的な意見ですので、悪しからず。

まぁ、悩んでる時が、また楽しいですよね。
私も、相当遅れ馳せながら、ずーっと、16-80の購入で悩み、楽しんでいます。(^.^)

お邪魔しました。

書込番号:22646296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/05 08:43(1年以上前)

>迷える羊子さん
ご購入おめでとうございます🎊
縦グリは互換品で十分ですがバッテリーは必ず純正品を使ってください。
互換品ですとD500の高速連写の電圧に耐えられずシャッターエラーでボディがフリーズします。

D500は最高ですよ!
これから自分は鷹撮ってきます♪

書込番号:22646453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2019/10/28 13:57(1年以上前)

絞り「開放」と表記する。

書込番号:23013915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:65件

D70からの買い替えです。正直、ビデオカメラでの撮影がメインで、D70も使いこなせていませんでした。
購入してから1週間ですが、まだまだ取説と格闘中です。(初心者と同じレベルです。)
そんな中、あるパーティーのスナップ写真撮影を頼まれました。
レンズはD70からの流用でED18-70 F3.5-4.5G(IF)、
スピードライトSB-800を使用する予定です。
私には勿体無いカメラですが、恥ずかしながらフルオートの設定もわからない状況です。
おすすめの設定を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:22967719

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2019/10/04 22:27(1年以上前)

自分なら絞り優先かマニュアルで撮りますね。

絞りf5.6〜f8、シャッタースピード1/100、ISO400〜1600(上げても3200)、ホワイトバウンスはオートWB。

ISO感度は会場の明るさ次第ですがスピードライト併用なので800あれば良いかなと思います。
スピードライトを使わないなら1600までにしたいけど、手振れ補正機能がないレンズなので1/100目安にISO感度を上げる必要はあるかなとは思います。

スピードライトは天井バウンス。
天井が高いならディフューザーかな。

自宅で良いので練習はした方が良いと思います。

書込番号:22967770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/05 00:11(1年以上前)

残念ながらこのカメラは全ての設定を初心者向けに一括でフルオート設定するようなモードはありません。
各種細かい設定を積み重ねていかなければなりません。
○AFモード:あまり大きな動きはなさそうなので「シングルAF」で良いと思います。
○AFエリア:上に同じ理由で「オートエリアAF」が良いでしょう。顔認識もします。
ただ、AFポイントが思った位置に行ってくれないと感じた時は、「シングルポイントAF」か「グループエリアAF」で自分でAFポイントを動かして撮影する方が良いでしょう。
○測光モード:初期設定で「マルチパターン測光」となっていると思います。動かさなくて良いです。
○露出モード:「A(絞り優先)」で自分で絞りを設定することをお勧めしますが、「P」でプログラムシフトしても良いでしょう。
○ホワイトバランス:基本「オート」で良いでしょう。私はその場の光源の雰囲気も受け入れるのでほぼ「晴天」に設定しています。
○ISO感度:「オート」で、3200ぐらいの上限設定にしておいたほうが良いかな。まぁ上限はノイズが許せる範囲で上げても良いです。本当はその都度、光源の状況により固定設定のほうが良いですけどね。
○アクティブDライティング:「オート」
○ピクチャーコントロール:「スタンダード」か「ナチュラル」で、女性を綺麗にとってあげたい時は「ポートレート」にしましょうか。
と、取り敢えずこんなものでしょうか?
あと露出補正ができるようになっておいたほうが良いです。

あと、スピードライトでバウンス撮影する時は、天井までの高さの他、天井の色にも気をつけてください。色付きの天井だと、色被りしますよ。

書込番号:22967983

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2019/10/05 04:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D610でヨットレースのパーティーを毎年撮っています。

特殊な設定をすると、とっさの状況変化に対応できないので
できるだけ汎用的な設定にしています

モードはP ISOは屋外400 屋内800
AF-S フォーカス優先 AF全点39
SB-910使用 iTTL SD-8A使用

書込番号:22968154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/10/05 06:36(1年以上前)

モードA AF-S 中央一点
SB-800のほうはディフューザ装着 (屋外集合は直射)、枚数増えそうなら予備エネループ5本
SB-800側の設定が色々できるのですが、デフォルトで。

ED18-70mmは10本以上持ってますが、前ピン・後ピン癖のものがあります。
ピン甘を感じたら、D500のAF微調節を検討してください。
上記を鑑み、絞りはF6.3-8かな。

書込番号:22968223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2019/10/05 06:46(1年以上前)

>問答有用さん

>> フルオートの設定もわからない

このカメラにはフルオートの設定はありません。

細かい設定については、既に回答されている方の設定で事前に試して下さい。

あと、
画質モードは、RAW+FINEかRAWで記録されることをおすすめします。

書込番号:22968235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/05 06:58(1年以上前)

>問答有用さん
おはようございます。
基本的にミニラ・ジュニアさんの設定で良いと思います。高感度特性がD70とは雲泥の差。
分からなくなりましたら、取説のP27からお読み下さい。

書込番号:22968247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/10/05 06:58(1年以上前)

>問答有用さん

>私には勿体無いカメラですが、恥ずかしながらフルオートの設定もわからない状況です。

フルオートは無いですね・・・。
プログラムオートを使うのでしょうかね。

オートに近い使い方ができるかどうかわからないですけど、静止画撮影メニューのホワイトバランスをAUTO1に、ピクチャーコントロールから輪郭強調・明瞭度・コントラスト・彩度を全てオートにすれば、カメラ任せで撮れるのではと思います。

余談ですが、先日、甥っ子の結婚式と披露宴をD500で撮影しました。
レンズはAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRでスピードライトはSB-300を使ったのですが、結構いい感じで撮影できたと思います。

書込番号:22968250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/10/05 10:34(1年以上前)

こんにちは♪

いつものワンパターンと言うか?? 説教じみたレスで申し訳ないのですけど??(^^;(^^;(^^;

本番までにどのくらいの時間があるのか分かりませんけど??
ココで教えられた設定をマネするだけでは、本番で上手く行かないと思います(^^;(^^;(^^;
少なくとも・・・今日、教わって・・・明日失敗無く撮れる様にはなりませんので。。。
基本的にお勉強(知識)と・・・修行(練習)する時間は必要だと思います♪

写真は・・・
5+5と設定すると・・・必ず「10」って答えの写真が撮れるモノではありません。。。
↑なので・・・5+5と言う設定を教えられて・・・コレを丸暗記で覚えても意味がありません(^^;(^^;(^^;

何是なら・・・答えは「10」と決まっているわけでは無くて。。。
その現場の「光」の状況によって・・・「7」だったり、「15」だったり・・・コロコロと変化するからです♪
なので・・・その会場の「光」が「7」や「15」だったら・・・5+5と言う設定はデタラメ・・・って事になるからです(^^;

と言う事で・・・設定は・・・「10」=〇+● ○と●に入る数字を答えなさい。。。
↑こー言う算数問題を解く術を理解しないと、上手くは設定できない物で(^^;(^^;(^^;
少なくとも?? 「絞り(F値)」と「シャッタースピード」・・・&「ISO感度」と言う3つの用語の意味と、それぞれの役割(や効果/メリット、デメリット)を理解していないと、思ったようには設定できるようにはなりません(^^;

↑決して難しい事では無くて・・・ジャンケン(グー・チョキ・パー)のルールを理解する程度の事です(^^;(^^;(^^;

私も基本的に ミニラ・ジュニアさんのアドバイスに賛同ですが。。。

フラッシュを焚いて撮影するならば。。。

撮影モードは「Sモード」=シャッタースピード優先オートで。。。1/125秒〜X接点(D500は1/200秒位かな??)のシャッタースピードに設定する事おススメします♪
↑後は、カメラ任せでもOKだと思います(^^;(^^;(^^;

↑これで・・・自宅の蛍光灯下で、家族を撮影して「沢山」練習してみてください。。。
↑上手く撮影出来なければ・・・その失敗写真(目線を消す/顔を塗りつぶす処理してくださ♪)を掲示して・・・再度ここでご相談すると良いアドバイスがもらえると思いますけど??

