SC-HC295-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

2016年 2月19日 発売

SC-HC295-W [ホワイト]

  • CD、ラジオ、USBメモリー、スマートフォンなどの音楽が楽しめる、Bluetooth対応コンパクトステレオシステム。
  • 歪みを低減し、重低音を効果的に再生する「XBS Master」や、高域信号を補正する「MP3 リ.マスター」機能を搭載。
  • アナログ×デジタル変換がない「フルデジタル伝送方式」や、音の歪みを取り除く「ピュアダイレクトサウンド」を採用。
SC-HC295-W [ホワイト] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:20W SC-HC295-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SC-HC295-W [ホワイト]の価格比較
  • SC-HC295-W [ホワイト]の店頭購入
  • SC-HC295-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • SC-HC295-W [ホワイト]のレビュー
  • SC-HC295-W [ホワイト]のクチコミ
  • SC-HC295-W [ホワイト]の画像・動画
  • SC-HC295-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • SC-HC295-W [ホワイト]のオークション

SC-HC295-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

  • SC-HC295-W [ホワイト]の価格比較
  • SC-HC295-W [ホワイト]の店頭購入
  • SC-HC295-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • SC-HC295-W [ホワイト]のレビュー
  • SC-HC295-W [ホワイト]のクチコミ
  • SC-HC295-W [ホワイト]の画像・動画
  • SC-HC295-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • SC-HC295-W [ホワイト]のオークション

SC-HC295-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-HC295-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
SC-HC295-W [ホワイト]を新規書き込みSC-HC295-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SC-HC395でも同じ症状でしたが・・

2022/01/06 10:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC295-R [レッド]

クチコミ投稿数:1件

Bluetoothとバッテリータイプではないのを目的に中古で購入してみました。
早速、使おうと思ったのですが、音の飛びが凄くて使用するに値しませんでした。色々と検索してこちらに行き着きました。
まさか、ソフトのアップロードが出来るとは・・
取説にもそんなこと書いていなかったような。そして検索してみると・・
色々とアップロードが出来るものがあるのだと。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/audio/download/index.html

購入した機種にもソフトのアップロードが可能なのを見て早速試してみました。
ソフトの内容は安定性の向上などと書いていましたが、間違いなくBluetoothも向上されていました。
お陰様で無事使える様になりました。

書込番号:24529865

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:856件

2022/01/08 23:30(1年以上前)

今やほとんどの電子機器にはマイコンが搭載されソフトウェア(ファームウェア)で制御されています。
ですから、ソフトウェアのアップデートは多くの電子機器で行われています。
それをユーザーができるようにしているか、メーカーでしかできない(サービス対応)か、自動で行うかなど、様々です。
ただ、万一ソフトウェアのアップデートを途中で失敗すると文鎮化する恐れがあるので、ユーザーでのアップデートはメーカーとしてはあまりやらせたくないでしょう。
特に、ラジカセなどはあまりそういうことに詳しくない人でも使う機器なので、取説にやり方を書いて安易にアップデートされるのは怖いです。
なお、量産の途中でも、ソフトウェアのアップデートは行われています。例えば、初ロットと1年後のロットではバージョンが違うこともあります。製品が市場に出て、不具合の報告があがってくれば、ソフトウェアを修正し、次ロットから新バージョンで生産します。すでに市場に出ている製品に対しては、アップデート用のソフトウェアをWebで公開してユーザーにアップデートしてもらうとか、そういう対応を取ります。

書込番号:24534104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothが接続されても音が鳴りません

2020/06/09 12:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC295-R [レッド]

クチコミ投稿数:189件

以前は音が鳴っていてYouTubeなどをスピーカーから鳴らしていましたが、久しぶりに接続したところ鳴らなくなってしまいました。

音量はiPhoneもプレーヤーも十分聞こえる設定です。ネットで検索したらBluetoothの機器説明書を読むようにと書いてあり、具体的な解決策がありませんでした。

過去にちゃんと鳴っていただけに、鳴らなくなったのが不思議です。

どうすれば鳴らすことができるのでしょうか?

プレーヤーと接続するのはiPhoneで、自宅のWi-Fiを繋いだ状態と解除した状態どちらも試しましたが鳴りませんでした。よろしくお願いします!

書込番号:23457488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:987件

2020/06/09 12:42(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん
こんにちは

一旦削除してみては、いかがでしょうか。

書込番号:23457552

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:861件

2020/06/09 12:42(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん
こんにちは。

以下、試してみて下さい。

1.電源コンセントの抜き差し
 ↓改善しなければ
2.初期化(工場出荷設定に戻す)(取説p26)

書込番号:23457554

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:861件

2020/06/09 12:47(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん

一応、初期化(工場出荷設定に戻す)の方法を記載しておきます。

@電源プラグを抜く
 ↓3分以上経ってから手順Aを行って下さい
A本機の電源ボタンを押しながら電源プラグを接続する
B表示部に「−−−−−−−−−」が表示されるまで、本機の電源ボタンを押したままにする

●リモコンモードなど全ての設定が購入時の設定に戻ります(再設定が必要)。

書込番号:23457564

ナイスクチコミ!9


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:856件

2020/06/09 15:03(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん

>Bluetoothが接続されても音が鳴りません
実際iPhoneがSC-HC295に接続されているのでしょうか?
iPhone以外にBluetooth接続した機器はないでしょうか?
Bluetoothは1台の機器しかつながらないので、もし他のiPhoneやAndroidやPCなどを接続すると、以後は普通に使えばその機器につながり、minnie-oh-minnieさんのiPhoneにはつながりません。
SC-HC295のリモコンの[表示切換]ボタンを押すと、今どのBluetooth機器につながっているか表示されるので確認してみてください。
もし他の機器(仮にAndroidとします)につながっていたら、まずAndroidのBluetoothをオフ(または切断)あるいは電源をオフにします。そうすると、Blueotoothが切断され、SC-HC295がBluetooth接続待ちになります。
その状態で、iPhoneの設定 − Bluetoothから、SC-HC295をタップすると、未接続が接続済みになります。
これで、iPhoneがSC-HC295に接続され音が鳴ります。

まずは、工場出荷設定に戻す前に、上記を確認、試してみてください。

書込番号:23457753

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件

2020/06/09 15:11(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
削除して登録しなおしてもダメでした、、。
CDプレーヤーの時は音が鳴るのに謎です(>_<)

書込番号:23457765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2020/06/09 15:12(1年以上前)

>osmvさん
ありがとうございます!
コンセント抜いて3分待って接続しなおしてもダメでした(>_<)
CDプレーヤーの時は音が鳴ります。

書込番号:23457769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2020/06/09 15:14(1年以上前)

ありがとうございます!
このコメントに気が付かずに先にコンセント抜いてリセットしました。が、ダメでした(>_<)
機種変更した時に古いiPhoneで接続した履歴はありますが、リセットすれば消えるはずですよね、、
CDプレーヤーとしては音が鳴ります。

書込番号:23457773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2020/06/09 15:16(1年以上前)

>osmvさん

すみません、お名前引用忘れてコメントしてしまいました!

ありがとうございます!
このコメントに気が付かずに先にコンセント抜いてリセットしました。が、ダメでした(>_<)
機種変更した時に古いiPhoneで接続した履歴はありますが、リセットすれば消えるはずですよね、、
CDプレーヤーとしては音が鳴ります。

書込番号:23457778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:856件

2020/06/09 16:04(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん

iPhoneが実際にSC-HC295に接続されていたのでしょうか?
iPhoneの [設定]>[Bluetooth]で、SC-HC295が接続済みになっていたでしょうか?

とにかく、リセットしてしまったのなら、再びペアリングが必要ですが、そのままでは一度ペアリング済みのiPhoneは再ペアリングできません。ここが、みんながはまる罠です。
iPhone(iOSデバイス)の場合、iPhone(iOSデバイス)側でも「このデバイスの登録を解除」しないと、再びペアリングできません。
解除の方法は、次の通りです。
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/pairing-cancel/#ios
SONYのページですが、やり方は同じです。SC-HC295を解除してください。
その後ペアリングをやり直せば、うまく行くと思います。

書込番号:23457838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件

2020/06/09 16:17(1年以上前)

>osmvさん
再びありがとうございます!

最初、iPhoneと接続は出来ていました。
ペアリング後、Bluetoothが接続されたタイミングでiPhoneと表示されていました。

そのあとプレーヤー側をリセットして、iPhone側でもペアリングのリストから削除して改めてペアリングしたのですがダメでした(>_<)

故障でしょうか?
CDだと鳴るのに、、。
iPhoneのサイレントモードはオフにしてあり音が鳴る状態にしてあります。ペアリングした後、iPhoneのスピーカーから音が鳴らなくなってもプレーヤーから鳴りません。

書込番号:23457850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:856件

2020/06/09 16:33(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん

iPhoneのBluetooth画面で、SC-HC295は接続済になっているのですね?
でしたら、iPhoneの音量がゼロになっているだけだと思います。
iPhoneの音量ボタンを押して音量を上げてください。
基本は音量MAXにしてください。
CDより音量が大きくなるようなら、同じくらいになるよう調整すると、音源切換時に音量差が生じなくて具合がよいです。
ちなみに、Bluetoothのときに音量MAXにしても、iPhoneのスピーカーやイヤホンで聞くときとは個別に音量を記憶していて、iPhoneのスピーカーやイヤホンで爆音になることはないので、安心してBluetoothの音量を思い切って上げてください。

書込番号:23457878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2020/06/09 16:52(1年以上前)

>osmvさん

iPhoneの音量をマックスにしても鳴りません、、。
このとき、iPhoneのスピーカーはもちろん鳴ってないです。
同時にプレーヤー側も20以上に上げてみてもダメです。
iPhone側で音量上げる時にBluetoothのマークが出てるし、設定のところを見ても自分のデバイスのところにプレーヤーの機種名が出ています。

あと思いつくのは車のBluetoothもリストの中に入っています。これは関係ありますか?

書込番号:23457904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:856件

2020/06/09 17:25(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん

そうですか…。では、もうあまり確認する点はないのですが…。

iPhoneのコントロールセンターを開き、>B(Bluetoothアイコン)が青い円になっていますか?
そして、その右のミュージック(再生しているアプリによって変わる)の右上の◎(本当は▲に三重丸のアイコン)をタップし、SC-HC295にチェックが付いているでしょうか?
もしチェックが付いていなければ、SC-HC295をタップしてチェックを付けてください。

でも、これらもすべてOKですよね…。

あとは、iPhoneの電源オフ/オンやリセットを試してみるくらいですね。
それから、マルチタスク画面(Appスイッチャー)で、すべてのアプリを終了してみてください。

これでもダメなら、SC-HC295の故障の可能性が高いかも…。
iPhoneは車のBluetoothでは問題なく動作しますか? 問題ないなら、iPhoneはたぶんOK。
iPhone以外でBluetooth送信できる機器(別のiPhoneやiPadやAndroidやPCなど)があるなら、それでSC-HC295にBluetooth接続してみてどうかですね。それらでも音が出なければ、SC-HC295の故障の可能性が大ですね。

書込番号:23457968

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:861件

2020/06/09 17:36(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん

iOS 13.3あたりではBluetoothの不具合の報告が結構あったようです。
iOSが最新か確認してみて下さい(最新は多分13.5)。

また、以下も試してみて下さい。

・BluetoothをオフにしてからiPhoneを再起動
 設定アプリ→Bluetooth→オフ
 サイドボタン(または音量調整ボタン)を長押し→電源オフ→サイドボタンを長押し
 設定アプリ→Bluetooth→オン

・Bluetoothの再ペアリング(これはやりましたよね)

・iPhoneのネットワーク設定のリセット(但し、Wi-Fiなどネットワーク全般の設定がリセットされてしまいます)
 設定アプリ→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット

osmvさんがこれまでかなり詳細に考え得る対処法を紹介して下さっています。
改善しなければ送信側(iPhone)か受信側(SC-HC295)の不具合の可能性もありますね。
カーオーディオのBluetoothが鳴るなら、SC-HC295の不具合の可能性が高まりそうです。

書込番号:23457983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件

2020/06/09 17:53(1年以上前)

>osmvさん
親身に教えてくださりありがとうございます!
もしかしたらiPhoneのバージョンの可能性が高いです(>_<)
データ容量が足らず放置していたので一度アップデート試してみます!また報告します。

書込番号:23458011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2020/06/09 17:56(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
詳しくありがとうございます!
バージョンの可能性が高そうです!
13.3.1でした(>_<)

データ容量足りず放置していたので一度アップデート試みます!

最近車には乗っていないので切り分けが出来ないのですが、おそらくiPhone側の不具合と思われます。
アップデートしてどうなったかまた報告させてもらいます!

書込番号:23458017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/09 21:22(1年以上前)

>以前は音が鳴っていてYouTubeなどをスピーカーから鳴らしていましたが、久しぶりに接続したところ鳴らなくなってしまいました。

可愛そうに、早く直るといいね

書込番号:23458416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2020/06/09 21:44(1年以上前)

>osmvさん

こんばんは!
やっとアップデートを終えて試しましたがダメでした(>_<)
先ほど言われた通りBluetoothのチェックやプレーヤーの接続のチェックも確認済みです。

Bluetooth接続状態でiPhoneのサイレントモードをオフにしてボリューム最大で再生したら、もちろんiPhoneから音は鳴らず、かと言ってプレーヤーからも鳴らずです。プレーヤーも思い切って40くらいまで上げてみたんですが、過去にそんなに上げた記憶もなく、、

故障ですね(;_;)
たくさん教えてくださったのに申し訳ないです、、、。

書込番号:23458482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2020/06/09 21:47(1年以上前)

>DELTA PLUSさん

こんばんは!
先ほどようやくアップデート完了しました!
が、やはり何を試しても音が鳴ることはありませんでした(;_;)
たくさん教えてくださったのに申し訳ないです、、、、。

書込番号:23458491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2020/06/10 14:29(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
>osmvさん

こんにちは!
昨日はいろいろとありがとうございました!!
今朝、家族のiPadで試しましたがやはりダメでした(>_<)

ですが!

AUXの存在を思い出して、接続してみたところスピーカーから音が鳴りました!!!(o^^o)
アナログな方法ですが、これで目的が達成できました!

本当にありがとうございました!!!

書込番号:23459772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:861件

2020/06/10 14:39(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん

お役に立てず申し訳なかったです><
それにしてもアナログは偉大ですね^^

書込番号:23459787

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:856件

2020/06/10 18:40(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん

iPadでも同じなら、SC-HC295に原因があるのは間違いないでしょう。
もう一つやってみることがありました。
SC-HC295のソフトウェアのアップデートです。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/audio/download/hc295/index.html
アップデートの内容が、動作安定性向上などになっているので、もしかしたら直るかもしれません。
やってみる価値はあると思います。

書込番号:23460168

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:189件

2020/06/11 10:40(1年以上前)

>osmvさん
こんにちは!
プレーヤーでもアップデートができるなんて初めて知りました!
また時間に余裕ができた時に試してみます!
ありがとうございました(^^)

書込番号:23461493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


komm0603さん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/09 20:04(1年以上前)

同様の問題でiPhoneとブルートゥースが接続できませんでしたが、コンポ側をアップデートすると解決しました。こちらのスレのおかげで解決することができたので、他の方の参考になればと思い投稿しました。
ありがとうございました。

書込番号:23897870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

持ち運び

2018/02/04 04:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC295-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:41件

一体型との事ですが、持ち運びはできますか?
購入を検討しています。

書込番号:21568266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47386件Goodアンサー獲得:10081件

2018/02/04 06:51(1年以上前)

持ち運びはできるのですが、電池駆動ではないのでコンセントを抜くと時間等各種設定がリセットされたりしますし、アンテナは内蔵されていないので一度取り外したりと面倒ですよ。

書込番号:21568383

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:856件

2018/02/04 07:00(1年以上前)

本機は日常的に持ち運んで使うようには考えられていません。
ハンドルはないし、つかみやすいような凹みもありません。
乾電池は使えませんし、ラジオを聞くにはアンテナ端子にアンテナ線やループアンテナをつなぐ必要があります。
重さは約1.9kgなので、両手で抱えて運ぶことはできますが、基本的には据え置いて使うものです。

書込番号:21568395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2018/02/08 20:18(1年以上前)

>osmvさん
>口耳の学さん

お返事ありがとうございます。
そうなんですね、ありがとうございます。
持ち運びしない。。。理解しました。


報告ですが、やっと時間ができて、こちらを、お店に行って実際にみてきました。
X-U6(W)と聴き比べようとしたのですが、X-U6(W)がなくて、たまたまおいてあった大きいコンポで
ベンチマークの方が音がいいような気がしてかえって混乱してしまいました。
見た目も音も素敵でした(悩) 

書込番号:21582221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SC-HC29-Rとの違い

2016/11/23 21:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC295-R [レッド]

スレ主 oknklkさん
クチコミ投稿数:2件

SC-HC29-Rとの違いを教えてください

書込番号:20421236

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47386件Goodアンサー獲得:10081件

2016/11/23 21:25(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/739651.html

こちらを参照してください。

書込番号:20421316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 oknklkさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/23 21:34(1年以上前)

ありがとうございます

あんまりかわらないみたいですね

書込番号:20421353

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SC-HC395との音質の差はどれぐらいですか???

2016/07/23 12:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC295-W [ホワイト]

スレ主 XYZ_5150さん
クチコミ投稿数:63件

すみません、オーディオにお詳しい方にお尋ねします。
休日等はもう少し大きいコンポで音楽を聴いていますが
普段の音楽ライフは基本会社から帰宅してから音楽を
聴いていますので集合住宅でも有りそんなに大きな音は
出せないのですが...。

そこで質問です。

この機種の上位機種の【SC-HC395】との
音質の差はかなり有りますでしょうか。

また【SC-HC395】の違いはどんなものでしょう。

約5千円の価格差の違いのメリットは有りますでしょうか。

長い期間使い続けると思うのでどうぞご教授下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:20060148

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8969件Goodアンサー獲得:3509件

2016/07/23 12:30(1年以上前)

スピーカーとアンプ部が違うようですね。
395の方が低域部分が出やすいようです。その点が必要かですね。

過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを解決済みにしてくださいね。。

http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/01/jn160119-1/jn160119-1.html

書込番号:20060164

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 XYZ_5150さん
クチコミ投稿数:63件

2016/07/23 14:32(1年以上前)

>9832312eさん
早々の御回答真にありがとうございます。
過去スレのベストを決め忘れていてすみませんでした。
今解決しました。
今回のご相談の件ですが低音は特に重視していないので
【295】にしようといます。

この度はどうもありがとうございました。

書込番号:20060400

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビに繋いで

2016/05/10 12:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC295-W [ホワイト]

スレ主 ippus21さん
クチコミ投稿数:19件

スピーカーとして使えるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:19862707

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47386件Goodアンサー獲得:10081件

2016/05/10 12:58(1年以上前)

ステレオミニの入力がありますから、テレビにアナログ音声出力端子があるなら繋げて再生できます。

書込番号:19862721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:54840件Goodアンサー獲得:14706件

2016/05/10 13:00(1年以上前)

外部入力端子(AUX:ステレオミニ(Ф3.5mm))がありますので、TVのイヤホン、ヘッドフォン端子からステレオミニケーブルで接続すればスピーカーとして使用出来るでしょう。

書込番号:19862729

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 ippus21さん
クチコミ投稿数:19件

2016/05/10 13:27(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:19862776

ナイスクチコミ!5


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:856件

2016/05/10 18:00(1年以上前)

テレビの音を鳴らすことはできますが、問題は置き場所です。
本機は背が高いので、画面中央の手前に置くと画面の一部が隠れてしまいます。
(テレビの下に本機を置ける空間があれば良いのですが…。)
となると、画面の左か右に置くことになります。
仮に右に置くと、テレビの音が常に画面の右(SC-HC295の位置)から聞こえることになります。
ドラマで、画面の中の左側にいる人のセリフも、画面の右(SC-HC295の位置)から聞こえます。
そんなことは気にしない、というなら、それでも良いのですが…。
それを解決するには、2つのスピーカーを画面の左と右(あるいは画面の左下と右下)に置かないといけません。
元々テレビに内蔵されているスピーカーはそうなっているはずです。
例えば、同じ価格帯ならX-U5Xがあります。これならスピーカーが分離しているので、画面の左右に置くことができ、画面の映像に合った音像定位が得られます。

書込番号:19863241

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「SC-HC295-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
SC-HC295-W [ホワイト]を新規書き込みSC-HC295-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-HC295-W [ホワイト]
パナソニック

SC-HC295-W [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

SC-HC295-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング