ボルボ XC90 プラグインハイブリッド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > XC90 プラグインハイブリッド

XC90 プラグインハイブリッド のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC90 プラグインハイブリッド 2016年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
XC90 プラグインハイブリッド(モデル指定なし) 8件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC90 プラグインハイブリッド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90 プラグインハイブリッドを新規書き込みXC90 プラグインハイブリッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

あらためていい車だなと思いました

2025/06/15 17:28(4ヶ月以上前)


自動車 > ボルボ > XC90 プラグインハイブリッド 2016年モデル

スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 XC90 プラグインハイブリッド 2016年モデルのオーナーXC90 プラグインハイブリッド 2016年モデルの満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

この車もすでに4年目。以前はXC90 D5だったので合計7年ぐらい乗っています。今日はレンタカーを借りてプリウス2.0で高速を100kmほど走りましたが、やっぱり全然違うなと思ってしまいました。

プリウスの運転支援も素晴らしいのですが、ボルボ車の方がハンドルがガッチリホールドされている感じで安心感があります。

最も違うのはロードノイズで、普段は高速道路でもあまりロードノイズが気になることなどないのですが、同じ場所でこんなに静かなんだとびっくりしました。

うーむ、これ、中古なら500万円台から手に入ります。我が家の車は5万キロを超えたところですが、これぐらいの走行距離のXC90 Rechargeは、ヨレもなく下手に日本車を買うよりお買い得かもとおもってしまいました。いざとなれば400馬力ですし、燃費も高速主体なら10km以上は走りますし、充電環境が自宅にが有れば普段は全くエンジンはかかりませんし。まあ新車だとちょっとなあと言う値段になってしまっているので他の選択肢もあるかもですが。

書込番号:26210954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2025/06/16 09:59(4ヶ月以上前)

故障さえしなければいい車だと思います。

書込番号:26211535

ナイスクチコミ!2


洋墨さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:33件

2025/06/16 10:31(4ヶ月以上前)

比較対象としてプリウスを選択するのが妥当な車なのでしょうか?

書込番号:26211555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5965件Goodアンサー獲得:101件

2025/06/16 10:52(4ヶ月以上前)

>故障さえしなければいい車だと思います。

昔はボルボと言えば外車故障の代表選手みたいなイメージだったけど、今はどうなんでしょうか?

書込番号:26211568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 XC90 プラグインハイブリッド 2016年モデルのオーナーXC90 プラグインハイブリッド 2016年モデルの満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

2025/06/20 19:49(4ヶ月以上前)

少なくとも6年間先代から乗っていますが故障とは無縁です。

書込番号:26215691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 XC90 プラグインハイブリッド 2016年モデルのオーナーXC90 プラグインハイブリッド 2016年モデルの満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

2025/06/20 19:53(4ヶ月以上前)

偶然プリウスを運転する機会があっただけです。
流石に格違いですが、日本車の値上がりも激しく普通に400万ぐらいしちゃいますからね。

ちなみに静粛性と乗り心地に関しては当時様々乗り比べた欧州車、それ以前に乗っていた先代のMB Cクラスワゴンよりも良いと思い購入しています。

書込番号:26215698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 XC90 プラグインハイブリッド 2016年モデルのオーナーXC90 プラグインハイブリッド 2016年モデルの満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

2025/06/20 19:55(4ヶ月以上前)

少なくとも私は2台乗り継いで一度も故障はないです。今後はわかりませんが。今やボルボ車の故障率はそれほど高い方では無いですよ。

書込番号:26215699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5965件Goodアンサー獲得:101件

2025/06/22 09:52(4ヶ月以上前)

>最も違うのはロードノイズで、普段は高速道路でもあまりロードノイズが気になることなどないのですが、同じ場所でこんなに静かなんだとびっくりしました。

今の国産車はなるべく重量を減らして燃費を良くする方向だし、かつコストを抑えるのにも防振材(静音材)の使用は最小限かと。

ロードノイズ抑えるのに、タイヤハウス内のアンダーカバーの裏側に静音材使ってる車さえ、ほとんどないような。

書込番号:26216994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/22 16:58(4ヶ月以上前)

新車で1300〜1400万円ですか。
ちょっと買えない車ですね。
一年落ちなら800万円台で買えるようですが。

書込番号:26217355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

追加ヒーターで温風が出なくなった。

2022/12/15 19:09(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90 プラグインハイブリッド

せっかくのphevモデルですが、突然エアコンの電気ヒーターが効かなくなり、エンジンが掛からないと暖かい空気が出なくなってしまいました。

登録から5年が過ぎたタイミングでの不具合。ソフトウェアに地雷でも仕掛けてあるのかしら?笑

それは冗談ですが、同じ経験されたかたいらっしゃいませんか??

タイヤ、ブレーキローター、パッド等がちょうど交換時期で出費が重なり辛い。汗

書込番号:25054663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2022/12/16 07:24(1年以上前)

>くまもとのさっちゃんさん

> 突然エアコンの電気ヒーターが効かなくなり、エンジンが掛からないと暖かい空気が出なくなってしまいました。

ソフトウェアじゃなくて、単純に電気ヒーターが故障したと考えるのが自然だと思います


> タイヤ、ブレーキローター、パッド等がちょうど交換時期で出費が重なり辛い。汗

タイヤはしょうがないとして、5年でブレーキローター、パッド交換は少し早いような?

このクルマをよく知りませんが、回生ブレーキあれば物理ブレーキは使う頻度も低いはず

5年でいったい何キロ走ったのか存じ上げませんが

書込番号:25055167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/12/16 10:00(1年以上前)

やはり単純にヒーターの故障ですかねー?
冬しか使わないのに5年で電気ヒーターの故障ってちょっと早い気もしますが、まぁ5年で大きな故障があまり無いのでいいかな?と諦めます。

5年12万キロでフロントローターはまだ使えそうでしたがリアがパッド交換時期だったので錆びてきたローターも全て交換しました。タイヤももう少し使えそうですが1本クギが刺さってそろそろ交換時期だったので交換する事にしました。

よく走ってくれる良い車です。

書込番号:25055319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/12/26 23:31(1年以上前)

予約がいっぱいで遅くなりましたがディーラーでの結果は高電圧クーラントヒータ故障で修理代33万円との事でした。ヒーター40個で車が買えちゃいますね。笑

書込番号:25070371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ボルボ > XC90 プラグインハイブリッド

スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 DOCONOのオーディオ礼賛 

納車から1か月弱、今日高速道路を走行中に突然スピーカーからビビビビビという音がして同時に中央のメイン画面が真っ暗に。その後再起動。オートパイロットは問題なかったのですが、かなり怖かったです。再起動後しばらくして再びブラックアウト、合計3回再起動して、その後は何事もなかったように走れました。
走行機能に問題はなかったものの、走行モードやエアコン設定は全て起動時の状態に戻ってしまっていました。

みなさんこんな経験ありますか?

書込番号:24553073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sincaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/20 09:02(1年以上前)

型は違いますがXC60 2015式 5年車検前に同様な事例あり テレビをつけていたら 突然バリバリと大きな音がスピーカーから音が出て、モニターが再起動 一日のうちに数回続き ブラックアウト その後 修理出しましたが、チューナーのリグ  セット交換で約1万円かかりました。納車後数カ月なら状況を説明して、たぶん様子を見てとか言われるでしょうが部品の交換を強く求めたほうが良いです。してくれないなら、書類上で再度同じ現象が起きてたら5年間は工賃含めて無償交換すると一筆入れてもらいましょう。

書込番号:24553495

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 DOCONOのオーディオ礼賛 

2022/01/23 13:34(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
全く同様の感じです。

点検をお願いしたのに、担当からは、未だに何の連絡も無いってのもいただけません。

書込番号:24558622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/01/29 17:42(1年以上前)

XC90 PHEV モデルイヤー2019に乗っています。

走行中に起きたり、大きな音を伴ったりしたことははないですが、イグニッションONにしてもブラックアウトしたまま、という経験は何度かあります。いずれも、イグニッションをOFFにして再起動かけると起動しました。

最初に起きたのは納車1ヶ月以内で、センター、コックピットともモニターがすべてブラックアウトして、エアコンもつかず、ウインカーの音も鳴らず、でも走行には問題なくウインカーも点灯する、という状態が2回ほど起きて怖かったので、ディーラーでソフトウェア・アップデートをしてもらったら、同様の現象は起こらなくなりました。

今も、センターモニターだけ起動が遅れることは稀にあります。特に充電ケーブルを挿したままイグニッションONにした後に起こりやすくなる気がしています。大した問題ではないのでそのまま使ってますが。

ソフトウェア・アップデートは定期的に配布されていますので、一度お願いしてみると良いかもしれません。不具合に関しては、こちらから言わないとアップデートしてくれませんので。

書込番号:24569264

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「XC90 プラグインハイブリッド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90 プラグインハイブリッドを新規書き込みXC90 プラグインハイブリッドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC90 プラグインハイブリッド
ボルボ

XC90 プラグインハイブリッド

新車価格:1294〜1339万円

中古車価格:374〜1330万円

XC90 プラグインハイブリッドをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC90プラグインハイブリッドの中古車 (34物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC90プラグインハイブリッドの中古車 (34物件)