EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

EOS-1D X Mark II ボディ

  • 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
  • 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。
EOS-1D X Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X Mark II ボディ の後に発売された製品EOS-1D X Mark II ボディとEOS-1D X Mark III ボディを比較する

EOS-1D X Mark III ボディ

EOS-1D X Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥861,300 発売日:2020年 2月14日

タイプ:一眼レフ 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1250g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(6955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 CF 256GBがPCで認識しない

2016/04/30 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:447件

皆様 こんにちは 

本日この機種が到着し色々弄っておりますが、CFがPCで認識しないので質問させて頂きます。
本来ならば他の板に質問なのでしょうが、この機種で使うまで出番が無かったCFカードなので
こちらに質問させて頂きます。

メーカー:KomputerBay
容量:256GB
速度:1066×
UDMA7

カメラに挿入、カード初期化OK、撮影OK、再生OKですが、
ドスパラ製デスクトップPCに内蔵カードリーダー、バッファロー製USBカードリーダーでカードを挿入すると
カードが認識できない旨表示され、フォーマットしますか?との表示が出ます。

フォーマットするを選択すると容量とフォーマットスタイルexFATorNTFS等が表示されます。

容量は127GBとなってしまいます。

クイックフォーマットを実施すると、PCで認識するようになりPC上でのデータの書き込みができるようになります。

これは256GBの仕様上、避けられないものなのでしょうか? あるいはCFの不良によるものでしょうか?
使用PC OS:WIN10です。

皆様ご回答よろしくお願い致します。m(_ _)m


書込番号:19832493

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/30 11:47(1年以上前)

ひでまっちょさん、こんにちは。

トランセンドのFAQですが、ご参照ください。
http://jp.transcend-info.com/Support/FAQ-825

サンワサプライですが、カードリーダのご参考
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-3SDCFUBK


書込番号:19832514

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/04/30 11:49(1年以上前)

PCのリーダーが対応してない
パソコンで初期化したから正規の容量で使えなくなってたりして

書込番号:19832522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2016/04/30 11:53(1年以上前)

別売りのメモリリーダーを使いましょう。
色々悩むより早いです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00IJLN0PO/ref=cm_sw_r_oth_awd_91bjxb3KJJDQN

書込番号:19832529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2016/04/30 11:58(1年以上前)

>jm1omhさん
こんにちは

早速のレス有り難うございます。カードの不良やPCの性能では無かったみたいですね。
カードリーダーが対応してないとは驚きです。

対応のものを購入したいと思います。

ただフォーマットしますか?とPCに聞かれるのもカードリーダーのせいなのでしょうか?イマイチよく解りません。(^^;)

書込番号:19832546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2016/04/30 12:02(1年以上前)

>ジョリクールさん
こんにちは
レス有り難うございます。

早速カードリーダー発注したいと思います。

有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:19832556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2016/04/30 12:14(1年以上前)

>infomaxさん
こんにちは
早速のレス有り難うございます。やはりカードリーダーのせいみたいですね。

さっそく発注致しました。有り難うございました。

書込番号:19832592

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2016/04/30 12:15(1年以上前)

OS − カードリーダー − メモリーカード
のみっつがちゃんと連携を取れてれば問題なく扱えます。

今回のケースの場合、仲立ちをするカードリーダーが下段のメモリーカードを正常に認識できなかったため、上段のOSに対して
『このカード、上手く認識できないのでフォーマットが必要だと思う』って伝えたので、OSは利用者に≪フォーマットしますか? yes / no≫って聞いてきたんだと思います。

しかし、「137GBの壁」って、すごく懐かしいですね。。。。XPの頃にそういう問題が有ったように記憶しています。
(10年の時を経て、デスクトップPC向けの容量がデジカメ向けまで降りてきた、って事ですね)

書込番号:19832595

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2016/04/30 12:19(1年以上前)

と、書き忘れましたが

>ただフォーマットしますか?とPCに聞かれるのもカードリーダーのせいなのでしょうか?イマイチよく解りません。(^^;)

上に書いたように、OS、リーダーの両方がストレージ(今回はCF)の規格を呑み込めないと対応できません。
で、OSレベルではXPより後では対応が済んでるので、今回はリーダーの問題になります。

OSから直接ストレージは見えないので、OS側では頑張れない話だと思います。

※昔の137GB問題(160GB以上のHDDが全容量認識しない)の時は、IDEカード(SATAではない)をPCIバスに刺して、そっちにHDDを繋げたりしましたね。。。。マザーボード上のIDEに繋ぐとストレージコントローラー(カメラの例で言えばメモリーカードリーダー)の制約に引っかかるので

書込番号:19832610

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/30 12:25(1年以上前)

ひでまっちょさん、

>ただフォーマットしますか?とPCに聞かれるのもカードリーダーのせいなのでしょうか?イマイチよく解りません。(^^;)

FAQにある話の逆というか、LBA-28にフォーマットの情報が無いので、
未フォーマットのCFカードが刺されたと認識してしまうのですね。

→で、フォーマットしますか? となります。

書込番号:19832624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2016/04/30 12:27(1年以上前)

>真偽体さん
こんにちは
詳細なご説明有り難うございます。
カードリーダーが原因とは、思いもしませんでした。

昔画像を扱っていて4Gの壁があったのを思い出しました。FAT32じゃ駄目でNTFSにしたり・・・

さっそくアマゾンでポチりました。

有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:19832633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2016/05/01 16:22(1年以上前)

自己レスで済みません

昨日お勧めして頂いたバッファロー製USBカードリーダーをアマゾンでポチり、本日配達
試しに挿してみました。何のことは無い、サクサク画像が取り込めました。

アドバイスを頂いた皆様、本当に有り難うございました。m(_ _)m   (解決しましたボタンが何処にあるか判らない(^^;))

書込番号:19836088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/01 18:21(1年以上前)

このCF、異常に安いけど問題ないのかな
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00J9OS8YS/ref=s9_simh_gw_p147_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=desktop-1&pf_rd_r=1RK99AM1JCXQX4ADDHAP&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=302362649&pf_rd_i=desktop

カメラで使用する前にPCでローレベルフォーマットして不良セクタのチェックと修復しておいた方がいいかも

書込番号:19836347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2016/05/01 18:49(1年以上前)

>野鳥三昧さん
こんばんは 

そうなんです、異常に安いんですが5枚位購入してまして、今のところ故障はありません。運が良かっただけかもしれませんね。
アマゾンの評価を見ても当たり、外れがあるようですので注意が必要ですね。

あとトランセンドのCFは永久保証ですが、家族旅行で5D3で使用して帰ってきてPCに読み込ませようとしたら、データ破損で
一回現物取替となったことがあります。まあ現物取り替えて貰ってもデータは返ってきませんから、リスクを下げるとすれば
最高峰のSANDISKかもしれませんね。(^^)

書込番号:19836403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2016/05/01 18:58(1年以上前)

度々自己レスですが、

カメラ・レンズだけお高くても、メディアをケチってデータ破損ではお話になりませんよね。
やはりSANDISK256GBを買おうかなぁと思って居ります。

海外パッケージ版でも4万くらいですが、これには偽物注意でしょうか(^^;)

書込番号:19836424

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2016/05/01 19:34(1年以上前)

(HDDと違って、フラッシュメモリーのローレベルフォーマットはやめた方が良いかと。。。。寿命を縮めるだけって結果になりかねない)

書込番号:19836524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2016/05/01 19:44(1年以上前)

>真偽体さん
こんばんは
レス有り難うございます。

>(HDDと違って、フラッシュメモリーのローレベルフォーマットはやめた方が良いかと。。。。寿命を縮めるだけって結果になりかねない)

はい、やらないようにしますね。(^^)

書込番号:19836560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/01 23:37(1年以上前)

>(HDDと違って、フラッシュメモリーのローレベルフォーマットはやめた方が良いかと。。。。寿命を縮めるだけって結果になりかねない)

http://blog.livedoor.jp/kazumitsuzuka/archives/51435593.html

http://answertaker.com/hardware/hdd/low-level-format.html

書込番号:19837355

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2016/05/02 23:19(1年以上前)

フラッシュメモリーはコントローラの実装が各社様々なので、確実に動くとは思えないのですが

https://digitalforensic.jp/2012/04/19/column205/

>フラッシュメモリーの制御コントローラにローレベルフォーマットの機能が存在しても、処理方式が誤って実装されている場合もあります。2011年2月に行われた9th USENIX Conference on File and Storage Technologiesでカリフォルニア大サンディエゴ校の研究チームが発表した論文 によると、いくつかのSSDは、SECURITY ERASE UNITコマンドの実装に不備があります。またフラッシュメモリー上の1個のファイルを消去するテストでは、SSDは4〜75%のデータが復元可能であり、USBメモリーは消去の失敗により0.57〜84.9%のデータがアクセス可能だったと記述されています。


HDDの場合はHDDベンダが提供するコマンドを使用することで間違いなくローレベルフォーマットが可能(出来ないなら"出来ない"って言われる)ですが、フラッシュメモリーの場合、どういう実装だと思いますか??

単純な全量データ書き込みで代替してるんでしょうか?
ウェアレベリングの枠を超えて0データで埋めるには、一体何周書き込まないといけないんでしょうね??


>次に、フラッシュメモリーのローレベルフォーマットとは、物理フォーマットともいわれ、デバイスに搭載された制御コントローラの機能を使用して、全ての領域に00を上書きしてデータを消去する対策方法です。フラッシュメモリーの場合は、余剰ブロックを含むフラッシュメモリー上のすべてのブロックの電荷を解放します。SSDは、ATA/ATAPI規格 に対応しているため、ローレベルフォーマットの機能が実装されています。しかし、制御コントローラ上に消去コマンドが用意されてないUSBメモリーやSDカードなどは、ローレベルフォーマットができません。


※SDカードの場合は、SDアソシエイションがフォーマッターを準備してますので、これを使うのが最大公約数的に効果が見込めます
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/index.html

書込番号:19840069

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2016/05/02 23:24(1年以上前)

てか、カメラでフル容量まで連射 とかの方がやり易さと効果を天秤にかけてベターだと思うわけですよ。
いっぱいまで書いたらカメラ側でフォーマットしてやれば良いわけだし。
(個別削除にすると無駄にアクセス多いので書き込み寿命的に勿体ない)

てか、仮にツール使ってガンガン負荷掛けた場合に「エラー」表示が出たとします。
販売店に、交換を申し出られますか?
≪お客様が異常な負荷をかけた為に故障した≫って言ってくるところは一定数あると思うんですけど??

であれば、正規の手段(何をもって"正規"とみなすかは個々人判断がばらけますが、ある程度理解を得られる方法)で追及した方が良いと思います。




或いは、野鳥三昧さんが過去に不良品を引いて、交換に至ったようなケースがあったのであれば参考になるので是非情報開示をお願いします m(_ _)m

書込番号:19840087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/03 01:18(1年以上前)

別機種

実はこのCFカード、容量は違うが過去に購入し所有している
最初送られてきた時はきちんとしたパッケージもなく、ただシールが貼ってあるだけの怪しいものだった

早速CrystalDiskMarkでチェックを行ったらスペックとは程遠いスピードであった

価格が安いのでこんなものかと思ったけど、だめもとでフォーマッタソフトを使いローレベルフォーマットをしたところスペックに近い値まで読み書きのスピードが上がった

その後少しの間は使用したがブランドのカードの価格がこなれてきたため、そちらを購入してからはあまり使用することはなくなった

それからは新しくメモリーカードを購入するたびに儀式のようにローレベルフォーマットをしてからカメラで使用している

それ以来、特にカードによるトラブルは一切起きていないし、使用できなくなったカードもない

理屈はどうであれ自分がやって良かったからスレ主さんにお勧めしただけです


ただ自分であったら格安の大容量カードを5枚も買うくらいなら1DX2のパフォーマンスを最大限に生かすためにCFastを買うけどね

書込番号:19840401

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ105

返信19

お気に入りに追加

標準

First Light

2016/04/28 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 uwanosoraさん
クチコミ投稿数:39件
当機種
当機種

ISO6400

ISO12800

昼過ぎに入手しました。機番は下四桁0840番台でファームウェアの Versionは 1.0.0した。
早速 First Lightを収めようとEF600mm f/4L IS II USM +1.4x III(840mm)付けて夕方 霧雨の中、近所の森にでかけました。
一番知りたかった高感度の特性はどんなものか試してみました。
めったに使わないであろうISO 6400と12800の二通りを最大サイズのRAW(ピクチャースタイル スタンダード)で撮影。
ほぼ中央にハイタカのメスがいますが横向きのカットが6400。こちらを向いているカットが12800です。
いずれも同じ条件でDPP4からj-peg変換をしました。たった一度のことで判断はできませんが、自分の感触では6400までならOKかなと思いまました。
1Dmk2本体の設定はまだほとんど出荷時状態のままで撮影しました。AFの測距点数はこんなもんでいいのですが、もっと範囲を上下左右に散らしてほしかったと思っています。

書込番号:19827564

ナイスクチコミ!18


返信する
Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/28 20:41(1年以上前)

そんなに明るい条件で高感度特性判断するの?(笑)

書込番号:19827831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/28 21:03(1年以上前)

ではもっと暗い条件下でテストをお願いいたします。

書込番号:19827882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/04/28 21:20(1年以上前)

早速の画像ありがとうございます。
画像はツミ♀では?

うーん・・・高感度はいつも使ってる条件じゃないとわからない程度の進化のよーな??
もうちょっと様子を見ようかなぁ

書込番号:19827932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2016/04/28 22:22(1年以上前)

折角、新しく買って気分いーとこ申し訳ないが、これって初代の方がいくないっすか?

スベシャルサイトの画像も酷いし・・・
なんか全体的に初代ほど気合いが入っていないよーな感じがする

書込番号:19828145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件

2016/04/28 23:08(1年以上前)

別機種

EOS5DV ISO12800(正直この感度はかなり厳しいです)

uwanosoraさん

ご購入おめでとうございます。また撮影サンプルありがとうございました。

サンプルを拝見する限り、思ったより高感度性能は向上していないようですね。
鳥の撮影となると、ISO6400でもノイズリダクションの影響で、羽毛の質感の低下が大きいですね。

私は5DVを使っていて、低照度時のカワセミの撮影の時にもう少し高感度性能が向上して欲しいと思っていますが、
1DXUでもサンプルのような高感度性能だとすると、5DWではもっと高感度は厳しいのでしょうね。
高感度性能に関しては、5DVよりは1段〜1.5段ぐらい改善したという感じでしょうか?

正直高感度性能はニコンに相当差をつけられてしまっているように感じました。

書込番号:19828318

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度3

2016/04/28 23:27(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

1DX iso12800

mark2 iso12800

1DX iso25600

Mark2 iso25600

1DXMarkU到着したので手元の1DXとさくっと比較。
3脚使わず構図もズレあるのでイメージで
ISO12,800と25,600。51200のカメラ内jpeg

書込番号:19828387

ナイスクチコミ!3


スレ主 uwanosoraさん
クチコミ投稿数:39件

2016/04/28 23:28(1年以上前)

別機種

7Dmk2で写した ツミ メスの幼鳥

>Err 99さん

明るかったですか!。失礼いたしました。自分はこれで そこそこ暗いと思い感度上げて写しました。


>ムサシ1206さん

確かにツミとハイタカは見分けが難しいですね。自分はハイタカだと思っていますが・・断定はできません。現在 営巣中で巣立ちまで撮りためて山階鳥研に確認してもらう予定です。


>黒シャツβさん

鋭いご指摘!。悪くなっちゃいませんが、あんま変わりまへん!。自分も四年間 何をやっていたんだと思いますよ。
急遽二年ぐらい前に上からの指令で慌てて造ったって感じです。近年キヤノンの技術力が感じられません。

書込番号:19828391

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度3

2016/04/28 23:29(1年以上前)

別機種
当機種

1DX iso51200

Mark2 iso51200

iso51200

書込番号:19828396

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/04/29 00:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

私的には無の画質

ギリ許容

>uwanosoraさん

ご購入おめでとうございます

私もツミに1票です

曇り、これくらいの距離、サイズの野鳥で、また機会がありましたらISO1250〜1600位で撮ってUPして頂ければ嬉しいです
レンズも私と同じなので大変参考になります

小鳥〜小型猛禽でISO1250〜1600位で満足できる画質になれば即買い換えたいのですが・・・・


>こうちゃんゆうちゃんさん

1DXの方が綺麗に見えるのは私だけでしょうか?
画素数UP分、画質が悪くなっているってことないですよね^^;



1DXUは1段分位の高感度耐性UPを期待していたのですが・・・・
せめてISO1250で添付画像のISO800位の画質になって欲しかったです



書込番号:19828519

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/29 00:12(1年以上前)

uwanosoraさん

>7Dmk2で写した ツミ メスの幼鳥

EXIFでは5D2に成ってますよ!

書込番号:19828520

ナイスクチコミ!2


スレ主 uwanosoraさん
クチコミ投稿数:39件

2016/04/29 00:18(1年以上前)

>hotmanさん
仰せの通りです。失礼しました。
アップした後に分かったんですが、訂正も削除もできないんですね。

書込番号:19828538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hana52さん
クチコミ投稿数:1件

2016/04/29 07:42(1年以上前)

投稿された写真とみなさんのコメントを拝見。少しがっかりです。

自社でセンサーを開発しているキヤノンの限界でしょうか。ソニーに委託しているニコンの方が優位になってきたのかも知れませんね。

ソニーは元々CCDセンサー主体でCMOSセンサー技術は弱かったのですが、近年はCMOS開発にリソースを集中してきたので、キヤノン製に追いつき、追い越した可能性がありますね。

今後を考えれば、センサー技術開発力の差は世界トップのソニーとは比べ物になりません。自社製を捨てる決断が必要かもしれません。特に、大型CMOSでも裏面照射型が出るようになればソニー(ニコン)の圧勝となります。

と、憂鬱な気分になりながら、本日届く予定の1DX MarkIIの到着を待っている所です。でも、私の場合は1D MarkIVからの乗り換えなのでそれほど心配はしてません。LRユーザーとしては、組み込みのデジタルオプティマイザーやバッテリーを食わないGPSが楽しみです。

書込番号:19829015

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2016/04/29 09:56(1年以上前)

このカメラはDPセンサーが使われており、1DXに比べてかなり動画が強化されていると思います。
キヤノンとしては、動画も含めて評価して欲しいのではないでしょうか?

書込番号:19829262

ナイスクチコミ!2


スレ主 uwanosoraさん
クチコミ投稿数:39件

2016/04/29 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オス ISO1250

オス ISO1600

メス ISO1250

>kuching garongさん

ツミorハイタカをISO1250と1600で写してみました。
シャッタースピード 絞りは当然昨日と変えましたが、他の設定 処理方法は同じです。

東京地方 昨日と打って変わって晴天ですがかなりの強風です。
一脚を使用しましたが、風で枝が揺れるし超望遠だしでファインダー覗くと船酔いしそうな感じでした。

このカメラの全体の印象としてはそのうちファームも上げてくるでしょうし、そこそこ満足しています。


>WBC頑張れさん

自分は動画の方はまず撮らないと思います。キヤノンは違う方向に目が向いちゃったんですかね。
キヤノンはCシリーズがあるのでそちらの方で動画を頑張ってほしいと思います。

書込番号:19829337

ナイスクチコミ!3


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/29 11:02(1年以上前)

この手の検証はNR無しが望ましい。

書込番号:19829391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/04/29 14:00(1年以上前)

機種不明

>uwanosoraさん

作例ありがとうございます
無理にISOを上げて頂いて感謝です

1DXUの仕様なのかノイズキャンセルが強く感じますね

オスが近くで撮れるなんて良いポイントですね、しかも順光で

私の撮るところは曇りでないと逆光なので、曇りで歩留まりの良いSS1/250位、ISO1250〜1600が気になるところなんです
SS下げてバシッと撮れるとそれはそれで嬉しいのですが

書込番号:19829798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/01 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

kuching garongさん、こんばんは。(いつも違うところで参考にさせてもらっております。)
>uwanosoraさん、板をお借りします。

ISO1600でss1250で撮りましたが、思ったより?もしかして? いや1DXとあまり変わらない?といった印象でした。
AF性能は更に上がった感じます。(これだけでも買い?)
14コマありがたいですよ〜

書込番号:19836798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/05/01 21:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1DXのAFに感謝の1枚

もう1段高感度耐性が上がって欲しい1枚

こういう時は、もう少し追従性UP希望

>へ〜そうなんだ。さん
はじめまして、
Phtohitoか倶楽部の掲示板をご覧いただけているのでしょうか?

高感度耐性あまり上がっていないんですね・・・

AFはほぼ満足しているので様子見が続きそうです
ほぼ、というのは被写体追従、速度変化、を0以下にするとピント優先でレリーズ(初動?)が遅くなること
逆光、斜光でAFが不安定なところです

添付のハヤブサ写真は良いロケーションですね

書込番号:19836915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/01 22:44(1年以上前)

>kuching garongさん
倶楽部の方ですよ。


>逆光、斜光でAFが不安定なところです

その様な厳しい条件では良い結果が出ると思われます(^^;
明日今まで合いにくかった場面で、今回ので合焦率があがった場面のアップ致しますのでご参考なさってください。

更に高感度耐性は良いかも知れませんが、通常の使用範囲内は1DX大差ないかもしれません。
私の場合、通常って言うのはiso3200位まででしょうか?
まだ使用場面が限られすぎてますので、もう暫く使ってみないとわかりませんが・・・

書込番号:19837173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ150

返信19

お気に入りに追加

標準

連写の不具合?

2016/04/29 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:80件

カメラ本体を下に向けた状態でシャッターを切ると14コマ/秒で切ることが出来なくなりませんか?
新シャッター機構の問題でしょうか?

書込番号:19829875

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/29 20:50(1年以上前)

(駄レス)鼻血が出るからでしょうかね。。。
と言うか、何がきっかけでお気づきになったのでしょうか?

書込番号:19830844

ナイスクチコミ!3


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2016/04/29 21:30(1年以上前)

一度サポに問い合わせてみるほうが良いかもですね。。
連写速度が著しく落ちるのであれば、不具合の可能性もあるかと。
取説に下向きでは秒14コマはいきません。などの記述が無い限りは下に向けて高速連写することができない様な仕様には作らないかと。 
過酷な使い方をしても耐えれる様なフラグシップ機だからなおさら。。

書込番号:19830981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/29 21:43(1年以上前)

14コマ/秒って常時じゃないハズですよ。

高速連続撮影時の連続撮影速度は、電源の種類、電池残量、温度、ISO感度、フリッカー低減処理、シャッター速度、絞り数値、被写体条件、明るさ、レンズの種類、ストロボ使用、撮影機能の設定などの条件により低下することがあります。

とHPにもあります。

書込番号:19831015

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/04/29 21:52(1年以上前)

撮影モードは、レンズは、その時の絞りは?
下向きで暗い、最短距離などの理由で連写数が落ちるシチュエーションだったとかの可能性はないでしょうか?
情報が少なすぎです。

書込番号:19831050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2016/04/29 22:05(1年以上前)

>sakuranbouzさん
なるほど。。

この場合、条件満たしていない可能性の方が高そうですね、、、


書込番号:19831098

ナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2016/04/29 22:24(1年以上前)

レリーズ優先-ピント優先のバランスをレリーズ優先にひとつシフトしてみたらどう?

書込番号:19831153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2016/04/29 23:35(1年以上前)

D5だとどんな条件でも最高速度が出せるんですかね・・・

書込番号:19831346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/30 00:36(1年以上前)

>Cornell Romanyさん

D5の場合、

すべての画質モード、Hi 5までのすべてのISO感度域で、約12コマ/秒※1(AF/AE追従)の安定した高速連続撮影を実現
連続撮影速度を[14コマ/秒(ミラーアップ)]に設定すると、すべての画質モード、Hi 5までのすべてのISO感度域で、
約14コマ/秒※の超高速連続撮影が可能です。(AE/AFは1コマ目で固定)

※レリーズモードがCHのとき、シャッタースピード1/250秒以上で可能。

と割とシンプルになっていますね。

キヤノンも最高速表示だけでなくその条件をもっと解り易くするといいなと思います。

書込番号:19831506

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/30 07:18(1年以上前)

わざわざここでお尋ねになるいうことは、向き以外の条件に変動が無いということではないかとは思いますがどうなんでしょうね。。。

書込番号:19831851

ナイスクチコミ!4


reo81さん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/30 07:42(1年以上前)

1DXもそうでしたが基本的にCanonのスペックは水増しとは言いませんが理論値的な考え方のような気がします。
なので最高連写、秒間14コマ(AF追随)はまず無理かと。
おそらく設定や、撮影条件による低下でしょうが、明らかに落ちるようでしたら、不具合の可能性もあるかもですね。

書込番号:19831880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


ktasksさん
クチコミ投稿数:9880件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2016/04/30 12:49(1年以上前)

>reo81さん
の言っている事が本当なら
また大騒ぎになる、、、
条件が有るだけで
理論値じゃないよ。

書込番号:19832686

ナイスクチコミ!5


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/05/01 01:07(1年以上前)

すみません。
このようなレベルのスレには普通はレスするつもりがないのですが、1D系のコマ速を論ずるには、シャッター速度と絞り、とくに前者は必須の条件であることは常識です。

それが意識しないで質問なさっている時点で、ちょっと疑問を感じてしまいます。
もし、フラッグシップ系初心者ならば、人に理解してもらうためにもっと誠実に努力すべきですし、初心者でないならば、・・・ちょっと、人間としての誠意という観点からイラッとしてしまいました。
すみません。

書込番号:19834661

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/01 06:07(1年以上前)

> 意識しないで質問なさっている

スミマセン。スレ主さま不在の流れで、『意識していない(向き以外の条件を統一しないで言っている)ことが明確』?という根拠はあるのでしょうか?

書込番号:19834842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/01 08:01(1年以上前)

発売日に購入しました。
スレ主様の様にテストしてみましたが、問題ありませんでした。
秒間14コマというのはCANONに聞くと1/1000秒以上で保証ということですが、、、

書込番号:19835001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/01 10:24(1年以上前)

鉄道太郎さん

> 問題ありませんでした。

極めて微妙に落ちている場合はわからないでしょう。
で、正確には作動の電気信号出力ないしは作動音のオシロスコープによる計測が必要と思いますが、『感覚的に落ちない』ということではないですかね?
(とっさにその様な正確な測定ができる方はおられないので、聞こえて来る最速の繰り返し音が落ちるか落ちないか)
条件はともかく、スレ主さまもそういった判断をベースにしていると思いますが。。。

そこで屁理屈を言うと、耳にした最速の中の最速条件がたまたま微妙に公証スペックより速く出ている場合に、姿勢条件によって何がしか落ち、それが無印では起こらないか気づかないがMK2では起こって気づくとかいったことはあるかもしれませんね。
(実はMK2で実力が高く出る特定の条件があるとかです)

書込番号:19835274

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/05/01 12:05(1年以上前)

このメーカーのユーザーって自分が一番偉いと勘違いしてるの?

書込番号:19835514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/01 12:19(1年以上前)

>infomaxさん

私の場合、たとえ不具合や仕様であったとしてもごく一部の方にしか起こらない(感じられない)であろうということで、限定的にでも起こり得る可能性を否定しないだけですが。。。

書込番号:19835551

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/05/01 12:56(1年以上前)

>スピードアートさん

下らんことを言わないでください。

シャッター速度が1/4秒ならば絶対に4コマ/秒以上は出ません。
シャッター速度が14コマ/秒の必須条件になることは小学生でもわかることです。

そして、1Dシリーズのユーザーならば、14コマ/秒が「最高速度」であることなど常識でしょう。
例えば、前機種1DXの12コマ/秒は、ISO 25600 以下、シャッター速度1/1000秒以上、絞り開放の条件で連続撮影したときの最高速度です、と取説にも書かれていました。
昔から、8コマ/秒カメラでも1/250秒以上、10コマ/秒カメラで1/350秒以上など、シャッター速度による制限が有ったことはEOS−1系やニコン1桁機の常識です。

また、書いてなくとも、レリーズ優先でなければならないことなど自明でしょう。

「新シャッター機構の問題」を言うならば、それら条件を満たしていることを提示しなければ、判断できるはずがないのではないですか?
現に、このスレッドの回答者の皆さんも判断に困っているのでは?

それを明記していない時点で、「意識していない」ことは明らかではありませんか?

現に、多くの回答者さん達が正しくそのシャッター、絞り、レリーズ優先などについて気にしておられるのに、スレッド放置。

これ以上、何が必要でしょうか?
「鼻血」とかの駄レスで感覚麻痺しておられませんか?


ちなみに、私自身は、長年続けてきた1Dシリーズをどうしようか、という迷いが有って、この板で「連写の不具合?」という表題を見ればそれは重要で、読まざるを得ない心境ですし、多くの人も同様でしょう。

「何がきっかけでお気づきになったのでしょうか?」なども失礼ながら、愚問だというのが事実でしょう。
14コマ/秒のリズムは既知で、それより遅くなっていると感じたらExifを見ればわかることです。
疑問スレッドを立ち上げるくらいならば、2,3秒連写してExifを見れば確認できることです。

書込番号:19835621

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:76件

2016/05/01 20:22(1年以上前)

鼻血は笑ったので駄スレではないと思います(°∀°)

書込番号:19836680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ295

返信96

お気に入りに追加

標準

発売日決定!

2016/04/19 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

キヤノンのホームページに
4月28日発売と更新されてました!( ̄▽ ̄)

書込番号:19800879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2093件

2016/04/19 10:23(1年以上前)

追記です。
でも、まだ『予定』と含みを
持たせてるけどね^^;

書込番号:19800884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/19 10:28(1年以上前)

GW直前の発売かあ、まあ予想してたけど。

ペンタックスK−1も4月28日だし。

書込番号:19800894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2016/04/19 10:38(1年以上前)

買うんすか〜(笑)

書込番号:19800911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/04/19 10:42(1年以上前)

買うんよね〜(笑)

書込番号:19800920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/19 10:45(1年以上前)

>югоизточнатаさん

まぁ、予想通りでしたね。
1DX2に至っては震災の影響は
無さそうですね。

書込番号:19800924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/19 10:46(1年以上前)

>コージ@流唯のパパさん

欲しいね〜^^

書込番号:19800932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/19 10:47(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

じゃあ買っちゃうか〜^^

書込番号:19800936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/19 11:31(1年以上前)

予定は未定!!!( ; ゜Д゜)

書込番号:19801017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/19 12:38(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=56247/

価格.comは4/28発売と言い切ってますね。

書込番号:19801138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/19 12:45(1年以上前)

o(^-^)oワクワク

書込番号:19801164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/04/19 12:50(1年以上前)

待ってた皆さん、GWに撮影できますね、おめでとうございます。

いいなー。

書込番号:19801175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/04/19 12:51(1年以上前)

マップ予約組の方、納期連絡あれば情報下さい。
私は3/8予約発注なので発売日入手は期待薄です…

書込番号:19801181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/19 13:14(1年以上前)

28日か〜、店舗内での予約順だと3番目か4番目だった筈だけど、そもそも出荷台数が少ないだろうから発売当日手に入るか微妙な所かな…
そう言えば、キタムラの店員さんが「ペンタックスK-1の発売日と被るのは仕事が重なって大変だから違う日が良いな」とか言ってましたが…御愁傷様です。.

書込番号:19801229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度4 amebaownd 

2016/04/19 13:25(1年以上前)

きゃっと☆さん、こんにちは。

マップさんから確保見込みのご案内というメールが来ました。
注文は発表直後です。

書込番号:19801247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2016/04/19 13:28(1年以上前)

やっと発表されました、一安心です。

書込番号:19801251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/04/19 13:34(1年以上前)

ニコンD5なんか、マップカメラさんで、ずーっと即納のままだよ。
やっぱ、この手のカメラって、そんなに売れるもんじゃないんじゃないの?  (。_゜) ?

書込番号:19801258

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/19 13:34(1年以上前)

>MiEVさん

あちらのスレでは色々有った様ですが、とりあえず発売日決定おめでとうございます(^-^)

書込番号:19801259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


前向さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/19 14:05(1年以上前)


  とても買えないですが、情報です。
  日刊工業新聞によりますと、大分キャノンのデジカメ工場は震災の被害は 殆どないとのことですので
  遅れる心配はなさそうです。まずは安心してください。 
    
   参考価格 730000 なのだそうです。  車を買うと思えば えらい安い!考えようですね。

書込番号:19801305

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/04/19 16:11(1年以上前)

キヤノンフォトサークルからの電子メールには、

4月28日(木)に決定しました。

とありましたよ。

ざっと見たけど「予定」の文字はないような? 

書込番号:19801463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/19 16:58(1年以上前)

>スースエさん

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk2/
キヤノンのHPには予定が付いてます。

みなさま
一人一人にお返事出来ずすみません。
発売日が決まってホッとしている方も
そうでない方も、あと少しで発売です。
妄想しながら?楽しみに待ちましょう( ̄▽ ̄)

書込番号:19801534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/04/19 17:01(1年以上前)

予約していたお店に確認したところ、以下のように伺いました。
まず、発売日に入荷する分に関しては、地震発生前に完成及び出荷されている為、地震の影響はないとのこと。
また、大分工場自体は空港から近く、頑丈に建てられている為、生産ライン自体は生きているが、作業員の確保が難しい為、初期出荷分以降の生産はいつから再開となるか見通しがたたないようです。
やはり、初期出荷台数は少ないらしく、自分が予約したお店でも予約数入荷するか不明のようです。

書込番号:19801540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/19 17:13(1年以上前)

>かつです!さん

特にソニーのセンサーを使う他社新製品に
影響が出そうかな、とは思ってましたが、
1DX2の次ロットなどに影響が出そう
なんですね。
うちの会社の熊本事業場も稼動出来ても
社員が避難生活なので、なかなか
人を集めるのが厳しいみたいです。

書込番号:19801564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/19 17:16(1年以上前)

ペンタ部がブサクだがや。

書込番号:19801570

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/19 17:43(1年以上前)

持つ人にはあまり気にならないと思うが、持たない(てない)人にとってはそこが悪く見えるのかも

ペンタ部の形状が異なっているから1DXと違いが実感できるとセミナーで戸塚プロは言ってました

書込番号:19801630

ナイスクチコミ!8


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/04/19 18:45(1年以上前)

ペンタ部にV字型の溝があるカメラはブサイクだよね。

って言われたらどう?

書込番号:19801780

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/19 19:24(1年以上前)

4月28日発売日だからレンズが428だったのかも?
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk2/index.html

書込番号:19801882

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2016/04/19 19:25(1年以上前)

そもそも今から予約する人は、どうせ4/28には間に合わないよ〜
私はまだ購入予定がたたないので、発売日が延期されても文句は言いません…

書込番号:19801886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/04/19 20:52(1年以上前)

どうでもいいようなことだけど、セル生産のキヤノンの工場にはラインもロットもないよ。

書込番号:19802130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/04/19 20:54(1年以上前)

発表の2日後の2月4日に大阪府内のキタムラさんで予約しました。
キタムラさんからキヤノンの営業さんに確認をしてもらったところ、28日渡しは確定とのこと。
しかし、商品が大分工場から発売日直前に向けてキタムラさんの倉庫に出荷されるとのことで、地震で物流の問題が起きなければとの注釈付きでした。

ちなみにそこのキタムラさんでは3番目の予約でしたが、3番目までは28日渡し、4番目以降の方は納期は未定とのことでした。
とりあえずGWに使えることが確定したので安心しました。

書込番号:19802134

ナイスクチコミ!3


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5 一瞬の世界 

2016/04/19 22:56(1年以上前)

28日に渡せますと、連絡がありました。
これだけ受け取れる人が居ると言う事は、確定ですね。

書込番号:19802563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/04/20 01:39(1年以上前)

マップカメラで2月4日予約分は発売日即納が可能とのことでした。

書込番号:19802912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/04/20 06:17(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん

>> キヤノンのHPには予定が付いてます。

キヤノンのHPについては言及していないつもりですが、何かお気に触ったのならごめんなさい。

CPCの情報も参考になればと情報提供させていただいただけで、クロロ・ルシルフル(団長)さん
のコメントを間違いだとか情報不足だとかというつもりは毛頭ありませんでした。

書き方が悪かったかもしれません、以後気をつけます。

書込番号:19803080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/20 07:02(1年以上前)

>スースエさん
あー、すみません。スマホからなんで
無愛想な感じになってますかね?
特に気にしてませんのでご安心下さい^^;
最初にキヤノンのホームページを載せた方が
良かったかなとちょっと思ってたので、
返信ついでにキヤノンの1DX2の
URLを貼った次第です( ̄▽ ̄)

みなさま
発売日に納品されそうで良かったですね。
先発のD5は現在も在庫があるところも見受け
られますが、1DX2の初回出荷は少ない
って情報が多数あるので、買えない
人も出そうですね( ̄Д ̄)

書込番号:19803133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/20 10:17(1年以上前)

>やっと発表されました、一安心です。

3つ下の口コミはそのままで、やはり自分のことしか考えない、身勝手な人だ!

書込番号:19803458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/04/20 10:41(1年以上前)

予約してあるので、発表されて一安心です。
でもまだお店からは連絡ないです。
募金箱見ると小銭を入れてますが、それとこれは別問題だと思います。財源は消費税その他税金だと思いますので。

書込番号:19803512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度3

2016/04/20 13:51(1年以上前)

Map camera ご注文日時:2016/02/14 20:30 

この注文で28日到着確定しました。

メールが無かったのでこちらから電話して確認致しました。

書込番号:19803842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件

2016/04/20 14:58(1年以上前)

アマゾンで本日ポチッたら・・・
「4月28日から5月1日の間に到着予定」とのことでした。
すぐに手に入るのですかね? ちょっと拍子抜けですよ。

書込番号:19803945

ナイスクチコミ!1


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/20 15:09(1年以上前)

2月19日キタムラ店舗にて予約。
前レスでも書きましたが、店舗内の予約順は3番か4番位でしたが、当日納品は無理との連絡が有りました。
発表直後に予約入れた人位しか、発売日には間に合わないみたいだと言ってました。
やっぱり最初期ロットはプレスに回される分が多いんでしょうかね。
納期の予定は5月上旬には大丈夫だろうとの事。
一応メーカーから確定情報って言ってましたが、どうかな〜

書込番号:19803966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/20 15:17(1年以上前)

みなさま

アマゾンだと後から予約なのに納期が
早そう?ですし、キタムラだと予約の
順番によっては発売日渡しはなんだか
厳しそうですし、イマイチ良く
分からないですね^^;

キタムラは各店舗に振り分けるから数量を
まだ確定出来ず、そういう回答しか出来ない
のかも?
…と、勝手に想像してみました。

書込番号:19803989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/04/20 15:21(1年以上前)

この機種、Amazonで買う人は少ないのかも?

書込番号:19803999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/04/20 15:30(1年以上前)

本商品のような、入荷数が未定だったりスゴく人気な商品は、自分はAmazonで購入しないようにしてます。
前にイヤな思いをさせられたので...
Amazon このざま
で検索するとどんな感じかわかると思います。

書込番号:19804025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件

2016/04/20 15:42(1年以上前)

まあ、アマゾンに関してはダメならダメで、その時は他をあたります。
すぐには手に入るとは思っていなかったので・・・

書込番号:19804049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/20 16:04(1年以上前)

>FGM-148さん
>かつです!さん
確かにエントリー機ならまだしも、
1D系をアマゾンで買う人は少ない
かもですね。

>チロリン75さん
早く買えればラッキーですが、
アマゾンだと長期保証とかって
どうなんですかね?
自分は長期保証入りたい派です^^;

書込番号:19804093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/04/20 17:00(1年以上前)

横レス失礼します。

>かつです!さん

とても参考になりました。

今後はちょっと考えを改めなければいけないかもしれません。


自分は、Amazon マーケットプレイスで中古DVDを購入したときに、
DVDプレイヤーで画像飛びがあるが、パソコンでの再生だと問題ないという
DVDが来た事がありました。 出品は大手の中古販売チェーンでした。
状況を出品者に連絡したら、「パソコンで再生できれば問題ありません。返品も応じません。」
という事でした。

Amazon 本体に、その旨を相談したら、即日返金、DVDはそのまま使って下さい、
御迷惑をおかけして大変申し訳ありません、との事でした。

そんな事を経験して、それ以来、中古CDとか中古DVDは Amazon を良く利用してきました。

まあ、どんなところでも手放しに信頼してはいけないですね。

書込番号:19804195

ナイスクチコミ!1


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/04/20 17:00(1年以上前)


CRL1557さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/20 20:07(1年以上前)

チロリン75さん

初代1DXの時は、発売日確定直後にAmazonで予約したら、発売日から2〜3日後にお届けと出ました。
早く欲しかったのでやったーと思ったら、確か発売日にだったと思いますが、納期未定のためキャンセルしますか?とメールが来ました。
ちなみに結局他のルートで発売日に手に入れました。

書込番号:19804672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/04/20 21:09(1年以上前)

正直期待していなかったんですが、3/8予約で
確保見込みと連絡が来ました。

マップのwebでは、欲しいものリスト登録者が
予約時点で100名超でしたから、完全に諦めて
いましたが嬉しい誤算です。

書込番号:19804872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/21 06:53(1年以上前)

>FGM-148さん
あら、ちゃんと長期保証あるんですね^^
落下対応のバージョンもありますね。

書込番号:19805842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/21 07:01(1年以上前)

私はお金が少ししかないので、

12台の予定です。

書込番号:19805856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/04/21 07:36(1年以上前)

まだ連絡が来ない・・・。
夏の中体連(バスケ・バレー・剣道)に間に合わないかも。
とほほ・・・。

書込番号:19805902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/21 18:36(1年以上前)

ビックカメラで予約された方で、
連絡が来た方はいらっしゃいますでしょうか?
当方、2/2に予約しているのですが、
まだ今のところ連絡は無い状態です。

書込番号:19807341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/21 18:41(1年以上前)

ブサイクすぎるペンタ部。

書込番号:19807358

ナイスクチコミ!0


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/21 19:04(1年以上前)

発表日にビックカメラから連絡がありましたよ。
28日は、朝から受け取れるようです。
私も確か2/2予約だったと思います。
確認されてみては?

書込番号:19807435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ken1149さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/21 19:05(1年以上前)

 今日、午後12時過ぎ キタムラからメールで 27日当店入荷 発送できますと 当方、2/2予約。

書込番号:19807438

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4829件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/21 19:07(1年以上前)

>ブサイクすぎるペンタ部。

まあ,好みですが写真で見ていとそんな感じもします.同様な例は,シャッター音も好みがありますね.

 でも,バリバリ撮影に使っていると,そんなこと全く気にならなくなってくるでしょう.1D系のペンタ部は,以前から「海坊主」など悪口を言われていましたが,1D系を使っているとそんな事はどうでも良いのです.そんなことを気にするよりも,撮れた写真の出来の方が,よっぽど重要です.
 
 まあ,あと一ヶ月もすればパンタ部のちょんまげの噂はなくなり,AF性能やISO高感度のノイズなどなどが話題の中心となると断言します.

書込番号:19807441

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/22 00:21(1年以上前)

みなさま

こう見ると結構予約されてる方が多い?
んだなと思いました^^

ペンタ部は好みが別れそうですが、
現在はそこくらいしか突っ込みようが
ない正常進化機種ってことですかね。
間も無く発売ですし、狩野さんの
おっしゃる通り、機能や画質の話題に
シフトするかなって思います。


書込番号:19808470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/22 12:24(1年以上前)

eos08さん
情報ありがとうございます。
早速電話で確認してみましたが、お姉さんの対応が非常に不安でしたので、
直接店舗に行って、売り場担当に確認してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19809461

ナイスクチコミ!2


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/04/26 07:51(1年以上前)

キタムラからメーカー発送が4/25とメールが来ていました。
着荷のメールも来るのか?
4/28に入荷するなら4/29に受取るつもりです。

書込番号:19820511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/26 15:12(1年以上前)

先ほどキタムラさんに問い合わせたら、28日に店頭渡しできるとのことでした。
ちなみに2月3日に予約しました。

書込番号:19821365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2016/04/26 18:25(1年以上前)

私も昨日、カメキタからメールが来ていました。

「メーカーの在庫状況変動に伴い、ご注文商品の出荷日が変更されましたのでご連絡いたします。、、、、」と?

発表日の2月2日午後2時頃のネット発注で、店舗受け取りでした。
カメキタではネットでの発注順序は無視されるのかな?

書込番号:19821699

ナイスクチコミ!0


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/04/26 18:46(1年以上前)

ここの在庫数ってなんなんでしょうね?
昨日は15だったのが今日は10になってる。
今後の入荷予定数ってことかな?

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=58&category_id=15&price_min=&price_max=&maker_id=

当日入手できるかどうかはわかりませんので、興味のある方は問い合わせてみてください。

書込番号:19821766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/26 18:54(1年以上前)

>FGM-148さん
確かに昨日は15個でしたね。
三星カメラさんのシステムは購入すると
ちゃんと1個在庫が自動で減るので、
昨日から今日にかけて5人が買ったと
見ています(予約した)。
もちろん発売日に買えるのかは知りませんが、
買える可能性もありそうですね。
独自の10年保証もあるし、三星カメラ
さんは良く使います。


書込番号:19821788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/26 18:57(1年以上前)

>かえるまたさん
>仁ベエさん
>タイハクオウムさん

 発売日に買えそうですね。おめでとうございます。
みなさまの作例楽しみにしております^^

書込番号:19821796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2016/04/26 21:00(1年以上前)

クロロ・ルシルフル(団長)さん

あ〜いえいえ、ネット予約時の画面では、「発売日にお渡し」とかなっていた筈ですが、昨日のメール文を読む限り、発売日より遅延する旨の内容に読み取れました。

なんかいろいろなフォースが発動しているみたいです。
今後付き合いを考えねば(-_-メ

書込番号:19822139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/26 21:35(1年以上前)

>かえるまたさん
あーすみません、ホントですね、
発売日ではなさそうな感じですね(>_<)
早く予約したのにその仕打ちは
ないですね。そのメールが間違いであると
いいのですが。

書込番号:19822248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/04/26 22:45(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
三星カメラさんは、よくとはいいませんが、たまにお世話になってるお店です。
まだ発売日でもないのに在庫数というのがなぜなのかなーと思っていたのですが、決して怪しんでいたわけではありません。
この在庫数というのが、発売日に入荷する数だとしたら、発売日に手に入れたい人はトライしてみてもいいかもですね。

書込番号:19822521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/26 23:13(1年以上前)

>FGM-148さん
なるほどー在庫に疑問符だったん
ですね^^; ぼくはこの場合の在庫は
三星カメラさんの入荷数と判断して
いました。

ちなみに、
近所のキタムラは発売日に1台も入らない
みたいです。田舎だからかな?^^;

書込番号:19822623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aki茜さん
クチコミ投稿数:63件

2016/04/26 23:22(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
キタムラさんは予約順で田舎とか都会とか関係ないみたいですよ。
私も郡の結構な田舎ですが、明日には引き取り出来ると思います。
予約は2/2AMだったので、単純な予約順だと思いますよ

書込番号:19822643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/04/27 07:39(1年以上前)

三星カメラは私も観察していましたが当初の在庫数は48台でした
キタムラほどのチェーン店舗を持つカメラ屋さんなら根拠は無いが1000台近く入荷確保している?

書込番号:19823144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/27 07:58(1年以上前)

>aki茜さん
D500は結構入って来るそうです。
Kは聞き忘れました^^;
28日の売り上げは各カメラ屋さん
凄いかも?^^

書込番号:19823177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/27 08:22(1年以上前)

>こーひー 豆さん
確かにそれくらいは確保して
そうな数字ですね。
カメラ本体、レンズも複数発売日が
重なってて28日は大忙しかも?

書込番号:19823235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/27 09:36(1年以上前)

このスレッドを有効活用して
いただきありがとうございます。
フライングゲットがあるかも
しれませんが、明日には
ゲットしましたなどのスレッドが
立つことでしょう。
引き続きこのスレッドを活用して
いただいても、もちろん構いませんが、
とりあえず皆様にお礼まで。

書込番号:19823372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


aki茜さん
クチコミ投稿数:63件

2016/04/27 11:32(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
本日ゲットしました!! と言いたいところですが、カメラのキタムラ(引き渡し店舗)に問い合わせたところ
明日でないと難しいと言われました(笑)
明日まで大人しく待つことにします。

書込番号:19823581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/04/27 15:45(1年以上前)

別機種

入手しました

書込番号:19824101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2016/04/27 17:19(1年以上前)

ヨドバシドットコムの注文履歴を確認しましたらキャンセルアイコンが消えていましたから明日届きそうです!

書込番号:19824290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Han.Soloさん
クチコミ投稿数:36件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/04/27 19:17(1年以上前)

>TOM'S SC50さん
おめでとうございます。

書込番号:19824562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/27 20:39(1年以上前)

機種不明

自分も、GET!

書込番号:19824849

ナイスクチコミ!10


Han.Soloさん
クチコミ投稿数:36件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/04/27 21:25(1年以上前)

>打水大作戦!!さん
ご購入おめでとうございます。

書込番号:19825022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/27 22:31(1年以上前)

ゲットしたかたおめでとうございます( ̄▽ ̄)
ってか発売日前なのに羨ましいです。

書込番号:19825273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/04/27 23:00(1年以上前)

別機種

取り敢えず、アクセサリー類付けてストラップ付けながら充電中です
待っている間に1Ds Marklll、1DX、1DX Markllで一応記念撮影してみました
明日からの撮影が楽しみです

予約購入の皆さんが無事入手されるように祈っております

書込番号:19825384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Han.Soloさん
クチコミ投稿数:36件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/04/28 00:06(1年以上前)

>TOM'S SC50さん
見事な 絵 ですねぇ(^o^)/

書込番号:19825640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/28 06:55(1年以上前)

>TOM'S SC50さん
わぁ、圧巻ですね( ̄▽ ̄)

書込番号:19825988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/04/28 12:22(1年以上前)

ビックカメラで2月6日に予約を入れたのですが、今日問い合わせたところ入荷日未定とのことでした。予想以上に出荷が少ないのでしょうか、残念です。

書込番号:19826615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/28 12:40(1年以上前)

ビックカメラカメラ館では、本日引渡し可能なのは4台だそうです。かなり少ないようですね。次は未定で5月中には何とかと言ってました。

書込番号:19826676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/28 14:03(1年以上前)

ビックカメラ.comへ2/2に注文。
先ほど届きました。

書込番号:19826862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/28 14:32(1年以上前)

>shota-0530さん

既出情報ですが、キタムラでは
2月3日予約までが4月28日確約。
4日以降は5月3日です。
6日予約ですとどうなんでしょうか。

書込番号:19826924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/28 14:33(1年以上前)

>eos08さん
ビックカメラでもその台数ですか。
少ない気がしますね。

>EIIIさん
2日予約ですと発売日みたいですね。
おめでとうございます( ̄▽ ̄)

書込番号:19826930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/04/28 14:38(1年以上前)

別機種

ヨドバシ横浜2月2日の14時予約、先程受け取ってきました。

書込番号:19826938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/28 14:41(1年以上前)

>タダの酔っ払い3さん
わーいいですねぇ。
買ったみなさんの感想、サンプルなど
楽しみです。

書込番号:19826945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2016/04/28 15:31(1年以上前)

悩んで悩んで4月11日のヨドバシで予約しました。
今外で仕事中ですが、昨日出荷したとメールがあり、今朝配達済みとなっていました。まだまだだと諦めていたんですが、よかったです。

書込番号:19827056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/04/28 20:32(1年以上前)

無事入手できた皆さま良かったですね。
また追加情報お願いします。


別機種で発売日の引き渡しが常識と賑わってましたが普通にフラゲ出来るんですね。


書込番号:19827799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件

2016/04/28 20:43(1年以上前)

>Dr.T777さん

フライングゲットの方が結構いたのでびっくりポンでしたね。
そういう自分も別機種ですが、フライングゲットしたことはあります^^
1日だけですが、特別な気持ちになりますね。






書込番号:19827837

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/04/28 21:49(1年以上前)

すみませんひと言足りませんでしたね・・

誤)
別機種で発売日の引き渡しが常識と賑わってましたが普通にフラゲ出来るんですね。


正)
別機種で発売日の引き渡しが常識と賑わってましたが 『今でも』 普通にフラゲ出来るんですね。


ちょっと?前なら普通にフラゲとスレが乱立したりして賑わってましたが先日この話題で賑わってたので
変わったなぁ〜〜と思ってたので常識って何だったんだと感じました。
現実的にフライングで渡した店舗にはペナルティーとか課せられるのでしょかね??
まあどうでも良い事ですし手にしたユーザーは嬉しいモノですよね。


脱線話で失礼しました。





書込番号:19828029

ナイスクチコミ!1


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/29 08:22(1年以上前)

機種不明

私も昨日入手できました。
ビックカメラでは、購入者に限りCFAST2の10%オフクーポンが付いていたので、早速サンディスク128GBをポイントで入手。こちらも在庫はかなり厳しいようです。
厳しいと言えば、液晶保護フィルムは品切れで予約が必要でした。
5年間の長期無料保証も付いたので、トータルで考えれば、量販店での購入はアリかと思います。

書込番号:19829086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/04/29 09:55(1年以上前)

ケンコーの液晶保護フィルムならAmazonには在庫あるようです。

書込番号:19829259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/29 19:09(1年以上前)

キタムラ店舗にて2月19日予約で、5月上旬納品予定との事でしたが、先程商品が店に届いたと連絡が有りました。
28日に連休前最後のメーカー出荷が有ったのか、それともキャンセル品が回ってきたのか分かりませんが、一応キタムラでの予約日と納品の参考になれば。
明日アサイチで受け取りに行ってきます。

書込番号:19830530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

α68

2016/04/18 17:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:188件

すいませんTIPA発表になったけど、DSLRエントリー受賞のα68ってなんすか?

また皆さんのご感想などあれば、お願いします。

書込番号:19799084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/04/18 18:18(1年以上前)

α68:α65の後継機として海外で発売されているAマウントカメラ。
    国内で販売しない理由は???

イヤ〜〜、それにしてもTIPA AWARDS 2016、並べましたね〜。

でも、タイトルを付けるのにかなり苦労したんでしょうね。
D5と1DXUのタイトル付けは結構笑える…。

書込番号:19799140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/18 20:11(1年以上前)

これは、メーカー推薦機種が全部必ずもらえるように、その都度区分を作ってあげる賞だと思う。
かつ、受賞メーカーは時期をずらしてリリースするので、お互いにかちあわないようにしていると思う。
要は、参加費を払えばだれでも受賞するカメラ祭りなのだと思う。
(個人の感想です)

それより、α68を日本でも売ってほしい。

書込番号:19799420

ナイスクチコミ!6


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/19 07:37(1年以上前)

あ〜、『モンドセレクション金賞受賞!』と一緒ね。

書込番号:19800620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/04/19 07:43(1年以上前)

賞なのに、自薦であり、受賞したことを告知すると課金が発生する、
なんとかデザイン賞というのもありますね。
会社によっては、更新するかしないか、毎年議題にあがるのかも。

書込番号:19800635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/04/19 09:27(1年以上前)

>健康フィルターさん
なんでここで聞くのでしょうか?

書込番号:19800791

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/22 02:12(1年以上前)

本人の勝手でしょ。

書込番号:19808615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ408

返信29

お気に入りに追加

標準

生産計画は?

2016/04/16 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:27247件

熊本や大分で多発している大型地震で、1DXUの生産計画に支障が出るかもしれません。
もしそうなれば、早く注文していて良かったのかもしれません。
昨年末から、在庫を作っていたはずなので、おる程度はあると思うのですが。

書込番号:19792128

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/04/16 08:06(1年以上前)

現地の住民の方を心配しています。
ここまで群発することって今までなかったのではないでしょうか。

書込番号:19792138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:27247件

2016/04/16 08:11(1年以上前)

東北在住ですが、今回のような震度5〜6が、日をまたいで連続するって、無かったように思えます。
津波が無かったのは良かったです。

書込番号:19792149

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/16 09:01(1年以上前)

カメラなんてどうでもいい…被災者最優先\(◎o◎)/!

書込番号:19792243

ナイスクチコミ!63


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2016/04/16 10:48(1年以上前)

人的被害が少なく、地震が早期に収束することを祈っています。

ただ、価格.com掲示板に製品の生産計画を気にする掲示板があっても良いので書き込みます。

キヤノンも大分工場などで影響があると思うのですが、
他社のほうが問題が大きいかもしれません。
ソニーの熊本が止まってしまって、新聞記事では外壁や装置の一部に影響が出ているとか。
地震が収まれば建物を修理して各装置の調整と試生産の上で生産再開となるでしょうが、
道路を含むインフラを考えると、月、四半期レベルの話と覚悟するしかないでしょう。
それまでは、各カメラメーカーで生産計画見直しが発生すると思われます。

この春夏の新機種を入手したくても
早めに予約していた人以外は、各社の少ない在庫の争奪戦になると思われますし、
価格も高めに推移すると思います。

書込番号:19792449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/04/16 11:03(1年以上前)

生産計画を気にするのは全く問題ありません。
先ずは自分の身の上を心配し、少しでもゆとりが出来た時に初めて大変な方に目を向けることが出来る。
それが自然だと僕は思っています。

ただ、公共の場所なので、文章のはじまりかたがあるのでは?という意味を込めました。
今回の地震は本当に尋常ではないです。
対岸の火事ではないと思っています。

書込番号:19792480

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/16 11:53(1年以上前)

スレ主の2つの書き込み、順番が逆だったらまだ多少はマシだったな。

こちら山口。昨夜は一晩中緊急地震速報が鳴りっぱなしで実際に揺れ続け、一睡も出来なかった。瀬戸内を挟んだ向かい側ですらこんなだから、現地の方々の心痛は半端じゃないと思う。5年前の東北もそうだったと思うけどな。

で、1Dナンチャラがどうしたって?

書込番号:19792592

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/04/16 12:38(1年以上前)

被災されたか方にはお見舞い申し上げます。

今回の震災で少なからず影響を受けるでしょうが、大分キヤノンは国東半島で震源地からは遠いこと、1DxmkUはそもそも生産台数が少ないのでパーツの在庫が不足するということはあまりないんじゃないでしょうか。

むしろ、エントリー機のような生産台数が多い機種の方がサプライチェーンを通じて生産に影響が出る可能性はあるかもしれません。

ソニーの熊本の生産拠点の方は事情は深刻そうですね。

書込番号:19792695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/16 12:45(1年以上前)

ここは1dx2の掲示板なんだからカメラの心配を書き込むのは当然ではないでしょうか?
書き方がとか順番がとか、細かいことを言う人が結構いることにビックリです。

書込番号:19792706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/16 13:05(1年以上前)

>ジョビタさん
カメラの心配は二の次でしょ。

書込番号:19792748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


狩野さん
クチコミ投稿数:4829件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/16 13:40(1年以上前)

ジョビタさん
>ここは1dx2の掲示板なんだからカメラの心配を書き込むのは当然ではないでしょうか?
>書き方がとか順番がとか、細かいことを言う人が結構いることにビックリです。

とっても素晴らしい意見と思いました。
こうした大きな震災に対してどのように感じるかは人によって異なります。まず、人の命を心配すべきだとの考え方もあるでしょうし、心配しているだけでは、何ら解決にならない、との見方もあります。現実に掲示板に書き込んでも、余震一つ止められるわけでもなく事態は何一つ変化しない、との考えもあるでしょう。とにかく様々な考え方があるということでしょう。そうした意見を掲示に書き込みことは、幅広い意見があるということを知らしめるので歓迎です。

 私は、先の東北大震災の時もそうですが、大きな震災が起こるたびに強い無力感に支配されます。現実に今、震災に地に行っても役に立ちませんし。東北の震災の時は、地震からひと月ほどして3箇所の工場から、ラインの立ち上げの要請があり出かけました。今度も要請があれば出かけるつもりです。自分にできることはその程度。

書込番号:19792829

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/16 15:07(1年以上前)

>kailua beach boyさん
誰も震災のことはどうでもいいけどカメラが…とは言ってませんよ。それとこれとは別の話ではないでしょうか?
カメラはどうでもいいとか言っている人もいますが、そうゆう人はこの掲示板を見ている場合ではないんじゃないですか?
このカメラを注文している人なら誰もがスレ主さんの言うようなことは気にされてると思いますが。
自分は被災者の方を心配していない訳でもありませんし、カメラの方が大切だとも思っていません。

書込番号:19793019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/16 15:12(1年以上前)

>狩野さん
ありがとうございます。
その通りだと思います。心配なのはみんな同じだと思います。この掲示板でそんな小さなことで揉めてるよりも被災者のために自分に今できることをすれば良いと思ってます。

書込番号:19793025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/16 16:53(1年以上前)

今日本で被災地のことを心配してない人はいないでしょう。

みんな同じ気持ちだと思いますよ。

書込番号:19793275

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/04/17 09:40(1年以上前)

災害の時に問題になるのは工場などの直接的被害よりも、道路寸断、災害復旧車両優先などで物流の流れが止まることです。
これは少なからず影響が出るでしょう…
それに被災者がまず求めるのはお悔やみの言葉なんかじゃなく支援物資や手伝ってくれる人の手なわけで…
お悔やみの言葉なんか食えないし雨風遮ることもできない、なんの役にも立たんよなと東日本震災で感じました。
同情の言葉がありがたく感じ、お礼を返したくなるのは生活復興のめどが立つころ、少し落ち着いてから…

書込番号:19795113

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/17 10:22(1年以上前)

被災地の人々を言葉だけで心配するよりも義援金を送ったりボランティアを行う方が良い

また災害対策には多くの税金が使われることになる

だからこのような高額のカメラなどを購入することは間接的に貢献していることになるんじゃないかな

書込番号:19795212

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/17 12:24(1年以上前)

大分キヤノンって空港の近くですよね。問題無く空港は運行してそうなので工場の方は大丈夫なのかも?
それよりも熊本の方が心配ですね。エクアドルでも大きな地震が起きました。

書込番号:19795555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/17 17:14(1年以上前)

おっしゃる安岐町のは本家ですが、大分市や長崎県にもできたのでは?
杵築市だったか日出町は事務機だった様な気はしますが。。。

書込番号:19796330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/04/18 09:10(1年以上前)

すみません。
4/16にキヤノン品川の「【体験会イベント】EOS-1D X Mark II TRIAL SESSION 開催!」
に参加してきたのですが、地震影響について話を伺ってきませんでした。
本当に役立たずですみません。m(_ _)m

書込番号:19798091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/18 12:13(1年以上前)

さっき注文している店とは違うんですが、キタムラで発売日聞いてみたら少し遅れてるみたいなことを言ってました。発売日が5月になることもあるってことですか?と聞いたらそうですね。と言われました。

書込番号:19798404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2016/04/18 13:45(1年以上前)

大分キヤノン

会社概要
https://www.oita-canon.co.jp/corporation/outline.html

アクセスガイド
https://www.oita-canon.co.jp/corporation/access.html

書込番号:19798619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/18 13:55(1年以上前)

日刊工業新聞では...

https://newswitch.jp/p/4368

https://newswitch.jp/p/4360

書込番号:19798632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2016/04/18 16:49(1年以上前)

色々な意見が有りますな。

ここに書いている人たちがもし火事に遭遇したら、火消しを手伝わないで必死に
写真撮りそうな気がするのは私だけか(^^;)。

書込番号:19798959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/04/18 17:26(1年以上前)

みなさん、こんにちはm(__)m

私は今回の震災に関しては小銭程度を募金しただけなので、偉そうなことは言えませんが、このようなネット上の掲示板にカメラの生産を心配する書き込みがあろうと、現地の被災者の方々を心配する書き込みがあろうと、被災者の方々はまったく気にも留めないでしょう。
私は福井豪雨災害の際、実家はかろうじて浸水を免れたものの、基礎の嵩上げをしていなかった周辺の家々は多くが、屋内まで泥にまみれることになりました。

私も家族とともに、その後始末のお手伝いをいたしましたが、テレビでどんな番組をやっていようと、他所でどんなイベントが行われていようと、気にする余裕などありはしませんでした。
ネット上の書き込みも同様でしょう。

狩野さんたちもお書きになっていますが、カメラの掲示板でカメラの心配をすることが、被災地のことに無頓着だとか、無神経だというのはいささか短絡的に過ぎる気がします。

加えて申し上げるなら、掲示板の書き込みでその方の行いが決まってしまうかのようなご意見も、私の理解の範囲からは外れます。
普段「他人がどうなろうと知ったこっちゃない。自分のことで手一杯。」と口にしていた知人の一人が、福井から遠く東北までボランティアに赴いたことを私は後日ご両親を通して知り、何を口にしたかよりも何を行ったかこそが、その人の評価を決めるのだと再認識したものです。

書込番号:19799025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/18 18:31(1年以上前)

 こんばんは。

私も相応の寄付をさせて頂きました。
なくなった方のご冥福を祈り、怪我をなさった方の1日も早い回復を祈っております。

その気持ちは皆さんも共有なさっていると存じますし、この掲示板に書き込むことにはまったく
問題が無いと思います。
願わくば、大分県に全面的に地震が及ばない事ですね。

書込番号:19799183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/04/18 20:14(1年以上前)

キヤノンの主力工場のひとつである大分工場の操業に影響が出れば、ニュースになるしキヤノン自身も情報開示をするでしょう(というかしなければならないでしょう)。

ソニーの熊本工場はフルサイズのCMOSセンサーを作っているらしく、こちらの方が心配。

書込番号:19799430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/18 20:33(1年以上前)

みなさん こんばんは

トヨタは16工場中15工場ストップです、キヤノンも同様にストップでしょうか?

書込番号:19799497

ナイスクチコミ!2


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/04/18 20:33(1年以上前)

写真好き(^^)さんが添付したリンクの中から引用します。

https://newswitch.jp/p/4360
●大分キヤノン(大分県国東市)デジタルカメラなどを生産する2工場に大きな被害はなく、従業員の安否も確認した。
本社安岐事業所(同)は計画通り16日に通常操業し、17日も操業する予定。大分事業所(大分市)は16、17日をもともと休日としており、18日に計画通り操業する。(16日13時時点)

書込番号:19799499

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/04/19 10:40(1年以上前)

つうか、スレ主さんの場合、
「自分は地震前に予約してたから、無事に手には入るだろうからラッキーだ」
って意思表明してるだけでしょ?
何の情報提供にもなってない。

廉価機材のトラブル相談のスレに行って「フラッグシップ機ならそんな修理代では済まない。自分ならその程度の修理代気にならないですね」
と言い放ったり、「場」とか「タイミング」をわきまえずに、とにかく「自分自分自分」なんだよなあ。

書込番号:19800912

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/04/19 14:46(1年以上前)

スレ主の普段の言動が辛口なコメントを呼ぶんじゃないのかな?
スレ主の過去のコメントをたどると見えてきます。

書込番号:19801358

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X Mark II ボディ
CANON

EOS-1D X Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

EOS-1D X Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング