M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
- 6段の補正性能を誇る「5軸シンクロ手ぶれ補正」を搭載し、超望遠域での手持ち撮影を可能にした、マイクロフォーサーズマウントの単焦点レンズ。
- ほこり、水滴の進入を強固にガードする17か所の密封シーリングにより、高い防じん・防滴性能を備えている。
- 最短撮影距離1.4m(レンズ先端から約1.15m)、最大撮影倍率0.48倍(テレコンバータ MC-14装着時:0.67倍)のテレマクロ性能を実現する。
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROオリンパス
最安価格(税込):¥355,000
(前週比:±0 )
発売日:2016年 2月26日
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO のクチコミ掲示板
(2813件)

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 8 | 2025年1月15日 20:40 |
![]() |
12 | 5 | 2023年5月25日 23:13 |
![]() |
21 | 6 | 2022年10月24日 20:08 |
![]() |
2 | 3 | 2020年7月19日 20:58 |
![]() |
17 | 3 | 2018年12月17日 19:31 |
![]() |
16 | 11 | 2016年2月17日 20:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
12月6日〜12月25日
クーポンは一部の商品(MARKVアストロや150−400PROなど)を除いてほぼ適応との事ですので、
300mmF4PRO会員価格(10%OFF)から15%OFFクーポン使用、今ならキャッシュバック4万円で、28万円切るのではないかと思います。
テレコン付きだと(テレコン半額)なのでさらにお得かも知れません。
6点

>You Know My Name.さん
発注しました。
望遠レンズは、ZD50-200mmF2.8-3.5SWDを使っていてOM-1Uの性能の足を引っ張っている感が出てきたのでMZD50-200mmF2.8ISを心待ちにしていたのですが同時に噂されていたF4の方が濃厚になってきたみたいなので、こちら300mmを選びました。
友人から借りてよく使っていたので新鮮味は少ないですがそれでも楽しみではあります。
テレコン半額にも乗っかって2Xの方とのセットにしました。1.4Xの方が使い勝手が良さそうなんですが、いづれ90mmマクロでも使う事を考えネタ的な面白味から2Xの方にしてみました。
他、カモフラ柄レンズカバー(黒レンズなので素でも目立たないとは思っていますが)も買ってみました。
書込番号:26003831
2点

☆ mosyupaさん
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO ご購入おめでとうございます。
大正解だと思います。
やはり単焦点は良いですね。 距離が近い時は足ズームになりますが...
今後は借り物ではないので、心置きなく使えますね。 楽しまれてください。
結局、1.4×も入手する事になるとは思いますが... 画質と言うよりF8縛りがありますので。
で、もう300mmで良いかな、ってなります。 (私の場合ですが、撮れないものは諦める)
書込番号:26004884
2点

>You Know My Name.さん
僕も基本的にはテレコン使うよりテレコンなしで楽(SS確保の為の増感抑えるとか被写体の捕捉等)に撮ってトリミング耐性を上げる方が良いんじゃないかと考えている人なのでテレコンを使う事はほとんどないと思いますが半額にやられました(^^;)
Sigmaの600mmF8ミラーレンズOMマウントを持っているのでアダプターを買ってマイクロフォーサーズでも使おうかと思っていましたが、それと比べれば300mmF4に2Xテレコンの方が使いやすそうです。
本日発送されたのでこの週末には使えそうで楽しみです。
脊椎梗塞と脳梗塞のコンボで歩行と左手に問題を抱えちゃったのでどのくらい使いこなせるか不安ではありますが、その画角の割には扱いやすい形状・重さと優秀な手振れ補正にしっかりと頼りたいと思っています。
書込番号:26006206
3点

☆ mosyupaさん
私も持病持ちですが、歳を重ねると健康を維持するのが難しくなってきますよね。
荷物は増えますが、撮影状況によっては三脚や一脚、
待ち撮影の場合はコンパクトチェアを補助的に使うのも良いと思います。(私はそうしています)
今回のクリスマスセールで特に買い物はしませんでしたが、
マイルでガチャガチャ チケットを購入しました。 商品はカレーとステッカーでした。
*作例はMC20使用です。
距離がある場合は40-150mmF2.8 PRO に使用するより300mmF4 PROとの相性は良い気がしますが、
高感度になると単体使用時の同じ高感度より、ノイズ量が顕著になる気がしています。
書込番号:26007220
4点


☆ mosyupaさん
ルリビタキ♂はこの冬はまだお会いできていません。
ルリビタキ♀、ジョウビタキ♀はなんとか、ってところです。
飛びものは出来るだけ大きく撮りたいという気持ちはありますけど距離的に難しい場面も多いですよね。
自分的には、FULL HDサイズでトリミングして楽しめるなら良いかな、と思っています。
画像は連写したものを1,920×1,080にトリミングしてタイムラプスで動画化したものです。
65インチテレビで確認しましたけど、意外に見れています。
画質云々より撮れてる事実がすべての気がしています。
自分も不器用な方で動体はほとんど撮ったことが無かったのですが、ここ5年練習はしたかな、と思っています。
素晴らしい写真を撮られている方もいますが、やはり皆さんやはり時間を費やす努力されていますね。
親しくなった方に右手の不自由な方もいらして、左手でリモートレリーズで撮られている方もいます。
遠く(引いてでも)でも良いじゃないですか、いざチャンスが来た時に生かせれば。
気負わず自分の楽しめる範囲で楽しめれば良いと考えています。
書込番号:26010802
4点

>You Know My Name.さん
ポイントは溜まっているのですが引き換え対象に特に欲しいようなものが無いのでカレーにしようかなとか考えています。
発売当時に1か月間ほど海外旅行に行く友人に借りて使っていたので、取り回しの良さや画質の良さを知っていましたが、あらためて野鳥会えればいいなぁな位の散策に適しているレンズだと思いました。
今回位寄らせてもらえれば被写界深度も適度な感じです。
白いレンズを所有している友人もこの日は横着をしてこのレンズでしたし他にもE-M1Xにこのレンズの人も見かけました。
2Xテレコンは、ISO2000に収まるくらいではトリミングより若干有意な気がしました。DxO現像です。
基本素で、撮影条件が良い且つ飛び物を狙う気が無い時に使おうと思います。
書込番号:26035903
3点

☆ mosyupaさん
ポイント交換も、貯めてでも欲しくなるようなグッズだと良いのですけど。
そうすれば、自然とOMストアの販売実績も上がるような。
オリジナリティーある新製品グッズを熱望してます♪
ってか、ソコじゃないだろう、待ってるの... ですね。
今のところ、カレーに交換するしか...
>1か月間ほど海外旅行に行く友人1か月間ほど海外旅行に行く友人
旅行? 出張じゃなくて? 裏山デス。。。
それはともかく、テレコンはOM-1になってから画質が良くなった気がして
以前よりは使うようになりました。
手振れ補正が、より強力になっている部分の相乗効果もあるのかなぁと思ったりもしています。
環境状況に因り、拡大できる分トリミングより良い結果が残せる事もあるかも知れませんね。
書込番号:26038483
1点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
メールが来ていましたね。 アウトレット品ですが。
お客様価格
¥319,770 (税込) (プレミア・ゴールド会員)
【販売期間】
2023年3月2日(木)12時15分〜2023年3月10日(金)23時59分
※アウトレット商品はOM SYSTEM STORE限定3年保証対象外です。
3点

>You Know My Name.さん
こんにちは。
>¥319,770 (税込) (プレミア・ゴールド会員)
結構お得に感じますが、
3年保証のままだと
より良かったですね。
書込番号:25164487
2点

☆ とびしゃこさん
何時も声掛け有難うございます。
そうなんですよね、アウトレット販売のページ内を見ますと右側にはオンラインでの購入は3年保証の記述(画像@)がありますので、
他のレンズの事もあるしで、念押しの意味で、アウトレット品は3年保証対象外との事を記しました。
ホントはキャッシュバック時期に購入するのが一番良いのでしょうけど、
次はボデイのキャッシュバックが終わった初夏あたりにテコ入れなのかな?と思っています。
* サンプルは撮って出し。2枚目、3枚目、 手持ちハイレゾで連続撮影。 4枚目はMC-20装着。
距離が近かったので、そこまでやる必要もないのですが、ご参考までに。
書込番号:25165443
6点

アライカメラで「\255,380」ってなってますね・・・ほんとかな。
書込番号:25243569
0点

>けんけんびわびわさん
お店の方は
特 価:355,480円 (税込)
って表示されてますよ。入力ミスかなんかではないでしょうか?
価格が下がってすぐ見に行ったので(WEB上で)、売れたとかでは無いと思います。
書込番号:25243581
1点

三星カメラさんで、A品の中古(日本産) が出てます。 ¥288000... 微妙な価格ですが。
付属品にデコレーションリングの記載が無いので購入検討される方は要確認です。
https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=28062&category_id=19&price_min=&price_max=&maker_id=
書込番号:25274319
0点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
三星カメラさんで¥245000
Made in JAPAN 製で箱の切り抜きがあるところを見ると、おそらく3年前の冬の購入された物でないかと推測します。
https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=25866&category_id=749&price_min=&price_max=&maker_id=
同店で新品だと¥357000(夜間確認)(価格コムでの通常表記は\376,200なので2万円安くなります)であります。
https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=5203
中古だと10万円以上お安いですので、良い物件の気がします。
5点

>You Know My Name.さん
こんにちは。
価格改定の影響&OM-1好調もあってか、
300/4プロの中古が減っているみたいですね。
キタムラさんでは並品もつぎつぎに売れている
っぽいですね。
書込番号:24975019
2点

☆ とびしゃこさん
初めまして。 かな?(;´・ω・)
コメントありがとうございます。
>キタムラさんでは並品もつぎつぎに売れているっぽいですね。
そうなんですね。
数年前だと現在の中古相場価格で新品が買えた時期もあったので、
知っているだけに現状の新品価格の上昇は厳しいなと感じてしまいます。。。(;´Д`)
書込番号:24976168
3点

>You Know My Name.さん
こんばんは。
当方もここ1週間程このレンズの中古品をウォッチしておりました。
出回っている数が少ない割に、使い込まれたような個体ばかりで「これは厳しいなあ」と思っていたところ
フードが少し汚れている以外はとてもキレイな個体を見つけ、すぐに購入しました。
価格は税込\250,800、ご紹介された個体を見つけていたらこちらを購入していたかもです。
商品は本日届きまして、早速試し撮りを行いましたところ、遠くの被写体もクリアに写りとても満足です。
あまり中古レンズは買わないのですが、新品と13万円差は大きいですね。
書込番号:24976412
4点

Seagullsさん こんにちは。
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO 入手おめでとうございます!
>あまり中古レンズは買わないのですが、新品と13万円差は大きいですね。
中古品は保証期間が短いのでリスクはそれなりにありますけど、
新品との差額で、もう1本レンズを追加出来そうなのは魅力ありますよね。
もしフードの汚れが気になるようでしたら、カーボン柄のシートを貼るのも有りかと思いますのでご検討くださいませ。
ダイソーで車用品コーナーに置いてある店舗もあります。
https://jp.daisonet.com/products/4947678653441
書込番号:24977475
4点

>You Know My Name.さん
カーボンシートのご紹介ありがとうございます。カッコいいですね。
そしてとても綺麗にお使いになられているのが分かります。
フードの先端に3カ所ほど添付のような傷があるので貼るなら先端まで貼らないといけません・・・
レンズの描写はとても繊細で、MFTの実力を最大限に引き出してくれる良いレンズですね。
書込番号:24978137
2点

☆ Seagullsさん
度々どうもです。
>そしてとても綺麗にお使いになられているのが分かります。
いえいえ、これって2年前の画像(深度合成してます)ですので、、、
既に野山で使いまくってズタボロ。。。 まではいかないですが、
よく見ると結構鏡筒(シルバーリングやピントリング)にスレや細かい傷は多々あります。
三脚座も装脱着の際の傷は免れません。 まぁ、あまり気にしても仕方ないのかなと。 (;´Д`)
>レンズの描写はとても繊細で、MFTの実力を最大限に引き出してくれる良いレンズですね。
そうだと思います。
近接能力も高いですし、強力な手振れ補正。 私にとって超望遠の楽しみ、撮影の領域を広げてくれたレンズです。
問答無用でオリンパスには感謝してます。
Seagullsさんも サンヨンの世界 楽しまれてください。
書込番号:24979134
1点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
【ショップ名】オリンパスオンライン
【価格】212,325円
【確認日時】10:33
【その他・コメント】
すでにオリンパスのプレミアム会員でオリンパスオンラインで使用できるポイントを70775以上持ってる方限定です。
プレミアム会員値引きに、使用可能ポイントアップキャンペーンで25%ポイント使用した場合の価格です。
このポイントはすでに年内で廃止が決まっており、ポイント取得も先月末で終了してますので条件に該当しない方は諦めて下さい。
強いて言えばこのポイントは写真を投稿したり評価したり、ゲームしたりなどで貯めれましたので10万ポイント以上所有してある方は多くいらっしゃると思います。そう言う人に頼んで代理購入とか可能かも知れませんが、その行為自体は規約違反かもしれませんので積極的にはお勧めしません。
私は1.8万ptくらいしか持ってませんし、ものすごく望遠レンズに興味があるわけでも無いので、自分に一番必要そうなアイテムで1.8万ptを有効利用できるレベルのレンズを検討中です。
0点

先ほど見たら、369,600円となっていました。
私はプレミアム会員ではありませんが、上記の5%引きだと
351,120円になると思いますが、プレミアム会員の価格はもっと安いのでしょうか?
ポイントは現在4万ポイント強しかありませんが、今からでもプレミアム会員に
なって購入する価値があるのか検討したいところです。
書込番号:23544602
0点

>audiomania1さん
こちらのスレに詳しく書かれてますよ。
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=23519955/
僕も数日前に3850円支払ってプレミア会員に戻りましたが、プレミア会員専用価格があるようです。
しかし、ポイントを増やす手段が無いのが悲しい。
書込番号:23544971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃ〜ご mark2さん
情報ありがとうございます。
なんだか誤りか?と思うほどの価格差になっていますが
プレミアム会員にならないと価格は非公開なのですね。
お得意様(=プレミアム会員)に対して安くなるのはありがたいことですが
価格設定が違い過ぎて今までの価格はなんだったのかとの
疑問が出てきそうです。だから非公開なのかもしれませんが・・・。
書込番号:23545141
1点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
このレンズ、発売前にプレミアム会員先行仮予約迄しながら、
その後、「いや、待て、落ち着け・・」と自分に言い聞かせて購入手続きをせず、
辛うじて踏み留まっていました。
そして昨日、期間限定レンズセットの案内メール と
プレミア会員用期間限定PROレンズ用クーポンの案内メールが
狙った様に立て続けに届きました。
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
+プロテクトフィルターPRF-ZD77 PRO 特別セット
そして、オリオンお得意の ジャックス割賦分割払手数料無し
通常価格 326,000
会員価格 309,700(5%off)
ポイント ▲ 46,455(上限15%)
クーポン ▲ 13,163(更に5%off)
(還元ポイント 12,505)
フィルタ付で 250,082円 が最大24回払無金利
⇒たまらず〔予約〕釦をポチっとな
手続き画面途中で納期2月と出ていたので、気長に待つか・・と思ってたいら、
審査OKメールの数時間後には、出荷しましたメールが届きました。
明日の今頃はナデナデしている予定ですwww
10点

思っていたよりも 早い発送のようで良かったですね。
到着しましたら 是非 開封の儀を宜しくお願いします。
お待ちしています。
書込番号:22256779
1点

ブツは届いたものの、色々立て込んでて、
開封の儀を撮る余力もありませんでしたが、
漸く試し撮りに行けました。
小石川後楽園の紅葉で葉脈狙いです。
(開放 jpeg LSF 撮って出し)
書込番号:22293052
4点

300F4.0PROは高いようでお買い得のレンズ。
買う前は度胸がいるが、買ったら不満無しのレンズですよ。
書込番号:22331224
2点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
ガリオレさん、こんにちは
数点、教えて下さい。
Q1:EE-1 って、何ですか?
Q2: >たまに購入できますが、いつも数日で品切れになるようです。
このクチコミ・レンズ MD ED 300mm F4.0 IS PRO、発売開始が2月下旬だと思うけど、もう買えんるですか?
書込番号:19593261
0点

横レスになりますが...
>yamadoriさん
Googleというメジャーな検索サイトがありまして、そこで『EE-1』と検索すればヒットしますよ。
他のものがヒットするのが嫌なら『オリンパス EE-1』と入れれば間違いないと思います。
EE-1ですが、オリンパスのドットサイトです。
↑
これだけ答えられてもどんなものかわかり辛いから、もうちょっと知ろうと思えば結局は検索とかするようになると思うんですが...
鳥撮り目的にMZD300mmF4を検討している人の多くが気になっているアクセサリーだと思われるので、こちらにスレ立てされたんだと思います。
書込番号:19593400
3点

>mosyupaさん
フォローありがとうございます
>yamadoriさん
フジ板では、お世話になっております。
需要の割に供給が少ないので、中古オークション品の方が高価になってる照準器です。
オリンパス・オンラインショップの有料会員ですと、お安く入手出来ます。
何者であるかは、八百富さんのサイトが分かり易いと思います↓
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2015/04/-ee-1-olympus.html
書込番号:19593594
2点

mosyupaさん
ガリオレさん
ドットサイト照準器 EE-1のことだったんですね、教えていただき、ありがとうございます。
このクチコミがM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROなので、
なんで発売開始前のレンズが買えるんだろうと、そちらの疑問と絡んでしまってました。
ドットサイト照準器 EE-1、使い易そうですね。
チープな照準器を使っているので、購入検討中のアクセサリーです・・・・
書込番号:19593608
0点

>yamadoriさん
このレンズはオリオン・プレミアム会員の先行予約をしていますので、来週末には届くと思います♪
ユーザー思いのショップなんです。
書込番号:19593695
1点

僕も「EE-1」だけでは何か分からず、ネット検索して調べてしまいました。
照準器の使い方が今一つ分かっていなかったのですが、八百富さんのサイトは分かりやすいですね。
> 「聞くと所によりますと、いつより「OLYMPUS」のロゴの印刷がうすいそうです。その理由は、汎用性を考えてのことだそうで、多くのメーカーのユーザー様にも使って頂きたい、そんな思いからだそうです。」
価格コムのレビューでも、他社ユーザーの方々が買われているようですね。
書込番号:19594184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オリンパスのドットサイト照準器、根強い人気ですね。
ゲットして大満足です。
アマゾンで検索すると、エツミの両眼視用のブラケットと一緒にどうぞ!
って勧めて来ますね。(o^^o)
書込番号:19596891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
参考まで
EE-1 両眼視用のエツミ製のブラケット
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B013JMDOF8/ref=oh_aui_i_d_old_o1_img?ie=UTF8&psc=1
オリオンのサイトは確認せずに書き込みでお許しくださいませ m(._.)m
書込番号:19596992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>へちまたわし2号さん
決まってますね!
私のも、明日あたり届くようです。
>にゃ〜ご mark2さん
PEN−Fご購入おめでとうございます。
私のED 300mm F4.0も、来週末には届くようです。
書込番号:19600290
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





