PMA-2500NE のクチコミ掲示板

2016年 2月中旬 発売

PMA-2500NE

  • 高耐圧、大容量(ピーク電流210A)のUHC-MOS FETを採用した、プリメインアンプ。「繊細さと力強さ」を高い次元で両立する。
  • 音声信号が通過する素子の数を減らし、信号経路を限りなく短くすることにより、純度の高いサウンドを実現している。
  • 新たにDSD11.2MHzとPCM384kHz/32bitの入力信号に対応したUSB-DAC機能の搭載により、高品位なサウンドを再生する。
最安価格(税込):

¥205,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥205,800

PCトラスト

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥205,800¥236,500 (21店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥253,000

定格出力:80W/8Ω/160W/4Ω 対応インピーダンス:AorB:4Ω〜16Ω/A+B:8Ω〜16Ω/バイワイヤリング接続時:4Ω〜16Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:4系統 アナログ出力:1系統 ハイレゾ:○ PMA-2500NEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMA-2500NEの価格比較
  • PMA-2500NEのスペック・仕様
  • PMA-2500NEのレビュー
  • PMA-2500NEのクチコミ
  • PMA-2500NEの画像・動画
  • PMA-2500NEのピックアップリスト
  • PMA-2500NEのオークション

PMA-2500NEDENON

最安価格(税込):¥205,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 2月中旬

  • PMA-2500NEの価格比較
  • PMA-2500NEのスペック・仕様
  • PMA-2500NEのレビュー
  • PMA-2500NEのクチコミ
  • PMA-2500NEの画像・動画
  • PMA-2500NEのピックアップリスト
  • PMA-2500NEのオークション

PMA-2500NE のクチコミ掲示板

(1243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PMA-2500NE」のクチコミ掲示板に
PMA-2500NEを新規書き込みPMA-2500NEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 色々と迷ってます

2025/05/05 16:40(4ヶ月以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-2500NE

皆さん こんにちは

ボクは色々と迷ってますがこのアンプ良いなぁと思ってます

3000シリーズも魅力的ですが高価すぎて。

2500シリーズでいきたいですね

CDプレイヤーも2500シリーズにしようと思ってます


アンプと CDプレイヤーを買えば我が家のオーディオもひと段落つきます

良いものは高価ですね 予定ではこのアンプを購入してCDプレイヤーも2500シリーズを購入したらだいぶ良い感じになるんです

いまの我が家のオーディオの写真がありますので後で貼りますね

魅力的なアンプですね!

書込番号:26169872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/05 17:08(4ヶ月以上前)

>冒険家ブルーノートさん
そのフロントバスレフのスピーカー、もしかしてONKYOのスピーカーでしょうか?
自分が以前持っていたものに似ています。

揃えるのは良いのですが、スタンドが低いのは何か理由があるのでしょうか?

書込番号:26169898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2025/05/05 18:05(4ヶ月以上前)

写真が載っているのでひと言。

スピーカーを何とかすべきでは。一般的にツイーターが耳の高さぐらい。か。また、左右の距離も調整すべきでは。
PMA-2500NEにアンプを変えるならトールボーイぐらいスピーカーにすべきでは。

最近の人はどうしてキャスター付きラックにレコードプレーヤーを載せるんですかね。

書込番号:26169933

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2025/05/05 18:43(4ヶ月以上前)

>冒険家ブルーノートさん
こんにちは

デノンは2chから 手薄になってきています。

2500NEもじきになくなるかもしれません。

迷っているならお急ぎください。すでにSXシリーズは姿を消しました。

書込番号:26169978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2025/05/05 18:51(4ヶ月以上前)

低予算で購入したスピーカースタンドです

はい!Onkyoのスピーカーです

書込番号:26169984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2025/05/05 18:54(4ヶ月以上前)

いつもお世話になっております

そんなんですね なかなかお金が貯まらず困っているところなんですよ

書込番号:26169989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2025/05/05 18:57(4ヶ月以上前)

オレフールズターボさん>いつもお世話になっております

書込番号:26169992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1260件Goodアンサー獲得:41件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/05/05 21:56(4ヶ月以上前)

ソウルノートのA-1は、
音の静けさ、透明感、解像度で、
PMA−2500NEを大きく上回ります。

PMA−2500NEは、迫力とスケール感で、
この価格帯の最右翼。

AVアンプからのステップアップで、9万円以下と
最強のコスパを求めるなら。
ヤマハのA-S801ですね。

上記3機種は、ロングセラーモデルで。生産完了したら。
手に入れる事の出来ない。物量投入型の
最強コストパフォーマンストリオです。

書込番号:26170158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/05 22:18(4ヶ月以上前)

>冒険家ブルーノートさん
やはりONKYOのスピーカーでしたか・・・懐かしい。

せっかくなので、まずはスタンドを買って、ツィーターの位置が耳の高さになるくらいにしましょう。
それだけでも随分音は変わりますよ。

書込番号:26170178

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6415件Goodアンサー獲得:281件

2025/05/06 16:04(4ヶ月以上前)

>なかなかお金が貯まらず困っているところなんですよ

ならばアンプ替えなくていいと思う。

このソニーのAVアンプって31バンドのイコライザーが付いてるやつですよね?
いくらでも自由自在に音質調整できると思うけど?
お金ないならその調整を頑張る方がいいと思う。

その前にこの低いスピーカー位置ではどうにもならないけど。
こんな位置でもAVアンプなら自動調整により、マシになってるかもしれない。
このスピーカー位置のまま普通の調整のないステレオアンプに変えたら、多分悪化するでしょう。

書込番号:26170848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/05/18 08:08(3ヶ月以上前)

>求道者Kさん
わざわざ
スタンド買い替えなくても
スピーカーの下部前側にスペーサーかまして
角度付けてツイーターが耳の高さに向くようにすれば良いのでは?

書込番号:26182382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2025/07/26 16:51(1ヶ月以上前)

>ktasksさん
>XJSさん
>求道者Kさん
>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
>次世代スーパーハイビジョンさん

ご指南ありがとうございました

ご連絡が遅くなり大変申し訳ありません

皆様のご回答とても有り難く思います

書込番号:26247844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/23 15:21

>冒険家ブルーノートさん
やはり最初はスピーカースタンドかと思います。
ツィーターを耳の高さに合わせるのはセッティングの基本の一つ。欲しいと思っている方には厳しいですが、この状態でアンプを変えたところで高いものを買ったという満足感以外は得られないでしょう。

ChatGPTで『ブックシェルフスピーカー、セッティングの基本』と入力すれば超詳しく教えてくれますよ。
頑張って下さい^_^

書込番号:26270942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

アンプについて

2025/02/26 10:09(6ヶ月以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-2500NE

スレ主 AKI-α7さん
クチコミ投稿数:45件

高いアンプは、音質が良さそうなイメージがあります。
しかし、実際オーディオの音質は、ほぼスピーカーで決まります。
極論を言えば、アンプは何でもいいのです。
ある意味デザインで選ぶのが正解なので、高いアンプのデザインが好みなのであれば、買って正解と言えるでしょう。

書込番号:26090080

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/02/26 11:02(6ヶ月以上前)

ま、そういう人 (you tube で有名な方 ?) も少なく無いですが、実際に同じスピーカーでアンプを替えて聴き比べはした事はありますか ?

是非一度、まともなお店でのアンプの違いの聴き比べをする事をお勧めします。出来れば数千円程度の中華製D級アンプ持参での聴き比べが良いですね。

書込番号:26090145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2025/02/26 11:29(6ヶ月以上前)

結局自己満足の世界なので、変わる変わらないを他人に説く必要もないのです。

書込番号:26090165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/02/26 13:34(6ヶ月以上前)

>AKI-α7さん

こんにちは、他の方も書かれてますが、ご自分で変わらないと思われたら、それはそれで問題無いわけで、独り言ならここへ書き込んでも暖簾へ腕押しでしょう。
それに、PMA-2500NEを持ち出すことも無意味な訳です。

書込番号:26090315

ナイスクチコミ!6


XJSさん
クチコミ投稿数:6415件Goodアンサー獲得:281件

2025/02/26 13:39(6ヶ月以上前)

突然PMA-2500NEの板で書いた意味は何?
どうせならもっと高い機種の板で書けばいいのに。

アンプのデザインなんかどうでもいいね、隠したいくらい。

書込番号:26090328

ナイスクチコミ!2


スレ主 AKI-α7さん
クチコミ投稿数:45件

2025/02/26 14:48(6ヶ月以上前)

>里いもさん
こんにちは。
以前この機種をショップで試聴し、実際に音を聴いた事があるので、ここに投稿しました。

書込番号:26090422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2025/02/26 15:06(6ヶ月以上前)

>AKI-α7さん
オーディオ趣味はお金もかかるので、それぞれの事情でマイペースで楽しめばよいのです。
音の違いにあまり関心がないならオーディオ趣味ではないので「アンプ云々」は無意味です。

書込番号:26090441

ナイスクチコミ!3


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/02/26 16:57(6ヶ月以上前)

>AKI-α7さん

こんにちは、>以前この機種をショップで試聴し、実際に音を聴いた事があるので、ここに投稿しました。
分かりました、それではアンプは何でもいいと言われるならその場で同じ音源をPMA-600NEと比べて聞いて欲しかったですね。
あるいは他社の数万円クラスでもかまいませんが。
その違いが無いと言われるならお書きの意味を理解出来ます。
まぁ、質問ではなく、他ですからご意見として拝聴することにします。
ニックネームからカメラはα7をお使いでしょうか。

書込番号:26090556

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKI-α7さん
クチコミ投稿数:45件

2025/02/26 18:33(6ヶ月以上前)

>里いもさん
はい。
カメラはα7cllを使用しています。

書込番号:26090673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/03/02 11:58(6ヶ月以上前)

>AKI-α7さん
他のメーカーですが
開発者の熱い情熱にどんな音がと思い
最近アンプ変えました
結果大幅な音質upを体感できました
でもアンプでこれだけ変わるのならと欲が出て
アンプは実売13万前後の物ですが
その他の機材合わせて160万位使ってしまいました、、、

顛末(中)この後も追加してるので)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000922542/#25962606

低音の増強にAVアンプは有効です
スピーカーも色々増やしたり
楽しみが増えるし良いですよ

その際値段がはりますがプリアウト付きできればバランス接続のある
AVアンプにすると
ピュアアンプと連携したりして後々グレードupにも役立ちます


書込番号:26095049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信39

お気に入りに追加

標準

25kgにチャレンジ!

2025/01/01 12:54(8ヶ月以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-2500NE

ラックの一番下だったので楽でした。

このアンプは重量が25kgもあるので買うのを躊躇している方がいらっしゃるのを見て、勇気を与える意味で70代半ばでも玄関からオーディオラックにPMA-2500NEを設置するまでの私の奮闘を書き込みました。

手伝ってくれる家族、友人は敢えて断り、ひとりで実行する前に考えました。

1. 荷物が到着したら、フローリングの玄関に座布団を敷いておいて座布団の上に段ボールを置いてもらう。
2. 座布団の端を引っ張り設置するオーディオラックまで引きずる。(簡単に移動出来ました。)
3. 段ボールを開ける。
4. 段ボールとほぼ同じ高さの台などを段ボールの横に置く。
5. 気合を入れて持ち上げ、すぐ横の用意した台に置く。
6. 段ボールを横に片付けて台からオーディオラックに設置する。
7. 写真のように収まりました。
以上。

え? 腰は大丈夫だったか?
はい、2日ほど、ほんの少ーし痛みました。(笑)

書込番号:26020848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/01 13:04(8ヶ月以上前)

>さくらはさいたかさん

>25kgにチャレンジ

うらやましい限りです。
L-507uXIIを競って擦る時、家族は聞こえないふり
友人は皆さん腰痛持ち。 設置は何とか出来ましたが。
ウーハーを検討しましたが40Kg×2 
置き場場所と腰が・・・ 諦めました。
ぜひ挑戦してみてください。

書込番号:26020860

ナイスクチコミ!3


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/01/01 13:14(8ヶ月以上前)

>さくらはさいたかさん

こんにちは、座布団とは気が付きませんでした、上手いやり方かと。
当方も同じラインアップで少し高い所へ上げてますが、やはり脊柱管狭窄症です。

書込番号:26020872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/01/01 13:49(8ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

こんにちは 返信ありがとうございます。
気合を入れてなんとかなりました。

> ウーハーを検討しましたが40Kgx2 ….
台車でも用意しない限り私でも無理です。(笑)

書込番号:26020911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/01/01 13:56(8ヶ月以上前)

>里いもさん

こんにちは 返信ありがとうございます。
DCD-2500NEの時(13.7kg)はまあこのくらいならと、ラックの中央の段に収めましたが、その倍近くになるとさすがに凄い重さでした。

以前、ワーフェデール、ダイアモンドシリーズではお世話になりました。

書込番号:26020916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/01 14:26(8ヶ月以上前)

オーディオ関連のものは重いものが多くて往生しますよね〜。

うちで1番重いのはアンプ、、、ではなく、それを収納するラックです。
朝日木材加工さんのこのへんの製品だと思いますが、、、とにかく重い。うちも戸建てですが、置きたい部屋は二階にあり。宅配のお兄さんに頼み込んで二階まで上げてもらいました。
https://www.asahiwood.co.jp/products/adk/item/detail/?id=6547293405354&product_type=&collection=&sub_collection=

組み立ても往生しましたが、それを部屋に持ち込むのも往生しました。部屋の形状が長細いので、、、、

まぁ、でも一度入れてしまえば死ぬまでって感じの製品ですからいいですかね。
アンプはこちらなんで、10kgちょいで楽々です。
https://kakaku.com/item/K0000985288/


でも次に狙ってるのはコレなんで、往生しそうですね。
https://kakaku.com/item/K0001533599/

書込番号:26020934

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2025/01/01 14:37(8ヶ月以上前)

>さくらはさいたかさん

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

アンプ設置お疲れ様でした。
25kgというと私の業界ではセメント袋1袋の重さです。
若い頃はセメントは40kgで、それを2袋担いでいましたが、今は25kg1袋でもきついです(笑)

書込番号:26020956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/01/01 16:33(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

こんにちは 返信ありがとうございます。
奇遇ですね! 私が今使ってるラックも朝日木材加工のです。
天板は45mm有り、大人が5人くらい乗っても大丈夫なくらいです。

今度狙ってるのは超重量級みたいですね。
腰をお大事に。(笑)

書込番号:26021041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/01/01 16:41(8ヶ月以上前)

>BAJA人さん

おやおや、こんな所でお会いしましたね。
明けましておめでとうございます、
こちらこそ、今年も宜しくお願いします♪

> 若い頃はセメントは40kgで、それを2袋担いでいました

(°_°) 怪力の持ち主なんですね!
去年はそんな訳で時計一台も買えませんでした。とほほ。

書込番号:26021048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/01/01 16:59(8ヶ月以上前)

>さくらはさいたかさん

以前もお会いしてたのですね。
そういえばダイヤモンドへPMA--2500NEをつないだ時の音はびっくりしました、今迄聞いてた音とまるで違う凛として多くの音が聞こえ、どのスピーカーから音が出てるか再確認しました。
小型のスピーカーでもアンプによってこんなに変わるんだと。
ちなみにスピーカーは何をお使いでしょうか?

書込番号:26021065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/01/01 17:47(8ヶ月以上前)

>里いもさん

現在使用しているスピーカーはJBL L82classicとSpendor SP3/1です。
主にJazz, popsなどはJBL, 室内楽、女性ボーカルなどはスペンドールにしてますが、
このアンプの不便なのはスピーカー出力が二つ有るのに切り替えが出来ない事です。
なので、わざわざスピーカー端子を変えてます。
(その内、スピーカー切り替えも考えてますが)

たしかに音場のスケールが広くなり、低音の質が良いのか迫力が出て、楽器の存在がハッキリしました。
期待以上のクオリティでした。
きっと、DCD-2500NEとの相性も良いのでしょうね。

書込番号:26021123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/01/01 17:50(8ヶ月以上前)

すみません、

スピーカー切り替えも、、→スピーカー切り替え器も

書込番号:26021127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/01/01 19:49(8ヶ月以上前)

>さくらはさいたかさん

詳しくありがとうございます。
JBLのはずむ音はJAZZに、弦のきれいな音はスペンドールなのですね、良く分かります。
当方、スピーカーの切替はアンプ背面へ手が届きますので、2種のスピーカーのプラス側だけターミナルから
差し替えています。
アース側は2本とも付けっぱなしです。

書込番号:26021259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/01/01 20:56(8ヶ月以上前)

>里いもさん

なるほど、そんだけ余裕があるスペースをお持ちで羨ましいです。
うちは部屋の余裕が無くラックはなるべく後ろの壁いっぱいにしてあるので、スピーカーの裏のバナナプラグを差し替えるしかありません。

ところで、逆に質問ですが、エージングが済むとこのアンプの場合どのように音が変化するのでしょうか?
まだ、今日で三日目なので知りたいです。

書込番号:26021303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/01/02 10:39(8ヶ月以上前)

>さくらはさいたかさん

このアンプのエージングの終わりは気が付きませんでした、最初から良かったように思われます。
しかし、電源入れてすぐに鳴らしますが、CD一枚終わる頃には音がまとまって良くなるといつも感じます。
若しかしたら、当方購入時より改良可能性もあります。
NEの消費電力を通過型の電力計で測ってみたら、無音で60W,通常音量で80Wでしたので気にすることもありませんでした。

昨年の今頃、更に評価の高いA110へ買換えも考えましたが、低音のドライブはNEが勝ってるなどの書き込みとブラックはどうも
好きになれない、これ以上の音は自分の駄耳では聞き分け出来ないだろうと自分に言い聞かせて止めました、それに重い。
その代わりに第二システムのPMA-1600をPMA-1700NEへ替えました、これは正解でした、特にクラシックがよくなりました。

淋しいのはかってのJAZZ黄金時代のプレヤーが少しづつ亡くなられて最新録音での視聴が不可能になってることです。

書込番号:26021754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/01/02 11:36(8ヶ月以上前)

>里いもさん

こんにちは。
返信ありがとうございました。
ベテランの里いもさんでもエージングの変化がわからないなら聴力がドンドン低下している私には分かる筈もありません。(笑)
でも、たしかにソリッドステートのアンプでもスイッチ入れた直後よりも少し温めた後の方が音が良くなるのは分かります。

第二システムにもデノン最新のアンプですか、羨ましいです。
PMA1700NEとも迷いましたが、やはりデノンなら2000番台を、と薦められたので決めました。

> 淋しいのはかってのJAZZ黄金時代のプレヤーが少しづつ亡くなられて、、、

同感です。 でも、それぞれの名プレーヤーが演奏した名曲を数えきれないメディアに残し、それを何十年も後でも聴ける事は感謝すべき素晴らしい事です。

ありがとうございました。


書込番号:26021819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2025/01/02 19:11(8ヶ月以上前)

お疲れさまです。
ワシも加齢老化で重厚長大機器が苦になり、スピーカーとパワーアンプを小型の物に替えました。
あとはCDプレイヤーが26キロほど有るけど、これはこのまま使い続けようかなと。

名演奏を毎日聴ける、ホント有りがたいわぁ。



書込番号:26022302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2025/01/02 19:32(8ヶ月以上前)

それも特等席で。

書込番号:26022325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/02 20:57(8ヶ月以上前)

CDプレーヤーなどの回転する機器は重いほうがいいと思います。

まぁ、CDプレーヤー自体が少なくなりましたけどね〜。CD-S2100が10万円ちょいで買えた頃に買っておけばよかった、、、って後悔先に立たずですね。

書込番号:26022421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/01/02 21:08(8ヶ月以上前)

>スプーニーシロップさん

こんにちは。
CDプレーヤーの板ではお世話になりました。

アンプのモヤモヤが収まらず清水の舞台から飛び降り買ってしまいました。
でも、アンプでこれだけ音が変化するんだ!! って思いました。アキュフェーズのE407以来の感動です。

だんだん億劫になりますよね、重厚長大。
これじゃイカンと発奮して敢えて一人で段ボールから持ち上げセットしました。俺みたいな爺さんでもまだ25kg持ち上げられるんだと安心?しました。(笑)

今は毎日特等席で音楽に浸ってます。
ああ、幸せー(^。^)

書込番号:26022436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/01/02 21:20(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

こんばんは。

> CDプレーヤーなどの回転する機器は重いほうがいいと思います。

たしかにそうですよね。
買ったこのアンプも重量系のせいか低音がガッシリと落ち着いていて重心が低くビクともしない音出します。

> 後悔先に立たずですね。

値上げ、値上げの昨今、「ああ、あの時買っておけば、、、」は有り有りですよね。

書込番号:26022455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

PMA-2500NEと同レベルのアンプ

2024/12/16 19:20(8ヶ月以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-2500NE

アンプ ヤマハ A-2000
CDプレーヤー DENON DCD-2500NE
スピーカー DIATONE DS-1000
で組んでいます。

A-2000の調子が悪くなってきてDENON PMA-2500NEを検討しています。PMA-2500NEと同レベルのプリメインアンプでおすすめのモノを教えてください。

秋葉原に試聴しに行きたいので参考にしたいです。

書込番号:26002040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/12/16 19:56(8ヶ月以上前)

>過疎地のメタラーさん
こんにちは

マランツ PM-12 OSE

マランツ MODEL 60n

ヤマハ A-S1200

この辺りになるかと思います。

書込番号:26002095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/12/16 20:32(8ヶ月以上前)

A2000って凄い昔のですよね〜

A級150Wって凄いっすね。

現行ヤマハならA-S2200あたりじゃないですかね?
あ、A2000と同等ではなく、PMA-2500NEと同等ですか?ならばもうちょっと下だろうけど、ランク下げていいんですか?

書込番号:26002150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/16 20:59(8ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん

こんにちは。
ありがとうございます!

書込番号:26002197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/16 21:04(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

A-2000は41年前に父親が買ったモノです。

ランク下がっても大丈夫です。
A-2000クラスだと金銭的にキツイっす…

書込番号:26002206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2024/12/16 22:28(8ヶ月以上前)

DENON PMA-SX11が買いですかね。

貴重な逸品だと思います。

書込番号:26002337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/12/16 23:50(8ヶ月以上前)

PMA-2500NEと同等言う根拠はなんでしょうか?

もっと安価なのでも十分ってことはないですかね?
今どきならネットワーク機能のあるこの辺のほうがよくないですかね?
https://kakaku.com/item/K0001571247/

書込番号:26002419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:98件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2024/12/17 08:21(8ヶ月以上前)

>過疎地のメタラーさん

こんにちは。
おそらくCDプレーヤー以外はお父様から譲り受けたのでしょう。
実は私もDCD2500NEを最近購入し、次はアンプを何にするか悩んでるところです。
評判も良いし、お持ちのCDプレーヤーとマッチする見栄えで選ぶならPMA2500NEなのですが、ネックなのはスピーカー2組の切り替えスイッチが無いのとサブウーファーを繋ぐプリアウトも無し。スレ主さんご私と同じ悩みが無ければDCD2500NEはコスパ抜群と思います。
それがネックであればYAMAHAのA-S1200ならスピーカー切り替えもプリアウトもついてます。

書込番号:26002646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/17 10:55(8ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ありがとうございます。

書込番号:26002836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/17 11:00(8ヶ月以上前)

>さくらはさいたかさん

こんにちは。
そうです、CDP以外は父から譲り受けました。

ヤマハも視野に入れたいと思います!

書込番号:26002846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/12/17 12:12(8ヶ月以上前)

ちなみに私はコレです。ネットワーク機能が重宝してます。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/r-n803/index.html#product-tabs

こいつが欲しいんですが、さすがに手が出ません。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/r-n2000a/index.html

書込番号:26002928

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2024/12/17 13:44(8ヶ月以上前)

>過疎地のメタラーさん
こんにちは
アンプではXLR入力端子があると高額機種になりますので、RCA端子の機種としては、
PMA2500 20万ですから、デノンPMA-A110 29万 マランツMODEL50 19万 も試聴されたらどうでしょう。
生産完了で、お買い得なら マランツ PM-12 OSE 25万(デジタルアンプ)旧デザイン などもあります。

アマゾンミュージックやQobuzなどサブスクの時代なので、マランツ40n 32万は機能面ではオールインタイプで良いと思います。
今回はアンプ購入のみで、後日にサブスクのストリーマー機種(NODE NANO 6万、WIIMなど安価な機種もあります)を追加購入するのも良いと思います。

書込番号:26003037

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6415件Goodアンサー獲得:281件

2024/12/17 15:26(8ヶ月以上前)

スレ主さんの別スレ見ると、TVの両サイドにスピーカー配置してますし、プレステもあるみたいなのでそれらの音もそれなりの質で出せるものが今後を考慮するといいと思いますよ。
アンプに再生機能が備わってる物、具体的にはネットワーク機能、USBメモリー内のデーターを再生できたり、TVとHDMIで接続できるもの。
光デジタル入力でもいいけどHDMIの方が便利。
さらには部屋による音の乱れも補正する機能があるとなお良い。失敗する確率が減る。

https://jp.technics.com/products/gx70/
全て満たしてるのはこれかな。

私は聞いたことも使ったこともないからわかりませんけど。こういうのは聞いただけではわからないと思いますね、機能をフルに使わないとわからない。
フルデジタルアンプは音がクリアだと思うので人や聞くジャンルによっては味気ないと感じる人もいるみたいだけど。

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/r-n1000a/index.html
ヤマハのこれもいいけどUSBメモリーを挿せないのがちょっと難点。

私ならイコライザー調整ができるAVアンプにしちゃいますけどね。

どちらにしても個人的にはCD等の円盤再生からは早めに脱却した方がいいと思いますね。

書込番号:26003158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/17 18:14(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ネットワークレシーバーがあると楽しむ幅が広がりますね。検討してみます!

書込番号:26003357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/17 18:15(8ヶ月以上前)

>cantakeさん

こんにちは。
ありがとうございます!

書込番号:26003359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/17 18:20(8ヶ月以上前)

>XJSさん

ありがとうございます。
円盤をいちいちセットして聴くのが好きなのですが、ネットワークレシーバーがあると楽しむ幅が広がりますね。検討してみます。

書込番号:26003369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2024/12/19 15:09(8ヶ月以上前)

>過疎地のメタラーさん
こんにちは。ヤマハはAX2000のメンテ済モデルなら利用している者です。

アンプを変更とのこと。ネットを検討されていて音源はAmazon等のサービス
を検討やコスト面でお悩になる場合は、

MA5332MS 165Wx2 D級パワーアンプ & CS43131 DACヘッドフォンアンプ
SMSL AO300 ¥39,999 税込(Amazon本日現在)

などはいかがでしょうか。PC等と連携し音の音源をネット系にするや現CDPと同軸や
光接続もできますし。音も、同じアンプモジュールのSMSL AO200MKIIを私は利用し
ており、同じスピーカーYAMAHA NS-10MProやDIATONE DS-800ZXで比較しても
AO200MKIIは侮れない音で鳴りますので。

安価なアンプなので買い替えも優しいです。自宅で音の比較もできますしお試しで
検討されるのも面白いかもしれません。

書込番号:26005673

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプとスピーカーのインピーダンス

2024/12/02 12:53(9ヶ月以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-2500NE

PMA-2500NEのインピーダンスが8Ωと4Ωですけど、
インピーダンスが6ΩのDIATONE DS-1000を繋げることはできますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25982679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/02 13:14(9ヶ月以上前)

>過疎地のメタラーさん

>アンプとスピーカーのインピーダンス

PMA-2500NEの対応インピーダンス 8Ω/4Ωの意味は
4Ωから8Ωのスピーカーに対応してるので6Ωのスピ−カー
葉問題なく使用できますよ。

書込番号:25982703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:98件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2024/12/02 14:04(9ヶ月以上前)

>過疎地のメタラーさん

こんにちは、初めまして。
インピーダンスについては「湘南MOONさん」のおっしゃる通りですからご心配無く。

私が興味を持ったのはご自身のDCD-2500NEの口コミの中の写真の懐かしいDS-1000。そして茶色のレンガ。(私も使ってます)
そして私も同じスレ主さんがご購入したであろうDCD-2500NEを最近購入したので親近感を感じます。
また、私も近々購入を考えている同じPMA-2500NE。
プリメインは他にも候補は有りますが、もし、このアンプをご購入されたら、よろしければ是非レビューをお願い出来たら購入の参考なり嬉しいです。

書込番号:25982742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6415件Goodアンサー獲得:281件

2024/12/02 14:51(9ヶ月以上前)

対応インピーダンスは4〜16Ωとなってます。アンプ背面にも記載されてる。
価格コム上での表示が間違ってる。
こういう表記間違いは多いからメーカーwebを見る習慣をつけましょう。

書込番号:25982794

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2024/12/02 18:43(9ヶ月以上前)

https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-amplifiers_ap/pma2500ne_ap

4Ωから8Ωのスピーカーに対応しているのではなく、
A系統またはB系統の一組だけを鳴らすのであれば、
4〜16Ωのスピーカーに対応。

A系統およびB系統の二組を同時に鳴らすのであれば、
8〜16Ωのスピーカーを使って下さいという事。

で、4Ωスピーカーを繋げた場合は160Wまでの出力、8Ωスピーカーを繋げた場合は、80Wまでの
出力が出せるということ。

まぁ、結局DS-1000だけを繋げるのであれば、問題ないですが。
6Ωの場合は、120Wまでなんでしょうね。

書込番号:25983071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2024/12/02 19:35(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
ありがとうございます!

書込番号:25983149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/02 19:36(9ヶ月以上前)

>XJSさん

なるほど。
ありがとうございます!

書込番号:25983152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/02 19:37(9ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん

そういうことなんですね
ありがとうございます!

書込番号:25983155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/02 19:52(9ヶ月以上前)

>さくらはさいたかさん

こんにちは、初めまして。
DS-1000は今の技術では作れないみたいなので大事に使って行きたいです。

レンガは家族が設置して、レンガが乗ってるミニコンポは就寝時や昼寝用でビル・エヴァンスとか流してます( ˘ω˘ )

DCD-2500NE良いですね〜
PMA-2500NEの購入はもう少し先になるので
レビュー待ってますw

ありがとうございました!

書込番号:25983177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:98件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2024/12/02 21:56(9ヶ月以上前)

>過疎地のメタラーさん

返信ありがとうございます。

> レビュー待ってますw

あはは、そうきましたか。
購入したDCD-2500NEがとても良くて、それならアンプを変えればもっと良くなるかなー、と現在オーディオ沼にハマってしまいました。w
その第一候補はPMA-2500NEなんですが、急に浮上して来たのが恐ろしく評判が良い、LUXMANのSQ-N150なんです。
ただ、私のスピーカーJBLのL82classicをSQ-N150の小パワーで鳴らし切れるのか不安なんですよ。

あ、話が逸れてすいません。
お互い買う物で悩んでる時が楽しいですね。

書込番号:25983377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2024/12/04 09:55(9ヶ月以上前)

ごく普通の家で160Wもだしたら騒音ですょ。爆音に近いかも。スピーカーが昇天します。数ワットで十分です。

書込番号:25985200

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6415件Goodアンサー獲得:281件

2024/12/05 07:00(9ヶ月以上前)

価格コム上のインピーダンス表記がちゃっかり直されてるね
書き込み見てるんだね

書込番号:25986278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ表示の復活

2024/09/04 23:20(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-2500NE

スレ主 rollickさん
クチコミ投稿数:46件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度4

購入以来、アナログモードを多用していたところ
ディスプレイが点灯しなくなりました。
一時は直ったのですが、昨年末ごろに
再び点灯しなくなりました。

それゆえ中古で売却する場合は、
修理に出さなければならないと考えていました。

念のためアナログモードを9か月ほど切って使用して
時折、コアキシャル入力や光入力も試したところ
なんと再びディスプレイが点灯しました。

どうやらレビューに書いた、アナログモードと
ディスプレイの不具合の関係は事実と思えます。

電子回路は長期間電流が流れていないと
電流が流れにくくなる場合があります。
例えば古くなったスマホなどの電源を数年ぶりに入れても
一部の回路には電流が流れず、動作しない部分がでてくる
場合もあります。

しかしこのクラスのアンプに、それはちょっとヒドイと思います。

書込番号:25878506

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「PMA-2500NE」のクチコミ掲示板に
PMA-2500NEを新規書き込みPMA-2500NEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PMA-2500NE
DENON

PMA-2500NE

最安価格(税込):¥205,800発売日:2016年 2月中旬 価格.comの安さの理由は?

PMA-2500NEをお気に入り製品に追加する <394

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング