EOS-1D X Mark II ボディ
- 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
- ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
- 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
最初に仕様に軽く目を通した時は、4Kで60P、FHDでも120P。また、製品情報ページトップの「極言のドラマを記憶する。」というキャッチコピーからも、動画に対する熱意がひしひしと伝わり、「キヤノン、なんてすごいんだぁ・・・(恍惚)」となりました。しかし、仕様ページによく目を通してみると、注意書きがちらほら・・・。てっきり、1D Cであったc-logにも対応していて、ソニーのA7に対抗すべく4K非圧縮での外部出力にも対応しているんだろうなぁ・・・と思っていましたが、両方共非対応なんですね・・・(落胆)これだとシネマ系プロに対する訴求力が低そうですね・・・動画機としてはメインは張れないけど、とっさのときに使えるような感じをキヤノン側は想定しているんでしょうか・・・?
いずれにせよ、ファームウェアとかで対応してくれることを期待します。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk2/feature-movie.html
映像/音声素材のHDMI出力に対応。
映像制作用として、情報表示のないフルHDをYCbCr4:2:2(8bit)、非圧縮でHDMI出力できます。タイムコードを付加可能。また音声出力にも対応しており、音声モニタリングや外部機器への音声記録にも活用できます。
→※4K動画はフルHD画質で出力されます。
意図した画調をカメラ単体で生み出せる、画作り機能。
動画に対しても、充実したピクチャースタイルを適用できます。さらにオートライティングオプティマイザや周辺光量補正、色収差補正などの画像処理機能も有効で、撮影後、すぐに活用できる高画質な映像を得られます。
→※Canon Logには対応していません。
7点

1DC の後継機のファームウェアをヌッコ抜いて、ゴニョゴニョすると、あ〜ら不思議って展開を期待。
まぁねぇかw
書込番号:19551550
5点

こんにちは。4Kの60P積んでるのはすごいですよね!
しかも4:2:2 8bitで、ビットレートも800Mbpsなので、
外部レコーダー使ったα7シリーズと同等じゃないですか?
c−logに対応してないのは確かに残念ですが・・・。
あと個人的には10bitにも対応してほしかったのですが、そこまで
求めるならきっとc300 mark Uを買えということだと思います。
オートフォーカスも優秀みたいですし、ワンマンとか少人数で
やってる人なら十分メイン張れるんじゃないでしょうか。
最近は業務用カメラも安くなり、シネマ系プロは今はもう一眼
メインでやることも少なくなったので・・・どちらかというと
写真も動画も、両方やる人向けの商品だと思いますよー。
書込番号:19552206
6点

動画の時間制限はないのですか?
書込番号:19552468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1DxmarkII見てきたけど、その時感じた「妄想」..
Canon-LOGを実装してない理由って考える「妄想」は下の2つ
1. 1Dcの[Q&A] 文書番号 Q000071363 及び Q000071367 に関連する内容を回避するためってないかな?
CanonのWebサイトの[Q&A]で見つかる。
2. 顧客層の広がりを考慮して、気難しいCanon-Logの実装を「控えてる」
4KのHDMIを実装しない理由はようわからん。実装制限する道理が思いつかないな。
書込番号:19554069
7点

まず EOS-1D X Mark II仕様
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk2/spec.html
上記に書かれてない事について キヤノンに電話
私 「1D Cは 4K動画の場合はAPS-Hサイズ相当にクロップされます。という事でしたが 1DX2の4K動画の場合は?」
キヤノン「1D Cと同じく 4K動画の場合はAPS-Hサイズ相当にクロップされます。」
私「4K/60P動画の連続撮影時間は?」
キヤノン「29分59秒」
私「4K/60P動画 128GBで約20分という事なので, 256GBなら連続撮影29分59秒可能という事でしょうが,
256GBのCFastで キヤノンが動作保証しているものは?」
キヤノン「具体的製品名の資料はない」
*マルチポスト 失礼
書込番号:19554405
7点

4K動画撮影におけるクロップの件は 下記にでていました。 訂正させてもらいます。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk2/feature-movie.html
書込番号:19554419
2点

新モノ好きなので、即予約しました。
ペンタ部の突起も見慣れたのか、ある意味チャームポイントに見えてきました。
今回は外観が大きくかわりましたので、購入動機にもなりますね。
書込番号:19554791
4点

オリンピックなんか見ても、かつてのようにスチルカメラの砲列はできません。
その一方で、天井やサッカーのゴール裏などに、リモートでビデオ撮影に利用されていたりするようですから、報道・スポーツ系のプロカメラマンにどう評価されるのかでしょうね。
書込番号:19557221
4点

http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/-/img_5dd16ce7138c9723e76b40675ca7b11b184261.jpg
みんな失業?
書込番号:19559890
3点

>功夫熊猫さん
2012年のロンドンオリンピックでは、
相当数の無人1D Xがリモートで使われていました。
レール上を機敏に動く様子も印象的でした。
書込番号:19559921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3年近く前の旧機種1DCの牙城を崩さない程度に微妙な手抜き「C log非対応」「HDMI出力1080P固定」をこのタイミングのフラッグシップ機で行いつつ値上げな辺りが感心できせんね・・
現状動画の案件って非常に多く、カラコレ次第で納品クオリティー大きく変わってくるので、パナのGH4の様に別途追加購入でも良いのでlog当てられる様にとか・・ならないだろうなCanonはw(一応カスタマーに要望伝えておきました、持ってる技術を出し惜しむなと)
GH5のスチル性能改善次第では5Dsr売却、Lレンズ群も全て売却して大移行を図ろうかとも思えるぐらい、ここ最近のパナのハングリー精神には感動すら覚える。
書込番号:19572420
5点

logってなに?
誰も聞かないのは、、、
自分だけ知らないのか?
書込番号:19573127
1点

>ktasksさん
知らないってことを書く前に少しは調べろよ。ゴミみたいなレス量産すんな
書込番号:19574580
7点

調べたら解るのは
言われるまでもなく
敢えて書いたんです。
本当に必要な人がどれだけいるのかと?
売る側からすると
1DXはカメラで
必要ならビデオ買ってねと
貴方のいい方なら調べなくても、、、
書込番号:19574877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Canon Log
少しみた
別のスレでも必要ないとの書き込みも見ましたが。
これってピクチャースタイルのようなものですよね
>動画に対しても、充実したピクチャースタイルを適用できます。
ってかいてあるのなら、ある程度メーカーで設定してあるよって事でしょ。
動画機としては初級との位置づけしてるだけでは?
重複しますが、動画の上級機は別途1DCmk2を使って欲しいてことでしょ?
でもどうせ拘るなら、撮る前に設定するより
RAWで撮って撮影後調整出来る方をが断然きぼうしますね。
それが出来る方がより使いやすいとおもう。
書込番号:19575484
1点

動画のLog..
この掲示板にかきこんでる人で、どのぐらいの人が「実際に収録して、自分でグレーディングするって実務」こなしてるんだろうな..
特に8bit4:2:0のH.264のコーディックでLog適用したものをグレーディングしてる人..
8bit4:2:0からのLogって扱いにくくね? 今、8bit4:2:0でのLog収録って「特に希望がなければ 撮影しない」って方向にうちはなってる。
10bit4:2:2のALL-IでLogはやってるけど..
8bit4:2:0からのLogって「意図的に色を抜いたような、やわい表現」を目指すとか「意図的にトーンジャンプさせて、階調崩す」とか目的はっきりしないと使いにくなーって
CanonLogだけじゃなく、V-Log L(L-Log)の8bit専用設計のLogもそうだし。S-Log系の10bit設計のLogを「そのまんま載せた(bySONYさん)」でも同じ。JVCのj-Log1はちょっと面白い作りになっていて、表現としてはいいけど、マイナーな機種にしか乗ってないからな。
Canonの企画、開発、マーケの人って 実情をよく理解してるって話すると思う。
まあ、与太話ですまんかったけど1DXmarkIIに現段階 Logがない? それでイイじゃん! って思うよ。
(後から「追加は検討してね...別料金でイイからっ! 」てのは 別のスレッドに書いたけど)
書込番号:19576100
2点

>logってなに?
>これってピクチャースタイルのようなものですよね
違うな。
ピクチャースタイルを動画で例えるとするとLUTかな。
>調べたら解るのは
>言われるまでもなく
>敢えて書いたんです。
そうなら、自分で勉強してね。
Log=対数
書込番号:19576168
4点

>くらなるさん
すみません
露光のパラメータなのですね。
また少し勉強になりました。
書込番号:19576351
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





