スズキ イグニス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

イグニス のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
イグニス 2016年モデル 1108件 新規書き込み 新規書き込み
イグニス(モデル指定なし) 487件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イグニスFリミテッドのシートについて

2017/08/25 17:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 雑木さん
クチコミ投稿数:27件

イグニスFリミテッドのオーナーの皆様にお伺いします。

当車はルーフレールを装備してSUV感を一層引き立てて魅力的で
気になっている車です。
ただ、専用シート表皮(レザー調)の件ですが、

友人がレザーシートの車に乗っていた時に
夏の強い陽射しが当たった時はシート表皮にたまった熱が半端でなく
座ると尻が熱くて痛くてたまらないとの話です。
ただ、当Fリミテッドはレザー調との事ですが、いかがでしょうか。

書込番号:21144350

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/25 18:17(1年以上前)

私も、イグニスFリミテッド乗っていますけど、多少熱い位ですよ!イグニスは、やっぱりFリミテッドですよ!MZから、4万円高いだけで、いろいろな、特別仕様が、つくので、絶対いいですよ〜熱いのが、気になるなら、Fリミテッドの試乗があるところで、確めてみては、いかがでしょうか〜(^-^)/

書込番号:21144452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2017/08/25 19:23(1年以上前)

オーナーではありませんがFリミテッドはフロントと前席サイドガラスに熱線をカットするIRカットガラスが採用されているので座れないほど熱いことはないと思いますよ。

書込番号:21144588

ナイスクチコミ!2


スレ主 雑木さん
クチコミ投稿数:27件

2017/08/25 20:30(1年以上前)

>スズキ スイフトさん
>たぬしさん

早速の返信ありがとうございます。
多少熱い位ですよ・・・
サイドガラスに熱線・・・
大丈夫かも知れないですね、私の地域では50Km位離れた町で
Fリミテッドが一台のみ展示してあったので、二度 見に出かけたのですが
屋根の下に保護ビニールシートの為に確認出来ませんでした。

イグニスは街中で中々見かけませんが
絶対に素晴らしいです。前向きになりまして有難うございました。

書込番号:21144730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 イグニス 2016年モデルの満足度5

2017/08/25 20:50(1年以上前)

確かに、この夏は暑いですから、乗り込んだ時、ハーフパンツの時は、暑?いとなりますが、一時なので大丈夫ですよ。スズキ スイフトさんが言うようにFリミテッドは、装備がとても良いし、お買い時ですし、他のイグニスとすれ違う時、多少の優越感がありますよ。

書込番号:21144772

ナイスクチコミ!4


スレ主 雑木さん
クチコミ投稿数:27件

2017/08/25 22:57(1年以上前)

>あぽやん6さん
有難うございます、
私はハスラー乗りのオヤジですが3カ月前に車検を受けたばかりで
今直ぐに買い替えるのには かなりの戸惑いがあるのに
イグニスFリミテッドに今すぐにでもとの気持ちを抑えながらの生活です。

今回は居ても立っても居られない気持ちで質問をさせてもらいましたが
Fリミテッドを愛しているのだなぁと感じる回答を皆さんから頂きまして
わたしは増々グッと気持ちを引き締めたいと葛藤の生活を送りますが
オーナーの皆様はFリミテッドを可愛がってください、有難うございました。

書込番号:21145158

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/05/17 02:25(1年以上前)

最近イグニスを購入したのですが表皮とかよりも数十kmほど走行するとお尻が痛くなります。

レカロのシートに交換するか迷い中ですがセーフティーパッケージを購入したのでサイドエアバックの事があり躊躇しています。

まあ家にある車の全てにレカロかスパルコのシートを使っているのでシートには敏感なんです。

書込番号:21830298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ826

返信13

お気に入りに追加

標準

またもリコール

2018/03/11 22:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

スレ主 naomi1さん
クチコミ投稿数:62件

これで4回目。
スズキの車はイグニスが初めて。
スズキの新モデルはこんなにリコールが続くのか?
いい加減腹が立ってきた。

書込番号:21668503

ナイスクチコミ!134


返信する
クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2018/03/11 23:23(1年以上前)

>naomi1さん

手間はかかりますが、だんだん改良されるので、放っておかれるより良いのではないでしょうか。
でも、最近部品交換のリコールは多いですね。部品メーカーに過剰の値下げを迫っているのでは?

プログラムの改良はテスト不足だけ。開発期間が短くなっているということでしょうか?

書込番号:21668579

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/12 06:37(1年以上前)

>naomi1さん
おはようございます。

リコールを隠されるよりはマシですよ。
スズキなんで、あんまし期待してはダメですよ。
トヨタでもリコールはありますし。
しかもまだ旧ワゴンR出たばっかの技術ですからね。

書込番号:21668976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!131


クチコミ投稿数:5709件Goodアンサー獲得:155件

2018/03/12 07:06(1年以上前)

放置プレイより まし

書込番号:21669019

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/12 07:27(1年以上前)

人柱ご愁傷様です。
やっぱり新技術より成熟された方が良いよね。

書込番号:21669043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!129


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/03/12 07:41(1年以上前)

リコールと言っても大したことないでしょ。
というか、リコールされたらその部分は新品になる訳で、個人的には大歓迎ですよ。

書込番号:21669069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/12 10:18(1年以上前)

そろそろリコール=悪ではなくてリコール隠し=悪だったというのを認識するのが
良いと思いますよ。

それでなくても新モデルにはリコール等はつきものですから、リコールが「嫌い」なら
マイナーチェンジか熟成されたモデル末期のを買うことをお勧めします。
今日日、スマホなどで『新モデルは不具合多い』若い人も知ってる事です。

書込番号:21669306

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:41件

2018/03/12 13:21(1年以上前)

ベルトメーカーの三ツ星ベルトのミスが原因と思います。ISG側のベルトの供給は初めてで、理屈が似ている日産セレナ スズキランディー ワゴンR等Sエネルチャージのころから供給している実績のあるバンドー化学ならばリコールはなかったと思います。

三ツ星ベルトの得意なところは、トヨタ車の曲げロス低減補機ベルトです。

書込番号:21669655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!129


スレ主 naomi1さん
クチコミ投稿数:62件

2018/03/12 22:43(1年以上前)

naomi1です。
ご意見伺ってリコールは悪ととらえて
いないことがわかりました。
今まで何台も乗ってきましたが
経験がなかったもので心配になった次第です。

書込番号:21671008

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/13 20:45(1年以上前)

>naomi1さん
こんばんは。
セカンドカーのトヨタアクアのシフトロック解除ボタンの修理は、サービスキャンペーンと言っているが実質はリコールだと思います。
当然ながらイグニスは2月納車なので今回は該当しません。

書込番号:21673158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/13 21:55(1年以上前)

>バカマツタケさん
昔からトヨタはサービスキャンペーンと称して何かしらの修理をしていると言われてます。
ただ、トヨタがうまいのは、それでお客を集客して商売にしてるところです。
確かにリコール隠しの可能性もありますが、半面、国内随一の販売力とお客様満足度を達成してるのも、
サービスキャンペーンの効果であり、又、それを行い続けることが出来る企業体力のなせる業と言えますね。

書込番号:21673411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2018/03/17 17:10(1年以上前)

>naomi1さん こんにちは

お怒りになるのもごもっともです。
発売以来今回の件を含めて イグニスはリコール6件 サービスキャンペーン1件発生しています。

【リコール】衝突時にエアバッグが展開しないおそれがある
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2016/0527/

【リコール】衝突時にシートベルト巻取装置の車体側取付部が変形し、乗員を拘束できなくなるおそれがあるhttp://www.suzuki.co.jp/recall/car/2016/0623/

【リコール】乗降扉が確実にロックされず、走行中に開くおそれがある
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2016/0721/

【リコール】バックドアを開く際に周囲の人が負傷するおそれがある
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2017/0413/

【リコール】取扱説明書に「i-Size(アイサイズ)チャイルドシートの座席位置別適合性一覧表」が記載されてない
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2017/0601/

【リコール】エンジンが停止して再始動できなくなるおそれがある
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2018/0308a/

【サービスキャンペーン】原動機に亀裂が生じ、オイルが滲み出るおそれがある
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2017/0406/

販売開始する前に 少なくても安全に直結する部分は良く詰めてもらいたいものです。
これではスズキの新車は 発売から一年半は様子を見た方が良い になってしまいます。

スレ主様、お互い不具合が出て怖い思いをする前にリコールが出て良かった・・・ですね。

書込番号:21682517

ナイスクチコミ!117


クチコミ投稿数:28件

2018/04/27 23:34(1年以上前)

>白髪犬さん
いやその感覚ももうやめた方が良いですよ。開発能力の無さをリコール出す正直さに逃げられるという甘えがあるからリコール件数が多いのであって、確実に品質は下がってますわ。むかしはリコール出すことはとても労力が要りましたが、今は気になったら気軽にリコール出せますから。手続きも慣れたもんだし、企業内でも責任者へ処分や降格、批判も無いですからね。ちゃんとリコールの予算もとってますよ。だから個人的には気軽にリコール出す風潮はあまり良いとは思えません。

書込番号:21782836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!102


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/29 19:37(1年以上前)

このリコール凄くないですか?全車エンジン交換なんて。
内容的には、いつ起こるかわからない時限爆弾のようなものですので、そうなることに納得はしますが随分思い切ったことすると思いました。
これだと、オイルが漏れているようなら深刻な状況であり、すぐに運転をやめてディーラーに直行すべきなんでしょうね。
ユーザーさんはしっかり確認した方が良いかと。

書込番号:21787121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ352

返信20

お気に入りに追加

標準

納車しました

2018/02/09 12:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:227件

皆様こんにちは。
クロスビーと散々迷った末に購入したイグニスはようやく今日納車しました。
後ろからのデザインが凄く嫌でしたが黒の車体色を選んだためあまり気になりません。
購入に当り、クロスビーの板で色々お教えいただきありがとうございました。

書込番号:21583811

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/02/09 15:47(1年以上前)

納車したら顧客は喜んでくれたでしょうね。お仕事お疲れさんです。

書込番号:21584194

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/09 17:28(1年以上前)

>バカマツタケさん

ご納車おめでとうございます!

イグニスの運転楽しんでくださいね。
イグニスにはイグニスの良さがあると思います。

また、リポートなど楽しみにしています (^^)

書込番号:21584369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/09 17:34(1年以上前)

>神戸みなとさん
そんなことして楽しいか?
下らないね。

>バカマツタケさん
ご納車おめでとうございます♪
イグニスで楽しんでくださいね!

書込番号:21584385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:227件

2018/02/09 17:41(1年以上前)

>神戸みなとさん
「納車されました」の間違いですね。
書き込み中一瞬分からなくなり、そのまま投稿してしまいました。
しかし嫌な性格ですね。
人の間違いを指摘していて人生楽しいですか?

書込番号:21584407

ナイスクチコミ!30


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/09 18:01(1年以上前)

逆ギレはみっともないですね。

ちゃんと言葉がつかえてない方にも(少なからず)問題はあるので
リアルでバカにされなくてよかったとスルーするか
ありがとうございました(心の中では怒)すればいいのです。

書込番号:21584472

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:12件 イグニス 2016年モデルのオーナーイグニス 2016年モデルの満足度4

2018/02/09 20:16(1年以上前)

無事納車されて何よりです。
僕もつい1月末に納車しました!

なに、仕事でのミスでもありませんし、言葉尻の重箱の隅を突くようなカンチョー野郎なんて気にしないのが一番です(笑)

ルーフレール付きですから僕と同じFリミテッドですね。

私は黒も気になったのですが、どうしても駐車場がほこりっぽくなるので限定色のガンメタにしました。

黒、かっこいいですね!

書込番号:21584809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:227件

2018/02/09 20:59(1年以上前)

>自由に生きたいさん
>家庭的美食屋さん
ありがとうございます。
想定外は下取りに出したEKワゴンのETCを付け替えたことくらいでしょうか。
イグニスで行く山菜取りやキノコ狩りが今から楽しみです。
勿論、山菜やキノコを取ったり渓流魚を釣るためには入山料や入漁料が必要です。

書込番号:21584925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/09 21:06(1年以上前)

言葉は正しく使えよ、ってこと。

書込番号:21584946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:227件

2018/02/09 21:22(1年以上前)

>アブランサーさん
こんばんは。
1月末の納車おめでとうございます。
色はミネラルグレーメタリックですか。
私のようなズボラな人間には、黒より汚れが目立たず良かったかもしれません。

書込番号:21584988

ナイスクチコミ!2


らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 らお茶=元艦長 

2018/02/09 21:30(1年以上前)

私のではなく家内の愛車ですが・・・。

バカマツタケさん、イグニスおめでとうございます。

Dモードで走行中にパドル?でパタパタシフトのアップダウンが出来て雪道でも予想外に便利でした。
左右両方でアップダウン出来たら尚良かったがなぁ・・・。
ですがけっこう走るので最近の遠出は小さいけど燃費の良いイグニス一択になってます。

いいですよね、コレ!

書込番号:21585010

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2018/02/10 08:29(1年以上前)

バカマツタケさん
おめでとうございます
なんだかジウジアーロデザインのフロンテクーペをSUV にしたようなデザインでカッコいいですね

特にリアピラーの3本スリットがスズキって感じで好きです

書込番号:21586014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2018/02/10 08:43(1年以上前)

ボンネット横にもスズキSUV アイデンティティーのスリットが入っていて、スズキ車の中で一番スズキっぽい感じしますね

こういった昔からのアイデンティティーを残しつつ今風になっていくのって好きです

なんだか自分も欲しくなって来ちゃいました 笑

書込番号:21586053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


杜の人さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/10 10:29(1年以上前)

 バカマツタケさん納車おめでとうございます。
 私はバカマツタケさんと同じイグニスFリミテッドの4WDを1年前に購入し(前車はフォレスター)、イグニス・カーライフを楽しんでいるところです。

 バカマツタケさんのチョイスは(クロスビーVSイグニス)は合理的で、イグニスを推した奥様におおいに感謝したほうがいいのではないでしょうか?

 私はもしバカマツタケさんの立場なら以下の理由で間違いなく、イグニスを選んだと思います。

1. イグニスの安全装備は最高レベル
  イグニスのDCBSは2つのカメラの映像で障害物を認識するので、人に対しても働きます。
  (クロスビーはセンサーなので人に対しては反応できないと思います。)
  現に私は飛び出してきた自転車にDCBSが反応した経験があります。

  また客観的な評価としては「イグニス」が、2016年度JNCAP予防安全性能アセスメントにおいて最高ランクの
  「ASV++(ダブルプラス)」を獲得しています。

2. イグニスの燃費はトップクラス
  私の場合高速道では20Km/L、5分〜10分のチョイノリで13Km/L
  半年間の平均値で17Km/Lの燃費であり、4WDでありながら30Lのタンク容量もあまり気になりません。 
  クロスビーはエコカー減税対象にはなっておらず、ターボを楽しんだら30Lのタンク容量は不安になると思います。

3.クロスビーの価格は割高(コンパクトカーなのに価格はミドルクラス)
  同じ装備で比較すればクロスビーの価格はイグニスよりかなり高くなります。
  これは私個人の見解ですが、イグニスは新ジャンルへの新車投入のため、マーケットの主導権をとることを目的に価格を
  できるだけ低く設定したものであり、クロスビーはハスラー人気の上にやや高めの価格設定をしたためと思われます。

 またイグニスは走行性能についても走る・曲がる・止まるが気持ちよくコントロールでき、走る楽しさも十分持ち合わせています。
 このユニークな車を奥様とともに十分に楽しんで頂きたいと思います。

書込番号:21586277

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:227件

2018/02/10 12:57(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
こんにちは。
スズキ車は2ストロークのジムニー360、フロンテ360以来です。 
ジムニーは石油を燃やすタイプで臭いし暖まらないし散々でしたが、このイグニスに乗ると隔世の感があります。

書込番号:21586619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2018/02/10 13:15(1年以上前)

>らお茶さん
ありがとうございます。
パドルシフトは非力なRVRに装備されており、長い上り坂ではとても便利だと思いました。
アップダウンは左右でできた方が便利でしょうか。
お住いの場所は雪が多いようなのでイグニスがピッタリですね。

書込番号:21586661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件

2018/02/10 18:33(1年以上前)

>杜の人さん
こんばんは。
クロスビーの最大のライバルはイグニスですね。
本当は1年前にイグニスを購入したかったのですが、EKワゴンを1年半で離すのはもったいないと思い1年間我慢したところ、クロスビーを知り発売まで待った次第です。
イグニスとクロスビーのどちらが優れているのか分かりませんが、 杜の人さんのおっしゃるとおり燃費と割安感はイグニスの勝ちでしょう。
動力性能については、クロスビーより8psほど落ちますが車重が80kgも軽いので良い勝負ではないかと思います。
また、クロスビーのターボ3気筒エンジンは振動がかなり抑えられていましたが、それでも自然吸気の4気筒には及ばないと感じました。

掲示板に「納車」を投稿した目的は、購入にあたり皆様に色々お教えいただいたので購入したという事実を報告したかっただけです。

書込番号:21587362

ナイスクチコミ!4


naomi1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/19 23:56(1年以上前)

おくれましたが納車良かったですね。
黒を選んで正解です。バンパーとボディが同色でないと
違和感があります。
充分、力もあり燃費もいいです。夏場はコンスタントに20K超えます。
冬にはシートヒーターも便利ですよ。
ただ多人数乗るには狭すぎます。
あまり人気のない車ですが乗ってみればいい車ですよ。

書込番号:21614512

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:227件

2018/02/20 19:42(1年以上前)

>naomi1さん
こんばんは。
営業の方も言っていましたが、確かにバンパーとボディが同色でないと凄く違和感を感じます。
バンパーの色をボデイの色と併せ、自由に選ぶことができればと良いと思いました。
振動の少ない4気筒エンジンのイグニスを選んで正解でした。

書込番号:21616421

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/04 09:57(1年以上前)

>バカマツタケさん

クロスビーの「タンク容量」の書き込みでは御世話になりました

購入おめでとうございます

自分も、今この車に非常に惹かれてます

あんまり売れてない=値引き強力?!かもしれませんし……

クロスビーの価格設定だと、スバルXVやシトロエンc3まで候補になっちゃいますしね

小さい車が好きだけど、軽は嫌!!な人には最高だと思います

書込番号:21726868

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:227件

2018/04/06 09:33(1年以上前)

>親父(娘2人)さん
おはようございます。
今はクロスビーにせず、この車を選択して本当に良かったと思っています。
走破性はほとんどクロスビーと変わらず、3気筒ではなく4気筒、ターボではなくNAエンジン、燃費、価格などデザインや居住性以外はほぼ全てで上回っているような気がします。

確かに、同じ価格ならクロスビーよりスバルXVの方が良いと思う方も多いでしょう。

書込番号:21731258

ナイスクチコミ!39




ナイスクチコミ957

返信93

お気に入りに追加

標準

イグニスに重大な欠陥

2016/12/23 21:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:31件

イグニスは正常だとマイルドハイブリッドの発電機能が効き、アクセルを離した時に強力な制動力が掛かり、強力なエンジンブレーキ代わりになるのだが、ある日突然これが効かずに、急坂での減速に苦労する事がありますね。それが、寒くなってきたら毎度の様に発電もアシストもしなくなった。ディーラーに苦情を言ったら、5℃以下では発電もアシストもしない仕様だと。1年の半分はハイブリッド無しかよ!

書込番号:20508364

ナイスクチコミ!70


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/12/23 22:00(1年以上前)

スカッとしたクレームでなんか笑えた。本人は笑えないよね!

書込番号:20508381

ナイスクチコミ!35


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2016/12/23 22:01(1年以上前)

5℃以下…
アイスバーンに対する急制動ロックスピン対策かな?

書込番号:20508384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/12/24 00:21(1年以上前)

重大な欠陥というかマイルドハイブリッド(Sエネチャージ)って元々そういうシステムでしょ?

減速時の回生ブレーキってそんなに強力じゃないと思いますけど・・・?

それに急坂の減速だったらパドルシフトかSモードスイッチを押すなどし、それでもダメならフットブレーキを併用する必要があるのではないかと。


>寒くなってきたら毎度の様に発電もアシストもしなくなった

これは私もそのように思いますね。車種はソリオですが、始動からしばらく走行してもアイストせず、モーターアシストせずの状況が多くあります。

本当に燃費重視でクルマ選びをする場合だとマイルドハイブリッドではダメですね。税制区分上は”ハイブリッド”になるので初期費用(取得税/重量税など)が軽減されるくらいでしょうかね。

書込番号:20508830

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:31件

2016/12/24 00:31(1年以上前)

当方、MZの4WDです。回生ブレーキありの時は、ただのエンジンブレーキのみと比べれば倍以上効きます。回生が効かない時は当然パドルでマニュアルに切り替えますけど、あらかたブレーキパッドの働きで速度を落とすしかないです。所で、Sエネチャージとマイルドハイブリッドは機能、目的が異なっています。引き合いに出された理由は如何に?

書込番号:20508857

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/12/24 02:51(1年以上前)

走らなくなる訳でないし、重大な欠陥は言い過ぎ。
リチウムイオン電池の保護のためか?氷点下下回ると全く機能しませんね。
暫く走って暖房効かせていると普通になりますが。

書込番号:20509027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2016/12/24 04:33(1年以上前)

エンジンブレーキの「倍以上」というのは、減速Gのことでしょうか?

夏前にイグニスが納車されましたが、それほどエンジンブレーキが効くという実感はまったくありません。
これまでは普通のガソリン車ばかりでしたからよく知らないのですが、回生ブレーキって減速時は基本的に常に効いているものだと思っています。
実際、イグニスも他の車とほぼかわらない感覚(車種による差異という程度)で運転しています。

BMW i3などは特別としても、回生ブレーキの付いた車はどれでも、アクセルを抜いた際にそれほど減速するものなのですか?

私の感じ方が異常に鈍いのか、うちのイグニスが2WDだからか、あるいは回生ブレーキに何かしら問題があるのか、少し気になります。

書込番号:20509085

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/24 06:46(1年以上前)

>Sエネチャージとマイルドハイブリッドは機能、目的が異なっています。引き合いに出された理由は如何に?

Sエネチャージとマイルドハイブリッドは軽自動車と普通車で名称を変えているだけで同じ機能ですよ
http://www.suzuki.co.jp/car/technology/s-enecharge/
http://www.suzuki.co.jp/car/technology/mildhybrid/ 。

書込番号:20509157

ナイスクチコミ!36


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2016/12/24 07:20(1年以上前)

強力なエンジンブレーキが特殊なだけで、普通の車と同じようには減速して行くのでは?
それに慣れてしまってエンジンブレーキが効かないと思っているだけ。

普通の人が乗ると、Sエネチャージ自体が急減速する車。
IMAのホンダ車も結構減速が強くて、怖くて買いませんでしたけど。

書込番号:20509202

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/12/24 09:46(1年以上前)

>kumasantakoさん

>Sエネチャージとマイルドハイブリッドは機能、目的が異なっています。引き合いに出された理由は如何に?

他の皆さんがすでに書き込みしてくださっているので詳細は別途書きませんが、マイルドハイブリッド=Sエネチャージ は同じシステム。

これは既知の事です。機能も目的も同じです。名称が違うだけの話ですよ。

書込番号:20509489

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:31件

2016/12/24 10:13(1年以上前)

メカニック様
確かに爆発する訳でも、タイヤが外れる訳でもないので、重大な欠陥は言い過ぎですね。申し訳ありません。私とすれば「1年の半分はモーターの制動もアシストも無いと知っていて買う人は居ない筈。」との論理から重大な欠陥としましたが、これも、人それぞれですから、不具合を知っていてなお買う人が居られるなら、それも言い過ぎですね。当方山国で信号は少ないが、坂は多い走行です。夏場の燃費は表示で20km/L近く(実燃費はその10%減)でしたが、最近は表示で13km/Lまで落ちました。これから凍結や積雪もあるので、10kmL/を切るのは確実です。

書込番号:20509537

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/12/24 13:43(1年以上前)

エンジンは冷えている時は回転数が高めになります。
これを知っている人であればそんなもの当然と思うでしょうが、知らない人だと、説明書にはアイドリング時800回転と書いてあるのに異常だ!と思うことがあるでしょう。

これからどんどんそんな常識が変わってくるのだと思います。

ちなみに、カタログ燃費は気温25度で計測しているみたいです。
なのでこの季節の燃費は悪化するのは当然です。
冷却水の温度を25度から90度まで上げるのか、0度から90度まで上げるのか、ヤカンに入れた水を沸かすことを想像されると分かると思います。
それ位冬場は燃費が悪化します。
特にそれは短距離走行で顕著です。

極端な低温だと
アイドリングストップ働かない
リチウムイオン電池の充放電性能の低下
ミッションがロックアップしない
ATFが低温で抵抗が高い
エンジンオイルが低温で抵抗が高い
冷却水の温度がなかなか上がらない
ヒーター使うので更に上がりにくい
水温が上がりきってもラジエーターから放熱しまくる(なので新型プリウスにはグリルシャッターが付いてます)
空気密度高いのでポンピングロスが高い
空気密度高いので空気抵抗が高い

私が思い付く限りでこれだけの燃費低下の要素があります。
更に雪の抵抗が加われば夏場の半分しか走らないなんてのはザラです。

書込番号:20510065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:31件

2016/12/24 14:21(1年以上前)

Dongoro様
5速マニュアル車なら3速まで落とすか、4速+フットブレーキで下る坂道が続きます。オートマやCVTだとローにしますね。そこを回生が効く時のイグニスはアクセルを戻したDで走行できるので、回生は強力です。寒くて回生が効かなくなったらマニュアルに切り替えて3まで落としています。CVTの影響でしょうが、イグニスのエンジンブレーキ自体はホンダのCVTより格段に弱いですね。回生だけでなくアシストも効かなくなったので、この時期の燃費は400kg重いホンダのCVTより悪いです。イグニスが悪いのかホンダが優秀なのか判断できずごめんなさい。

メカニック様
これまではホンダとトヨタでセダン、ワンボックス等乗り継いで来ました。何れも冬に燃費悪化しましたが、夏の2割減が一般的で、3割減まで悪化した車は無かったです。スズキは初めてで良く分からないので教えて下さい。あそこのは5割減でザラなんですか?

書込番号:20510155

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/12/24 16:40(1年以上前)

>これまではホンダとトヨタでセダン、ワンボックス等乗り継いで来ました。何れも冬に燃費悪化しましたが、夏の2割減が一般的で、3割減まで悪化した車は無かったです。スズキは初めてで良く分からないので教えて下さい。あそこのは5割減でザラなんですか?

感覚的なことで自分の経験からの憶測ですが、昔の車は今の車ほど燃費が良くなく、落ち込みの程度も軽かったと思います。
今の車は徹底的に燃費を追求している分、その落ち込みが大きく見えるだけ。

リッター15キロがリッター12キロに悪化しても2割減ですが、元々エンジンを温める燃料が同じと仮定するなら、リッター30キロ走る車でもエンジンが温まるまでに必要なガソリンは昔の車と変わらないと言えます。
その為見かけの燃費の悪化の幅が大きく見えるのではないかと思います。

また、MTよりATの方が、ATよりCVTの方が冷感時の燃費の悪化が顕著だと感じます。
以前通勤で使っていたHA11型のアルトワークスは片道5キロの通勤で使用していましたが、春秋17、冬場16、夏場14でした。
古い車だったのでエアコンの効率が悪く、負荷が高かった為と推測されます。

時代と共に燃費悪化の要素が変わるので、単純に夏場2割減等の公式は当てはまりません。

ちなみに営業車のソリオ(4AT)は年間通してほぼリッター12キロでした。
アイドリング時間等も含めると単純に比較は出来ませんが。
ドカ雪か降った時にラッセルしながら走ると流石にリッター6キロ程度しか走りませんでした...。

書込番号:20510502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:55件

2016/12/24 17:01(1年以上前)

※5℃以下では発電もアシストもしない仕様。

これは、どんなにエンジンが暖まっても「外気温が5度以下」なら。

と言う事なんでしょうか?

なんぼなんでも違いますよね。

暖まれば、機能しますよね。

書込番号:20510566

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2016/12/24 17:31(1年以上前)

イグニスに温度表示がついていますが、これはダッシュボードあたりを示しているのですか。この温度表示が始動前に4℃あたりでも「今日は少し暖かいな。」と感じる日は暖気を含めて始動後30分以内に回生やアシストが効きます。起動する確立は回生が1/2程度で、アシストは更に低く1/3程度です。始動前の温度表示が3℃程度だと確率は回生で1/3〜1/5程度ですかね。回生やアシストが駄目な時はダメです。温度で起動有り無しを決めるのが本当なのかディーラーの嘘かも不明ですが、冷却水温等で起動条件を満たすなら、エンジン始動から10分は掛からないでしょう。

書込番号:20510634

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/24 19:54(1年以上前)

現在はアクアに乗っていますが、来年の車検前にイグニスに乗り換えることを検討しています。
アクアにはシートヒーターを付けたので耐えられますが、寒がりにはハイブリット車は向きません。
とにかく寒く、燃費がどうこう以前の問題です。

イグニスのマイルドハイブリッドは、ホンダやトヨタのハイブリットとは異なり、発進からの加速・走行、EV走行ができません。
モーターで加速をアシストする程度のシステムです。
この点は安価なのでやむを得ないと思います。

新型バンディトのアイドリングストップについて質問があり、この中で>kumasantakoさん
eofficeさんが分かりやすく回答しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000806767/SortID=19497626/

書込番号:20511046

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/12/24 20:33(1年以上前)

>冷却水温等で起動条件を満たすなら、エンジン始動から10分は掛からないでしょう。

助手席下のバッテリーの温度が関係しているように思います。

書込番号:20511148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2016/12/24 20:49(1年以上前)

バカマツタケ様
面白い情報有難うございます。イグニスに買い替える予定とありますが、シートヒーターが標準だからですか?シートヒーターは昔のワゴンRでさえ標準でしたが、ホームセンター等で2000円も出せばシガーライター電源の物を置けるのでは?

書込番号:20511192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/24 23:32(1年以上前)

kumasantako 様

この車を選んだ理由は、高い最低地上高とグリップコントロール付き4WDだからです。
マイルドハイブリッドでは、他社のハイブリッドとは異なり燃費や動力性能に大きく寄与することは無いと思います。
このハイブリッド無しを選択できてある程度の価格差があるとすれば、そのタイプを選びます。

書込番号:20511678

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:31件

2016/12/25 07:03(1年以上前)

バカマツタケ様
お早うございます。私も最低地上高、グリップコントロール、ヒルディセントに期待しての購入です。マイルドハイブリッドは走行開始時だけでなく、上り坂等でアクセルの踏込が増えた時on/offしてますが、⇒表示が出る以外に殆ど体感できません。CVTを見直してマイルド無し版を設定するなら、エンジンブレーキを強力な物に設計するでしょうし、冬季の燃費落ち込みも改善が期待されそうで、それなら買っても良いかな。現状はマイルドハイブリッドの回生ブレーキあり前提にエンジンブレーキがプアで話になりませんね。

書込番号:20512124

ナイスクチコミ!10


この後に73件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

イグニスのチューニング

2017/12/16 10:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

スレ主 鈴菌魂さん
クチコミ投稿数:5件

イグニスのパワーアップ
チューニングを考えているんですが、何か、おすすめのチューニングをご存知の方は、おられませんか?

書込番号:21435855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2017/12/16 10:54(1年以上前)

鈴菌魂さん

↓のイグニスの検索結果のようにS/C(スーパーチャージャー)搭載を検討してみますか?

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/ignis/searchunit.aspx?kw=S%2fC

書込番号:21435898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/16 11:23(1年以上前)

NAなので簡単にパワーアップは無理です

ターボ等の過給機を積むしか無いですね

保証も無くなるのでお勧めはしません。

書込番号:21435967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/16 11:53(1年以上前)

もっと速い車に変える!
この車で頑張ってもたかがしれている

書込番号:21436024

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2017/12/16 12:21(1年以上前)

S/Cがあるなんてはじめて知りました。

でも取り付けた事によるエンジンやミッションの不具合に関しては保証の対象外になるのでリスクが高いです。

NAエンジンのライトチューン程度ではパワーアップは望めません。
実用性を度外視してエンジン内部まで含めカリカリにフルチューンしたとしても、排気量が元々少ないので思ったほど効果は出ないと思います。

書込番号:21436093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鈴菌魂さん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/16 13:14(1年以上前)

色々教えて頂いて、ありがとうございます。やっぱりscとかしかないんですね。NAエンジンだと仕方ないんですね。


書込番号:21436239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/16 14:16(1年以上前)

いっそのことエンジンを載せ替えてしまおう(^^♪

https://car-me.jp/articles/4684?gawtm=Oa1ufael&utm_expid=89705594-3.lCvmUZdnRq-jsSpDS-GNcw.2&utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.bing.com%2F

書込番号:21436382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/12/16 14:26(1年以上前)

今は掛かる費用さえ捻出出来れば、パワーを上げること自体比較的容易です。
費用は100万円〜。排気量アップやメカチューン、過給機の追加、エンジンスワップetc。

本気で考えているのでしたら、チューニングショップに問い合せてみてはいかがでしょうか?
http://www.club-rh9.com/

書込番号:21436409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/16 17:58(1年以上前)

何がしたくてチューニングしようというのか背景を教えてください。

書込番号:21436884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/14 15:14(1年以上前)

流行りのアルミテープは
トヨタ以外でも安くロールの売ってます
空気抵抗以外にイグニッションコイルとか吸気系とかしてる例があります

書込番号:21509844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/15 18:27(1年以上前)

その気にさせるならマフラー交換位でも早くなった気がしますよ。
最近の車は交換しても静かなので良い音するの出てるのかな?

書込番号:21513060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

ホームページでは未調査となっていますが
4WD MZ ( キーレスプッシュスタートシステム・イモビライザー装着車・セーフティパッケージ無し・クルーズコントロール有り車)に装着可能でしょうか?

書込番号:21334338

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/05 15:09(1年以上前)

メーカが知らないことを他に知ってるとしたら人柱になった人だけでしょ?

装着された方居ませんかと聞くべきでは。

書込番号:21334407

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

イグニス
スズキ

イグニス

新車価格:138〜200万円

中古車価格:46〜236万円

イグニスをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

イグニスの中古車 (360物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

イグニスの中古車 (360物件)