ご参考まで♪



書込番号:22968633

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:97件

2019/10/05 10:44(1年以上前)

問答有用さん

ニコン機は使ったことがないので、詳しい操作について
お使いになってる方に譲ります。

 「あるパーティーのスナップ写真撮影を頼まれました。」
とありますが、お一人で臨まれるのでしょうか。

スピードライトは使いこなせない思いから持っていません。
(本当は、苦手は克服しておかないとだめですがぁ)
その代わりにこの手の撮影には
照度の違うLEDライト数種類装備して撮影してます。

撮影当日は、レンズ交換の回数を控えたいのなら
もう少し望遠域(150mm程度)があった方がいいかもしれません。
あと、事前にどんな感じのカットを撮ろうかイメージパターンを
持って当日を迎えたら戸惑いも少ないと思います。

撮影する条件が、
・屋内なのか屋外なのか
・屋内でも窓がない部屋なのか
・会場内で撮影移動できる範囲はどれくらいか
(和み妨げは避けたいですから)
など事前に情報を収集できていれば臨みやすいですよ。

一番大事なことは、たくさんシャッターを切るということです。

書込番号:22968648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2019/10/05 13:30(1年以上前)

みなさん、多くのアドバイスありがとうございます!とても参考になりました!
撮影は1か月後で、2階吹き抜けのホール、参加者は200人程です。
たぶんもう1人撮影係がいると思います。
市長(個人)がらみの立食方式パーティーです。
市長から直接頼まれ、全員は撮らなくていいから、会の雰囲気を中心にと言われています。
前もやった事があり、その時はD70で撮影しました。
一応コンパクトカメラも持って行こうと思います。
途中経過はまたご報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:22968965

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット

クチコミ投稿数:423件

お世話になります!

 こちらで、相談、ご教授いただき漸く購入に至りました。
 キヤノン50Dとの併用ですが、早速、あれこれ調べ設定に挑んでおりますが、なにせキヤノンからのニコン機でとまどっております。(^_^;)

 年に数回の鉄撮り旅の使用で、以前、置きピンについて教えていただき新幹線流し撮り又鉄道風景を主に練習中です。

 そこで、D500の設定において、どうしても分からず質問に至りました。何卒、ご教授願います。

@普段はシャッターボタン優先でピントが合いシャッターが切れる状態
A時に親指AFでAF-ONボタンでピントが合い、シャッターボタンで撮影。
(シャッターボタンからピント機能を外す)
 と使いわけたいのですが、 
 
 Aをいずれかのボタンに割り当て@から切り替える事は可能なのでしょうか?

 又、質問がぶれてしまうかもしれませんが、撮り鉄においてこんな設定が効果的、使いやすい等
お聞かせいただければと。

書込番号:22873588

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2019/08/22 23:17(1年以上前)

@通常のシャッターボタンでAF駆動してシャッターを切る。
A親指AF、シャッターボタンでAF駆動させないでシャッターを切るようにしたい。

@とAの切り替えをカスタム設定として何れかのボタンに割り当てたいってことだと思いますが、出来ないと思います。

自分は他機種ですが、被写体問わず親指AF、シャッターボタン半押しAFしない・AEロックにしています。

書込番号:22873633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2019/08/22 23:39(1年以上前)

ぶんきち君さん
>Aをいずれかのボタンに割り当て@から切り替える事は可能なのでしょうか?

これは出来なかったと記憶してるけど、
代替手段として、マイメニューに半押しAFレンズ駆動を割り当てればいいんじゃないのかな?

書込番号:22873668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:151件 D500 16-80 VR レンズキットのオーナーD500 16-80 VR レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/08/22 23:40(1年以上前)

ボタンの割り当てで、半押しAFと親指AFを切り替えることはできないと思います。

ただし、MENU−カスタムメニュー−カスタムメニューの管理で
Aに@を割り当て、BにAを割り当てれば、保存した設定を切り替えて使うことはできます。

この前、目からうろこだったのは、中井精也先生がISOオートは使わずに自分で露出を
コントロールした方がいいということでした。

絞り優先オートで、絞りでコントロールしようとしても、ISOオートだとカメラ側が安全策で
SSを上げて(速くして)しまい、必要以上に高ISOに設定されてしまうからだそうです。

書込番号:22873670

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JAKEN。さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/23 00:05(1年以上前)

>ぶんきち君さん

そのカメラ、ニコン?キヤノン?


AFの件ですが、親指AFと半押しAFを同時に設定すると確か半押しAFが優先になります。

40D大好きさんのコメントにも有りますが、D500では「静止画撮影メニューの管理」という項目があります。
要は自分の設定を記憶させることができる(4種類、ABCD) ので、そこで先ず半押しAFに設定したモードと親指AFに設定したモードを記憶させます。(名称も任意で設定できる)
そのあと、※f1カスタムボタンの設定 (動画撮影ボタン等)で「静止画撮影メニューの管理」を割り当てることができます。
そうしますと、録画ボタン+コマンドダイアルで静止画撮影メニューを変更(先程設定したAFモードの変更)が可能になります。

ただ一点、撮影メニューごとの設定は共通ではない為、AFは勿論、各種設定がバラバラになってしまうので撮影時慌てないように注意してください。
慣れるとコダワリのmy設定とか出来るので面白い機能ですよ。(鉄道モードとか。)



書込番号:22873705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/08/23 05:19(1年以上前)

ぶんきち君さん、D500購入おめでとうございます!
いいカメラですから、使い倒しましょう!
私は今年、2台目を購入しました。

ご質問の件ですが、そういった切り替えはしたことがありませんが、できないような気がします。

私は、親指AFは使いません。
特に困ったこともありません。

書込番号:22873880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/08/23 05:30(1年以上前)

>ぶんきち君さん
AF-ONボタンを先に押すと、ボタンを押している間はシャッターの半押しAFは無効になりますから、これをうまく利用されてはどうでしょうか。

書込番号:22873882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/08/23 05:55(1年以上前)

>ぶんきち君さん
おはようございます。
私、フイルム時代は置きピン撮影を多用しておりましたが、今ではニコンの動体撮影能力を完全に信頼しております。
そもそも流し撮りでは、少しでもコサインズレを防ぐ為にも、動体予測AFを活用なされた方が、確率及び効率が良いのではないでしょうか。

書込番号:22873892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2019/08/23 06:58(1年以上前)

私は別メーカーですが
両方とも有効にしてます。

被写体や構え方により
特に設定変更する手間がないので
便利だと思ってるんですが
私だけですかね。

書込番号:22873934

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2019/08/23 08:36(1年以上前)

スレ主さんの使い方は私もよくします。

要はシャッター半押しAF駆動の設定を替えるだけです。
その一番早い方法は、マイメニューの一番上に「シャッター半押しAF駆動」を登録して、ON/OFFを切り替えることです。
尚、Fn2に「マイメニュー」を登録しておけば素早く表示切替ができます。

書込番号:22874032

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/23 08:57(1年以上前)

最近はニコキャノ両刀の方も多いですね。

最初は慣れるまで苦労しますが後は楽しいですね。

ミラー付きはニコキャノ

ミラーレスはオリソニー

書込番号:22874061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件

2019/08/23 14:06(1年以上前)

>40D大好きさん
>JAKEN。さん
>kyonkiさん
>yamadoriさん
ありがとうございました!
マイメニュー登録からのボタン割り当てができるのですね!
近々撮影旅にでるので何とか設定したく焦っており、可能か否かも分からず悶々としていましたが、スッキリです。感謝。

>コードネーム仙人さん
ありがとうございます!ご無沙汰です。いつもお世話になり申し訳ございません。
鉄の掲示板の方は毎回かかさず拝見楽しみ、勉強に伺っております。(^o^)
ここで、質問してよいのかですが、
今回も広角で素晴らしい新幹線止めておられますが、置きピンを親指AF使わないと言うことは、マニュアルで
AFスイッチをオフと言うことでしょうか?

>埼玉ニコンさん
>今ではニコンの動体撮影能力を完全に信頼しております。
そもそも流し撮りでは、少しでもコサインズレを防ぐ為にも、動体予測AFを活用なされた方が、確率及び効率が良いのではないでしょうか。

 ありがとうございます!
今回の旅が楽しみで、実際に置きピンと動体予測AFで流しの歩留まりを試すつもりです。

>with Photoさん
 ありがとうございます!
>自分は他機種ですが、被写体問わず親指AF、シャッターボタン半押しAFしない・AEロックにしています。
 はい、50Dでは親指AF設定を覚えてから便利で多用しておりましたが、D500のAFポイントを置くエリアが広いためシャッター優先が便利と感じております。ので今回の質問に及びました。

>みやび68さん
>私は別メーカーですが両方とも有効にしてます。
 ありがとうございます!
はい、そこなのです、実際の撮影ごとで、上手くカメラの機能を使えれば良いのですが勉強不足で応用がききません。 また、ご教授いただければと。 

>ラランテスさん
>AF-ONボタンを先に押すと、ボタンを押している間はシャッターの半押しAFは無効になりますから、これをうまく利用されてはどうでしょうか。

 ありがとうございます!
いや、実は親指AFの場合動体にAF-Cでピントを合わせ続ける場合AF-ONボタンとシャッターボタンを同時に押すのが、難しいかと思って今回の質問に至りましたが、両方試してみます!

>デジカメの旅路さん
 >ミラー付きはニコキャノ
 >ミラーレスはオリソニー
ありがとうございます!
 はい、現時点の理想は、広角側をミラーレスにできればと。
しかし、まだまだレンズ共にお高い。

 サブを視野率100%のキヤノン機かニコン750,7500が悩ましいです。笑

書込番号:22874530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/08/23 19:13(1年以上前)

当機種

置きピンで

ぶんきち君さん、どもです!
お仲間になられて、嬉しいです!

新幹線の場合、置きピンが半分以上です。
AFでないと駄目ってのは、露光間ズーム流しくらいでしょうか?
あと、本線上でのすれ違い、あるいはホームでのすれ違い等、予測不能なチャンスを狙う場合です!

流し撮りにしても、AFがバックに抜けたりしそうな場合は、置きピンにしています。

書込番号:22874947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件

2019/08/23 19:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

>コードネーム仙人さん
お手数をおかけいたします。
 返信感謝です。

 あぁ!何が何でも新幹線の流しが置きピンということではないんですね(^_^;)
今回、練習場へ旅を予定しておりまして、いつもの横流しをD500でも試そうと思います。
仙人さまのようにバチピンは難しいとおもわれますが、練習に行って参ります!

 ありがとうございました。(^^;)

書込番号:22874986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2019/08/23 19:43(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

 追伸
 作例ありがとうございます。
 
 しぶきの中からの新幹線写真撮ってみたい1枚です!
 素晴らしい!

書込番号:22875017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/21 11:07(1年以上前)

大変遅れてスミマセンm(_ _)m


D500の購入!
誠におめでとうございます(^_^)v

D500で撮影の鉄道写真を
鉄スレでお待ちしてます

それでは(^^)/~~~

書込番号:22936592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2019/09/21 12:49(1年以上前)

>写真云々さん
 
 師匠、カメラが変わってもそうそう腕はかわりません笑(^^;)
Z6、D500になっても、機械を持つことの喜び自己満足です。

書込番号:22936783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WIFI接続について

2019/08/06 08:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 209.233さん
クチコミ投稿数:371件

D500を年初に購入したものです。

WIFIでスマホなどに転送したいのですが、上手くいきません。スマホにはニコンよりソフトをインストール済みです。

WIFI接続でエラーになり、接続出来ませんでしたとの表記です。

この件についてアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:22841674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2019/08/06 08:19(1年以上前)

D500のファームアップを最新にしておくこと。
半押しタイマーを切っておくこと。

私はiPad ですが問題なく転送できてます。

書込番号:22841690

Goodアンサーナイスクチコミ!4


NiViさん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/06 08:20(1年以上前)

私もよくあります。

スマホとカメラのバッテリーが充分じゃないと出来ない時が多いです。

書込番号:22841691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/08/06 21:44(1年以上前)

>209.233さん こんにちは。
試しに今やってみましたが、何の問題もなくできました。
D500のファームウェアは最新でしょうか?
私のは、{C} 1.20 {LD} 2.017 {LF} 1.00 になっています。
スマートフォンは AQUOS のSH-03K
スナップブリッジは Ver 2.5.4 です。
Z6と併用し機種の切り替えても問題なく動作しております。

ちなみにメニューで、WiFi  OFFであってもBluetooth をONにしておけば、勝手にWiFiを起動して画像を取り込んでくれます。

機種は忘れましたが、WiFi関係だけが故障した事例が過去の口コミであったような・・・

原因がつかめればよいですね。

書込番号:22842770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 209.233さん
クチコミ投稿数:371件

2019/08/08 12:36(1年以上前)

>越後の浮き雲さん
>NiViさん
皆さま大変お世話になりました。
バージョンが古くて、更新しましたら接続できるようになりました。

重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:22845182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:12件

発売当初の価格では、自分などにはおいそれとは買えないと思えたD500ですが、
値段も随分とこなれて来た感が有りますネ♪
自分には、かなり贅沢かとも思いつつも、
趣味としてより気持ち良く撮影出来そうで、所有欲も満たしてくれこと確実な、
そんな当機種を購入検討中です。

せっかくですから、新品を購入しようと考えております。
機種の性格上、中古の場合シャッター数も相応に行っている可能性も有りますし、
価格差を考慮すれば、新品が良いかなと。

単純に価格面だけを考えれば、
Yahoo!ショッピングのポイント還元は、相当魅力的なものですが、
延長保証が付帯出来ないケースが殆どの様で、その点がネックです。

万一の際のアフターフォローについても、軽視は出来ません。
家電量販店の実店舗で購入するとしても、
当方、都会に住んでいる訳ではないので、付近に店舗の有るところは限られます。

となるとやはり、カメラのキタムラ辺りが無難かなと思っていますが、
もし何か、他にオススメ等有ればお教え下さいませ。

書込番号:22811498

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2019/07/21 05:37(1年以上前)

補足質問になりますが、
延長保証については、やはり付けた方が良いでしょうか?

値下がりしたとは言え、自分にとってはまだまだ高額。
修理が必要になったりしたら、目も当てられない感じなので、
個人的には、延長保証は必須かなと思っております。

皆さん、如何されておりますでしょうかネ?

書込番号:22811505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2019/07/21 05:40(1年以上前)

ilovenikonnikonさん

私の場合は新品カメラや新品レンズの購入は
ヨドバシカメラかカメラのキタムラが多いです。
延長保証は付けた事はありません。

書込番号:22811510

ナイスクチコミ!1


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/07/21 05:48(1年以上前)

はじめまして。
私は、ネットで購入しました。
カメラのキタムラです。
理由は、トクトク買取を利用し、少しでも支払い金額を抑えたかったからです。
手放したカメラとレンズとストロボのお陰でお釣りがきました。
手放したのは、ニコン以外の一流メーカー品。
義理で購入したのですが、使い勝手が悪かった。

書込番号:22811516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/07/21 05:53(1年以上前)

>ilovenikonnikonさん
素晴らしいカメラです。画質もですが、ファインダーを覗いた時にモチベーションが上がります。
新品購入でしたら、やはり店舗からが安心です。キタムラ等で下取りを持参して値引いてもらいましょう(笑)
私は安いに越したことはないと思いつつ、トラブルが大嫌いですから。それと、皆さんがインターネット購入してたら、本屋みたいに店舗が減ってしまいます。
私はキタムラでレンズキットを購入しました。

書込番号:22811519

Goodアンサーナイスクチコミ!5


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/07/21 06:08(1年以上前)

延長保証は付けませんでした。
1年のメーカー保証期間中に、センサーにゴミが付いて修理しました。
無料で済みました。
この時は、延長保証は重要!と思った次第です。
Z7購入では、延長保証は付けました。
しかしながら、故障なく元気に動作してます。
今にして思うと、延長保証は御守りかなぁと。

書込番号:22811532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2019/07/21 06:15(1年以上前)

延長保証なんて付けたことが無い。最近のカメラは、初期不良で起こるトラブル以外はまず壊れません。特にニコンのカメラはこの辺りの信頼性は抜群だと思います。そもそも5年の延長保証の間に新機種投入で新しいのが欲しくなるかも。販売店が延長保証なる物を設定するという事は、カメラが壊れない証。販売店は、損する商売はいたしません。

書込番号:22811539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/21 06:24(1年以上前)

どうも。

私も購入はキタムラが多いですけど、ヤマダ電機などの家電量販店でもネット価格に合わせて安くGET出来るっす。
そんでもって、ポイントや保証なんか含めると悪くないですよ〜

書込番号:22811544

ナイスクチコミ!0


scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2019/07/21 06:41(1年以上前)

>ilovenikonnikonさん

D500、良いですよ!
APS-C の一眼レフとしては完成の域に近いのではと思います。

>> 補足質問になりますが、
>> 延長保証については、やはり付けた方が良いでしょうか?

メーカー保証を延長するだけのものはあまり魅力を感じませんが、落下や水濡れまで補償してくれるサービスがあります。

マップカメラの「安心サービス」は落下や水濡れも補償されるので心強いですよ。
https://www.mapcamera.com/html/anshin/anshin_service.html

最近のカメラは構造上、ちょっとした破損でもアッセンブリー全体で交換することになって修理費用が高額になったりするので、私は、カメラ本体の購入のときは新品・中古、高額・安価に関わらずだいたいこの類の補償をつけます。

Yahoo! ショッピングでもちゃんと安心サービスに加入できます。ただし、支払いが特殊で、Yahoo! ショッピングでの決済とは別に「代引き」「銀行振込」「コンビニ払い」の中から選択して払うことになります。

手元にカメラが残らないと補償は受けられないので、「盗難」と「紛失」にだけは注意ですね。

書込番号:22811560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/07/21 06:50(1年以上前)

お〜、奇しくも私の2016 7/24の日記。

D500 + VR16-80mm Kit ダイレクトハンズ 267.5k
買いそびれたが、WiNKが一か月ほど前に出していた最安が268kだったので、
久しぶりにダイレクトハンズで購入しても良いかなと待っていたら好適価格。
--- ということで、アキバで店舗購入してます。
三年経ちましたか。

私の場合は、30-40分で銀座SCに行けますので特に不調時の心配はないため前述の通り。
小物は、以前はヨドバシ店舗買いでしたが、最近はエクストリーム便を使ってます。
多摩川挟んで隣の川崎市川崎区の同社物流センタから超速で来ますね。

書込番号:22811563

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2019/07/21 07:21(1年以上前)

ネットだと価格は安いかも知れませんが、初期不良対応など残念なこともあるので実店舗で購入していますね。

昔は行きつけの店で購入していましたが、閉店後はキタムラで購入しています。

書込番号:22811604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/07/21 07:28(1年以上前)

延長保証ですが、過去一回も付けていません。
購入機種数は相当になりますが、レンズ落下故障でも1万前後で修理完了してます。
ボディ故障の経験はないです。

書込番号:22811615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/07/21 07:40(1年以上前)

>ilovenikonnikonさん
今回、Gnetアキバで購入。
女性でしたが、事前のメーカー保証書の確認・初期不良の交換対応など、電話でとてもスムーズでした。
これなら、店舗購入で高い物を買う必要は無いな!
というのが感想です。
保証書の期間はNikonのサービスセンターが親切なので問題ありません。購入店舗の保証書で、今ピント調整でサービスセンターに行っています。(*^^*)

今までNikonのカメラでは、保証期間内で不具合があっても、その後は無事なんで今回は延長保証は付けませんでした。
社外のレンズで危なかったので、今までは、付けていましたが。(^_^;)

書込番号:22811627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2019/07/21 07:50(1年以上前)

>ilovenikonnikonさん、こんにちは。

家から歩いて行ける所にキタムラがありますので、キタムラで買う事が多いです。
ネットとの価格差が多い時は、ネットで買っています。
ネット購入でのトラブル、初期不良は、今の所ありません。

延長保証は、以前は付けていましたが、利用した事が無い事と、延長保証の修理はメーカーでは無く修理専門店になる事が多いと聞いて、最近は付けていません。
私の場合、新宿ニコンSCに持ち込めるので、その安心感もあります。

D500、最近お値打ちですよね。
レンズキットで、きっと幸せになれます。

でも、その先に有る沼には注意して下さい。(笑)

書込番号:22811639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/07/21 08:27(1年以上前)

>ilovenikonnikonさん
ネット価格最安値を見ながら店頭で交渉してみると、ネット最安値まで下がらなくても値引きしてくれることは多いですね。
店頭価格がネット価格より安いこともありますので、確認された方がいいかと思います。

私はD500に関してはQoo10を通じて買いました。
販売店はディーライズQoo10店ということで、実際はディーライズから買ったのと同じだと思っています。
Qoo10についてはトラブル報告もありますが、私は特に問題ありませんでした。
16-80レンズキットにしても、ボディのみ単体にしても、ディーライズが最安値を付けているようですので大丈夫かと思います。
支払いの点でクレジットカードが使えず振込ですが、ソニー銀行ですと月2回まで振込手数料無料ですので、これを使う手もあります。

延長保証については付けたものもあれば付けなかったものもあります。
メーカー1年保証が付いていますし、今の時代は量販店での実店舗購入だろうが、ネット購入だろうが、メーカーと直接やり取りというのが普通のようです。
延長保証についてもあくまでも自然故障のみの対応で、シャッターユニットの摩耗などは対象外です。
購入店によっては独自の修理で対応しているなどもあるようですので、この辺も注意が必要なところでしょうか。
そのようなこともあって、最近は付けていません。

書込番号:22811698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/21 08:30(1年以上前)

>ilovenikonnikonさん

新品でしたら中野のフジヤカメラが価格面
安心感から一押しです。

書込番号:22811701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/07/21 08:49(1年以上前)

>お〜、奇しくも私の2016 7/24の日記。

そう書き込まれると俺なら「3年も前に既に販売されてたのか…」ってちょっと買う気が萎える。

書込番号:22811722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/21 09:03(1年以上前)

購入はほぼキタムラです。
延長保証は必ず付けて、3度使いましたが、元は取れないですね(笑)

なお、キタムラの保証は中古で売る時に査定の割り増し特典があります。

キタムラは新製品の時は価格リーダーですが、年数がたった製品は安いとは言えないので悩みどころです。
キタムラが高いから購入あきらめる事も多々あります(笑)

書込番号:22811744

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2019/07/21 09:17(1年以上前)

キタムラでクレジットカード購入です。
Tポイントとクレカのポイントもついて、クレカの物品保証が受けられます。

書込番号:22811774

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 My Camera Life 

2019/07/21 11:23(1年以上前)

近所のキタムラで
D5100→D7100→D7200→ニコワンV3→D750→D500
と揃えて来ました。

何故か、小さな店では顔も名前も憶えられてまして
「面が割れてる」状態です・・・www

しかし、一度も延長保証は入ってないですね。
どの機種も概ね1年〜2年使ってきて修理には出した経験は無いです。

D500についてはもうすぐ1年が経過します。
(今、1台だけ使ってます、後は全て下取りしました。)

D500の丸窓、ちょっと自己満足です。
連射・・・俺が数えるより先にシャッターがきれるのでチョット悔しい。
ガタイがデカイのでチョットたいへんです。

出てくる絵は申し分ないです。
これ以上求めてもレタッチの領域になりそうな雰囲気です。

別に高感度耐性を求める気も無いです。
さりとてEVFに馴染めない自分にとっては
D850とかD5とかもっとデカいしはるかに高額だし
しばらくはD500一筋かな?
とか思ってます。

まあ、NIKON一筋になってから偶然かもわからないけど
故障とかは無縁になりました。
写真も深い色味が好きだし、粗さも抑え込まれてるしネ。

書込番号:22812035

ナイスクチコミ!2


伊藤3さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/07/21 13:40(1年以上前)

購入先の選択は 人それぞれだと思います
いつも購入しているお店やネット通販
みなさんの仰る通り ポイントの還元など
選択肢は多く お迷いかと思います。

購入前に体感できる唯一の楽しみです

私は 現在3台目の 一眼です
1台目:キタムラ 実店舗 (有償 延長保証)
2台目:カメラドーム 通販 (無償 5年保証)
3台目:カメラドーム 通販 (無償 3年保証)
#3台とも 故障経験はありません

友人は 三星カメラで購入してます

ご参考に

書込番号:22812276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング