『設置方法』のクチコミ掲示板

2016年 2月中旬 発売

PMA-2500NE

  • 高耐圧、大容量(ピーク電流210A)のUHC-MOS FETを採用した、プリメインアンプ。「繊細さと力強さ」を高い次元で両立する。
  • 音声信号が通過する素子の数を減らし、信号経路を限りなく短くすることにより、純度の高いサウンドを実現している。
  • 新たにDSD11.2MHzとPCM384kHz/32bitの入力信号に対応したUSB-DAC機能の搭載により、高品位なサウンドを再生する。
最安価格(税込):

¥205,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥205,800

PCトラスト

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥205,800¥236,500 (21店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥253,000

定格出力:80W/8Ω/160W/4Ω 対応インピーダンス:AorB:4Ω〜16Ω/A+B:8Ω〜16Ω/バイワイヤリング接続時:4Ω〜16Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:4系統 アナログ出力:1系統 ハイレゾ:○ PMA-2500NEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMA-2500NEの価格比較
  • PMA-2500NEのスペック・仕様
  • PMA-2500NEのレビュー
  • PMA-2500NEのクチコミ
  • PMA-2500NEの画像・動画
  • PMA-2500NEのピックアップリスト
  • PMA-2500NEのオークション

PMA-2500NEDENON

最安価格(税込):¥205,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 2月中旬

  • PMA-2500NEの価格比較
  • PMA-2500NEのスペック・仕様
  • PMA-2500NEのレビュー
  • PMA-2500NEのクチコミ
  • PMA-2500NEの画像・動画
  • PMA-2500NEのピックアップリスト
  • PMA-2500NEのオークション

『設置方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「PMA-2500NE」のクチコミ掲示板に
PMA-2500NEを新規書き込みPMA-2500NEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設置方法

2016/12/23 23:43(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-2500NE

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

この機種を購入しようと思っています。自宅への設置でお尋ねしたいのですが、
ビックカメラで、この機種を持ってみました。ラックにあったからなのか、ほとんど動きません。
DCD-2500NEぐらいまでなら、なんとか持てそうでした。
力がないのかもしれませんが、25キロ皆様はどのように、設置してるのでしょう。
結構な重さなので、玄関先に持ってこられても、設置ができそうにないので、質問してみました。
出窓の上に置くつもりなのですが、無理でしょうか

よろしくお願いします。

書込番号:20508731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:17件

2016/12/24 00:38(1年以上前)

hpakouさん、こんばんは。

25kgは結構重いですが、お米30kgよりは軽いので男性ならば腰が悪いとかでなければ持ち上げられるとは思います。
もちろん自信がなければ、誰かに手伝ってもらって運んだ方がいいですね。

ただ、それよりも、「出窓に置く」というのはスペースの面で大丈夫でしょうか?
この機種は結構大きい上に、ケーブル類を繋ぐことも考えると、かなりの奥行きが必要です。
また、設置はアンプだけでしょうか?
スピーカーやプレーヤーなども出窓に置くのでしたら、出窓部分の強度も気になります。

加えて、湿気の問題はどうでしょうか?
対策された窓なら大丈夫かもしれませんが、出窓は結露が酷いことが多いです。
湿気は電子機器に悪影響が出る場合があるので、結露することが多い場所ならば、あまりオススメできないと思います。

この位の機種を購入するとなれば、おそらく設置後も色々セッティングなどで機器を動かすことも想定していると思うので、もう少し軽くて小さい機種にするというのも選択肢の一つかもしれません。
もしくは、タイヤ付きのオーディオラックに設置して、セッティングをしやすくするのもいいかもしれませんね。

少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:20508871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2016/12/24 00:41(1年以上前)

拝啓、今晩は。
夜分失礼します。私為りの経験則ですが。

私のメインアンプは約30kgなので、重量級のハヤミのBKラックに載せて居ます。難とか"昔取った杵柄(冷蔵庫運び)"で運びましたよ!。多分今は辛いかな?。(笑)

*ただ!"出窓の上?"、此は頂け無い(避けるべき)と想いますよ?。
色々な不安材料(強度不足・振動誘発・直射日光・霜付き)等のオーディオ機器等の電子回路には最悪環境ですのから!、
是非再考される事が賢明だと想いますよ?。


旧世代オーディオ人種より!。
参考迄に。


悪しからず、敬具。

書込番号:20508879

ナイスクチコミ!3


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2016/12/24 09:22(1年以上前)

げーむくん・Mさん たなたかたなたかさん 早速の返信ありがとうございます。

重さはなんとかクリアーできそうなのですね。ぎりぎり持てるかもしれません。
出窓の奥行き48センチあります。確かにPMA2500奥行き431 mmとありますね。

出窓は、マンションの廊下側なので、結露や強度は大丈夫そうなのですが、ちょっと無理かも知れませんね。
スピーカーはCM6 S2 です。
>もう少し軽くて小さい機種にする
この機器をメインに視聴してきたので、他におすすめあるでしょうか?
主にボーカルの高音がきれいに聞こえるのを選んだつもりなのですが。
ジャズ・歌謡曲・ポップ何でも聴いています。

書込番号:20509426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/24 10:06(1年以上前)

試聴できるのですから
マランツ、ケンブリッジオーディオ、YAMAHAなども聴いてはいかがでしょう

書込番号:20509530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:17件

2016/12/24 11:45(1年以上前)

hpakouさん、こんにちは。

出窓の奥行きが48cmですと、出窓部分への設置は厳しいかもしれませんね。
ケーブル類は意外にスペースを必要としますし、設置できたとしてもアンプの端子やケーブルに負担がかかって故障の原因になるかもしれません。

PMA-2500NEは音質、使い勝手共にとても評価が高く、有力な選択肢ですから、設置場所の変更を考えてみるのはどうでしょう?
部屋のスペースに多少でも余裕があるのでしたら、前回も書いたようにタイヤ付きのオーディオラックならば、セッティングが格段に楽になります。

あと、スピーカーが「CM6 S2」で、アンプが「PMA-2500NE」ですと、B&Wの日本の代理店がDENONブランドを持つD&Mホールディングスですから、量販店などでも推奨される組み合わせだと思いますが、あえて関係ないブランドのアンプにも目を向けてみるのもいいかもしれません。

例えばUSB-DACの機能が必要なければ、クラス的には少し下になってしまいますが、私が現在使用しているAURAの「vita」はコンパクトで軽く、使い勝手も悪くはありません。
音質的には現代の解像度重視の音とは少し違う、どちらかといえば懐かしさを感じるようなゆったり柔らかい感じです。
現在、YAMAHAの「NS-1000x」という「CM6 S2」よりも大きいスピーカーを鳴らしていますが、特に問題は感じません。
また、KRIPTONの「KX-3PU」では繊細で心地の良いボーカルを聴かせてくれます。
「vita」に限らず、もう一度様々なアンプの試聴をなさるのも一つの選択肢になると思います。

「CM6 S2」はとても良いスピーカーですので、じっくり時間をかけて本当に良いと感じたものを組み合わせてあげてください。

書込番号:20509756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2016/12/24 21:36(1年以上前)

駄菓子だがさん げーむくん・Mさん 返信ありがとうございます。
田舎なので、視聴できる環境はビックカメラしかありません。ヤマダ・ケーズは展示だけです。
せっせっと通ってもう一度検討してみます。
>AURAと言うメーカー初めて知りました。
聴いてみたいと思います。
迷うときが一番の楽しいときかもしれません。
アドバイスを参考に選んでみます。ありがとうございました。

書込番号:20511335

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > PMA-2500NE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色々と迷ってます 12 2025/08/23 15:21:53
アンプについて 9 2025/03/02 11:58:34
25kgにチャレンジ! 39 2025/01/17 20:07:13
PMA-2500NEと同レベルのアンプ 16 2024/12/19 15:09:34
アンプとスピーカーのインピーダンス 11 2024/12/05 7:00:47
ディスプレイ表示の復活 0 2024/09/04 23:20:33
ヘッドホンの出力とその改善について 7 2024/05/28 22:54:45
PMA-60からの乗り替え先を探しています。 29 2024/05/23 12:11:57
改めての比較 0 2024/04/03 23:27:48
airplayでのボリューム調整について 10 2023/12/19 13:21:01

「DENON > PMA-2500NE」のクチコミを見る(全 1243件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PMA-2500NE
DENON

PMA-2500NE

最安価格(税込):¥205,800発売日:2016年 2月中旬 価格.comの安さの理由は?

PMA-2500NEをお気に入り製品に追加する <394

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング