2016年 2月中旬 発売
PMA-2500NE
- 高耐圧、大容量(ピーク電流210A)のUHC-MOS FETを採用した、プリメインアンプ。「繊細さと力強さ」を高い次元で両立する。
- 音声信号が通過する素子の数を減らし、信号経路を限りなく短くすることにより、純度の高いサウンドを実現している。
- 新たにDSD11.2MHzとPCM384kHz/32bitの入力信号に対応したUSB-DAC機能の搭載により、高品位なサウンドを再生する。
価格帯:¥205,800〜¥236,500 (21店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥253,000



プリメインアンプ > DENON > PMA-2500NE
改めて店頭で、2500NEとA110の比較試聴をしましたが。
本当に同じべ―スのアンプとは、思えない音の違いに、
驚きました。曲名は、わかりませんが、
ボ―カルとピアノの曲でした。
2500NEは、それぞれの音像が力感溢れ情報量が凄い。
このアンプよりも解像度と透明感に優れたアンプは、
ありますが、ダイレクト感溢れる音の凄みは、滅多に
聞けない。。
この価格では、異例の電源部の恩恵か?
A110は、空間の静けさ、音像の距離感が広がり音が、
少し後方に下がります、透明感を感じます。
私は、最近音場型のアンプが好きなのですが、、、
久々に2500NEのこの価格帯での
音像の力感、ダイレクトな情報量の凄み
に、驚きました。
確かにA110は、透明で、細やかで、空間も広い。
でも1つ1つの音像の情報量が加工され、小さくなり、
整理整頓されている様に聞こえてダイレクト感、熱気が、、
何か物足りない。。
2500NEのボ―カル。ピアノのそれぞれの力感溢れる情報量
が好き。音が熱い。
今この値段で、販売されている内に、もう一度
買い直したくなりました。
書込番号:25685800 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


「DENON > PMA-2500NE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/23 15:21:53 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/02 11:58:34 |
![]() ![]() |
39 | 2025/01/17 20:07:13 |
![]() ![]() |
16 | 2024/12/19 15:09:34 |
![]() ![]() |
11 | 2024/12/05 7:00:47 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/04 23:20:33 |
![]() ![]() |
7 | 2024/05/28 22:54:45 |
![]() ![]() |
29 | 2024/05/23 12:11:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/03 23:27:48 |
![]() ![]() |
10 | 2023/12/19 13:21:01 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





