ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 91〜536 万円 (137物件) ゴルフ トゥーラン 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ トゥーラン 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 4 | 2022年3月20日 23:51 |
![]() |
44 | 10 | 2021年7月23日 09:44 |
![]() |
38 | 5 | 2019年4月30日 21:30 |
![]() |
12 | 3 | 2018年8月27日 20:10 |
![]() |
17 | 3 | 2017年12月26日 22:55 |
![]() ![]() |
182 | 44 | 2016年7月25日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
ゴルフトゥーランハイライン、2016年2月登録から6年ちょっと、9万q走行しましたが、この度乗り換えることにしました。
試乗ではなく購入者として最初だった2016年3月のレビューがまだ残っていますが、ここで最後の感想を書いておきます。
【エクステリア】
6年経った今見ても、古さは感じません。
現行VWにも通じるシャープなプレスライン等、今でも十分ですね。
塗装の強さも特筆もので、小石跳ねで削れている部分もありますが、小さな傷等はほぼありません。(目立ちません)
一方、輸入車特有のルーフレールなどの白錆は近づけばかなりひどく、かつ多少磨いても落ちません。
【インテリア】
最近のクルマの進化が大きく、こちらはさすがに古さも感じます。
アナログだけれど精緻感があり上質なメーターは、ヘタな液晶メーターよりもいいんですけどね。
内装のパッド類は、VW独特の粒感のあるもので、今の水準としては上質とは言えません。
ピアノブラックのパネル等は十分なのですが、樹脂部分との差が大きいという印象です。
荷室は今でも非常に使いやすいと思います。
むしろ最近の車種(床面が高い傾向)よりずっと高さがあり、使いやすいかと。
現行ゴルフヴァリアントはもちろん、パサートヴァリアントやアウトバック、RAV4あたりと比べても多くの荷物を詰めると思います。
シートはスウェード系の一部がテカっていますが、コシは今でも十分。
それと何より、6年9万q乗ってもボディや内装等からのきしみ、異音が全く無いのはすごい!
【エンジン性能】
今となってはハイラインの150PS版でも「必要にして十分」程度。
遅くはないけれど、特別早くもありません。
まあ、1400tで150PS、そしてこの重量としてはかなり健闘している方だとは思いますが。
【走行性能】
こちらも剛性感のある走りを未だに維持しており、同クラスの国産車よりはずっと上だと感じます。
DSGに少し滑るような感覚が出てきたのが気になるところではありますが。
ACCは6年前の水準で制御の滑らかさで現在の水準には劣りますが、これまで大雪の時の3回(と、センサーの異常時)しか反応しなくなった事がなく、カーブでの追随性などを含め信頼性は十分です。
【乗り心地】
すっかり馴染んでしまい、違和感はありません。
リヤシートが3分割されているのは、後ろ3名乗車の際には非常に便利な一方、成人男性2人が座る際は端に寄せられる感がして若干窮屈といえるかも。
車内の静粛性は相変わらず高レベルで、特に車外音の遮音という面では、最新国産車よりもまだ上のレベルだと思います。
【燃費】
春と秋、エアコンをそれほど使用しない状態であれば、11〜12q/L程度。
夏にエアコンをガンガン利かせると8〜9q/Lまで落ち込みます。
高速道路を含む遠出をした際は、15q/L以上まで伸びますね。
ハイオクでもあり、決して燃費が良いというほどではないですが、特に悪いというほどでもないと思います。
【価格】
6年前、「ハイラインでナビを入れると総額400万円超」と書きましたが、今だと総額500万円超。
一時期と比べ、VW車のコスパが相対的に下がってきたような気がしないでもないです。
【総評】
5人までがしっかり乗れ、荷室もかなり広い。
いざという際には7人乗れ、サイズも4530×1830と特に長さで比較的コンパクト。
パッケージングと走りの質感の高さは今でも高レベルであり、直接のライバル不在と言えるでしょう。
正直、ビッグマイナーでもしていればまたトゥーランに乗り換えても良かったと思うくらい。
ここまで大きな故障はセンサー類の異常で数回ディーラーに預けた程度。
信頼性もかなり高くなっています。
一方で、6年9万qともなれば色々交換時期が迫ってくる部品が多いのも事実。
ブレーキパッド、ディスク、バッテリー(4万q程度で一度交換済)、さらにはクラッチなどの交換を視野に入れると、次の車検を通すとすれば30〜50万円程度の出費になりそうな予感。
延長保証もメンテパックも切れ、オイル交換にもお金が相応に必要になります。
すごくいいクルマではありますが、これらのメンテナンスコストを考えると、やはり5年で乗り換えるのがベストかなと感じ、この事が今回乗り換える最大の理由となりました。
(ちなみに、複数の新車ディーラー、ネットでの買取店を周っての下取り価格は65〜90万円程度、過走行なので仕方ない?)
これ以上乗る場合、正規ディーラー以外のVW車に強い整備工場を見つけることが大事ではないかと思います。
VW車以外でも、古い輸入車を大切に乗られている人をよく見ますが、皆さんどうされているんでしょうか?
でも、車として非常に出来が良く、高級でも流行でもないですが「いいクルマ」なのは確かだと思います。
いずれFMCすれば、またトゥーランを購入するかもしれません。
25点

長いね
長文お疲れ様でした
書込番号:24659071 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>miya0428さん
タイトルだと何か分からないので、
再レビューでレビューを編集した方が良くないですか?
書込番号:24659102
2点

ここに記載したって事は感想を聞きたいんじゃないかな?単に間違えただけかも知れないけど…
自分は先代ゴルフGTIを所有してましたが概ね同じ意見です。リセールは11万キロで96万円で売れたから距離乗っていても整備していれば問題ありません。
今は高くなりすぎてVWに惚れ込んでない限りは新車は無理。中古で玉数が揃えばって考えて良いかもって感じです。
書込番号:24659117 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レビューだと他者が意見書けないからね
むちゃくちゃなレビュー書いてもそれが通るし
アンチの人は「参考になった」を押しまくるという酷い仕様
意見を書けるか「参考にならなかった」ボタンもつけるべき
書込番号:24659757 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
10年ぶりの車の購入で、前の車がプリウスで、子供たちも大きくなってきて、少年野球の子たちを運ぶのにも3列シートがよくて、いろいろと検討した結果TOURANにしました。
3列目は大人は厳しいですが、子供(小学生)なら全然オッケーです。
3列目を使わないときには野球の道具などを運ぶのにはバット、ヘルメット、ボールなど十分に積み込めるので、そういう面では大満足。
2列目が3シートとも独立しているので、そこも使い勝手がいいです。
運転支援については10年前に比べるとかなり進んでおりびっくりです。
レーンキープ、前の車との車間を維持など、長く走るときはかなり楽です。
右後方からの車の接近など、ミラー横のランプで知らせてくれるので、そこも安心です。
楽なことといえば「テールゲートのeasy open」はビールを買ったとき、道具を運ぶとき。とても満足。
走りですが、少し慣れてきましたが、安定しないところがあります。
少しのぼりの坂道から、発進する際、立ち上がり(2速、3速あたり)が不安定で、踏みすぎると急発進、踏まないとのろのろ。
走りについてはそこだけが気になりますが、まあ慣れてきましたので、今は問題ありません。
加速もいいですし、高速での走りはとても安定しています。
ディーゼルの好き嫌いはありますが、もともと農機具を扱うので、そこまでうるさいとは思いません。
室内は程よい、エンジン音で、加速の際のエンジン音はすごく好きです。
燃費は毎日の通勤で17km/lくらいですので、軽油ということを加味すると前のプリウスにはかなわないけど、近いところです。
安心しました。
と、約半年のった感想をつらつらと書かせていただきました。
23点

>PPPPTさん
少年野球ですと チームの道具としては
テント、小型ベンチ、小型リヤカー、お茶当番では
大型ジャグ、ポット、救急箱、ボールのバッグ、
ヘルメット立て、バット立て、バッティングネット、キャッチャー防具、カラーコーン、ヘルメットバッグなどなど。
それから私物として
グローブ、バット、帽子、水筒、弁当の保冷バッグ、ビデオカメラ、三脚、バッテリー、SDメモリーカード、そして自分の家族も当然乗車します。
こんな状況で自分自身のクルマが86を所有だったとしたら
少年野球チームに入れてもらえない暗黙の了解という空気はありそうですね。
だから私もツアラーワゴンタイプにしてます。
書込番号:22898029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>PPPPTさん
私はTSIのHLですがドライビングプロファイルがノーマル以下だと、最初の頃は思ったように加速してくれなくて困りました。
私も最近は慣れましたがクルマが早めにシフトアップしていくのと、アクセルワークで加速したい意思を汲み取らせるのがちょっと難しいですね。特に上り坂は。
Sに入れるといい感じですけど今度は引っ張りすぎ感が出てしまってなかなか難しいやつですw
書込番号:22899967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>それから私物として
>グローブ、バット、帽子、水筒、弁当の保冷バッグ、ビデオカメラ、三脚、バッテリー、SDメモリーカード、そして自分の家族も当然乗車します。
あと、男性1名乗車ごとに、ミニバット1本ミニボール2個は必ずついてきますね。
書込番号:22900049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Sに入れるといい感じですけど今度は引っ張りすぎ感が出てしまってなかなか難しいやつですw
かといって、マニュアルモードにすると、これまたもて余すと言うか、シフトアップのタイミングを逸するんですよね・・・。
書込番号:22900293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

めんどくさいですけど走行シーン毎にSとDをちょいちょい使い分けるのがいいかと思います。
ー市街地の上り坂S
ー高速や幹線道路の合流S
ーワインディングS
一般道の追い越しS
みたいな。
書込番号:22901695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>夜神月(ライト) Lの後継者さん
少年野球の親、経験者ですね!
コメントありがとうございます。
子供を運ぶのに、プリウス時は4人でしたが、6人(子供換算で詰め込めばもっといけるんでしょうが)になりましたので、もともと少ない部員ですから子供運搬に車2台、道具車は軽トラでと、大人3人いれば足りるようになり、やはり3列シートの良さを感じるところです。
書込番号:22901727
0点

>モンちゃむーんさん
コメントありがとうございます。
やはり皆さん感じていることなんですね。
坂道の時は一番気になります。
ー市街地の上り坂S
ー高速や幹線道路の合流S
ーワインディングS
一般道の追い越しS
試してみようと思います。
ありがとうございます。
ちなみにプリウス時は常にSで加速を楽しんでいました。
書込番号:22901731
0点

>駄洒落封印さん
>あと、男性1名乗車ごとに、ミニバット1本ミニボール2個は必ずついてきますね。
うちのチームは女子が多いんで、必ずとはいかないんですよね。
あ、あと、運転手はミニではないです。
>マニュアルモードにすると、これまたもて余すと言うか、シフトアップのタイミングを逸するんですよね・・・。
マニュアルモードにしたことがなく、ひたすら、慣れようとしているところですが、ちょっといろいろと試してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:22901745
4点

Dモードだともたつき、Sモードだと、シフトアップまで引っ張りすぎる感覚は私もあります。
通勤など、街中、高速を俊敏に走りたいときは、Sモードにして、シフトアップ介入するときには、パドルシフト
で行うと、ちょっとはいい感じにはなりますね。しかし、Sモードのままだと、シフトダウンしてして、回転数を
またあげてくるときがあります。
あとは、振動対策。ガソリン車にくらべると、各段に振動は強めになっていますが、COXボディーダンパーを
装着すると、ガソリン車に近いぐらいの乗り味になりました。これは、お勧めです。
書込番号:24251295
1点

COXボディーダンパー
車にあまり詳しくなくてすみません。
初めて知りました。
そしてつけてみたくなりましたが、結構お高いですね。
でもネットで調べてもよさそうですね。
もうすぐ車検もあり、お財布と相談して、余裕があれば依頼しようかと思います。
ありがとうございます!
書込番号:24253582
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
TSIハイラインが先週納車され、近所ですがちょこっと運転してます。しっとりとした乗り味で気持ちが良いです。後部座席の子供達も静かだね!と喜んでいます。
契約時は値引きがかなりあり、オプションを15万ほどしかつけなかったのですが、全体で70万近く値引いてくれました。ふと寄った近所のディーラーでしたが、買い替えを考えていたこともあり、あまりの値引きに即決してしまいました。
これからたくさん家族と出かけたいと思います。
書込番号:22635675 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

良かったですね、ご自身のブログにでも書いてください。
書込番号:22635701
8点

>しびりぜいしょんさん
輸入車はツボにハマればすごい値引きが出ますよね(^^)/
書込番号:22635940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぜんだま〜んさん
初外車かつ初新車なので、良い思い出になりそうです。
今回はうまくハマったんですかね。ラッキーでした。
書込番号:22636055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

値引きが大きいのももちろんですが、ご家族も喜んでおられる事が良い買い物をした一番の証拠ですね!
書込番号:22636172 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しびりぜいしょんさん
初新車が輸入車とは豪気ですね。羨ましいです(^_^)b
私には輸入車まだまだは敷居が高杉くんです(>_<)ヽ
書込番号:22636238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
今日たまたまディーラーに行ったら置いてありました。装備とか詳細は聞いてないので不明ですが、トゥーランはガソリンモデルと20万円差とは、意外と差が少ないですね。
書込番号:22043392 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

コンフォートで350万程度、CX 8のトップグレード皮シートは在庫処分で350万程度。
どっち買います?
コンフォートに決めたけど
迷うな。
どっちも素晴らしいクルマなので。
書込番号:22047371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

近道は、事故災害の近道と、己れを戒め、安全手順
現場は生き物、日々変わる、危険の予知でゼロ災害
見えない危険を炙り出せ、3現主義で現地KY
書込番号:22063310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

健康と作業と環境見渡して、今日の手順でまちがいないか、皆で考え安全作業。
ゼロ災は、すべてのヒトをしあわせに、皆で誓おう安全第一
書込番号:22063382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
2年弱乗った、ゴルフヴァリアントのコンフォートラインからトゥーランのコンフォートラインに乗り換えました
まだ納車されて1日なので詳細はおいおい投稿していきたいと思います
ちょこっと乗った印象はやはりゴルフより200s重いので、慣性の法則に縛られ、直角コーナーや
ハイスピードコーナリングで車体の重量を感じます
が、その分、乗り心地は良いですね、車内に入ってくる音も総じてヴァリアントより少なく非常に静かな印象です
DSGはとても滑らかに変速しますがヴァリアントのキビキビしたシフトチェンジの方が好きです※クラッチ保護の為ですかね
アップライトに座るシートは還暦が近い私にはとっても楽に乗り降りが出来、随分と助かっています
カーネットやガイド&フォームなど少しづつ進歩しているナビは他の選択肢がないので頑張ってほしいですね
2列目は広くなって、子供も納得の座り心地みたいです、3列目は使っていません※収納して荷室にしています
燃費はちょこっと落ちてるかも・・・ もう少し乗らないとわかりませんが・・・
全体としては変えて良かったですね、低重心のヴァリアントは振り回す楽しさが有りましたが、トゥーランはゆったりと乗る
車だと再確認しました ヴァリアント用に買ったスタッドレスタイヤ&ホイールが使えなくなったのは痛いですね
6点

同じく、ゴルフ6ヴァリアントからトゥーランに乗り換えたものです。
この冬、ヴァリアントで使ってたホイールを生かしてスタッドレスタイヤを購入予定だったのですが、流用できないのですか?
書込番号:21210367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>価格.けんけんさん
それが、ヴァリアント用に買ったのは195/65R15なんですよ。トゥーランは15インチの仕様が無いですし
重量的にも厳しいですよね。
まあ、タイヤとホイールで3万ちょいの中古ですから諦めはつきますが(笑) 正規ディーラーだと15万ですから泣くに泣けないですよね。また、安い中古を探します!
書込番号:21210594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル


R-LINE 納車おめでとうございます。
3点教えてください。
●R-LINEの車両本体価格を教えてください。
●このホイールはDCCとセットの18インチホイールでしょうか?
●DCCのセットオプション価格を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19933670
3点

私は契約当時DCCパッケージの選択しか出来なかったため。DCCパッケージの価格やノーマル状態のRラインの車両価格を知りません。ゴメンなさい。
DCCパッケージ付きの車両価格は380万 税込436万になります。
こちらのホイールはDCCパッケージのセットオプションで225/45R18になります。
通常Rラインは215/55R17 写真の5本ダブルスポークになります。
書込番号:19933800 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>バグバクさん
Rライン納車おめでとうございます♪
5月末にハイラインで契約したその日に、ここのスレでRラインの
存在を知り急遽Rラインに契約変更した者です、情報頂いた感謝の
気持ちも込めて、初投稿させて頂きます。
バグバクさん、おそらく日本で一番早いRライン納車ですよね
あたしも画像拝見しながらニヤニヤしています(笑)
これからトゥーランとの長いお付き合いの始まりですね♪
これからも追加情報お待ちしています。
書込番号:19933943
7点

詳しい情報提供ありがとうございました。
DCCつきで検討しているので価格がわかり助かりました。
書込番号:19933965
4点

>@まなさん
こんにちは。
ではまなさんも運命の出会いだったんですね。
これから納車が楽しみですね。
こちらはまだまだ使い慣れない部分が多くてこれからじっくり覚えていきたいと思います。
それにしてもACCは優秀で疲労軽減に役立っています。
昨日使い慣れた長距離区間でいつもで憩するポイントを軽くスルーして現地に到着してしまいました。
書込番号:19934059
4点

>mtbr55さん
こんにちは。
今はディラーさんから走行1000qまでは慣らし運転して回転数をあまり上げないでと言われていてるのと初走行の昨日は荷物をかなり積んでいたため分かりにくかった。DCCの良さはこれから使い込んで行くと分かると思います。
また、DCCパッケージのアルミは海外サイトで見ていて欲しかったので大満足です。
車両が大きいので18インチでもあまり大きさは感じませんが存在感あるアルミです。
書込番号:19934070
9点

>バグバクさん
わたくし、いまはヴァリアントR-LINEのDCCつきに乗っています。
DCCはシチュエーションによって乗り心地を調整できるので気に入っていて、また、アルミもインチアップするので、今回もDCCつきにしようと思っています。
バグバクさんの納車日のような荷物満載のときは、DCCをコンフォートにすると凹凸を乗り越えたときのショックがやわらいでいいですよ。逆に、普段はスポーツにしています。(サスペンションの上下動が速く収まる方がすきなので)
わたくし、趣味でロードレース等の自転車競技をやっているのですが、ヴァリアントだと積載性に不満がありまして、まだ初回車検まで1年半ほど残していますが、トゥーランR-LINEへの買い替えを検討し始めました。
バグバクさんの情報、非常に参考になってます。
重ね重ね、ありがとうございました。
書込番号:19934115
8点

>バグバクさん
さっそくのレスありがとうございます(^。^)
始めはパサートヴァリアントの内外装が気になって試乗したのですが、ん?どうも想像と違うぞ!と(笑)
違うディーラーさんでたまたま試乗したトゥーランに、そうコレコレ♪とまさに運命の出会いでした。
さらに1日貸し出して頂けたので、ACCも充分堪能でき、まんまと術中にハマりました(笑)
ゴルフヴァリアントも試乗し大変素晴らしかったのですが、トゥーランが、シートの高さ、乗り味、荷室、インテリア、安全装備など、あたしが重視してる事を全て充してくれた車です*\(^o^)/*
ただひとつエクステリアだけ、ほんの少し妥協したかな?との思いがありましたので、パグバクさんの情報でパーフェクトな満足を得る事ができました、本当に感謝です♪ありがとうございました。
書込番号:19934440 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>mtbr55さん
こんにちは♪DCC情報ありがとうございます(^。^)
ゴルフヴァリアントも素敵な車ですよね♪
なんだかワクワクが増してきました(笑)
mtbr55さん、ロードバイク乗られるんですね、あたしもいつかはデローザに乗りたいクロスバイク海苔です。
実はトゥーランの決め手で大きなポイントになったのは、クロスバイクを積載するスペースが広大で、なおかつフラットになる事、そしてゴルフヴァリアントより荷室の最低地上高が少し低かった事です。
今はツーリングやポタリングに最適な季節ですね、お互い汗かいてリフレッシュしましょうね(^。^)
書込番号:19934561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mtbr55さん
こんばんは。
昨日荷物満載でコンフォートを試してみました。そう言えば辺りがソフトになり乗り心地が柔らかかったです。
DCCのシーンに合った使い方をもっと知りたくなりました。色々教えて下さい。
トゥーランの積載量と荷室のフラットは他の車種より明らかに有利な部分ですね。
私は当初パサートバリアント ハイラインを選んでいたのですが現在の家族構成(子供3人)と自分にどっちが似合ってるかで考えたらトゥーランの方になりました。乗り換えされると世代が少し先の技術もある様なので今不満がある部分が解消されるかも知れないですね。
書込番号:19934711
3点

暗くなりましたので夜の見た目を紹介させて頂きます。
テールランプ LEDのラインが何とも言えません。
ナンバー灯もLEDです。
スモール時のLEDライン。
ライト点灯時。
ヘッドライトはハイラインと同じダイナミックコーナリングライトです。
写真はありませんがウインカーのLEDは明るすぎる位明るいです。
書込番号:19934754 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

室内はこんな感じです。
ドアがライン上に光っています。その他足元なども光っていますが撮影してもよく分からなかったので割愛。
また車外ですが2枚目はサイドミラーのランプが点灯している写真です。遠くからでも自車の位置が分かりそうですね。
書込番号:19934778 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>バグバクさん
ゴルフヴァリアントの前はパサートヴァリアントに乗ってまして、荷室容量のスペックではいまのゴルフヴァリアントの方がやや多いのですが、荷室というのは容量の数字には現れない使い勝手も見る必要がありますね。
パサートでできたことで出来なくなった荷物の積み方が多く、ゴルフファミリーの軽快感も備え荷室も使いやすいそうなトゥーランに期待しています。
今週末、ディーラーにて荷室使用テストをさせてもらう予定でして、そこで満足いくことができれば、買い替えに向けて商談開始します。
パサートもDCC装着車でした。
DCCのサスペンションの設定は、ほぼスポーツで、乗車人数が多かったり積載量が多いときはコンフォートで、ノーマルは使いません。
スポーツ以外は、ダンピングの収まりが遅く、ふわふわ感があるので、家族もスポーツの方がいい、と言っています。
DCCやACCの設定のことならゴルフヴァリアントでの経験でお話できることがあるかもしれないので、何かあれば質問してください。
書込番号:19934915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>@まなさん
クロスバイク乗られるんですね!
デローザは私も憧れのブランドです。
ゴルフヴァリアントは荷室の高さと幅がバイク乗りには惜しいところでもうちょっと足らないんですよ。
(前後輪外してひっくり返して載せた状態にて)
トゥーランに期待しています!
書込番号:19934942 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>バグバクさん
初めまして、納車おめでとうございます!(≧∇≦)
私も日本初乗りロットのトゥーランR-line契約しました。 実車はおろか、装備も不透明の中、契約書にサインしたのは正直ドキドキでした。(笑)
これから購入を検討される方に装備と色情報を捕捉します。
装備
1.4TSI 7速DSG パドルシフト付のみ
ハイラインの装備とほぼ同じですが、主にフロントフォグランプ(リアは有)、フロントライトウォッシャーがないといった感じです。
海外の動画にあるパワーテールゲート無しです。
ナビはDiscover-proが標準で付いています。
オプションはパノラミックサンルーフ、インテグレートチャイルドシートの設定なし、DCCのみ。
ボディーカラー
色は5色です。
ピュアホワイト
ハバネロオレンジメタリック
ディープブラックパールエフェクト
カリビアンブルーメタリック
リフレックスシルバーメタリック
以上失礼しました。
書込番号:19936571 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>おかぽん123さん
情報ありがとうございます。
ディスカバープロが標準とのことですが、>バグバクさんからの価格情報『DCCパッケージ付きの車両価格は380万 税込436万になります。』にはディスカバープロも含んでいるということでしょうか?
書込番号:19936815
1点

>mtbr55さん
こんにちは。
何も選べなかったので込の価格ですよ。
私の場合コレにフロアマット、ガラスコーティング、付帯サービスが別途加算されています。
書込番号:19936995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>バグバクさん
すかさずのフォローありがとうございました。
手元に契約書がなかったので、帰宅してからお答えしようと思っていました。(; ̄ー ̄A
日本初乗り便(浜松倉庫)には、白、黒、オレンジの3色のみで、すべてDCC付のみだったそうです。
なのでDCC付の値段はわかるのですが、付いていないモデルの価格は僕も不明なんですよね(^_^;)
書込番号:19937321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>バグバクさん
>おかぽん123さん
情報ありがとうございます。
セールス氏からその三色の提案しかなかったのはそういう理由なのですね。
セールス氏に聞けば済むことばかり聞いてしまって、すいませんでした。
まだ欲しいぞオーラは出さないようにガマンしてるもので、、助かりました!
書込番号:19937627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/187物件)
-
- 支払総額
- 423.0万円
- 車両価格
- 405.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
ゴルフトゥーラン TSI Rライン 禁煙車 ACC リアシートエンターテインメント Discover Pro ドライブレコーダー
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜803万円
-
18〜674万円
-
39〜416万円
-
55〜640万円
-
35〜567万円
-
24〜428万円
-
69〜589万円
-
57〜293万円
-
79〜253万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 423.0万円
- 車両価格
- 405.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
ゴルフトゥーラン TSI Rライン 禁煙車 ACC リアシートエンターテインメント Discover Pro ドライブレコーダー
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 10.0万円