
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000

>KOji4574さん
普通にチャージ音が聞こえるだけではないかと思いますが。
メーカー問わずどのフラッシュでもキーンという音はしますよ?
書込番号:21129868
2点

>KOji4574さん
たぶんチャージ音です。
カメラに限らず電圧を上げるタイプなどは
多かれ少なかれわかりやすい音がしますね。
書込番号:21129889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昇圧回路の発振音じゃないですか。昔(40年以上前)から当たりまえのように音がしています。
キーンというかキュイーンというかプゥーンというか・・・。
書込番号:21129891
4点

チャージポンプで高電圧を作るのでしょうがないかな
動画とるときは使えません
鳴かない回路を作ると効率上がらないし
書込番号:21129903
2点

>KOji4574さん
コンデンサーに充電する音ですので正常ですよ!
昔のストロボはもっとハッキリと大きい音がしてました。
今はフル発光することが少ないので、キーンって音を聞くことが少なくなりましたけどね
でも、少しはします。はい、これで正常ですよ〜〜(^^)
書込番号:21130043
2点

KOji4574さん こんにちは
皆様も書かれていますが コンデンサーにチャージする音なので問題ないと思いますし この音の大きさや長さにより 電池の状態が分かるので 音がした方が安心できると思いますよ。
書込番号:21134199
1点

仕様なのですね。
かなり大きな音で耳障りなので・・・。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:21134785
2点

本題に関係はありませんが、チャージポンプで数Vから数100Vへの昇圧なんてできるのでしょうか。確かにコンデンサーが鳴くことはありますが。
普通にトランスで昇圧したほうが楽だし、音の説明もしやすいと思います。
古い知識しかないので、私が間違っているかもしれませんが。
書込番号:21134848
1点

SB-5000を使用しています。
キーンと言うような音ではなく
チャージ中にシューンという感じの音はしますね。
ただ音を言葉で表現するのは難しいです。
同じ音でも聞く人によっては違う感じの表現になる場合もありますから・・・
今までいくつかの外付けストロボを使ってきています。
ニコンではこのSB-5000が始めてですが
どれもチャージ中に音はしています。
実際に音を聞いている訳ではありませんが
チャージする際の音で問題はないかと思います。
気になるのでしたら買ったお店に相談でしようね。
書込番号:21134892
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





