EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

EOS-1D X Mark II ボディ

  • 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
  • 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。
EOS-1D X Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X Mark II ボディ の後に発売された製品EOS-1D X Mark II ボディとEOS-1D X Mark III ボディを比較する

EOS-1D X Mark III ボディ

EOS-1D X Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥861,300 発売日:2020年 2月14日

タイプ:一眼レフ 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1250g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(6955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信15

お気に入りに追加

標準

東京ドームにて

2017/05/12 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件
当機種
当機種

ただ東京ドーム写真席に圧倒的多数の1DX2がいてうれしかったというだけの
書き込みですが、ソニー板ではこういう席などスポーツ、レースシーンに数年後には
α9系がたくさん入るとお祭りさわぎですね。
ドームに限ればスペック上は性能よさそうなD5も追いやられているようです。
キャノンもこの席を譲らないように進化してほしいです。
2枚目は網越しで白っぽくなっています。いずれも1DX2撮影。

書込番号:20886338

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/12 16:06(1年以上前)

a-ikoさん、こんにちは
カメラマンの何人かはヘルメットをかぶっていますね。

書込番号:20886514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/05/12 16:22(1年以上前)

ほんのちょっとのスペック優位よりも、政治的な力がまかり通る。
キヤノンは商売が上手いってことです。
スペック至上主義のソニーでは、キヤノンの牙城を攻め落とすスキルも守りぬくノウハウもないでしょう。
僕はキヤノンの崇拝者ではありません。
商売はそうやって維持していくんだってことです。

書込番号:20886538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/12 18:10(1年以上前)

複数本、数百万するレンズ資産をそう簡単に買い替えるわけにもいかんでしょ。
ちなみに、それに対応するレンズは全部そろうのかな?

書込番号:20886714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/05/12 18:29(1年以上前)

みんなフード付けないのな☆ (。・ω・。)
屋内だから?

ファールとか直撃リスクを多少なりとも緩和できそうな気もするんだけど、やっぱ右へ左へ振り回すから隣にケンカ売るのを防ぐため?w

書込番号:20886740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2017/05/12 20:18(1年以上前)

フェアゾーンにフードはみ出すからじゃないですか?

まかり間違ってフェアグラウンドに入ったフードに当たって
選手のファウルフライの捕球の妨害したり
ボールの行く方変えちゃうと
珍プレー好プレーに出そうですけど(笑)

書込番号:20886970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/12 20:41(1年以上前)

信頼性は長年の実績がモノを言いますので、キヤノンかニコンかな。

書込番号:20887022

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2017/05/12 21:39(1年以上前)

ミラーレスはマウントアダプターでレンズを買い換えることなく移行できるので、性能次第ではソニーが主流になるかもしれませんね。

書込番号:20887181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2017/05/12 22:31(1年以上前)

いかにSonyのカメラが額面通りの性能を発揮したとしても
あそこに並ぶ白レンズに取って代わるのは直ぐには難しいでしょうね
Canon、Nikonは今まで過酷な現場での実績やサポート、機材の堅牢性を買われてあそこに並んでいる訳で
そこに入りこむ為には
先ずSony主催のイベントかなんかで大量貸出して他メーカーユーザーに触らせて
ちゃんと現場での使用に耐えられる為の試行錯誤や地道な広報やバラマキ(笑)が必要な筈ですから
今は昔と違い特定のスクープをこのカメラで撮ったからとその機材が話題になるという時代ではないので
早々には難しいでしょう

書込番号:20887339

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/05/12 22:47(1年以上前)

つうか、値上ってる(。・_・。)ノ

このスレ見て、無くなったのか?

むんむんむー( ̄ー ̄)

書込番号:20887385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/13 00:50(1年以上前)


つうか、青ヘルダサイΣ(`∀´;)

書込番号:20887753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/13 02:14(1年以上前)

黒いレンズもいるけど目立たない(白レンズが目立ちすぎる)分損してるよねw

書込番号:20887892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/05/13 05:23(1年以上前)

もともと報知読売系はキヤノンを使ってきて、昔はマイノリティ側だったけど…
今は白ダマが圧倒的勢力だもんなぁ。

要はキヤノンの手厚い働きかけと云うか、色々と裏工作の巧みさが実を結んだ結果だよね。

某新聞社の新入社員研修の一環で、十数人が各1台ずつ望遠ズーム付きカメラを手にしてスタンドから撮る実習があるんだけど…※ファームの試合
そういった事が出来るのもキヤノンの手厚い機材提供があってこそらしい。

だからCマンじゃない記者なんかの手軽な機材もkiss系カメラが圧倒的に行き渡ってるもん。


書込番号:20888013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/05/13 08:43(1年以上前)

ファールボールがバズーカに当たったら
100万円が:(;゙゚'ω゚'):ガクガク

保険とかあるだろうけどね。

書込番号:20888254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2017/06/02 00:23(1年以上前)

ここにCanonが多いのは、プロサービスが定期的に新聞社などに来社して、センサー清掃などのアフターをやっているからでしょう。
故障時には代替品を貸し出し、フォローしてくれるので、業界には有り難いでしょう。
プロ機は性能がいいからシェアが上がるわけではありません。
SONYはまだ望遠系が少ないので、ここに入るのはまだまだでしょう。

書込番号:20935464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/06/08 18:02(1年以上前)

ヘルメットするなら、左手はグローブ付ければいいのに 笑
あのレンズフード、EOS Mぐらい買えちゃうぐらいすっからビビるよ

書込番号:20951554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ136

返信26

お気に入りに追加

標準

買いました

2017/04/17 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 11円さん
クチコミ投稿数:12件
別機種

1dx mark2

予定通り14日に購入しました。
報告遅くなりすみません。
やっぱり1DX MARK2にはいいですね。
絵になるように白レンズ装着写真をアップします。(笑)

書込番号:20825322

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/04/17 21:06(1年以上前)

11円さん

ご購入おめでとうございますd(^_^o)

1DX2は楽しいのでジャンジャン使って下さい♪(笑)

書込番号:20825343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/04/17 21:14(1年以上前)

なんつー似合わん組み合わせや☆

書込番号:20825368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/04/17 21:20(1年以上前)

グリスに注意(。・_・。)ノ

書込番号:20825379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/17 21:20(1年以上前)

白レンズ428ですね( ; ゜Д゜)

書込番号:20825380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2017/04/17 21:28(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私はせめてペンタの頭が5DIV並みの突起が無い状態かGPS内臓が無くなったら買いたいと思っています。
Canon頼むぜ!しかし・・・

書込番号:20825411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/04/17 23:58(1年以上前)

予算があるなら高い方を買っとくほうが後悔しないと言った者ですが…
ぶっちゃけレンズとボディに掛ける予算がアベコベすぎます(≧∇≦)

仮に洒落や冗談にしても、こんな組み合わせで本当に使ってみたかったとしたら…ツッコミようの無いボケにしか取れません。
☆金満道楽アンコントロール!

書込番号:20825901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/18 00:48(1年以上前)

これが似合いますね( ; ゜Д゜)σhttps://www.mapcamera.com/item/3717001312946

書込番号:20826020

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/04/18 06:39(1年以上前)

ボディが泣いてる
Lレンズが必須

書込番号:20826278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2017/04/18 08:20(1年以上前)

おお、白レンズ! (^^

書込番号:20826420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/04/18 08:31(1年以上前)

つうか、ココまで購入報告ラッシュが続くとフラッグシップの有り難みも薄れるなあ。
昔の感覚で言うと、今や
kiss→80D
40D→5D4
5D→1DX2
つう感じか?
さあ
後残る購入報告は、皆さんお待ちかね。
ムー一族の首領様、三河のアノヒトだけだなあ。


書込番号:20826438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/18 08:36(1年以上前)

えくすてんだぁー

書込番号:20826450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/18 08:43(1年以上前)

>> えくすてんだぁー

hotmanさんは冗談でそのよう仰っているようですが、
あたしは最初はマジでエクステンダーかと思いました。
AFのオンオフが付いているから 「サードベンダーの謎レンズ?」
などと思ったりもしました。

知らないって恐いです。

やっとこさ、白い キスデジ とセットで買える事までわかったのですが、
スレ主さん、このレンズのために 白いキスデジ買ったの?
っていうことなら、結構な高い買い物ですよね。
さすが 1Dx2 をポンと買う人は違うわ〜
と、感心いたしました。 m(_ _)m

書込番号:20826462

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2017/04/18 08:48(1年以上前)

kiss
40D
5D

kissX5からはじめたから、上記の物を知らん・・・

1DX2はLレンズ以外つけられないのか・・・


書込番号:20826474

ナイスクチコミ!8


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/18 10:47(1年以上前)

プロ機にはLしか付けちゃいかんなんて決まりは無いし良いでしょ。
ウチの1DX2も50mm1.8、しかもジーコの奴付けてバンバン撮ってますよ。

書込番号:20826669

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/18 14:33(1年以上前)

つうか、

ムー一族の首領様、三河のアノヒトって誰(・ω・`≡´・ω・)誰

書込番号:20827046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/04/18 22:18(1年以上前)

機種不明

きたムーまでトンネル掘って、シャッターバンバンしたあの人!

書込番号:20828029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/18 22:19(1年以上前)

くまもん!?( ; ゜Д゜)

書込番号:20828034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/04/18 22:37(1年以上前)

まさモン( `ー´)ノ

書込番号:20828091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/18 22:57(1年以上前)

なるほど( ゚д゚)ポカーン

書込番号:20828156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/04/18 23:13(1年以上前)

ヤバイ!

2姉妹から3姉妹になりそ〜(。・_・。)ノ


書込番号:20828202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信25

お気に入りに追加

標準

ついに買ってしまった

2017/03/20 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2件

FZ1000から買いましたがあまりに重くて筋肉痛です。
手ぶれがひどくて標準レンズつけてのポートレートが悲しくなりました。
撮影会などありますがどうしようかなぁ

書込番号:20754749

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/03/20 23:08(1年以上前)

皆さんのレスが楽しみ(。・_・。)ノ

書込番号:20754783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/03/20 23:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!!
FZ1000から1DX2って凄いですね♪

ちなみに標準レンズってズームレンズの24-70F2.8 IIですかね???単焦点レンズの50mmか85mm???
ポートレートで手ブレするならISが付いてるレンズにすればいいと思いますが???例えば、70-200F2.8 IS IIとかならレンズ自体は重くなりますがカメラとのバランスは良くなって構え易くなると思うし・・・・
それか、一脚を使うか?ですかね(>人<;)

書込番号:20754888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/03/20 23:58(1年以上前)

別機種

カメラ

書込番号:20754931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/21 01:38(1年以上前)

機種不明

カバー装着

書込番号:20755077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2017/03/21 04:52(1年以上前)

カメラ同士のギャップに釣られてみました。FZ1000から何故に1Dx2・・・本体だけでもFZ1000よりはるかに重いのに・・・筋トレ頑張って下さいとしか言うことができません。

書込番号:20755160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/03/21 10:22(1年以上前)

>J79-GEさん

イージーカバー面白い商品ですね。
知りませんでした。
やはりキズが気になるので、これ付けても
いいかも^ ^
しかし、スレ主さんも使ってるみたいですが、
ちょっとカッコ悪い(質感も含めて)かなぁ(^_^;)

書込番号:20755536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/21 10:37(1年以上前)

クロロ・ルシルフル(団長)さん

まーく34さんの画像を 見て

カメラカバー ?

だとしたら 所有していますよね

たぶん。

書込番号:20755551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/03/21 14:27(1年以上前)

>J79-GEさん

まさか、カバーのみってことは…
そんなことは無いと信じて( ̄∀ ̄)

しかし、面白い商品ですがもう少し
質感が良ければ欲しいかもって
思いました。
実は1DXUを買って一週間で、
レンズなどの重さで防湿庫のトレイが
脱落して1DXUの塗装を剥がして
しまったので(^_^;)

書込番号:20755947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2017/03/21 18:02(1年以上前)

スレ主さんはどうしたいんでしょう。

筋トレしないなら売るしかないですね。

書込番号:20756311

ナイスクチコミ!0


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/21 18:55(1年以上前)

このカメラで手ブレが酷いようでは、どんなカメラ使っても無理なのでは?
一体、どの様な状況で写真を撮っているのか?
不思議でなりません。

書込番号:20756422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/03/21 19:04(1年以上前)

選び方が自分でも分かってないんでしょ。

書込番号:20756453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/21 19:17(1年以上前)

たぶん スレ主さん は

超スローシャッター速度 でも

手ブレ しない 撮影技術を持っていると

逆に 思います。

書込番号:20756491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/21 19:54(1年以上前)

大丈夫です。毎日使ってるだけで筋トレになります。暫くすれば慣れます。

書込番号:20756575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/21 23:03(1年以上前)

私の6Dと交換しますか?

6Dメッチャ軽いですよ\(^o^)/
それでいて画質は大差ないです(*`・ω・)ゞ

書込番号:20757265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/21 23:39(1年以上前)

はい、私の7Dと交換します♪(っ´ω`c)

7DメッチャAFいいですよ\( ̄ー ̄)/
それでいて画質は大差ない??です(*`・ω・)ゞ

書込番号:20757363

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/03/22 08:26(1年以上前)

プロテイン飲んでジム通い
筋肉ムキムキのマッチョになる

書込番号:20757902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/03/22 09:24(1年以上前)

>このカメラで手ブレが酷いようでは、どんなカメラ使っても無理なのでは?
一体、どの様な状況で写真を撮っているのか?
不思議でなりません。

意外とよく有る話だ。
以前野外イベントの撮影してたら、古いニコンのフラグシップ機にフードも付けないで婆さんがユラユラと身体を揺すりながら撮影してた。
で、隣では旦那らしき爺さんが三脚を割り込まそうとして他のカメラマンと揉めてた。
安全装備満載 の筈のベンツに限って駐車場にまっすぐに停められずに、身障者スペースにナナメ駐車してるじゃん?アレと同じ。

書込番号:20757980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/22 10:47(1年以上前)

デジカメはどれも一緒ですが重さに違いがあります。

書込番号:20758150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/22 11:59(1年以上前)

デジカメわどれも一緒でわございません♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20758244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/22 12:31(1年以上前)

>☆M3☆さん

確かに同じ機種でも摩耗したりして重量は異なりますね。

全てのデジカメが元々特別なオンリーワン。

書込番号:20758324

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信7

お気に入りに追加

標準

SUPER Formula最終戦に行ってきました

2016/10/31 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

1000mm

1000mm

1000mm

700mm

6月に本機を購入後、SUPER GTには撮影に行きましたが、日本一速いとされている
SUPER Formulaの公式戦には初めての撮影でした。

元々1D3や1D4で撮っており、どうしても大きく撮りたいのでテレコン2倍を使うことが多くなりましたが、
V型テレコンとの相性もよく、実に解像していると思います!!
F8でも全点AF使えるので自由度も増えました。

AF焦点速度は確かに遅くなりますが、フォーカスの位置をある程度合しておくことや、
少し被写体を負いながら(サーボに狙うべき被写体を認識させる時間が必要)撮影することで
ほぼ克服できる範囲だと思います。

1D4と比べると1DX2のファインダーの見やすさの向上は比ではありません。
その分、置きピンでも撮影の成功率が上がっていると思います。
今年はこれでモータースポーツの撮影です!!

僕としては、このカメラを購入して満足しております。
確かに高価で買うにはかなりに決意が必要でしたが、買って良かったです。

さて、冬は何を撮影しようか、色々と考えております。



書込番号:20348589

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/31 21:16(1年以上前)

>ゼ クさん

比較できるあなたが羨ましすぎる

書込番号:20348633

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/31 21:20(1年以上前)

>ゼ クさん

 素晴らしい写真を撮るあなたが羨ましすぎる

書込番号:20348650

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/31 22:33(1年以上前)

やっぱりフレーミングが素晴らしい
取り憑かれたらどしゃ降りくんにも見習って欲しい

書込番号:20348924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/31 22:46(1年以上前)

>ゼ クさん

 写真センスが素晴らしくてあなたが羨ましすぎる

書込番号:20348979

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/10/31 23:06(1年以上前)

>usagicameraさん
>そうかもさん
>狩野さん
>山ニーサンさん

恐れ入ります!ありがとうございます!!

書込番号:20349064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2016/11/02 03:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

恐らく同タイミングで撮影した画像

少々トリミング

ゼ クさん、初めまして、こん**は。

私も先日のスーパーフォーミュラ最終戦を観戦し、ゼ クさんの4枚目画像と全く同じタイミングで逆バンクで撮影しておりました。
恐らくすぐ近くで撮影されていたんですね。
私は背景に伊勢湾を入れたく、絞った上でトリミング前提で撮影したため、フェンスのワイヤーが写り込んでいますが、少しトリミングしたものが2枚目,逆バンクで1280mm相当で撮影したものが3枚目の画像です。(今年のF1)
86/BRZも撮影しましたが、ハコも面白いですね!

ゼ クさんの2枚目、バックショットはどこから撮影されたのでしょうか。私もこんな写真が撮りたいです。

1DXmk2は所有しておらず、別機種,お目汚しで恐縮ですが、画像を掲載させて頂きます。

書込番号:20352472

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/11/02 10:59(1年以上前)

>アヘラスさん
こりゃすごい瞬間ですね!!!
一貴号を同じタイミングで撮っているなんてびっくりです。
おそらくExifでも同一周回ですよね?

僕の場合は、アヘラスさんの少し左側(テグナー側)の2枚の網越しで撮っています。
この場所で撮る場合は伊勢湾の入る場所的にいつも同じ場所で撮っています。

2枚目の写真はこの場所から少しS字側です。
これも2枚の離れた金網があるので1000mmはないと難しいと思います。

書込番号:20353066

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度3

スマホとの 無線接続には まだ高い装置が要りますが
有線なら 安く出来ました 使えると思います

パーンハンドルに 操作しやすい専用のリモコンを 売り出して欲しいです

お暇な方 どうぞ 良かったらどうぞ 機材です。
https://www.youtube.com/watch?v=9SoWrM1BIlU

書込番号:20282190

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2016/10/10 09:34(1年以上前)

画角を追う人間と
被写体を追う人間、
2人がかりなら使えるかなーー

書込番号:20282411

ナイスクチコミ!1


スレ主 cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度3

2016/10/11 18:22(1年以上前)

撮影してきました
感想です
AFフレームを動かして自分で手動追尾AF
できるかだけの感想です

追尾AF時は タッチしてもドラッグしても
ほとんど動きません対応していないかもしれません

ライブ1点AFの時はドラッグすればAFフレーム
が動き サーボAFで常にピントをあわせようと
してます ただドラッグにたいして反応が
悪い時があります

反応が良ければ
雲台のパーンハンドルの操作をしながらでも 
出来ると思いました 
慣れが必要です

このソフトは キャノンのものでは
ありませんから 接続は 自己責任で
お願いいたします

私の結論は タッチAFも使えないし
反応がいまいちで 大変なので
やめたほうが良いと思います

キャノンの
純正のWFT E8Bを 買って
同じテスト試したいが 高いので

80Dで リモート操作のテストしてみて
良かったら ばか高いWFT E8Bを
買うかもしれません

書込番号:20286799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度3

2016/10/20 12:03(1年以上前)

すいません 1DX mark2を スマホで
無線リモート操作
したことある方 いましたら
教えていただきたいのですが 
ライブビューで
ライブ一点AFで動画撮影してるときの
AFフレーム移動は ドラッグでしょうか?
それブラス 
ドラッグ中も サーボAFが働いていますか?

わかる人 よろしくお願いいたします。

書込番号:20314231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/23 15:32(1年以上前)

AFフレームの移動は合わせたいポイントにタッチです。
ドラッグはできません。
よって、ドラッグ中の作動…ということにはなりません。

当方の環境は、1DX2、WFT-E6B&iPhone5S です。

書込番号:20323898

ナイスクチコミ!1


スレ主 cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度3

2016/10/23 16:31(1年以上前)

>消費は文化さん
ありがとうございます
スマホを コントロラーにしようと思ったんですが 純正無線でカメラコネクト使用の
リモート ライブビューでの AFフレーム移動はタッチだけなんですね

カメラ本体の液晶は ドラックとタッチ両方で 移動可能で 移動中もサーボAFが
稼働してるんです 
スマホの無線リモート操作も それと 同じように出来ることを 期待したのですが
またもや 違いました 純正でなくて 他社の有線接続ならライブ1点なら ドラック
可能です。

動画撮影で サーフィンとラジコンレースは ライブ1点で 撮影出来ましたが
ちょっと 一点AFだけでは 撮りづらいものも あり なんか良い手はないかと
捜してまして  大変参考になりました 情報ありがとうございます。 

書込番号:20324038

ナイスクチコミ!0


スレ主 cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度3

2016/10/31 10:08(1年以上前)

動画撮影に 挑戦してきました

サーフィン ラジコンカーレースは ライブ1点AFで 特にAFフレーム移動もなく
撮れましたが サンバフェスタは ライブ1点AF 追従AFにしても
カメラ液晶でタッチしたりドラックしたりして 常に手動でAFフレームを移動してます
オートというわけには いかないと思いますが どうでしょうか
暇が出来たら 動画見てください 

一脚使用です

https://www.youtube.com/watch?v=d3MKlJGWJA0

書込番号:20347173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6908件Goodアンサー獲得:126件

2016/11/11 00:31(1年以上前)

暇つぶしに見てみました。2

うっ

書込番号:20381444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信14

お気に入りに追加

標準

SUPER GT公式テストで試して来ました

2016/07/10 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

1の場合、ブラインドから現れる被写体

2と4の場合 縦位置で遠ざかっていく被写体

3の場合 金網2枚越しの最悪の条件ですが追いました

番外 縦位置での遠い被写体のAF性能

7/8-9に鈴鹿サーキットで行われたSUPER GT公式テストの9日(土曜日)に行ってきました。
午前中は、大雨のためにほとんどマシンが走らず、またピカピカの本機を出す気にもなれずに撮影しませんでしたが、
午後からは、小雨になったので、いつも撮っているヘアピンで私もテスト撮影を始めました。

機材はEF500mmF4LISUSMのみですが、途中雨が止んだ時に2倍テレコン(V型)を装着しました。

今回試したかったのは、

1 ブラインドから突然現れる被写体を予測して追えるか。
2 1D3、1D4では横位置のAF性能より縦位置のAF性能のほうが2段階ほど悪くて使いにくかったこと。
3 2倍テレコンを使った時のAF追従性能
4 速い速度(100km以上)で遠ざかっていく被写体に対してのAF性能
 
だいたいこの4点でしたが、

1はcase1よりcase3を使ったほうが説明書の通り、ブラインドからの被写体に対応できた。
さらに被写体追従特性を+2にして、速度変化に対する追従性も+2した方がモータースポーツに関してはいいと感じた。


2は4とともに縦位置で遠ざかるマシンに対してどこまで追えるかをテスト
本当に驚く、まさにたまげた!と思った瞬間です。2倍テレコンでF8になって、しかも端部のAFポイントでも、しっかり
追えるではありませんか!小雨の状況でかなり条件が悪いですが、1D4から大きく進化した点ではないでしょうか。
(1Dxを使ったことがないので驚きばかりでした)


3は金網2枚越しの遠ざかっていく被写体をほぼ開放で追いましたが、これもかなりの確率できれいに追いました。
コントラストが低いのは2枚の金網があるからですが、素晴らしい追従性能です。


そして、水しぶきが上がり、遠い位置での被写体にもAFが合うか試しました。肉眼で見るとかなり小さく見えます。
向かってくる被写体には1D4も十分追いましたが、1DX2はさらにベタピンのように感じます。

それぞれ、領域拡大AFの5点(周囲4点)で撮りました。周囲8点ではぼやける感じがしております。
周囲まで取り込むAF機構ですが、あまり領域拡大させると条件が厳しい場合は追いませんでした。

以上、まだまだ700枚撮っただけではありますが、上記4点の性能の向上を感じて満足しております。

書込番号:20027644

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:6908件Goodアンサー獲得:126件

2016/07/10 21:24(1年以上前)

ゼ クさん

こんばんわ、YAZAWA_CHIROL です。

>以上、まだまだ700枚撮っただけではありますが、上記4点の性能の向上を感じて満足しております。
>
700枚も撮影ですか?
予備電池とかも持参ですよね。
CFは何枚くらい装備しますか?

書込番号:20027659

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/07/10 21:36(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
あっ、モータースポーツでは1日で3000枚くらい人もたくさんいますよ。
私も公式戦でしたら1500枚は撮ります。土日で3000枚ですね。
基本的に人物はRAWでマシンはJPEGなので64GBが1枚と32GB1枚
もう一台1D4も使うので16GBを2枚持っていきます。

1D3と1D4を持っていくときは電池を1日終わると入れ替えていたので大丈夫でしたが
基本的に1日で1000枚撮っても電池はまだまだ大丈夫です。

サーキットで撮影するというのは、かなりの枚数撮影するので数年で30万枚撮影という方もいます。
そのために1D系のシャッターの耐久性は高くないとダメなのです。

書込番号:20027714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6908件Goodアンサー獲得:126件

2016/07/10 21:50(1年以上前)

ゼ クさん

こんばんは、脅威です。

>あっ、モータースポーツでは1日で3000枚くらい人もたくさんいますよ。

そそっ、なのですか(^^;。

自分、子供のサッカー試合sで1日中、EOS 30Dで最高1000枚でした。
→編集がきつかったです。

>基本的に人物はRAWでマシンはJPEGなので64GBが1枚と32GB1枚
>もう一台1D4も使うので16GBを2枚持っていきます。
>

えっ、合計4枚ですか。
64GBが1枚あると安心しますよね、自分32、16GBで2枚を1D X にさしっぱなしです。
予備がほしいです(8GB 1枚くらいはあります)。

>基本的に1日で1000枚撮っても電池はまだまだ大丈夫です。
>
1000枚までは、交換せずにOKですね。耐久性は求められますね。

夕方の写真とかもあるので1日中撮影ですよね。

いろいろ勉強になりました、
でも撮影枚数など桁違いで、ビックリでした。

ありがとうございました。

書込番号:20027768

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/07/10 22:14(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
やっぱり旧1D系を使っていた方はスポーツ系の写真を撮ってる人が多いのでそんな感じですね。
逆に旧1Ds系を使ってた人はスタジオや風景やスナップということでそれほど枚数も多くないのではないでしょうか。

驚くべきことに1000枚以上の枚数をみなさんRAWで撮っておられます。
そのデーター量もさることながらPCの性能も必要になってきます。
HDDの増設も(2TBを4つとか)大変ですね。

なので私はモータースポーツのクルマを撮るのはJPEGです。
「ゼクさんはチャレンジャーですね」とサーキットでよく言われますが、
いくらRAWで撮っても黒ツブレと白トビはどうにもなりません。
ですので、すべてマニュアル露出で確認しながら範囲内におさまるように撮っています。
黒ツブレも白トビもそこに色データーがないので救出できません。

そういいながら息子の陸上競技はすべてRAWで撮っておりますが・・・・笑

書込番号:20027857

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2016/07/10 22:47(1年以上前)

色々参考になります。

自分はひょんなことからアイドルを撮影する
機会がありまして、1時間で4000枚以上撮影
しました。
1時間で公称のシャッター回数の1%も
撮影したのに自分でも驚愕でした。

以下は参考まで

バッテリーは交換せず(残り15%くらい)。
CfastにRAW、CFにJPEGのL(最高画質)の
設定で、RAWは128ギガでいっぱい。
JPEGは64ギガでもまだ数百枚の
余裕がありました。もちろん被写体にも
よりますのであくまでも参考値ですが。

スレッドとは被写体が違い恐縮ですが
ご参考まで。


書込番号:20027955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/07/10 23:01(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
1時間で4000枚ですか!!1秒で1枚以上ですね!
確かに連写を多用すると十分に撮れる枚数であります。
市民マラソンの写真を撮る方でなるべく多くの人を写して、サイトを通して買っていただくという
正式のカメラマンの方は1日で余裕で1万枚以上撮ると言っていました。

RAWで撮ると1枚だいたい25MB(ISOが高かったりするとやや上がる)、JPEGはその1/3で8MBですね。
今回は700枚でほぼJPEGなので5GBでした。

僕の場合は64GBのCFで十分に足りそうです。
新型の付属バッテリーとUDMA7以上のCFだとそこそこ連写できて連続枚数も撮れるので十分です。

書込番号:20028009

ナイスクチコミ!6


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2016/07/11 10:28(1年以上前)

別機種
別機種

1コーナーのツッコミバックショットはAF性能かなり要求されますね^^

D500 300mm 400mm の写真で失礼します^^

ゼ クさん こんにちは^^
CANON板なのですがGT公式テストに釣られて登場してしまいました。
今回土曜日午前中の雨は参りましたね^^;

>基本的に人物はRAWでマシンはJPEGなので

ゼ クさんと一緒です^^
カメラ内調整しちょっと派手目に仕上げるようにしているので
つい、おねーさま達を撮る時もそのままだとケバケバしく大失敗よくします(笑)

なので、人物やパドック裏などではRAWに切り替えてますが、
レンズは面倒なので大砲のまんまって事が殆どです(笑)

レース一回でだいたいjpegで3000枚から5000枚撮りますね^^
一発必中の腕がないのと、あとどうしても撮影に飽きてきて遊んでしまいます・・・・

一桁流しとか・・・^^;

歩留りが悪いに決まってますので、どうしても枚数増えます。


ちなみに、ニコンD500が4月28日発売日に手にしたのですが、一昨日7/9現在、74000枚行きました・・・オヒオヒ
15万枚だった筈です・・・D500のメーカー耐久性能^^;

そういう意味では、D5の方は40万回なので、まだ現在55000枚位なので安心感は、やっぱ一桁機ですね(笑)


GT少し貼り逃げさせて頂きま-す^^



書込番号:20028812

ナイスクチコミ!9


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/07/11 13:26(1年以上前)

>esuqu1さん
レース1回で4000枚ですか!そりゃすごいです。
まぁ、でもレースを土日、公式練習やフリー走行、予選、決勝と撮れば結構な枚数になりますね。

私も最近では土日で2台のカメラで2000枚で抑えようと思っております。
帰ってチョックするのも大変ですし、何よりデーター保存量が嵩張るばかりだからです。

それにしても1枚目はあの土砂降りの土曜日の午前ですね。
私はピットビルの3階で休憩しておりました。

書込番号:20029165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/14 15:47(1年以上前)

素晴らしい写真をみて自分もモータースポーツの写真を撮りたいと思ってます。
ですが気掛かりな事があります。
http://www.okayama-international-circuit.jp/miru/circuit.html
一番下のQ&Aこれによると撮った写真は自由に使えないような気がします。そこらへんのとこ、皆さんはどうクリアされてるのでしょうか?
岡山以外は大丈夫とか?

書込番号:20037327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/07/14 16:04(1年以上前)

>マスターミラーさん
おそらくどこのサーキットも同じような感じではないでしょうか。
この辺りは各自でサーキットに問い合わせるしかないと思います。
私も長年岡山で写真を撮っておりますが、初めて知りました。
年々撮影している方が増え続けている感じですが、場内でのアナウンスは
1度もありませんでした。

書込番号:20037355

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/07/14 16:18(1年以上前)

>マスターミラーさん
私も気になったので岡山国際サーキットに直接問い合わせてみました。
答えは、商業目的以外であれば問題ないとのことでした。

自分がサーキット内で撮った写真を売る場合は利権の関係から必ず問い合わせてください。
個人のBLOGやHPに趣味の範囲で載せるのであれば問い合わせはいならいとのことです。

書込番号:20037385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/14 17:12(1年以上前)

>ゼ クさん
サーキットに問い合わせまでしていただいて恐縮です。
「個人のホームページやブログ等の使用は認めておりません。」と明記されてるのに変ですね。
でも、問題ないという事なので安心しました。ありがとうございます。

書込番号:20037470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/07/15 17:53(1年以上前)

>マスターミラーさん
ちょうどいいタイミングで岡山国際サーキットで全日本スーパーフォーミュラー選手権が開催されるアナウンス
がありました。実は5月にも開催されたのですが、決勝は雨で赤旗中断してSC走行のまま成立と煮え切らない
結果となりました。

大分のオートポリスでの9月の開催ができないために同日に岡山で開催される発表が今日ありました。
詳しくはここです。

http://superformula.net/sf/apf/ap/NList02.dll/?No=NS022147

2レース制で、土曜日と日曜日に予選決勝をそれぞれ行うようです。
よかったら観戦&撮影してみてください!

書込番号:20040007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/16 10:25(1年以上前)

>ゼ クさん
情報ありがとうございます。

書込番号:20041852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X Mark II ボディ
CANON

EOS-1D X Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

EOS-1D X Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <822

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング