BRAVIA KJ-32W730C [32インチ] のクチコミ掲示板

2016年 2月 6日 発売

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

  • 繊細な質感までくっきりと描く超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した、フルHDモデル。
  • 別売のUSB HDDを接続するだけで裏番組を録画できる「外付けHDD裏番組録画」や、無線LAN内蔵でインターネットにも対応。
  • 全体の音の大きさは変えずに、声の音量だけを変えることで聞き取りやすくする「ボイスズーム」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]とBRAVIA KJ-32W730E [32インチ]を比較する

BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]

BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月11日

画面サイズ:32V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]のオークション

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日

  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ] のクチコミ掲示板

(1007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W730C [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

クチコミ投稿数:94件

対象 : ブラビア X9500B/X9200B/X8500B/W950B/W900B/W800B/W700B/W600B/W730C/W700Cシリーズ

https://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=W730C

書込番号:22280834

ナイスクチコミ!2


返信する
skyblue3さん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/17 03:52(1年以上前)

W730C、とても気に入って日々使ってます。
確認したら、一つ前のバージョン(004JPA)になっていて、WiFi経由でインターネットにつながっているのに、ソフトウェアの更新では、このバージョン(005JPA)にアップデートできず、「最新のソフトウェアが見つかりませんでした」の表示でした。
しかし、URLに記載されている手順で、USBメモリを使ってアップデートできました。
この書き込みがなければ気付かなかったことでしょう。情報、ありがとうございました。

ただ、アップデート前と較べ、「録画リスト」から「戻る」際にTVが表示されるまでの遅延が長くなったような気がしてます(気のせいかも)。そのほかの操作は、前と同じ程度のもっさり感。

書込番号:22537450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/17 06:49(1年以上前)

>六本木交差点さん へ

>遅延が長くなったような気がしてます・・・

「ファームアップ」の項目の下部に次の様な“注意書き”が見られる。と思います。
《 アップデートを実施した後しばらくは、システムの再構築のため本体動作が通常より遅くなる場合があります》

>そのほかの操作は、前と同じ程度のもっさり感・・・

これでも、幾度かの「ファームアップ」の結果発売当初よりは【レスポンスの向上】がみられた。様ですヨ・・・

書込番号:22537553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/17 06:54(1年以上前)

>六本木交差点さん へ

申し訳ありません。「skyblue3」さんあての書き込みでした。。。

書込番号:22537560

ナイスクチコミ!0


skyblue3さん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/17 08:09(1年以上前)

夢追人@札幌さん
コメントありがとうございます。

>「ファームアップ」の項目の下部に次の様な“注意書き”が見られる。と思います。
>《 アップデートを実施した後しばらくは、システムの再構築のため本体動作が通常より遅くなる場合があります》

なるほど、Windowsなどでもアップデートして再起動後に、しばらく重くなるのと似たことがあるのかもしれませんね。一晩経過したら、前と同じ程度の遅延に戻ったような気がします。

>これでも、幾度かの「ファームアップ」の結果発売当初よりは【レスポンスの向上】がみられた。様ですヨ・・・

そうなのですね。当方、2018年4月頃から使ってまして、もっさり以外は機能が豊富でとても気に入っています。
その「もっさり」にも、体がすっかり慣れたのか、利用開始当初ほどイライラしなくなってしまいました。(^_^;
ソニーさん、これからも旧機種を見捨てずに、必要であればアップデート提供してくれるとよいのですが。限度はあるでしょうけど。

書込番号:22537662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

4Kテレビでなくても、4Kは見れます

2018/11/23 15:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]の満足度4

2年前に本機を購入しましたが、
世間では4Kテレビが主流となってきました。
しかし、4Kチューナー内蔵テレビはまだ少なく、
4K対応テレビがいまだに売られています。
しかし、本機のようにFHDテレビであっても、
4K放送を見る方法はあるのです。
4Kチューナー内蔵ビデオをつなぐという方法です。
「ダイナミックレンジ変換出力」という機能を使うのです。
というわけで、私は、このたびソニーKJ-32W730Cに、
パナソニック製BDレコーダーDMR-SUZ2060をつないで、
4K放送を見ることができました。
と言っても今は12月1日の本放送前のため、
試験電波(カラーバー)が放送されているだけですが、
BS日テレ以外の放送局はきちんと映りました。
もちろん4Kの最高画質ではありませんが、
あわてて4Kテレビに買い換える必要はなくなりました。

書込番号:22273625

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/11/23 18:28(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>4Kチューナー内蔵ビデオをつなぐという方法です。

「レコーダー」以外にも、単純な「チューナー」も有りますm(_ _)m
http://kakaku.com/specsearch/2047/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Bs4K=on&
 <中には「USB-HDDに録画」が出来る製品も有る様です(^_^;


>「ダイナミックレンジ変換出力」という機能を使うのです。

これは「HDR」の事を言っているのでは?
 <「HDR」を「SDR」に変換
「4K」と「HDR」は別の話で、単純に「ダウンコンバート」されるだけです。

各社チューナーやレコーダーの「HDMI端子」は、「4Kしか出せない」のでは無く「2K」でも出力出来ますので、
「HD/2Kテレビ」でも「4K放送の番組」を観る事は可能ですm(_ _)m


>4Kテレビでなくても、4Kは見れます

誤解されてしまう方が居るかも知れないので...m(_ _)m

あくまでも「放送されている番組が見られる」だけで、「4Kが(で)見られる」訳では無いので注意が必要だと思いました(^_^;
 <「4Kテレビ」で無ければ「4K(の映像)」は見られません(^_^;


この辺は、話題の映画について「BDで観たい」のか「DVDで観られれば良い」のかの違いに近いと思いましたm(_ _)m

書込番号:22274044

ナイスクチコミ!4


スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]の満足度4

2018/11/23 19:01(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さんへ

早速のご返信ありがとうございました。
「・・・4Kは見れます」という表現が誤解を招く表現であったと反省しています。
「見れる」というだけで、4K画質では当然見ることは不可能です。
第一、本機のような32インチでは、4Kと2Kの差はわかりにくいです。
あくまでも、4Kで放送される放送を、
2K画質にダウンしてでも、一応見ることができるというメリットしかありません。
BS日テレが他社より1年遅れで4Kをスタートすることからも、
民放は4Kには余り力を入れていないことが明らかです。
私自身も、4K放送にはあまり期待していません。
私の場合、ほかの部屋で使っているテレビは4K対応なので、
4Kチューナーをつないで見る予定ですが、
4K内蔵テレビはしばらく様子見をしようと思います。
-----------------------------------------------------------
ところで、この掲示板を見ていると、
KJ-32W730Cは、すでに後継機種が出てから
だいぶ時間が経っているにもかかわらず
いまだに根強い人気があるのですね。

書込番号:22274124

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/11/25 18:09(1年以上前)

>BS日テレが他社より1年遅れで4Kをスタートすることからも、
>民放は4Kには余り力を入れていないことが明らかです。

タイムスケジュールが公表されていますが、「8K」がこの後待っているので、
「4K」の設備投資をするのは、コストに対して利益が見込めるかが難しいのでは無いでしょうか?(^_^;
 <「8K」が待っているのに、「4K」のカメラを揃えても、「8K放送」には使えませんから..._| ̄|○

また、「4K/8K」で放送する意味の有る番組作りにもコストが掛かりますから、慎重になっているでしょうm(_ _)m
 <「アナログ→デジタル」の時は、半強制的に設備を変更する必要が有りましたが、
  「4K/8K」は、「出来ますよ」程度の事なので、「やる/やらない」を選択できますし...(^_^;

書込番号:22278984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/28 03:49(1年以上前)

私も2年前に購入しました。
4K/8Kなんて本機が故障する頃に考えればと・・・。
6〜8年後はチューナー内蔵で低価格品も多数。
現時点では、慌てる事も大騒ぎする事ないですね。

書込番号:22284568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Netflixの接続速度について

2018/11/16 19:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

みなさんのNetflixの接続速度を教えてください

J:COMからauひかりに変更しました
auひかりはコンスタントに200M/bps出ています
Netflixのヘルプからネットワークを確認で接続速度を調べると15M/bpsしか出てないです
こんなものでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:22258074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/11/17 01:56(1年以上前)

>VirginAirさん
こんばんは。
同じテレビはもっていませんが、うちでもやってみました。
うちは回線は500Mbps程度出ています。
テレビはLGのOLEDですが、内蔵youtubeアプリで4Kコンテンツ等を表示させながら、「統計情報」を表示させると、80Mbps程度でています。ところが、Netflixでヘルプ-ネットワーク確認で見てみると、15Mbps程度の表示になります。Netflixが15Mbpsをどういう計算で表示しているのかはわかりませんが、これでも4K HDR(Dolby Vision)コンテンツでも、コマ落ち等はありません。

実際のコンテンツで問題ないのならあまり気にすることないのでは?

書込番号:22258927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2018/11/17 11:47(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます
やはりNetflixの接続速度がおかしいみたいですね
J:COMから変えて、テレビに戻ると言うことはなくなりました
動画の読み込みも速くなっているので気にしないようにします
貴重な時間を割いてNetflixの接続速度を見ていただいてありがとうございます

書込番号:22259536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

スレ主 ETAHさん
クチコミ投稿数:22件

ソニーは40インチ以下で4Kのテレビ出してくれませんかね。

画面をどんどん大きくされても置き場所が無いので。

書込番号:22246244

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/11/11 18:32(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstSaleDate=12&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&4K=on&Monitor=&Monitor=40&
を見る限りでは、パナや東芝も最近では出していないので、ソニーも余り乗り気では無いのでは?

「解像度を上げる」のは、大きな画面で解像度の低い映像を観るためには必要になってきますが、
「フルHD」までの映像を観るのがメインなら、「40〜46型のフルHDテレビ」で十分なのではと思って居ますm(_ _)m
 <「50型」前後になると悩ましいかも...(^_^;

後は「視聴距離」も関係しそうですね(^_^;


自分も「37Z3500」で、買い換えても50型(幅120cm)が限界なので、
その辺のバリエーションが増えて欲しいというのは有りますm(_ _)m

書込番号:22246795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/11/12 10:03(1年以上前)

こんにちは

末尾Eの32FHDが出ていたのに、この末尾Cの口コミに書いたってことは、
機能面における後継機ってことですかね?

24型、末尾AXも同様の機能があり、末尾Aと同じようなので、再販してくれると良いですね。

書込番号:22248083

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/11/12 10:21(1年以上前)

>ETAHさん
こんにちは。
32インチのサイズで、4Kの解像度メリットを感じるためには、かなり画面にかぶりつき状態で、短視聴距離で見ないと、2Kと4Kの解像度差が視力的に見えなくなります。
具体的には1.5Hとして60cmです。
これより遠く離れれば離れるほど、どんどん2Kで十分という話になりますね。

それを承知で、どうしても画面が小さい4Kが必要なら、32インチの4KのPCモニターを買われて、それに4K対応のレコーダー等をHDMIで繋げられたらいかがでしょうか?

書込番号:22248112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/12/07 20:48(1年以上前)

>ETAHさん
私もソニーが大型サイズをメインにして、32インチ以下の機種はソニーを名乗れない程に御粗末と思います。
32インチ以下で8K対応の商品を発売してほしいです。

書込番号:22308100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組表についてお聞きします

2018/10/21 06:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

クチコミ投稿数:36件

SONY KJ43 730Eを使用しており
リモコンでの番組表表示についてお聞きします。

番組表を押すとEテレだと (例 Eテレ021E022、E023)
3チャンネル表示される状態です。
リモコンのオプションから表示内容を
設定チャンネルに変更すると通常のチャンネル表示(例 E021)のみの表示に変更できます

ここで質問ですが、番組表を押した時点で上記の様に
表示を(設定チャンネルのみ)常に出来る方法があれば教えてください

書込番号:22196876

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/21 10:30(1年以上前)

>あきぼう0917さん へ

ネットで検索しますと、次の文面がヒットしました。
この逆の手順をお試しください。。。
【サブチャンネルを表示しない】を選択できましたらヨロシイのですが・・・
(当機を所有しておりませんので、絶対、とは言えません)

−−−以下 掲載文−−−

《番組表や現在番組表が表示されているときに、オプションから[サブチャンネルを表示する]を選んでください》
《番組表上で選択中のチャンネルのサブチャンネルを表示することができます》

−−−掲載文 ここまで−−−

書込番号:22197264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/10/21 14:10(1年以上前)

取説より一部抜粋

取説より一部抜粋

ソニーHPより検索 対象機種右上にあり

こんにちは

夢追人@札幌さん
このスレッドの機種とあきぼう0917さんがお持ちの機種が違うので、
その検索結果は当てにはできないかと。

で、番組表を表示中にオプションから設定すると、
一度番組に戻ったりして再度番組表を開くと戻る仕様のようです。

メニュー画面から設定すると、設定が引き継がれるようですのでお試し下さい。

書込番号:22197697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2018/10/21 16:42(1年以上前)

>りょうマーチさん
>夢追人@札幌さん

ありがとうございます!解決出来ました。

書込番号:22197925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/21 17:49(1年以上前)

>あきぼう0917さん  へ

それは、ようございました。。。
できうるならば、どの様に解決なさったのかを、追加文にてご記入いただけましたら幸いです。

書込番号:22198047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/10/21 17:51(1年以上前)

>りょうマーチさん

無事解決出来きました!!
ありがとうございました

>夢追人@札幌さん
アドバイスありがとうございます

書込番号:22198051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI4ポート、ブラビアリンク 重視

2018/10/02 17:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

スレ主 riimaroさん
クチコミ投稿数:25件

今までのBRAVIA(購入8年目)の画面に横線が入りだしたため、いずれ酷くなったときのための購入予定のつもりで検索してみたら、現行機種(730E)にはHDMIポートが2つ、ブラビアリンクもなく、その他もいろいろな機能ダウンだったため、慌ててこの前機種を購入。
(BRAVIAリンク多用のため、BRAVIA一択。一応は店頭で他メーカーとの画像比較をしてみたが、私はパッキリしたコントラストの画面が好きなためやはりSONYを選択)

本当は棚のサイズの関係で32型を購入したかったが、タイミング悪くそのときはどこも売切れだったため40型を購入。結果、延長保証を付けても32型より安く買えたし、棚も少し組み直したら入ったため良かった。

台が棒状なため頼りなくチープという批評もあって少し躊躇したけれど、実際に置いてみたら台の下部分にチューナーを置けるスペースができた。

また、以前もBRAVIAでBDレコーダー2台もSONYのためか、外部機器の設定をあらためてしなくても、そのままBRAVIAリンクが使えて便利。

テレビリモコンでBDレコーダーの簡単な操作もできるが、唯一困ったのは、テレビのオフタイマー設定をするためにオプションボタンを押してもBDレコーダー利用中はBDレコーダーのオプション設定が呼び出されてしまうようになったため、一度テレビ画面に切り替えてからでないとテレビのオフタイマー設定ができないこと。

今後この730Cと同等の機能を持ったものは4Kの43型以上でしか作られないのかもしれないけれど、やはり部屋の広さや置く場所の関係上、32型や40型の需要もまだまだあると思うので、そういった小型でもこれまでの機能はちゃんと保持した機種を作り続けてもらいたいものです。

書込番号:22154279

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/10/02 18:00(1年以上前)

こんにちは

>一度テレビ画面に切り替えてからでないとテレビのオフタイマー設定ができないこと。

テレビのリモコン操作で、リンクメニューボタン→テレビの操作選択→オプション選択…これで、外部入力画面でテレビのオプション表示ができます。

書込番号:22154302

ナイスクチコミ!1


スレ主 riimaroさん
クチコミ投稿数:25件

2018/10/02 18:08(1年以上前)

ありがとうございます。

さっそくやってみたいと思います。
これが解決したら、730Cに変えてマイナスだった面は全クリアです。(^^)

書込番号:22154316

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W730C [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
SONY

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]をお気に入り製品に追加する <706

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング