ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 91〜536 万円 (136物件) ゴルフ トゥーラン 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ トゥーラン 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 6 | 2017年8月23日 20:39 |
![]() |
6 | 5 | 2017年6月13日 11:57 |
![]() |
9 | 1 | 2016年12月4日 06:06 |
![]() |
19 | 9 | 2016年11月9日 08:46 |
![]() |
2 | 1 | 2016年10月16日 09:23 |
![]() |
24 | 3 | 2016年10月13日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
2016年、ハイラインに乗っています。
すでに、購入から1年以上経っていますが、後部座席の乗り心地がイマイチに感じます。
タイヤを交換すれば、多少改善されるかと思いますが、
標準装備のモビリティタイヤから、普通のタイヤ(レグノやADVAN)などに変えることはスペアタイヤもないため
やめたほうが良いでしょうか?
また、オススメのタイヤがありましたらよろしくお願いします。
DCCなしの17インチモデルです。
1点

モビリティタイヤを普通タイヤに替えることは、
やめたほうがいいかどうかなんて、誰にもわかりません。
パンクして往生したときに「モビリティタイヤだったらよかった・・・」と思うかもしれませんが、
そんな状況になるかどうかなんてわかりません。
パンクしたらその時はその時だって割り切るしかないですね。
純正タイヤはコンンチネンタルでしょうか?
日本的な乗り心地の良さを求めるなら、レグノ、ビューロなどプレミアムコンフォートタイヤで
間違いないと思います。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83%82%83r%83%8A%83e%83B%83%5E%83C%83%84&bbstabno=8&act=input
※純正の215/55R17のサイズって結構レアサイズですね。
書込番号:21132241
5点

>スティックNoriさん
普通のタイヤでパンクした際の対応は、ロードサービスに任せる・・・のであれば、スペアタイヤも、パンク修理キットも不要です。
携帯が繋がらないような僻地に行かれる・・・とか、「パンクごときでJAFの世話にはならない」ようでしたら、パンタジャッキ等を含めた修理用機材一式、又はスペアタイヤが必要だと思います。
ハイライン純正ですと215/55R17という少々特殊なサイズですが、このサイズのラインナップが特に厚いのはブリヂストンですかね。
モビリティタイヤは私自身未体験ですが、国産コンフォート系タイヤに履き替える事で、乗り心地は良化すると思います。
書込番号:21132305
2点

>無い物ねだり人さん
タイヤサイズは、215/55R17です。
>ぜんだま〜んさん
現在は、購入時の純正のコンチネンタルです。
以前、別の車でパンクしスペアタイヤで運転したこともあるので、
モビリティタイヤの方が安心はあるかと思います。
車に関しては全くの素人ですが、
ゴルフのハッチバックでインチダウンした方の投稿も見ましたので、
インチダウン&モビリティタイヤでできるかどうか検討してみます。
書込番号:21132310
1点

最近の国産車もランフラットタイヤでなくても、テンポラリータイヤではなく、修理キットが多いようです。したがって、国産車と同じ考えにたつなら、修理キットを積んで、ラジアルタイヤから選べばいいと思います。ただし、修理キットは、サイドの亀裂などはダメです。モビリティタイヤもひどいサイド損傷は救えないようなので、あまり変わらないでしょう。
あるいは、コンチネンタルのコンチシールを採用したタイヤであれば、軽い鍵などで空気が抜けることないようです。モビリティタイヤは、コンチシールとは違うもうですね。
あとは、ランフラットタイヤの乗心地いいのに変えるかですが、ランフラットタイヤは、やはり硬く改善は期待できないでしょう。
書込番号:21132431 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じトゥーランで、純正のコンチプレミアムコンタクト5ですが、乗り心地は悪くないと思います。
むしろ問題はロードノイズのほうかとは思います。
乗り心地が気になるようでしたら、空気圧をよく確認してください。私は前後2.8です。
またホイールに例のアルミテープを貼るのも効果あります。突き上げが減って滑らかに転がるしロードノイズも気持ち減ります。
私は車体との相性のいいタイヤと思っていますよ。
書込番号:21139895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
ユピテルw50という商品を購入したのですが、当初ヒューズから電源を取る予定でしたが、色々調べていくうちに、色々な情報が表示できるODB2接続という方法を知り興味が惹かれました。
メーカーHPにはODB2接続は輸入車は不可となっているのですが、メーカー純正ケーブル以外で接続できる商品があるのでしょうか?それとも指定店モデルなら接続できるのでしょうか?
2点

国産車でもODB2につないで複数の車種で不具合出てますから、輸入車不可ならやめといた方がいいのでは?
外せば戻る事もあるみたいなので、いろいろとトライしてぜひ人柱報告よろしく!
書込番号:20962280
1点

指定店モデル?特定の販売店で購入出来ます。ネットなどでたまに高く売ってますが。普通に電装屋や一部のディーラーなどで手に入ります。
以前取り寄せ取り付けて頂いた都内の電装屋の話しによると、輸入車の場合車種が多く適合可否が取りきれず、また、キリがないので、一般に市販してしまうと装着不可の車両が出てくる恐れがあり、確認が取れている国産車用の様に表立って販売できず、専門店で取り付けれるか確認を取ってからの販売となっている様です。
また転売防止の為か、取り付けせずに販売のみの方お断りのお店も多い様です。
ヤナセでも扱ってた様な気がしますし、私は大田区のジオテックで取り付けてもらいました。
ここはヤナセの外注も請け負ってて、私が行った時も新車のCやらSやらが運ばれてきてました。
一度電話して車種等を伝えて適合を聞いてみるといいと思いますよ。
書込番号:20963559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


補足
多分この指定店モデルを販売している店なら輸入車用ケーブル取り扱っている様な気がします。
http://www2.yupiteru.co.jp/shop_radar/
書込番号:20963563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けんてぃさん
情報ありがとうございます。
適合について一度問い合わせてみたいと思います。ケーブルも同じ商品だと思われるのがオクにでてました。結構高いのでビックリ^^;
>じゅりえ〜ったさん
やはり無難なのはヒューズ電源ですね、、、
書込番号:20964253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
自分は、予算の関係から現行のコンフォートまたはトレンドラインでのオプション無しでの購入を検討しています。
(初めてVWを検討しており、よく分かっておりません)
しかし、バックカメラだけは付けたいと考えております。
ナビはスマホをダッシュボードに固定するためナビは必須ではありません。バックカメラとモニターが必要だと考えています。
メーカー標準のモニタにバックカメラが写すことができれば、一番安く、スマートに実現できるのではないかと考えています。
皆様のアドバイスをお願いします。
3点

自己レスです。
ディーラーで確認しました。
コンフォートラインの場合、日本に輸入してくる時点でDiscover Proがもれなくついてくるので
ナビ+バックカメラは付いてきます。
トレンドラインの場合は、標準のVolkswagen純正インフォテイメントシステム“Composition Media”のモニターにバックカメラをつけて
実現可能のようです。金額は数万円くらいと言われ、見積もりは取っておりません。
結局、趣味の関係でルーフレールが必須のため、コンフォートラインに決めました。
トレンドラインはルーフレールなしのため、要注意です。
書込番号:20451929
6点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
はじめまして。ハイラインを納車待ちの者です。
スタッドレスタイヤホイールセットを通販で購入しようと考えてます。社外品のホイールです。
このホイールを使用して空気が減った場合空気圧警告は作動しないのでしょうか?
またパンク修理キットを常備しないとダメですよね?トゥーランはスペアタイヤがなかったような、、、
ディーラーに聞けよという方もいると思いますが聞けばタイヤを購入しないといけなくなりそうで、、
こんな小心者に教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:20372075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

空気圧なんてよほどの事がないかぎり減りませんから気を使いすぎだと思いますよ
車の歴史の中で空気圧警告が付いている車って最近の一部の車だけですから・・・・・・・
ガソリンを入れる時にたまに測るだけで良いと思いますよ
それに走行に支障が出る位空気圧が落ちていれば見れば解ります
そもそも走行中に急激に空気圧が落ちればパンクしている訳ですから・・・・・・
書込番号:20372522
3点

>arennさん
vw車の空気圧判定はABSの機能を利用しています、
ホイール自体には特別に専用パーツが取り付けられてはいないようです。
ですから、社外ホイールでも空気圧の低下警告は出ると思いますよ
書込番号:20372647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「タイヤ空気圧の警告」のリセットスイッチが付いています。
タイヤ交換後、リセットする事で交換したタイヤを基準に空気圧のチェックを行うようになります。
空気圧のチェックは外周で検知しているようで
長い事リセットしないとタイヤの磨耗でも警告が出る事があるとサービスの人が言っていました。
あと、自分の場合、タイヤホイール別のところで買うのにディーラーに適合サイズ問合せしたり
通販で買ったタイヤ持ち込んでタイヤの組み換えしてもらったりしてます。
ディーラーは結構対応してくれますよ。
何か気になることがあったらあまり気にせず、問合せしてみてはいかがですか。
書込番号:20373373
0点

便乗質問させてください。
インセット50の16インチホイールに、205/60のスタッドレスを装着する予定です。
純正の組み合わせとはインセットで2oの差がありますが、この場合でも空気圧警告等には影響しませんでしょうか?
書込番号:20373571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スタッドレスタイヤホイールセットを通販で購入しようと考えてます。社外品のホイールです
VW/AUDIのホイールはナット締めではなく、ボルト締めです。
長さの異なるボルトは何種類か販売されているので問題ないと思いますが、ホイールのボルト穴の形状と、ハブ経は絶対なので、ホイールメーカーサイト等でよく確認してください。
出来れば通販ではなく、定評のあるショップ現認がベストです。
http://sustune.seesaa.net/s/article/430830718.html
どうしても通販利用なら、細かい数値がこちらのサイト
http://8speed.net/ishikawa/2010/01/-part-1/
にあるので記録しておいてください。
2010年の投稿ですが変わってはいないはずです。
傾向として国産車よりバーツ選びはイージーではなくなります。
書込番号:20374796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗さんの方は基本、回転数の計算と比較だと推測しているので、インセットの違いによる警告そのものには影響はないと考えています。
上記の理由でハブスペーサーではなく、もし単純にスペーサー咬ましで装置する予定なら危険だと思いますよ。
書込番号:20374830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひとつ前のモデルのトゥーラン乗りです。
警告灯は作動します。
タイヤを交換した際に、リセットをしてそこから空気圧が減れば警告灯が点灯します。
忘れてはいけないのは、タイヤを交換するごとに基準が変わるからリセットを忘れずに。
フォルクスワーゲンの警告灯は良く出来ているとおもいます。
安心してくださいね。
書込番号:20375128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

万一パンクしたときは修理剤を使わず、釘も抜かず空気圧を上げてタイヤ専門店に行きましょう。修理剤は溶剤と
繊維でできており、取り除くのが大変面倒で時間もお金もかかりますし、修理剤で埋まるくらいの小さなパンクなら
コンプレッサーで空気圧だけ上げてタイヤ専門店に行きましょう。
大きなパンクはレッカー移動するしかありませんが、JAF会員でなくても保険で無料でロードサービス呼べるでしょう。
書込番号:20375370
5点

皆さまお答えくださりありがとうございます。
社外品でも問題なさそうなので信頼できるショップから購入しようと思います。またコンプレッサー付きのパンク修理キットも購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:20375952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
今日ハイラインを納車されましたが自宅に帰ってタイヤを見てみるとモビリティタイヤじゃなくミシュランのプライマシー3が装着されていましたホイールは17インチです、ハイラインはモビリティタイヤが標準装備ではないんですか?モビリティタイヤ評価はどんな感じですかね?あまり評価悪いならこのまま履いておこうと思いますが皆さんならどうしますか?
書込番号:20299784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Take6329さん
納車おめでとうございます。
いよいよ新しいお車との日々が始まるのですね!
モビリティタイヤというのは、「タイヤの内部に粘着性の強いシールの層がある特殊構造のタイヤ」で、ブランド名ではありません。(以下のリンクより引用)
https://goin.jp/5478?page=2
以前はコンチネンタル製が装着されていたようですが、ミシュラン製・ダンロップ製に変わっているとの情報もありました。
Take6329さんのお車は納車されたばかりのようですが、インチアップ等をされておらずそのまま納車したのであればモビリティタイヤだと思います。
ご心配でしたら、購入先でご確認されてはいかがでしょう?
書込番号:20300617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
初めまして、今日2016年モデルハイライン見積もりしてきました付属品12万、保証サービス16万で支払い総額443万で値引きしてもらって395万ですがいい条件ですかね?ワーゲン新車購入した事ないのでいい条件なら購入したいです なんでもモデルイヤーで2017は歩行者センサーとナビのなんかが改良されたくらいらしいですが
書込番号:20233629 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

当方もトゥーランのハイラインを交渉中です。
車体価格からおおよそ5%引きなのであれば、普通ではないでしょうか。
当方は2017年モデルを交渉中です。
同じくらいの値引きは出せて頂けそうです。
書込番号:20235471 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さんへ
は2016年モデルのトゥーランを購入されたのでしょうか?
当方はこの3連休で契約を済ませ、11月中の納車予定です。ちなみに当方のディーラーさんでは2016年モデルは早々に売れてしまっているそうです。
書込番号:20282819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2016年で契約しました納期も2週間と早いのも魅力でしたね
書込番号:20291872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/186物件)
-
ゴルフトゥーラン TSI ハイライン ナビ バックカメラ ACC LEDヘッドライト シートヒーター コーナーセンサー フロントアシスト レーンアシスト スマートキー オートライト 認定中古車
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 206.4万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 423.0万円
- 車両価格
- 405.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜803万円
-
18〜674万円
-
39〜416万円
-
55〜640万円
-
35〜567万円
-
24〜428万円
-
69〜589万円
-
57〜293万円
-
79〜253万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ゴルフトゥーラン TSI ハイライン ナビ バックカメラ ACC LEDヘッドライト シートヒーター コーナーセンサー フロントアシスト レーンアシスト スマートキー オートライト 認定中古車
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 206.4万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 423.0万円
- 車両価格
- 405.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.2万円