スピードライト SB-5000 のクチコミ掲示板

2016年 3月26日 発売

スピードライト SB-5000

電波制御に対応したハイエンドモデルのスピードライト

最安価格(税込):

¥57,480

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥41,900 (2製品)


価格帯:¥57,480¥74,390 (36店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥72,500

調光方式:i-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):55 重量:420g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/外部測光/連続発光/モデリング発光/マルチ発光/ スピードライト SB-5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト SB-5000の価格比較
  • スピードライト SB-5000の中古価格比較
  • スピードライト SB-5000のスペック・仕様
  • スピードライト SB-5000のレビュー
  • スピードライト SB-5000のクチコミ
  • スピードライト SB-5000の画像・動画
  • スピードライト SB-5000のピックアップリスト
  • スピードライト SB-5000のオークション

スピードライト SB-5000ニコン

最安価格(税込):¥57,480 (前週比:+1円↑) 発売日:2016年 3月26日

  • スピードライト SB-5000の価格比較
  • スピードライト SB-5000の中古価格比較
  • スピードライト SB-5000のスペック・仕様
  • スピードライト SB-5000のレビュー
  • スピードライト SB-5000のクチコミ
  • スピードライト SB-5000の画像・動画
  • スピードライト SB-5000のピックアップリスト
  • スピードライト SB-5000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000

スピードライト SB-5000 のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードライト SB-5000」のクチコミ掲示板に
スピードライト SB-5000を新規書き込みスピードライト SB-5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア アップデート

2017/03/03 17:43(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000

スレ主 symmar125さん
クチコミ投稿数:295件

こんばんは。

Ver.14.002 をカメラ経由で終えました。

書込番号:20706483

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのリモートフラッシュ撮影

2017/02/06 01:18(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000

スレ主 bkmjさん
クチコミ投稿数:51件 スピードライト SB-5000の満足度5 まず分解。 

先日購入したSB-5000ですが、初めてニコンCLSによるリモート撮影をやってみました。

リモート制御の撮影が可能である、程度の知識だったのですが、今回初めて実践してみました。
今まではクリップオンのSUNPAK PZ42Xを使って撮影していましたが、フラッシュを離した場所に設置できるメリットは大きいですね。

光制御CLSという言葉は知っていましたが、実際にはよくわかっていませんでした。
使って納得。なるほど、シャッターを切る前に内臓フラッシュで制御信号を送って調光しているんですね。

まだまだスピードライトに関しては初心者ですが、小物撮影を中心に色々と試してみたいと思います。


リモート撮影で遊んだ様子です♪
http://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/photo/4897/

書込番号:20634154

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2017/02/06 19:02(1年以上前)

CLSの詳しい動作はF6のカタログかわかりやすいです。

書込番号:20635732

ナイスクチコミ!2


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/10 17:44(1年以上前)

こんばんは。

スタジオストロボならコントロールし易いですが、レフ板を使う簡単な方法もありますよ。

撮影の参考になれば幸いです。

書込番号:18806491

書込番号:20646445

ナイスクチコミ!2


スレ主 bkmjさん
クチコミ投稿数:51件 スピードライト SB-5000の満足度5 まず分解。 

2017/02/11 22:25(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
情報ありがとうございます。
早速、ニコンのサイトから説明書をダウンロードして読んでみました。
TTLとTTL BLの違いなど、少し理解が深まりました♪

>symmar125さん
ありがとうございます。
今は小物撮影がメインで、室内でのバウンス撮影を勉強中です(^^
持ち出して撮影するときなどはリフレクターの類も試してみたいと思っています♪

書込番号:20650181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 肝心な内容のレビューがないので

2016/03/29 20:06(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000

クチコミ投稿数:162件

新クーリングシステムがどんなものかNPSで話を聞き、借りてみて良かったので3台購入したレビュー。

どこのサイトにも教えて欲しい910との性能差や欲しい情報があまり書かれていませんよね。(私が見た感じ)

ので、買ってみたのでカタログ値ではなく体感を書きます。

まず、肝心のクーリングシステム。

これ、なめてかかってたんですが、かなーーり強化されています。
フル発光の連写回数が体感2倍から3倍切れ、オーバーヒートからの復帰も早い。

910の様にチャージタイムを延ばしてクーリング!なんて騙し売りじゃないか?と思える機能ではなく、確実に性能は上がっています。

が、気になるのが、これCanonに委託してないか?ってところ。Canonのスピードライトの連写性能、チャージタイムはニコンには到底敵いません。が....カタチがCanonなんですよね。

ただ、やっとまともなスピードライトが出た。と言えるので、仕事面ではよし。と言うか、今までのスピードライトはよく堂々と売れてたなぁ。

あと、Canonの様にWi-Fi機と無線発光できる様になったよね?も気になるところ。

はい、これ、なってません。
別売りの無線通信キットを買わないと、今までの発光によるスレーブです。Nikonさんはスピードライトは本当に遅れすぎてますね。

ただし、Canonに身売りしたのじゃないか。Wi-Fiで多灯したかったのに。は置いておくと、やっと仕事でも使えるスピードライトには間違いありません。

やっと仕事でも使えるフラグシップスピードライトが出たなんてレビューされて恥ずかしくないのかな、Nikonさん。

書込番号:19740358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2016/03/29 21:18(1年以上前)

ウエスト電器だっけ

あとAF補助光がD5系に対応しているはず

書込番号:19740603

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:162件

2016/03/29 22:52(1年以上前)

Nikonのクリップオンは
AF程度の機能はほとんどの古くない機種に対応してますよ。

間違った情報を流さないで下さいね。

書込番号:19740996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件

2016/03/29 23:07(1年以上前)

追加で書くと

バックライトの色がsb-900、910とは違い安っぽい茶色になって、照度も下がり見にくいしチープ。

ボタンのLEDのムラが欠陥レベル。

首振りがかたすぎてやりにくい。

生産コストはとっことん下げて値は下げない方針が見え過ぎる。

まだまだあるけど、一旦これくらい。

書込番号:19741056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2016/03/29 23:32(1年以上前)

>カタチがCanonなんですよね。

どっちもパナではないでしょうか。
コンタックスも。今ないですが。

書込番号:19741166

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:162件

2016/03/31 00:01(1年以上前)

>MA★RSさん

そうだったんですか。
ならまだ納得かも知れませんね。

書込番号:19744317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2016/03/31 00:05(1年以上前)

追加情報。

これはきっとリコールになると思う。

白ベラのサイズが間違っており、真ん中を持って引っ張りださなかったらスポンと抜ける。数ミリ程度幅が足りていない。

また経費削減で白ベラの素材がチープになったのかかなり汚れやすい。

モードや光量の補正がボタンで出来るため、肩から下げてるとモードが変わってることもザラにある。

強気な値段なのに残念なストロボだな。

書込番号:19744331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/11 22:11(1年以上前)

大きさを気にしなければこれよりGodoxのAD360Uのほうが使えますよ
TTLも思ったより正確ですし値段もAmazonで買えばSB-5000より安いです
オートズームは無いですが豊富な交換リフレクターにSB-5000の倍以上のGNがあるので
スナップや室内の時はAD-S17 広角ソフトフォーカスシェードを使えば16mmでもカバー出来き、
標準〜望遠の時は付属のリフレクターで10m以上でも余裕で届きます。
体育館みたいな天井の高い所でもバウンス出来ます。
チャージも早いし、電波でのワイヤレスシステムもあるので使用範囲は広いですよ。
クリップオンでのワイヤレスライティングはNikonが先駆けだったんですが
ストロボは最近中華勢に押されてる感じがします。

書込番号:19779958

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/13 05:21(1年以上前)

ニコンもキヤノンもパナソニックフォトライティングへのOEMと言うのは常識。

書込番号:19783262

ナイスクチコミ!11


atomic001さん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/17 16:28(1年以上前)

>ジナー6さん

SB-5000はパナでは無いですよ。

書込番号:19964105

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「スピードライト SB-5000」のクチコミ掲示板に
スピードライト SB-5000を新規書き込みスピードライト SB-5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スピードライト SB-5000
ニコン

スピードライト SB-5000

最安価格(税込):¥57,480発売日:2016年 3月26日 価格.comの安さの理由は?

スピードライト SB-5000をお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング