『初心者です。本機を試聴してきました。』のクチコミ掲示板

2016年 2月中旬 発売

PMA-2500NE

  • 高耐圧、大容量(ピーク電流210A)のUHC-MOS FETを採用した、プリメインアンプ。「繊細さと力強さ」を高い次元で両立する。
  • 音声信号が通過する素子の数を減らし、信号経路を限りなく短くすることにより、純度の高いサウンドを実現している。
  • 新たにDSD11.2MHzとPCM384kHz/32bitの入力信号に対応したUSB-DAC機能の搭載により、高品位なサウンドを再生する。
最安価格(税込):

¥205,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥205,800

PCトラスト

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥205,800¥236,500 (21店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥253,000

定格出力:80W/8Ω/160W/4Ω 対応インピーダンス:AorB:4Ω〜16Ω/A+B:8Ω〜16Ω/バイワイヤリング接続時:4Ω〜16Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:4系統 アナログ出力:1系統 ハイレゾ:○ PMA-2500NEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMA-2500NEの価格比較
  • PMA-2500NEのスペック・仕様
  • PMA-2500NEのレビュー
  • PMA-2500NEのクチコミ
  • PMA-2500NEの画像・動画
  • PMA-2500NEのピックアップリスト
  • PMA-2500NEのオークション

PMA-2500NEDENON

最安価格(税込):¥205,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 2月中旬

  • PMA-2500NEの価格比較
  • PMA-2500NEのスペック・仕様
  • PMA-2500NEのレビュー
  • PMA-2500NEのクチコミ
  • PMA-2500NEの画像・動画
  • PMA-2500NEのピックアップリスト
  • PMA-2500NEのオークション

『初心者です。本機を試聴してきました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PMA-2500NE」のクチコミ掲示板に
PMA-2500NEを新規書き込みPMA-2500NEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者です。本機を試聴してきました。

2016/08/14 01:32(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-2500NE

クチコミ投稿数:11件

2500シリーズのネットワークプレイヤーとフォーカルのAIRA926ピアノブラックで試聴してきました。

予算60万前後で検討していましたがもろもろ含めて80万ジャストになります。
37歳で安月給の私には安い買い物ではないのでかなり慎重になっています。

本当はフォーカルの板に書き込むのがルールかもしれませんが口コミが無かったので此方に書き込ませていただきました。

良く聴く曲はブルーノマーズやジャネットジャクソン、NEーYO、マドンナなどの洋楽に恥ずかしながら宇多田などのJーPOP等も聴きます。

この組み合わせで聴いた時、洋楽は自分の好みの音で聴けましたが宇多田に至っては少し魅力に欠けるような気がしました。

他にお勧めの組み合わせ等御座いましたらご教示お願い致します。

基本的にノリの良い曲を聴きます。

逆にタンノイの同じグレード位のトールボーイスピーカーで聴いた時は逆の結果になりました。
(宇多田は楽しく聴け、洋楽は厚みが無くなり迫力にかけるような…。)

素人ですのでお手柔らかにお願いします。

愛知県在住ですがショップの店員さんはとても丁寧に対応して頂き緊張していましたが色々質問できましたがまだ正直心配です。

宜しくお願い致します。

書込番号:20113235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/08/14 03:30(1年以上前)

>ゆうき0915さん

アンプをマランツPM7005逸品館バージョンで、スピーカーをタンノイのレボリューション辺りにすると、非常にリーズナブルですが満足度が高いと思います。

他に電源周りのグレードアップも非常に効果的です。

是非とも試聴されてみて下さい。

書込番号:20113307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/08/14 03:43(1年以上前)

>トランスマニアさん
返信ありがとうございます。

逸品館さんは大阪でしたよね?σ^_^;
チューニング商品は確かに気にはなりますが何かあった時いろんな意味で怖いのでσ^_^;
愛知県在住ですし…。

けど前から気にはなっていました。

出来れば今日お世話になったショップから購入したいという気持ちもあります。

凄く丁寧に対応して頂いたので(o^^o)




書込番号:20113312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2016/08/14 05:08(1年以上前)

おはようございます。
丁度昨日、B&W CM8 S2で聴きましたね。
クラシックでしたが、フツーに良かったですよ。
行かれたお店にあれば、聴かせて貰っては?

〜に合う合わないは、然程気にする事はないかなと思いますね。
製品選びはスタートラインとして大切ですけど、もっと大切なのは使い込みかと思います。
高い買い物でしたら、余計そうかも知れないですね。
では、失礼します。

書込番号:20113351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/08/14 07:48(1年以上前)

>達夫さん
お返事ありがとうございます(o^^o)

なるほど…。
使い込み方ですね。
クラシックは敷居が高いイメージで聴かないのでよくわかりませんがCMシリーズでは聴いてないです(o^^o)
デザインが個人的に凄くオシャレだなと思ってましたがトールボーイタイプが置いてなかったです…。

2500番でボーカルもの聴いたら楽しいですかね?(o^^o)

書込番号:20113499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2016/08/14 08:07(1年以上前)

こんにちは。
購入予定のお店で、いろいろ聴かせて貰うのが宜しいと思いますよ。
音楽を聴くのに特別なものなんてのはありません。
お店の方に良くしてもらい、コミュニケーションがとれて購入すると言うのは、アフターも考えますと
良い事でしょうね。
良い製品に巡り合うと宜しいですね。では。

書込番号:20113522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/08/14 09:02(1年以上前)

>達夫さん
ありがとうございます(o^^o)

なんかオーディオ屋さんて敷居が高いイメージだったんですけど私の立場になってくれて気さくに色々聴いてくれて配送から設置まで込みで対応して下さるとの事でして(・・;)

助言ありがとうございます(o^^o)

書込番号:20113634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


J-BILLYさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:29件

2016/08/14 09:28(1年以上前)

ゆうき0915さん、おはようございます。

プリメインアンプ、ネットワークプレーヤー、スピーカー、全てまとめてご予算80万円なのでしょうか?

だとしたら、かなりの選択肢があると同時に中級〜上級の機器にも手が届きます。
そこでですが、候補は一度リセットされて、ご自宅の視聴環境などを含めて、丁寧に対応してくれたというショップ店員さんに色々と相談されてみてはいかがでしょうか。

スレ主さんにとっても大枚をはたいて買われる大きな買い物となりますので、ゆっくりと時間を掛けたいものですね。
焦りだけは禁物です。

お気に入りの愛聴盤を片手に何度もショップに足を運び、それを試聴しながら店員さんと会話なさるのも良い機器選びが出来る1つの手だと思いますよ。

様々な機器を試聴していくうちに、コレだ!というものに出会えるかもしれませんしね。

書込番号:20113678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/08/14 11:47(1年以上前)

>J-BILLYさん
お返事ありがとうございます(o^^o)

まさにって感じのご指摘ありがとうございます(o^^o)

おっしゃる通りで一回だけの試聴では正直踏ん切りがつきませんでしたσ^_^;
試聴したのもスピーカー二台アンプ二台プレイヤー二台だけでしたのでσ^_^;

そこのショップは店頭の環境はいーと思うのですが実機がそれほど多くなかったので…σ^_^;

書込番号:20113985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Accu-Tannさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/14 14:04(1年以上前)

>ゆうき0915さん
本機とプレーヤー、パイオニアPD-30
スピーカー、B&WCM6S2
ヨドバシで調べましたが
合計で、531820円となります。
ご予算が80万とのことなので
残りのお金をアクセサリーやケーブルに使ってみては如何でしょうか?
因みに私のお勧めの、スピーカーケーブルは
QEDのシルバーアニバーサリーXTバイワイヤです。

書込番号:20114252

ナイスクチコミ!2


Accu-Tannさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/14 14:08(1年以上前)

続けて済みません。
スピーカースタンドは、純正も良いですが
できたら、ジョデリカのスタンドにしてみてください。
ジョデリカのスタンドは、地震対策構造となっているので
もし地震が来て、スピーカーが倒れるという心配もなくなります。
先ずは、システムを揃えることですね。

書込番号:20114258

ナイスクチコミ!4


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2016/08/14 15:11(1年以上前)

>そこのショップは店頭の環境はいーと思うのですが実機がそれほど多くなかったので…σ^_^;

試聴するだけなら、色々ありますから。

オタイオーディオ(株)

愛知県北名古屋市弥勒寺西1-127

http://www.otaiweb.com/audio.htm

サウンドピット

愛知県 名古屋市名東区上社2-13

http://www.sound-pit.jp/

第一無線

豊橋市 萱町 17番地

http://www.daiichimusen.co.jp/

電波堂

岡崎市 篭田町 3

http://denpado.jp/audio/

エディオン名古屋本店

名古屋市 中村区 名駅南 2-4-22

https://my.edion.jp/search/detail.php?sc=04100&p=1&c=愛知県&tp=1


ノムラ無線

名古屋市 中区 大須 3-30-86

http://www.nomura-musen.com/

エディオン豊田本店

豊田市 三軒町 8-55

https://my.edion.jp/search/detail.php?sc=04172&tp=1

ヨドバシカメラ マルチメディア名古屋松坂屋店

http://www.yodobashi.com/ec/store/0085/index.html

書込番号:20114363

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2016/08/14 16:01(1年以上前)

>ゆうき0915さん
まずスピーカーを決めてからアンプと行くのが良いかと思います。
部屋の間取りとうの設置環境はどん状況ですか。
6畳以下の部屋や1ルームですとトールボーイや大型スピーカーですと折角の音が活かせない事例を体験してますので。

書込番号:20114458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2016/08/14 16:06(1年以上前)

はじめまして、ゆうき0915 さん

私も、洋・邦POPS、アニソンを中心に聴きます。ボーカルが前に出るスピーカーが、
欲しかったので、モニターオーディオ「PL200」を使用しています。
低域の量感と押し出し感のある、迫力あるスピーカーです。

「PL200」と、よく似た傾向の、モニターオーディオ「GOLD 300」を試聴してみて下さい。

>基本的にノリの良い曲を聴きます。
私も、そうなので、ご希望に近いかな?、と思います。
アンプとプレーヤーは、良い候補だと思います。
少し高くても良ければ、NuPrime「IDA-16」を試聴してみて下さい。

書込番号:20114465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2016/08/14 18:21(1年以上前)

拝啓、今日は。
暫し拝見しての観測ですが?。
"フォーカル"自体はポップス系中心に使うなら?、良い選択だと想いましたよ!。〔ガチガチなモニタータイプでは在りませんが!、非常に表現力とバランス感覚の巧みなブランドで、私も好きなメーカーの一つです!。但し其れ丈に?、演奏や録音のレベルも透けて来るかも…?。涙 〕

後、少し不安だったのですが?、アンプの"2500番"は確定ですか?、
フォーカルスピーカーの特性(能率の高さ・反応の良さ)が逆に心配でして、デノン2500番の馬力の強さとトールボーイスピーカーとの相性(弊害)とか?、お部屋環境(広さ、床・壁の状況)とのバランスとか?、色々不安要素が想像して仕舞うかな?と考察しましたが?。

勿論!私為りの主観ですが?。

失礼しました、参考迄に。


悪しからず、敬具。

書込番号:20114753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/08/14 20:29(1年以上前)

>Accu-Tannさん
お返事ありがとうございます(o^^o)
パイオニアのプレイヤーは頭に入れてなかったです(o^^o)
どんな感じか気になりますね(o^^o)
後スピーカーはトールボーイを考えています(o^^o)

書込番号:20115015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/08/14 20:31(1年以上前)

>圭二郎さん
お返事ありがとうございます(o^^o)
ショップのご紹介ありがとうございます(o^^o)

ご紹介して頂いた中の1店舗にいきました(o^^o)
紹介して頂いた店舗にも足を運んでみますね(o^^o)

書込番号:20115019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/08/14 20:33(1年以上前)

>fmnonnoさん
お返事ありがとうございます(o^^o)

モテナイ男の一人暮らしでして1LDKです。
オーディオを置く予定の部屋は9、10畳くらいです(o^^o)

これくらいの広さで大丈夫そうでしょうか?

正直まったく検討がつきませんσ^_^;

書込番号:20115023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/08/14 20:36(1年以上前)

>レオの黄金聖闘士さん
お返事ありがとうございます(o^^o)

おー(o^^o)、何か近いものを感じますね(o^^o)
しかしモニターオーディオのトールボーイ高そうですね(o^^o)音も聴いた事ないので勉強してきます(o^^o)

価格は出来れば60万で今回の見積もりが80万で出たといった感じです(o^^o)

書込番号:20115031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/08/14 20:40(1年以上前)

>たなたかたなたかさん
お返事ありがとうございます(o^^o)

確定といったわけではなくDENONの2500番で聴いたって感じですのでもし他にも選択肢があるようであればたなたかたなたかさんの個人的なもので構いませんのでご参考までに(o^^o)

書込番号:20115039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2016/08/14 22:09(1年以上前)

>ゆうき0915さん

1LDKで9,10畳ですかベットとか机とか家具がすでにありますよね。大き目のトールボーイは少し置きづらいかも。

壁から50cmは離し50インチクラスのTVの両脇に配置できて、2〜2.5m後ろにソファとか椅子とか置けて聴けると
音の調整をしやすいのですが。空間がとれるかがトールボーイクラスを置くポイントになるかと思います。

あとKEFやTNNOYやB&Wなど英国製品は、今年が買い時かもユーロ離脱問題で値上がりしそうですので。

書込番号:20115321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/08/14 22:23(1年以上前)

>fmnonnoさん
お返事ありがとうございます(o^^o)

ベッドは別の部屋に置いてリビングにオーディオを置こうと思います(o^^o)
テレビの横にスピーカーを置いてアンプとプレイヤーは縦置きにして左右どっちかに置くかテレビの下に横並びで置くか悩んでいる所ですσ^_^;

イギリス製のスピーカーですね(o^^o)
タンノイやB&Wは試聴しましたがその他は聞いておりませんのでどんな感じなのか…。

早めに試聴に行かないと(*^_^*)

書込番号:20115362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2016/08/14 23:06(1年以上前)

こんばんは、ゆうき0915 さん

私の経験則ですが、スピーカーは妥協せず、その時購入出来る、上限の製品を
購入するのがベストかな?、と思います。音はスピーカーで方向性やクオリティーが、
ほぼ、決まってしまうからです。購入後、不満が出てきて買い換える、これが1番、高く付きます。
私も、前のスピーカーを購入せず、「PL200」を最初から選択していればと、後悔しています。

私は、それ程、大音量で聴くタイプではありませんが、6畳洋室で、
モニターオーディオ「PL200」で、アップテンポな曲、打ち込み系、何の問題もありません。
流石に「PL300」は、断念しましたが...

「PMA-2500NE」は、DAC内蔵なので、ネットワークプレーヤーを、少し下のクラスにして、

モニターオーディオ「GOLD 300」 49万

DENON「PMA-2500NE」 19万

パイオニア「N-70A」 9万
合計 77万 これで如何でしょうか?、ご検討下さい。

PS 縦置きは、しないで下さい。アンプの放熱を阻害し、音質にも悪影響を与えます。
因みに、モニターオーディオも、イギリスのメーカーです。

書込番号:20115480

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2016/08/14 23:31(1年以上前)

>ゆうき0915さん
なんとか空間とれそうなのですね。

英国はあとKEFとWHARFEDALEは老舗です。他にもいろいろありますので聴いてもらう価値はありかと
思います。
KEFは取り扱い店が多いかと思いますので是非聴いてみてください。KEF R300やQ900やR900など
私は、試聴しかしていませんがどれもいい音で聴けるかと思います。

書込番号:20115543

ナイスクチコミ!3


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2016/08/15 10:22(1年以上前)

>イギリス製のスピーカーですね(o^^o)
>タンノイやB&Wは試聴しましたがその他は聞いておりませんのでどんな感じなのか…。

それならPMCは、如何でしょうか?
愛知県だと第一無線とノムラ無線で取り扱いあります。

PMC DB1 Gold

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873329/#tab
https://www.youtube.com/watch?v=KLUIvaIBQXk
http://www.kcsr.co.jp/pmc_db1_series.html
http://www.digitalside.net/?p=715

SOULNOTE A-1

http://kakaku.com/item/K0000873034/
http://www.yoshidaen.com/soul-a1-c1.html
http://www.ippinkan.com/soulnote_c1-_a-1.htm

TEAC NT-503

http://www.phileweb.com/review/article/201510/27/1808.html
http://review.kakaku.com/review/K0000811961/#tab

>オーディオを置く予定の部屋は9、10畳くらいです(o^^o)
>価格は出来れば60万で

PMCが20万、SoulNoteが17万、TEACが13万で50万円。
後は、スタンドやケーブル類で10万ぐらいでしょうか?

PMCは、小さいスピーカーですが、低域の存在感というか実体感が素晴らしく、10畳位なら十分過ぎると思います。
それに組み合わせるアンプは、SoulNoteでアグレシュブな音で鳴らしてくれます。
TEACは、アンプとバランス接続で繋げるのに選びました。

書込番号:20116283

ナイスクチコミ!0


Accu-Tannさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/15 11:29(1年以上前)

>ゆうき0915さん
予算オーバーしちゃいますが
いっそのこと、タンノイのターンベリー/GRにしてみませんか?
http://kakaku.com/item/K0000584704/
ヨドバシの店頭なら、ペアで販売されているので

出てくる音は、ふくよかでパンチがあり、豊かで身体にスーッと入ってくる感じの心地良い音です。
買ってしまえば、一生ものですよ!

書込番号:20116401

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2016/08/15 17:58(1年以上前)

>ゆうき0915さん
オーディオは、個人の好みなのでいろいろな意見がでるかと思います。やはり自分の耳で聞きよかったもの
で予算内で収まるものをお選びください。
曲集めにもお金はかかりますので。
このアンプとフォーカルが良いならそれもありかと。

書込番号:20117157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/16 02:53(1年以上前)

>ゆうき0915さん
はじめまして。
予算80万なら、フォーカルとタンノイの両方買えば良いのでは?(^o^)

書込番号:20118334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > PMA-2500NE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色々と迷ってます 12 2025/08/23 15:21:53
アンプについて 9 2025/03/02 11:58:34
25kgにチャレンジ! 39 2025/01/17 20:07:13
PMA-2500NEと同レベルのアンプ 16 2024/12/19 15:09:34
アンプとスピーカーのインピーダンス 11 2024/12/05 7:00:47
ディスプレイ表示の復活 0 2024/09/04 23:20:33
ヘッドホンの出力とその改善について 7 2024/05/28 22:54:45
PMA-60からの乗り替え先を探しています。 29 2024/05/23 12:11:57
改めての比較 0 2024/04/03 23:27:48
airplayでのボリューム調整について 10 2023/12/19 13:21:01

「DENON > PMA-2500NE」のクチコミを見る(全 1243件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PMA-2500NE
DENON

PMA-2500NE

最安価格(税込):¥205,800発売日:2016年 2月中旬 価格.comの安さの理由は?

PMA-2500NEをお気に入り製品に追加する <394

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング