EOS-1D X Mark II ボディ
- 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
- ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
- 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。

このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 10 | 2016年10月7日 12:06 |
![]() |
13 | 13 | 2016年9月26日 23:49 |
![]() |
137 | 41 | 2016年9月19日 12:43 |
![]() |
31 | 10 | 2016年9月4日 12:21 |
![]() |
80 | 23 | 2016年7月26日 23:20 |
![]() |
47 | 14 | 2016年7月16日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

>へ〜そうなんだ。さん
いい情報をありがとうございました。
AF設定の方ですが説明文は日本語なのに
カメラの液晶部が英語表示なのは見にくいですね・・・・。
書込番号:20271847
3点

ゼクさん、こんばんは。
同郷の方に絡んでもらえると嬉しいですね。
現在プリントアウトして冊子にしようかな〜と思ってる最中でまだ見ておりませんでした(^^;
今から見てみます〜
書込番号:20271866
2点

>へ〜そうなんだ。さん
出来れば1DX2のシリアル番号等の登録があれば
冊子になったものを無料で送ってもらいたいですね。
書込番号:20271924
2点

>ゼ クさん
MK4までは印刷物が冊子になった物を中ノ島で頂いたんですが、1DXからは無いそうです。
スマホ、タブレットの時代ですから、そっちで見てねと言うところでしょうか。
おいらはガラケーしか持ってませんのでプリントして自作で冊子です。
冊子作るのはまず無いと思っております〜時代の流れで「ペーパーレス」ですもんね。
書込番号:20271960
2点

>へ〜そうなんだ。さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
ただ、一通り読みましたが、これといって目新しいことはありませんでしたね。。。
時間がかかった分、なにか新情報があるのかと思って期待してましたが(T_T)
書込番号:20271972
1点

>ペコちゃん命さん、こんばんは。
ですね(^^;
1DXUのHPからの総まとめ?みたいな?
以前は設定結構いじくってましたが、6つのデフォルト設定から選んでそのまま使う方がピンが来る感じが致します。
結構期待して待ったおりましたが(なかなか出ないので)ちょっと期待ハズレかな?
1DXのAF設定ガイドと変わらないじゃん? いやいや「おおっ」と言う情報隠れているかもしれません(^^;
でもま〜前機種と同じ様なAF設定ガイドですから、勝手に私が続き物でさらにAF設定ガイドも進んだか?と期待しすぎたかもです。
しかし作ってくれた事に感謝して読んでみます。(いつも感謝の気持ちは大事です。(^^;)
では、今日はおやすみなさい。
書込番号:20272026
3点

>へ〜そうなんだ。さん
私も確かに1D4のものは冊子でもらった記憶があります。
先日中之島SCにも行きましたが、そういったものはなかったです。
AFの設定ですが、なかなか細かく設定できるのはいいのですが、
例えばモータースポーツの被写体としてF1を撮影するとして、
地上の動きものとしてはほぼ一番速い速度で動く被写体になると思います。
300km/hで走っていると1秒で83mも進むことになります。
まぁ、真横から撮らないとしても結構な速度で動いているには違いありません。
そんな中、障害物がある時に横切ったマシーンへの追従の設定と言っても
実際に自分の目とAFを合わせているポイントと腕の動きが正しくないと、
キヤノン最高峰の1dX2のAF性能は極限まで使いこなせません。
となると、実際に100%使い切ることと言うのは非常に難しく、
AF設定においても、だいたいの自分の納得するところで決めてかからないと
終わりがありません。
そういった意味で私はAF設定を頻繁に換えることなく今まで来ています。
それでも、どんな設定においても今まで弱かった、高速で遠ざかってゆく被写体の
特に縦位置でのAF追従は1DX2になってかなりの向上を果たしており、
もはや撮影者の思う通りに撮れるレベルに達したと感じております。
書込番号:20272028
5点

>ゼ クさん
冊子そうでしたよね。
私の場合は野鳥が多いのですが、問題は「しょっちゅう出てくれない」AF設定をいろいろ試したくても試せる被写体が来ないというとこでしょうか。
その日の天候(光)によってもかわる感じも致しますし・・・
1DXから今もってAF設定は定まっておりません、「だいだいこんなもんでっしゃろ」と言い聞かせております。
後プロの方々と最大の違いは撮影量。
どれだけ機材に触れて慣れて使うか・・・つきに1回か2回、多くて3回程度の私は進歩がチョ〜少ないです(^^;
書込番号:20272062
1点

レンズのジャイロセンサーを利用して追従性能を上げるってあれ、オフにできんのかな
初代の方が扱い易い感じがするのは、なんか、あれが邪魔してるんじゃないかって気がするんだけど…
書込番号:20272064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黒シャツRevestさん、こんにちは。
む〜ん機械的な事は苦手で(^^;
iTR AFの設定を変える程度・・・鳥の顔は認識しないとは思いますが、目鼻口ついておりますので時と場合によりもしかして何て(^^;
と言う程度のおいらです。
書込番号:20273137
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
先週の木曜日に、SCでセンサー清掃を依頼した時、ファームアップを聞かれたので上げて貰いました。
前回のファームもSCで、上げて貰って問題なく使えていました。
土日に撮影に出かけたら、設定の一部が初期に戻っていました。
気づいた所は、設定を好みに戻しました。
今日撮影に行くので、昨日メニューを全部見直したら、前回気づいたのを入れると、6〜7箇所も初期になっていました。
今日から撮影しながら、再度確認する予定です。
一応、メーカーには報告しました。
2点

ロットでちがうんですかね。
ファーム公開日に自分でやりましたが、うちの二台は問題ありませんでした。
設定をバックアップしたCFがあるので、もし初期化されてもそれを入れて戻すだけですけど。
書込番号:20225241
4点

そうですか、問題ないんですね。
自分のは発売日に手に入れたので、初期ロッドだと思います。
書込番号:20225244
1点

>MiEVさん
私も初期ロットで最初のファームウェアアップで設定が初期化されましたが最新のファームウェアV1.1.2では問題無かったです!
問題はCFカードにjpg・CFastにrawで振り分け書き込みで使用してますが、PC (windows10)にCFカードリーダーが表示されなかったたり(カードリーダーのドライブ番号を変更すると直ります?)、iPhone6sでカードリーダーで読み込ませると半分はデータが化けてしまいます?
SCに尋ねてもエラー情報が無いと言われましたから、カメラとPCをUSBで繋げば問題無いです? やはりデータは、まめにバックアップを取らないと不安です! 次回のファームウェアに期待します(^_^)
書込番号:20225422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G55Lさん、限定コレクターさん、有り難うございます。
限定コレクターさんは、前回ので起きたのですね。
起きる人と起きない人がいるようですね。
書込番号:20225457
1点

>MiEVさん
うちのはなんの問題も無かったですよ^ ^
2回とも自分でファームアップやりましたけどね。
書込番号:20225524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
キヤノンユーザーでない者からのレスをお許し下さい。
ファームアップした機能に該当または関連した項目が初期化されたのでは?と思いました。
1回目と2回目それぞれでどの項目が初期化されたか…で判断できるかも…です。
失礼しました。
書込番号:20225583
1点

点検の一環で変更したのでは?
私の場合、ファームアップではありませんが、点検の時に変更されてしまいました。変更の連絡ありましたけど。。
書込番号:20226136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7Dが2.0.5にファイルアップするとき、日付などが初期化されたことがありますな。
1DX2のファームウェア1.0.2以前のカメラで作成したカメラ設定ファイルは使えないらしい。
カメラ設定ファイルが何かがわからないが、関係しているのかも知れませんな。
問題ない方もいるようですし、不具合かはキヤノンに確認しないとわからないでしょうな。
書込番号:20226239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係無いけど、アプリを更新する度に『メール配信希望』になってるようなもんですかね。
書込番号:20226256
1点

1DXの時(2台)は、何の問題もありませんでしたが残念です。
今日現場で、Mモードの時のISO補正のボタン変更設定が、初期化されていました。
ここは昨日のチェックの時、確認漏れでした。
書込番号:20227423
1点

CANONのファームアップで
せってが変わるという、記載はないですよね。
INSTALLマニュアルとかですが、、、
そんなことあるのかな?
書込番号:20233605
0点

横から失礼。普通は問答無用で工場出荷状態に戻すような話とも思えますが、半端な
対応は迷惑千万ですねぇ〜
ソフト屋の観点から言えば、一度、工場出荷状態に戻して、再設定した方が安心ですね。
#XML とかで設定を書き出せるような機能があれば良いのですが・・・
設定くらい引き継げよ〜とか、その気持はわかりますが、そこは性悪説で。
書込番号:20239398
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos1dxmark2-firm.html
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eos1dx2-v112-win.html
7点

良い情報ありがとうございまッすm(__)m
書込番号:20189155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひっそりって・・・
イメージゲートウェイから電子メールで案内が来てますよ。
書込番号:20189166
6点

良い作例をありがとうございまっす。
良い情報をありがとうございまっす。
書込番号:20189232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>虎819さん
うっ!
書込番号:20189255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アクセルベタ踏みさん
メーカーに電話して、ちょ〜だい。
書込番号:20189278
3点

自分もアップデート予定ですが、
仕事だから今日は出来なかった( ̄▽ ̄)。
ついでにデュアルRAWに対応する
サプライズがあれば、キヤノン神
だったのになぁ( ̄▽ ̄)まぁ、まず
無いけどね。
書込番号:20189336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
エンジョイ
書込番号:20189352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も先日ファームアップしたっす。
液晶の表示くらいですかね。トピックスとしては。
DPRAW
タッチシャッター
JPGへのDLO反映などなど、5D4だけの機能ってありますからフラッグシップ機でもきちんと対応してほしいです。
書込番号:20189393
4点

面倒くさいからDPRAW対応まで1.0.0のままだな 笑
書込番号:20189494 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>黒シャツRevestさん
DPRAW対応までって決定事項なのですか?妄想なのですか?
書込番号:20189786
2点

情報ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
明日は休みなので昼頃にはファームアップ出来るかな♪
液晶の「寒色1」というのが追加項目なんですかね?
1DXと併用していると色味の違いに違和感を感じていたので、ファームアップに期待大です(*^^*)
…とか書いてみたいです(>_<)
書込番号:20189797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

妄想だよ
いや、願望かな 笑
書込番号:20190020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も早速ファームアップしました。前から不満だった液晶の調整が出来るようになり、今は「寒色1」に設定してます。
DPRAWは5D4で確認したところ、ファイルサイズは倍ですね。いきなり60MB越えには驚きです。本機で連写したら、あっという間に128GBはいっぱいになるかも? でも、無いよりあった方がいいでしょう。ファームアップに期待です。
書込番号:20190210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://amazon.jp/dp/B01BD4MQ1M/
https://amazon.jp/dp/B00LL4QUTE/
https://amazon.jp/dp/B00H2KCQWG/
チョッピリお高い…( ;´・ω・`)
他に必要な物は…!?
むー(。・`з・)ノ
書込番号:20195347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他に必要なのは....
いい情報ありがとうございます。な、なりすましスレ主?
書込番号:20195380
2点

御意ッす( ロ_ロ)ゞ
書込番号:20195419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


えむろくさん
買っちゃえ(。・`з・)ノ
買っちゃえ(。・`з・)ノ
買っちゃえ(。・`з・)ノ
|ω・)ナニヲ??
書込番号:20195740
4点

>☆Mろっく☆さん
密林お勧めより、ボディこーてまえ(  ̄▽ ̄)
書込番号:20196509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

むー(。・`з・)ノ
むー(。・`з・)ノ
むー(。・`з・)ノ
むー(。・`з・)ノ
むー(。・`з・)ノ
むーりーッす(。・`з・)ノ
書込番号:20197433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fttikedaz2さん
>J79-GEさん
>☆Mろっく☆さん
何のために意味なんか求めるんだ?人生は願望だ、意味じゃない。
こーてまえ。
人生を恐れてはいけない。人生に必要なものは、勇気と想像力。それとほんの少しのお金だ
ブワッハハ!(▼▽▼)人(▼▽▼)ブワッハハ!!
チャップリンの名言の受け売りな〜
書込番号:20197947
6点

( ̄ー ̄) そういうのも間に合ってます
書込番号:20197956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほんの少しのマネーでは買えません\(^o^)/
あッ(・o・)
ローンがあった\(^o^)/
書込番号:20198263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

えむろくさん
買っちゃえ(。・`з・)ノ20回分割
買っちゃえ(。・`з・)ノきたむー最高
買っちゃえ(。・`з・)ノ買ってから後悔
書込番号:20198326
3点


1日1,066円(p^-^)p届いた〜
買っちゃえ(。・`з・)ノ
買っちゃえ(。・`з・)ノ
買っちゃえ(。・`з・)ノ
書込番号:20198697
3点

娘しか撮らない私に本当に必要なスペックなのか…!?
欲しい欲しい…と思いつつ、いつも疑問に感じています…
その答えが…
http://s.kakaku.com/review/K0000852017/ReviewCD=928571/
ここに…!!!
買っちゃおうかなぁ〜p(^-^)q
書込番号:20198698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑↑↑↑↑↑
嘘ッす(・o・)
書込番号:20198708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の現時点でのポトレスペシャルは、D4s+70-200f2.8です。
D810ではダメでした。
えむろくさんは135mm持ってるでしょ(^◇^)
後で絶対に後悔するから
買っちゃえ(。・`з・)ノ
買っちゃえ(。・`з・)ノ
買っちゃえ(。・`з・)ノ
書込番号:20198718
3点

買っちゃえ(。・`з・)ノ
買っちゃえ(。・`з・)ノ
わーお(。・`з・)ノ
買っちゃえ(。・`з・)ノ
買っちゃえ(。・`з・)ノ
わーお(。・`з・)ノ
むー(。・`з・)ノ
書込番号:20198824
2点

おはようございます(^_^)/
無理ッす( ロ_ロ)ゞ
書込番号:20199035 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ばっさり…
1DXU欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
むー(。・`з・)ノ
書込番号:20200915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
5D4に搭載されるデュアルピクセルRAW!
実際使ったワケじゃないけどスゴーーーーくソソられるのね。
この機能、おなじくDPセンサーの1DX2とかにファームアップで追加されたりしないかなぁ・・・!?
5D4の目玉機能だからスグにじゃなくてもイイ!
けど数カ月後に追加!!
なんてことになってくれたら嬉しいな!
8点

多分、ないんじゃないでしょうか?
すくなくとも、しばらくは、、、
価格つり上げの5DMK4唯一のエポックなスペックですから
書込番号:20149737
3点

ニコンのD5がD5sにマイナーチェンジする頃に…だったりして(笑
書込番号:20149834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DPRAW欲しいっすねー
ついでに、ライブビューでのタッチシャッターとサーボAFもお願い!
書込番号:20149850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフト改修だけで対応出来るのでしょうか?
ハードが対応していないから無理だとか。
期待したいです。
書込番号:20150088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DPRAW以外にも
HDR動画しかも、119.9P撮れるのなら
59.97Pに仕上げられるHDR動画機能!
4K動画もHDRもできたら、いいな〜
書込番号:20151001
2点

自分も欲しいです。ーついでに黒シャツRevestさん同様にタッチシャッターとサーボafが欲しいですねえ。
それで1DX2はほぼ完璧なカメラになります。
カワセミなんか撮ってると、目にピントが来てないという理由で随分と写真を捨てていますから、それがかなり救えるかと。
Cfastでバッファ問題もクリアでしょうし、元々画素数控えめですからファイルサイズ二倍でも許容範囲です。
Dp cmosの採用には懐疑的でしたが、ライブビューのafの速さや今回のデュアルピクセルRawの件でキヤノン頑張ったな、と見直しました。
書込番号:20152592
5点

確かに動態撮影の1dx2にこそDPROWを付けるべきだと思います。逆に風景撮影にはあまり必要ないかも。
高感度もAFもライバル機d5に比べイマイチなんでファームで更新してくれることを願います。
書込番号:20153471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鉄道太郎です。
デュアルピクセルなんで、ファ−ムアップで可能性も無きにしも非ず、、、、と勝手に希望的に思ってます。
D5もアンチフリッカ−が無いと思ってたら、後からファ−ムアップで対応してきましたからね?
書込番号:20154681
1点

とりあえず5DWに搭載された液晶の色調調整機能はファームで対応してくれるみたいですね。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/160825eos1dx2-firm.html
今後DPRAW対応も期待したいですね。
LightroomのDPRAW対応の噂もあるので是非お願いしたいです。
書込番号:20154764
4点

ハード的にはDP CMOSだからできそうですよね。
最近、ひそかに1dx2のお値段が上がってますけど、5d4にお金使うならこっち買うひとが多くなってきてるし、対応されれば65万はキープしちゃいそう。
書込番号:20170099
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
キヤノンオンラインショップからメールが来て無事購入出来ました!
商品名: [抽選販売] ミニチュア EOS-1D X Mark II+ミニチュア EF70-200mm F2.8L IS II USM ※撮影できません
単価: \9,698
数量: 1
1DXは購入出来なかったので嬉しいです!
13点

吃驚したやん! ヾ( ̄□ ̄;)
書込番号:20037897 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おめでとうございます(^_^)/
書込番号:20037947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OH!!
0が二つ足りないと思ったらそうゆう事なんですね・・・・
書込番号:20037956
5点

何かわからんけど、、、5DsUSBメモリーが届いた、、、
書込番号:20038005
5点

>☆ME☆さん
ありがとうございます!
>ブローニングさん
そうなんです!
>しんちゃんののすけさん
おめでとうございます?!
今日辺りメールが来ないと外れか?と思っていました
のでよかったです。
でも限定とはいえ700個なら・・・と期待していました。
楽しみに到着を待ちたいと思います。
※因みに表題の8,980円は税別ですね。
書込番号:20038065
2点

全然スレと関係無いけど、、、知人の1DXUのファインダー覗いたらスンゲー綺麗だった。
書込番号:20038229
7点

いかにも釣りっぽいタイトルだった(笑)
書込番号:20038235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

EOS-1D X Mark II ボディの板に書き込む・・・
それ狙いでしょ。
書込番号:20038267
4点

>仁ベエさん
ご当選おめでとうございます。
良いじゃないですか!楽しみましょう。
初期のミニチュア、ロクヨン付きは所有してます。
かなり前にヤフオクで入手しました。
書込番号:20038336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キヤノンオンラインショップからメールが来て無事購入出来ました!
.
良かったですね、
自分来ませんでした(^^;。
オブジェにしたかった!
書込番号:20038626
1点

>トムワンさん
あら?!
>hotmanさん
まあ?!
>虎819さん
ありがとうございます。
>YAZAWA_CAROLさん
残念です!しかし最初の抽選で7/20迄に購入手続き
をしない方が居れば再抽選となりますので今しばらく
お待ちを。。。私の経験談ですが。
書込番号:20039119
2点

主様
>〜お待ちを。。。私の経験談ですが。〜
>
期待も希望もしないです。
ほしい方が応募したので必ず、手元にゲット、してほしいですね。
1D X買った人は、当たらないという祟りじゃーーー
購入された方は、ほくそ笑んでください。
書込番号:20039450
0点

最早、高級機のミニチュアは、キヤノンの十八番となりつつありますね。販促にしないで、別売と言う所がキヤノンの余裕???
・1DX(非売品)
http://www.sankei.com/photo/info/news/151022/inf1510220002-n1.html
・5Ds(プレゼント×1、限定販売×2(先着順×1、抽選×1))
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/prsnt/723876.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/735328.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/751011.html
・1DX2(限定販売(抽選)×1)、きっとリオ五輪でプロに配られる(既に配られている?)
https://store.canon.jp/online/secure/miniature_camera_1DXMK2.aspx
書込番号:20040027
1点

>P−0Sさん
写真のアップありがとうございます!
実は今海外出張中でまだ確認出来ないので・・・。
帰国を楽しみにします。
書込番号:20049065
0点

私も欲しくて今日入手しました。
ヤフオクですが…
実際に手にとって見るとほんとよく出来てますね〜
自作でフード製作なんか考えてしまうから困ったもんです。
交換レンズでヨンニッパUミニチュアも出してくれないかなぁ〜
出たら即買いしそうです(笑)
書込番号:20052894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


これがクルマとかのミニチュアだったら、実車のナンバープレートを再現したりして満足度も上がるんだろうけどカメラのミニチュアって差別化するのが難しい。
書込番号:20065929
0点

キャノンから7月22日に「購入をキャンセルしたお客様がありましたので繰上げ当選となりました。」
というメールが来て注文し、本日届きました。
細かいところまでかなり精巧にできていると思いました。
MarkUは所有していないのですが1DXと並べてみました。
書込番号:20069463
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
>タマゾン川でフィッシングさん
キャノンからのメーカーより速いです!
早速ファームアップしました!
ありがとう御座いました(^_^)
書込番号:20018004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Version 1.0.2に変更してみました。
特にトラブルなどもなくアップデートされました。
SanDisk CFast カード使用時のご注意にあるように、
CFastの「MISC」フォルダに「ImgSaver.bin」というファイルが作成されます。
書込番号:20018005
8点

>キャノンからのメーカーより速いです!
キヤノンからのメールのことでしょうかね?
下層ユーザーには何の連絡もないのだが…
書込番号:20018241
5点

>VallVillさん
CANON iMAGE GATEWAYへカメラを登録して有るとCFastの時はメールが来ました!
今回のファームウエアに関しては、まだ来ていません!
書込番号:20018258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぼくも連絡がありませんが早速ファーウェアをバージョンアップしました、
情報を有り難うございました。
書込番号:20018670
1点

17時にCANON iMAGE GATEWAYからメールが届きました!
書込番号:20018711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


みなさん、どうもです。
Version 1.0.2に変更した1D X Mark IIで試写してみました。
数枚撮影して自分で電源オフと、数枚撮影してそのまま放置でオートパワーオフ(1分に設定)を待つ。
これらを何回か繰り返して、トータルで300枚ほど記録したファイルに異常は出ませんでした。
使用したCFast カードは、サンディスク エクストリーム プロ CFast 2.0カード 128GB(SDCFSP-128G-J46B)です。
尚、6月28日にサンディスクカスタマーセンターにメールで連絡済みでしたが、2日後に返信メールが届き
現段階でCFast カードを交換しても問題解決しないので、キヤノンのファームウエア提供を待って下さいという内容でした。
最後に、それでもお客様がCFast カードの交換を強く希望する場合は交換対応させていただきますとありました。
書込番号:20018951
4点

>タマゾン川でフィッシングさん
おはようございます!
無事にファームアップ出来ました(^_^)
使用していたCFast64GBは、購入先(ヨド◯◯)に電話したら、その日に代替え品を送って頂き、届いた時に使用したいたCFastを運送会社の方に渡して、新品になりましたが、問題は使わないと分かりませんがスッキリしました(^_^)
CFastカードは熱が出から、心配でスペアーも用意しました^^;
書込番号:20020238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タマゾン川でフィッシングさん
ファームはアップデートしました。
ところで、サンディスクさんは、市場にある問題が出たCFastを回収するんでしょうか?。
ファームアップで解決したから、問題が出たCFastもそのまま売り続けるのでしょうか・・・。
書込番号:20020410
4点

>ところで、サンディスクさんは、市場にある問題が出たCFastを回収するんでしょうか?。
>ファームアップで解決したから、問題が出たCFastもそのまま売り続けるのでしょうか・・・。
どうなんでしょうね。
仮に対策済みCFast カードが完成して、トラブルが発生した現CFast カードを回収(交換対応)するとしても
キヤノン公式に出てくるような1D X Mark II のプロトタイプをテストするごく一部の有名プロ限定じゃないですかね。
私みたいな一般のエンドユーザーは、今回のファームアップで「はい、おしまい」ではないでしょうか。
上に書いたサンディスクからの回答メールを見た限り、そんな印象を受けました。
書込番号:20022458
2点

ファームV1.02も癖あるな..
WISEの CFast2.0のカード使ってる方..たぶんBMDのシネマカメラかARRI ALEXA miniの方ぐらいかも?知らんけど..
1DXmarkIIで「初期化」するときは注意してな..
WISEのカード 初期化できなくなる事例が先ほど発生した
空っぽじゃなくて、CanonのXC10で ほぼ一杯まで XF-AVCで書き込みされてるカードね..
他のメーカー LEXER,TrancendのCFast2.0,ATOMOSのCFast1.0は今の所V1.02で初期化トラブルとか出てないし、書き込みエラーも出てない..
WISEのカード 最新のバージョンで問題が出るのかは知らんけど
少なくとも2015年8月のファームバージョンではトラブル出た。
今回は、運良くPCでWISEのカードをexFATで初期化してから、1DXmarkIIに入れて再度初期化したら復帰したけど..
再発する可能性はWISEの場合はある..(^^;; 汗
WISEのカードはV1.02だと避けたほうがいいかも知らん...
書込番号:20022869
4点

ファームウエアアップしましたらAFの最初の食い付きが悪い(空13kmぐらい先の旅客機)から全て初期化して設定しなおしたら直りました?
書込番号:20030389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もEOS-1D X Mark IIファームウエア Version 1.0.2アップし
サンディスク エクストリーム プロ CFast 2.0カード の不具合に対処しました
サンディスクの品質について信頼していたのですが残念です
レキサにすれば良かったと反省しております
書込番号:20041521
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





