FDR-AX55 のクチコミ掲示板

2016年 2月19日 発売

FDR-AX55

  • ビューファインダーやマニュアルリングなどを備えた光学20倍ズーム対応のデジタル4Kビデオカメラ。
  • 従来機に比べて、約13倍補正する空間光学手ブレ補正機能を搭載し、HD動画撮影時には5軸方向でブレを補正する。
  • デジタル一眼カメラなどでも採用されている「ファストインテリジェントAF」により、フォーカススピードが従来機より約40%高速化した。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:150分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX55 の後に発売された製品FDR-AX55とFDR-AX60を比較する

FDR-AX60

FDR-AX60

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 2月 9日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX55の価格比較
  • FDR-AX55のスペック・仕様
  • FDR-AX55の純正オプション
  • FDR-AX55のレビュー
  • FDR-AX55のクチコミ
  • FDR-AX55の画像・動画
  • FDR-AX55のピックアップリスト
  • FDR-AX55のオークション

FDR-AX55SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

  • FDR-AX55の価格比較
  • FDR-AX55のスペック・仕様
  • FDR-AX55の純正オプション
  • FDR-AX55のレビュー
  • FDR-AX55のクチコミ
  • FDR-AX55の画像・動画
  • FDR-AX55のピックアップリスト
  • FDR-AX55のオークション

FDR-AX55 のクチコミ掲示板

(508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX55」のクチコミ掲示板に
FDR-AX55を新規書き込みFDR-AX55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

クチコミ投稿数:19件

どうしても4K画質で残したいイベントがあり急きょ購入しました。撮影の設定を考えていますが、イベントまで試行錯誤する間があまりないので質問させて頂きたく投稿しました。子供が屋内、屋外で走り回るのを撮るのですが、4Kのビットレート100Mbpsと60Mbpsで迷っています。当然100Mbpsのほうが画質が良いでしょうが、データが大きいためAX100の板にあるようなローリング歪みを起こしやすい等の欠点はあるのでしょうか。100Mbpsを選択したときに60Mbpsに劣ってしまうことがないか懸念しています。静止画は別で撮るので100Mbpsを選択時に静止画が同時記録できないなどは特に構いません。データ量が多いのも構いません。とにかく画質優先という観点です。ご指導よろしくお願いします。

書込番号:19840383

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2016/05/03 01:24(1年以上前)

ビットレートとローリングシャッター歪みは関係ないですよ。

あまり慣れてないとのことで、
カメラぶん回して船酔い映像にならないように気を付けてください。
手ぶれはカメラがある程度抑えてくれるでしょうが
あっちこっちに振り回してはどうにもなりません。画質も落ちます。
手持ちの場合は重みで左右どちらかに傾くクセがでるのでそれも気を付けましょう。
(つまらない回答ですが)設定とかはカメラ任せでどうにかなります。

書込番号:19840413

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2016/05/03 01:46(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。100Mbpsで撮りたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:19840436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/05/03 01:55(1年以上前)

ローリングシャッターの修復エフェクトで検索して下さい。
http://www.perry-street.com/2013/08/aerollingshutter.html

書込番号:19840445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/05/03 18:19(1年以上前)

ローリングシャッター歪みを誤解していました。静止画のように全画素を同時に記録していないためにおこるズレだったんですね。理解できました。ありがとうございました。

書込番号:19842368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/05/03 19:01(1年以上前)

最大の短所は、容量が馬鹿デカいことかな。

ストック用のHDD1TBぐらいだと直ぐに埋まるかもね。
俺は4TBのHDDを使っているけど。もうすぐ埋まる。
バックアップ用に2台使っているからHDD代が何かとかかる。

日常の撮影なら60Mbpsで十分だと思う。
ソニーは4K60Mbpsがあるのが、何気に良いね。
意外とこれの良さが分からない人が多いんだよな。

書込番号:19842487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/05/03 20:59(1年以上前)

HDDは確かにたくさん必要ですね。AX55用に256GBのSDを買いましたが5時間ちょいの表示でしたw。今までXA20のAVCHD28Mbpsを使ってたので約4倍は大きいです。できるだけきれいに残したいので今まで使ってるビデオカメラの最高画質しか使ったことがなく、今のところ今回も100Mbpsと考えていますが、40Mbps分はどういう差が出るのか興味深いです。自分で検証して納得したいけど、まだ4Kテレビを持ってないので...やはり100Mbpsでがんばりますw

書込番号:19842900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/05/06 21:50(1年以上前)

ちなみにフルHDでの最高画質では、XAVCS HDもAVCHDも28Mbpsでの最高画質を見比べてもほとんど大差無いのが現状ですね。

私の場合、歩き撮りスナップしか本機を使用しないため、必然的にインテリジェントアクティブモードが使える、AVCHDの60Pモードになりました。これでも1時間も撮影すると簡単に10GB越えとか、結構容量を食うのでいつまで3TBのHDDが持つか心配です。

ただ、私が4K100Mbpsに対して言えることはHDDの無駄使いと、編集作業が生半可なPCではまともに扱えないと言ったことが例に挙げられるようです。

4K100Mbpsばかりで撮影していたのでは、いくら外付けのHDDを買ってもすぐに埋まってしまうでしょう。

書込番号:19852214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2016/05/07 00:35(1年以上前)

やはり容量が一番の問題ですか。昨日こどもの日で1時間ほど撮りましたが50GB程度になりましたww PCは自作でリムーバルケースで内蔵HDDを入れ替えられるようにしているので少々データが多くてもいいのですが、現在の4TBは時間の問題のように思えます。でもまあせっかくこのビデオ買ったし、高画質の元データがあれば苦労はしても後悔しないはずなのでやせ我慢しま〜す

書込番号:19852794

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

AX55とAX100では・・・

2016/04/16 20:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

クチコミ投稿数:2件

AX55とAX100で比べるとどちらが画質的に有利なんでしょうか?
古くても1インチのAX100の方がきれいなんでしょうか?

撮る対象は人物で激しい動きはありません。

明るい場所、暗い場所での撮影もどうなるか気になります。

書込番号:19793772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2016/04/16 21:24(1年以上前)

このご質問に関する答えは非常に簡単です。
単純に画質だけと言う事でしたら1インチのAX100の方が
明らかに有利です。

明るい場所での撮影もそうですが、撮影場所が暗くなれば
なるほど、AX55との画質の差はよりハッキリ出てきます。

AX100とAX55とでは2年の差はありますが、
メカ的な性能の差はたった2年程度のチューニングの差では
覆せないでしょう。

但しAX55は強力な手振れ補正があるので、手ぶれも含めた
見やすい画質まで言い出すと議論がつきなくなってきますが。

書込番号:19794001

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/04/17 08:54(1年以上前)

画質比較に関しては以下の「FDR-AX55とFDR-AXP35とFDR-AX100を撮り比べ 」がある程度参考になるでしょう。やっぱりFDR-AX100のクッキリさは1ランク上です。
https://www.youtube.com/watch?v=XLea484EK7k

但し、FDR-AX100はセンサーの読み出し速度の関係なのかローリングシャッター歪み、いわゆるコンニャクはFDR-AX55よりも撮影環境によっては目立つようです。

書込番号:19795015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2016/04/17 13:17(1年以上前)

センサー自体開発制作時期が違うのだから、AX55センサーのほうが性能は良いと思います。
AX100のセンサーもいずれ、ディスコンして改良型に変わるでしょう。
パナソニックの開発中の有機EL膜を利用したセンサーは、かなりのDレンジがあるようなので楽しみですね。

書込番号:19795704

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2016/04/20 20:58(1年以上前)

下記は概念の範囲ですので絶対評価ではありませんが、
●:基本性能、★:進化した分の性能
としたとき、

AX100
●●●●●●

AX55/40
●●●★

・・・というわけで、進化による性能向上があったとしても、それ以前の基本性能に進化の分を上回る違いがあれば、結果的に旧機種に負けるわけです。
(基本性能には画素あたりの面積なども関わります)

これは、自動車の動力性能において、
特に排気量と、新型旧型の「現実」に似ています。


具体的な根拠のない「新旧」よりも、
自動車に試乗するように「実際に比較」することをお勧めします。
g

書込番号:19804830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2016/04/20 21:42(1年以上前)

紛らわしいので、下記のように例示を変更します

旧機種例
●●●●●●

新機種例
●●●★

書込番号:19804985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

録画に必要なメモリー(録画時間)

2016/04/10 14:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

スレ主 usamnさん
クチコミ投稿数:106件

HPを見ても分かりにくいのですが
一番良い画質で64GBあたり何分間の録画ができるのでしょうか?

書込番号:19775784

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/04/10 15:00(1年以上前)

最高画質をXAVC S 4Kの100Mbpsのフレームレート30pとすると以下の説明書きから64GBの内蔵メモリでも64GBのSDXCカードでも1時間15分と言う事です。
http://helpguide.sony.net/cam/1630/v1/ja/contents/TP0000933106.html
http://helpguide.sony.net/cam/1630/v1/ja/contents/TP0000945945.html

書込番号:19775829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/10 15:02(1年以上前)

>usamnさん


http://helpguide.sony.net/cam/1630/v1/ja/contents/TP0000945945.html

こちらのヘルプガイドに詳しく掲載されていますので、ご覧下さい。

書込番号:19775833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/10 15:09(1年以上前)

上の方と回答がダブってしまいました。指摘には100Mbpsも60Mbpsもそんなに大差は無いと思うので4Kでどこで妥協するかですね。

ちなみに60Mbpsだと2時間はいけるみたいです。

書込番号:19775851

ナイスクチコミ!2


スレ主 usamnさん
クチコミ投稿数:106件

2016/04/10 15:13(1年以上前)

お二人ありがとうございます。
海外に3ヶ月ほどの長期旅行に行くので
このビデオカメラを買おうかと思いまして
今所有してるSDXC64GBはデジタルカメラ用にし
128か256を何枚か買う事にしました

書込番号:19775858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/10 17:10(1年以上前)

256GBでしたら、こちらのカードはいかがでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/Transcend-SDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E8%AA%AD%E8%BE%BC%E9%80%9F%E5%BA%A695MB-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E6%9B%B8%E8%BE%BC%E9%80%9F%E5%BA%A660MB-TS64GSDU3/dp/B00J3KA814?ie=UTF8&psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o01_s00

私もトランセンドの組み合わせですが、ソニーのビデオカメラならこのメーカーとの相性は良かったです。

最高画質で5時間撮影可能です。4K60Mbpsなら、ナント8時間!!

どこで妥協するかがポイントですね。画質を重視か、録画時間を重視か。

書込番号:19776114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2016/04/10 20:42(1年以上前)

ビットレートが全て(※)&固定であれば、
Mbps≒0.44GB/hになると思います。

100Mbps≒44GB/hですから、
64GBメモリーの全量が使える場合は、64/44≒1.45h≒1:27・・・公表値とズレがあります。

※動画だけでなく、音声もその他の情報も「全て」含む

書込番号:19776768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/10 22:38(1年以上前)

スレ主さん、「ありがとう、世界さん」が詳しく説明して頂いた事、全て理解出来ましたか?

もし難し過ぎて全く分からなければ、分からないと言ったほうが良いですよ。

私は学歴が全く無い人間なので、こういった難関大学をご卒業された方の専門的な難しい説明は良く分かりませんでした。

書込番号:19777265

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2016/04/10 23:41(1年以上前)

いちいち取説を見ることと
ちょっとした換算で済ますのと、
どちらが楽か?
ということは個人次第かと。

※先に書きましたように、表示のビットレート(Mbps)のままでは、メーカー公表値とズレがあります。

換算式を使うこと自体は、たぶん義務教育の範囲(公立中3レベル)かと思います。
こんなことぐらいで特殊扱いされるようなことが「日本の普通」なのであれば、中韓の追上げどころか遠からず軽く追い越されてしまいます。

(換算式を作る課程は、bpsとかGB/sとかあるので義務教育の範囲外になるでしょうけれど)

そもそもビットレートとメモリー容量だけ計算できるハズが、4Kのときとか何pのときとか「条件別」に調べなければ「合わない」というのは変だと思います(だから、「全て※・・〜」とか書かなければならなかったわけですが)。

これは消費者にとってどうなんだ?と思ったりします。

書込番号:19777511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2016/04/10 23:49(1年以上前)

追伸ですが、
・フォーマットで天引きされる容量(本来より少なくなる)は計算に入れていません。
・「K」があたりで1000なのか1024なのかで%単位のズレが出ます。
ビットレートの値が正しい場合は、上記の前者によるズレが一番大きいようですので、要望があれば補正のための情報を探してみます。

書込番号:19777537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/11 01:07(1年以上前)

>ありがとう、世界さん


昨年度、エブリオのクチコミのほうで「結露」に関するご解説を詳細にご説明頂き、ありがとうございます。

非常にご丁寧な文章で長文のご解説を頂いたのを覚えているのですが、私には難しすぎて全く会話内容についていく事が出来ず、申し訳ありませんでした。

この場を借りてお詫びとさせて下さい。



※スレ主さん、脱線、失礼致しました。

書込番号:19777686

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2016/04/11 20:19(1年以上前)

また湿度の高くなる季節が来ますので、理解の是非に関わらず、
とりあえずシリカゲルと大きめで薄く透明の密閉袋を利用してビデオカメラ(※バッテリーや端子の蓋は開放)とバッテリーごと湿気取してください。
(数時間〜十数時間以上、内蔵バッテリーの場合は端子蓋を開ける)

防水=密閉ですので、「特に内部」が結露しやすくなり、これは上記の方法などで除湿し、密閉袋を「開けず」にバッテリーセットして、バッテリーや端子蓋を閉めて、それからビデオカメラを取り出してください。

それでダメな場合は、シリカゲルの種類を変えてください。
(過去ログ参照、あるいはシリカゲルの種類を「よく理解している店や店員さんを探して」買ってください)

書込番号:19779564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

縦向きで撮影での空間光学手ブレ補正

2016/04/06 22:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

スレ主 installさん
クチコミ投稿数:23件

購入前の質問です。
FDR-AX55を90度回転して縦向きで撮影を考えてます。
その場合、空間光学手ブレ補正は正しく動作するのでしょうか?
この機種に限ったことでなくても良いですので、
どなたか試した方いらっしゃいますか?


書込番号:19765090

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2016/04/07 08:00(1年以上前)

>installさん

回答ないね..  AX55は保有してないが参考まで..

初代の空間手振れ補正搭載機 CX720の時は縦位置で2台並列に並べてリグに乗せた撮影とか ちょくちょくしてたけど..ギョロ目はちゃんと「2台とも仲良く」動いてたな。

先ほど残っていた1台でやってみたけど、感覚的には、縦位置の補正量や制御も違和感ないのは今も変わらないな...
AX30はもう売却したから確認できないけど、縦位置でも使ってた=4Kでね.. 

ただし、AX30の時はリグに組んで移動撮影じゃなくて3mぐらいのアームの先に固定した俯瞰撮影が主だったから、常に振り回すというより風や振動でアームが触れた時の補正だけを狙ってたんで.. 手持ちで縦位置でどうかはAX30はわからない。

あとAX30.. 回転ブレの補正だっけ..インテリジェントとか入るとどうなるのかは 記憶がない。4Kでしか使ってなかったから。
AX55は繰り返すけど、検証してないからわからない。 SONYへこの手の話は直接聞いた方が無難じゃないかな?

書込番号:19765888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 FDR-AX55の満足度4

2016/04/07 19:08(1年以上前)

AX55所有者です。試してみました。
「安心して下さい。手ぶれ補正は強力に効いてますよ」

書込番号:19767350

ナイスクチコミ!2


スレ主 installさん
クチコミ投稿数:23件

2016/04/07 21:40(1年以上前)

東風西野凪さん、バイクで日本二周中さん、回答ありがとうです。

サポセンに尋ねてみました。
正常に動作しますが、常に長期間にわたってそのような使い方をすると、問題が生じるかもしれません。
といった旨の説明でした。

書込番号:19767841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー

2016/04/06 18:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

スレ主 installさん
クチコミ投稿数:23件

FDR-AX55で使えるNP-FV70互換バッテリーを探しています。
互換ですので、自己責任とか容量少ない、それは承知の上ですが、
使えたとか、お勧めとかありますか?
何かとお世話になっているロワでは、何故か販売終了となってます。

書込番号:19764317

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/04/06 20:06(1年以上前)

ソニーのFW-50というバッテリーを探すが互換品では信用できそうなのはない。
ソニーの制御に対応できないのか、使えないようで消えてしまっている。
ROWAの取り扱いも終わっている。
FM-500Hというのは互換品を買って使っています。

ROWAで取り扱わないのは理由があるんでしょうね。

書込番号:19764568

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/06 20:48(1年以上前)

>installさん


とりあえず、問題無く使えていますよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00X3KUFBI

書込番号:19764675

ナイスクチコミ!3


スレ主 installさん
クチコミ投稿数:23件

2016/04/07 23:26(1年以上前)

神戸みなとさん、ソニ吉さん、回答ありがとうです。

下の商品を買いました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B019836NQY

書込番号:19768226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/18 06:12(1年以上前)

>installさん

その互換バッテリーですが、残量表示は正常に動きましたか?

書込番号:19797838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

スレ主 cap常川さん
クチコミ投稿数:40件
機種不明

あきばおーでバルクの128GBを購入しました。

Writeが24MB/sくらい?のようです。


カードに書き込んでいく速度としては十分ですか?

不足していますか?

書込番号:19756360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/03 23:25(1年以上前)

「XAVC S 4K/60Mbps」までの設定であればいけると思います。

詳しくはソニー公式のページをご覧下さい。

https://www.sony.jp/support/handycam/enjoy/dialogue/4k-sdcard-speedclass/

書込番号:19756526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/03 23:33(1年以上前)

もしフルHDで撮影される場合は、「XAVC S HD」と「AVCHD」の最高画質を比較しても大して変わらないので、通常は「AVCHD」で良いと思います。

こちらの方がメモリーや、パソコンなどの保存領域の節約にもなります。

書込番号:19756558

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2016/04/04 00:54(1年以上前)

>cap常川さん

そのバルク品のカードの規格はなんでしょうか?

このビデオカメラの場合、最高画質で撮影するには、UHS-I U3という規格を要求しています。つまり、30MB/秒です。
なので、実行スピードが不足気味と思います。
せっかくの高性能機ですので、それを活かせる規格のSDカードを買った方が良いと思います。

もちろん、AVCHDでHD規格で撮るのでしたら十分なスピードだとは思いますが・・・

書込番号:19756806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FDR-AX55」のクチコミ掲示板に
FDR-AX55を新規書き込みFDR-AX55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX55
SONY

FDR-AX55

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

FDR-AX55をお気に入り製品に追加する <794

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング