PMA-2500NE
- 高耐圧、大容量(ピーク電流210A)のUHC-MOS FETを採用した、プリメインアンプ。「繊細さと力強さ」を高い次元で両立する。
- 音声信号が通過する素子の数を減らし、信号経路を限りなく短くすることにより、純度の高いサウンドを実現している。
- 新たにDSD11.2MHzとPCM384kHz/32bitの入力信号に対応したUSB-DAC機能の搭載により、高品位なサウンドを再生する。



プリメインアンプ > DENON > PMA-2500NE
デノンのアンプは、1500U、2000W、1500RE、1600NE、2500NEと使って来ています。
今回の質問は1600NEと2500NEのsourcedirectが高音がきつく感じでしまうので、皆さんはどういう感想なのかなと質問してみました。
確かに情報量が増えて奥行き感(スペーシャス)も出るのですが高音がキンキンしませんか?
offの状態の方が滑らかさや品を感じます。レンジが狭く感じますが、高音から低音まで滑らかです。
私だけかな?
現在のセッティングの写真をアップしておきます。
電源ケーブルはfurutech astoria
RCA、スピーカーケーブルはSAECです。
書込番号:22617691 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そう遅くないうちに、DENON ”初〜中級クラス迄” にとてもお詳しい方からのお返事があるかと思いますので、それまでお待ちください。
書込番号:22617721
12点

>msyk828さん こんにちは
PMA2500ユーザーです、同様な経験をして改善されたのでご参考になれば幸いです。
2500NEとタンノイXT8Fは一皮むけたリアルな音がお気に入りでしたが、今回モニターオーデオSilver300へ変更したところ、
高域がきつく出るようになりました。
スピーカーケーブルはバイワイアリングで低域にBelden 8473 ,高域へ8470でしたが、高域のスズメッキを疑い、ごく普通の
14スケアのOFC(無酸素銅)へ取り換えたところまったく気にならないフラットな感じに改善されました。
お使いのスピーカーがB&Wなので、尚更高域が強めに再生されるかと思いますが、ケーブルで直りました。
尚、電源ケーブルも純正へオヤイデテーブルタップです、2500NEにはこれ以上細かい音は必要ないと感じましたことも純正使用の
理由です。
実は当方もB&Wブックシェルフは使っていました。
書込番号:22617834
3点

>里いもさん
>YS-2さん
早速の回答ありがとう御座います。
キンキンすると言うのはちよっと大袈裟なのですが、direct offの方が品の良い音に感じてしまいます。柔らかい、滑らかな感じがします。
onの状態だと鋭くシャープな感じです。空間は広いです。シャープな為、腰の高い音に感じてしまいます。
スピーカーとの相性なんですかね〜?
書込番号:22617872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>里いもさん
今回、電源ケーブルをfurutech astoriaからempireに変えてみました。バランスも良くなり、Denonらしい厚みも感じられる様になりました。
里いもさんが、純正ケーブルを使っていると言うヒントで、電源ケーブルを疑って見ましたが正解でした。
只、このsource directのon、offは若干音色が変化するので好みや音源によって使い分ける事になりそうです。
書込番号:22632457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GAありがとうございます。
電源ケーブルも変化しますね、解決出来てよかったです。
当方もソースによって使い分けしています。
書込番号:22632773
1点

>msyk828さん
遅まきながらダイレクトで違和感はないです。
逆にダイレクトにしないと違和感をかんじます。
PMA−2500NEにB&W704S2のセットです。
アンプ、スピーカーとも性能を突き詰めれば低域から高域までフラットに再生でき、かつ、どの周波数帯においても
音圧のあるパンチに効いた音質が必要と思っています。(音の歯切れ、解像度、音圧・・)
なのでBGM程度にしか聴かない私には丁度いいです。
逆に考えれば、システムのレベルを下げれば(たとえばミニコンとかまで)どのように変化していくのかを考えます。
たとえばドラムセットでバスドラもシンバルも私のシステムあたりでは、とても実際の楽器の音とは思えません。
個人的にはケーブル類の交換で音が劇的に変わる意見の方が違和感を感じます。
書込番号:22788501
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > PMA-2500NE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/04 5:33:21 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/23 15:21:53 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/02 11:58:34 |
![]() ![]() |
39 | 2025/01/17 20:07:13 |
![]() ![]() |
16 | 2024/12/19 15:09:34 |
![]() ![]() |
11 | 2024/12/05 7:00:47 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/04 23:20:33 |
![]() ![]() |
7 | 2024/05/28 22:54:45 |
![]() ![]() |
29 | 2024/05/23 12:11:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/03 23:27:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





