EOS-1D X Mark II ボディ
- 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
- ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
- 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。

このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 25 | 2017年3月23日 17:47 |
![]() |
9 | 6 | 2017年3月22日 23:07 |
![]() |
457 | 132 | 2017年7月12日 19:03 |
![]() |
1182 | 200 | 2017年3月24日 16:05 |
![]() ![]() |
45 | 12 | 2017年2月27日 10:45 |
![]() ![]() |
80 | 29 | 2017年3月27日 08:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

皆さんのレスが楽しみ(。・_・。)ノ
書込番号:20754783 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ご購入おめでとうございます!!
FZ1000から1DX2って凄いですね♪
ちなみに標準レンズってズームレンズの24-70F2.8 IIですかね???単焦点レンズの50mmか85mm???
ポートレートで手ブレするならISが付いてるレンズにすればいいと思いますが???例えば、70-200F2.8 IS IIとかならレンズ自体は重くなりますがカメラとのバランスは良くなって構え易くなると思うし・・・・
それか、一脚を使うか?ですかね(>人<;)
書込番号:20754888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


カメラ同士のギャップに釣られてみました。FZ1000から何故に1Dx2・・・本体だけでもFZ1000よりはるかに重いのに・・・筋トレ頑張って下さいとしか言うことができません。
書込番号:20755160
1点

>J79-GEさん
イージーカバー面白い商品ですね。
知りませんでした。
やはりキズが気になるので、これ付けても
いいかも^ ^
しかし、スレ主さんも使ってるみたいですが、
ちょっとカッコ悪い(質感も含めて)かなぁ(^_^;)
書込番号:20755536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クロロ・ルシルフル(団長)さん
まーく34さんの画像を 見て
カメラカバー ?
だとしたら 所有していますよね
たぶん。
書込番号:20755551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>J79-GEさん
まさか、カバーのみってことは…
そんなことは無いと信じて( ̄∀ ̄)
しかし、面白い商品ですがもう少し
質感が良ければ欲しいかもって
思いました。
実は1DXUを買って一週間で、
レンズなどの重さで防湿庫のトレイが
脱落して1DXUの塗装を剥がして
しまったので(^_^;)
書込番号:20755947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんはどうしたいんでしょう。
筋トレしないなら売るしかないですね。
書込番号:20756311
0点

このカメラで手ブレが酷いようでは、どんなカメラ使っても無理なのでは?
一体、どの様な状況で写真を撮っているのか?
不思議でなりません。
書込番号:20756422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶん スレ主さん は
超スローシャッター速度 でも
手ブレ しない 撮影技術を持っていると
逆に 思います。
書込番号:20756491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫です。毎日使ってるだけで筋トレになります。暫くすれば慣れます。
書込番号:20756575
1点

私の6Dと交換しますか?
6Dメッチャ軽いですよ\(^o^)/
それでいて画質は大差ないです(*`・ω・)ゞ
書込番号:20757265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、私の7Dと交換します♪(っ´ω`c)
7DメッチャAFいいですよ\( ̄ー ̄)/
それでいて画質は大差ない??です(*`・ω・)ゞ
書込番号:20757363
1点

プロテイン飲んでジム通い
筋肉ムキムキのマッチョになる
書込番号:20757902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このカメラで手ブレが酷いようでは、どんなカメラ使っても無理なのでは?
一体、どの様な状況で写真を撮っているのか?
不思議でなりません。
意外とよく有る話だ。
以前野外イベントの撮影してたら、古いニコンのフラグシップ機にフードも付けないで婆さんがユラユラと身体を揺すりながら撮影してた。
で、隣では旦那らしき爺さんが三脚を割り込まそうとして他のカメラマンと揉めてた。
安全装備満載 の筈のベンツに限って駐車場にまっすぐに停められずに、身障者スペースにナナメ駐車してるじゃん?アレと同じ。
書込番号:20757980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジカメはどれも一緒ですが重さに違いがあります。
書込番号:20758150
1点

デジカメわどれも一緒でわございません♪ ( ̄ー ̄)b
書込番号:20758244
4点

>☆M3☆さん
確かに同じ機種でも摩耗したりして重量は異なりますね。
全てのデジカメが元々特別なオンリーワン。
書込番号:20758324
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
1dx mkUを購入して、iPad Proとのwifi使用をWFT−08Bを使用せずモバイルルーターにて試みていますが、過去の1dxにて成功した事例の様に、うまくいかず挫折しております。
すでにモバイルルーターは2種類試しましたが、iPad Proと接続できても1dxmkUとはFTPサーバー、WFTサーバー、カメラコネクトも利用できません。どなたかモバイルルーターを使用してのwifi接続できたかたおられませんでしょうか
0点

いつもWFTで繋いでるから面倒なのでFTPのみ試しましたが1DXと同じ設定で問題なく繋がり転送も出来ました。
使ったモバイルルーターはELECOM WRH-S583BKです。
書込番号:20754627
4点

>G55Lさん
1dxmkUでもつながるんですね。私はバッファローのWMR433W 5Gで以下の方法でやったがダメでした。どこかにコツがあるのでしょうか。
1.モバイルルーターとiPadをwifi接続する。
2.iPad側からモバイルルーターのIPアドレスを確認 192.168.13.2
3. 1dx2から通信設定する→ネットワーク設定→接続設定→SET1→WFTserver→通信方法 WFTserver→有線LAN→IPアドレス手動→IPアドレス 192.168.13.100
サブネット 255.255.255.0
ゲートウェイ 使わない
IPsec 使わない
→アカウント任意設定
4.iPadのサファリの画面上より192.163 .13.100
→→いくら待ってもwftサーバー画面表示されず。。
ご指摘お願い致します。
書込番号:20755275
2点

WFTServerもiPadとAndroidTablet、PCのブラウザで試しましたが問題なく接続されました。
iPad,Androidの接続はELECOM WRH-S583BK
PCのブラウザを試した時はモバイルではなくNECの据え置きルータ
設定の順番は、それで特に問題無さそうです。
問題があるとしたらIPアドレスでしょうか。
手動で設定せずに自動にしたら良いかもしれません。
自動で設定した後に設定内容の確認でIPをみてiPadのブラウザに打ち込むと出来るかもです。
それでも出来ない時はiPadのWi-FiをOFF-ONしたりボディの電源を入れ直したりすると繋がるかも。
書込番号:20755382
1点

>G55Lさん
本日、3f台目のルーター エレコムWRH-583BK2-Sを購入しました。
いざ再現するもつながらず。。やはりだめかと諦めかけたとき、
このしょうひんは商品ルーターはLAN差し込みが2個ありましたので
最後の挑戦、LAN側のポートに差し込んでみたところ
あっさりつながりました。
WANではだめだったのだと3台目のルーターで気づきました。
カメラコネクトも使用できて大変便利になりました。
ご指導ありがとうございました。m(__)m
書込番号:20757551
0点

無事に繋がったようで安心しました。
余談ですが、旧モデルのWFT-E6Bは中古相場がかなり下がってる(3万円以下もあるかも)なので
検討してみるのも良いかもしれません。
WFT-E8Bの5GHzと違って2.4GHzなのでモバイルルーターと比較しても転送速度が若干遅いですが
煩わしい電源とLANケーブルが要らないのは爽快です。
書込番号:20759397
2点

>G55Lさん
CFastリーダーがAppleのカメラコネクトで読み込めたので、wifi使用する機会は
集合写真の遠隔シャッターぐらいの使用頻度になりそうですね。
カメラにLAN繋ぐなら、リーダーでサクッと転送してしまいそう。。
ポケットルーターと電源繋ぎながら手持ち撮影はないですもんね。
WFT-E8Bが欲しくなってきました。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
書込番号:20759772
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
1DXmark2と5Dmark4で悩んでます。
金銭的に買えるならフラッグシップと言うのをよく見ますが、なぜでしょうか?
自分の撮影は風景、電車、飛行機、夜景がメインです。
質問の仕方が悪くてすみません。
4点

大は小を兼ねるからです☆
かくいう俺は昔5DIIIと1DXで悩んで同様に「買えるんならフラッグシップ逝っとけ」と言われ5DIII買いました♪
後悔はしていない☆ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:20737161 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>11円さん
迷いますね。
画素数が多い方が良い、とんでもな高速連写は必要ない、なら5D4で良い筈ですが、
フラッグシップにはフラッグシップの魅力(良さとは違う)があります。
フェラリ と ポルシェ、
ギブソンレスポール と フェンダーストラトキャスター、
パイステ と ジルジャン
前者と後者を比較して、
後者を嗜好で選ぶ事は十分にあるのですが、前者の方が高いから、
本当は前者が買えたら欲しいのに、嗜好で選んだという言い訳をして、
後者で我慢している、 みたいな事を思う人が居るのではないでしょうか?
あくまで個人の想像です。全然違うかもしれません。
ゲスな意見でごめんなさい。
両方買うのがよろしいかと・・・
書込番号:20737166
8点

色々な写真を撮っていると
『こんな機能が付いていたら、もっとうまく撮れるんだけど・・・』
と言うような機能が、より多く搭載されているのがフラッグシップ機だと思います。
11円さんの様に、幅広いジャンルで撮る場合には、どのような場面でも対応で
きる可能性がフラッグシップの方が高いですね。
但し、フリッカーレス様に新機能をいきなりフラッグシップからではなく、中級機から
搭載する場合も有るので、購入のタイミングで微妙に変わるかもしれません。
書込番号:20737175
4点

>11円さん
>> 金銭的に買えるならフラッグシップと言うのをよく見ますが、なぜでしょうか?
半分は、見栄です。
上手に撮れるかは、撮影者次第です。
私は、ニコンとパナソニックとフィルムのオリンパスのユーザーですが、
ニコンF5は、流石に寒さにも強かったです!!
なので、キヤノンの1DX2も北海道の厳寒期でも凄いかと思います!!
書込番号:20737177
11点

1DXUは高いだけでなく重くて大きいですよ…
そこは大丈夫ですか?
大丈夫なら1DXUいきましょう\(^o^)/
大は小を兼ねる!!!
格言です♪
書込番号:20737185 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

単純に予算があるなら高いほうにしといた方が後でウジウジ後悔せずに済むかも…という事。
基本1D系はゴリゴリの業務機で、5DmkWはそんなハードユースに応えるほどじゃない。
(造り込み・対応メディアなど格差はハッキリしてます)
書込番号:20737198
10点

>Masa@Kakakuさん
早い返信ありがとうございます。
>スースエさん
さすがに両方はきついですね(笑)
>denki8さん
良い意見ありがとうございます。
>おかめ@桓武平氏さん
やっぱり見栄もあるんですね。確かにフラッグシップだとかっこよく見えますね。
>☆松下 ルミ子☆さん
重さには耐える自信はあります。
>萌えドラさん
ありがとうございます。
悩むくらいならフラッグシップですかね
書込番号:20737229
4点

>11円さん
5D4でいいと思いますよ。自分は野鳥撮影以外はすべて5D4を使っています。
書込番号:20737254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

余談ですが、キヤノンの中の人が言うには1D系は代が進むにつれアマチュア買いが増えて会社的には嬉しいらしいですw
一方のN党はむやみにフラッグシップ機に飛びつく親孝行ユーザーはガクッと少なくC社が羨ましいそうです。
これもNの中の人が言ってました。
それでも欲しいキヤノン党♪
そこまでいらないニコン党と言ったところか…
私個人は1DXUに憧れはない派。
だってプロじゃないプロっぽい人が沢山使ってるイメージのカメラに思えて逆に気恥ずかしい(^_^;)
書込番号:20737261
5点

5DWを買った数ヵ月後に1DXUを買ってしまった方を存じ上げていますが・・・
来るかな?
書込番号:20737268
14点

>11円さん
先に1DXUを買って先ず心の安らぎを得る
それから5DWでしょう
私1DXU所有ですが 5DWも欲しいですもん
書込番号:20737342
10点

自分の時は同じように5D3と1DXで迷いました。
結局価格差がそれほどなかったというのもあり、「この価格差なら勢いでフラッグシップを買ってみてもいいかな」と言うのが答えでした。
見た目も持ってる感じも撮っていても「何でも撮れそう」という気にさせてくれます。
そして後発の7D2も購入しましたが、やはりAFに関しては1DXには勝てません。
7D2はここという場面でAFが外れることが多いです。
つまり5D4もいくらAFがよくても1DX2には勝てないと思います。
1DX2の体験会に行ったときに、あの細いフェンシングの剣にサーボAFが合わせ続けるのには非常に驚きました。
あとは細々な処理能力であったりメカニカルな部分も信頼性が全然違うかなと思います。
しかしながら、CFastを搭載した1DX2を購入するとなると、ボディだけ購入とはいかずCFastを購入しなければなりません。
5D4購入にあたってCFを新規購入しなければならないのであれば1DX2でもいいかもしれませんが、CFを持っていれば新たに購入するものはないのでボディ以外の出費は抑えられます。
ただ、1DX2はいい機種ですが、「今日は軽くカメラを持ち歩きたい気分」の時には合いません。
そういう時は5D2を持ち出してましたが、1DXの高感度に慣れてしまうと全然物足りないので5D2を売って6Dを購入しました。
大は小を兼ねず、サブ機があってのフラッグシップかなと思います。
書込番号:20737405
8点

11円さん はじめまして!歴1年半の初心者で1DX2も5D4も持ってませんがお邪魔しちゃいます( ̄^ ̄)ゞ
飛行機撮りに戦闘機の機動飛行接近戦含まれますか?
望遠単焦点レンズをお持ちor 購入予定はありますか?
上記2点が○なら1DX2が宜しいのでは?
僕は猛禽類と戦闘機を撮りたくて7D2を買い、AF精度とスピードを求めて1DXを買いました。それ以外の場面では80D or 7D2です。理由は単純に大きいから目立つ!気がしてます(。-_-。)...チキンなので♪
5D4購入後にカタログもロクにみないで1DX2を予備に買っちゃった54IIや大三元をお持ちの方に、動体撮影でのAF精度とスピードのレポートを是非ともお願いしたいです_φ( ̄ー ̄ )ム
書込番号:20737452 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>スースエさん
浅はかな知識ながら、フェンダー社のストラトキャスターはアッシュ材やアルダー材などの高音重視、レスポールはメイプルトップながらマホガニーなどの中音重視。
1DX2と5D4は上記ほどの性格の違いはないでしょう。
ポルシェとフェラーリは乗ったことないのでわかりません(悲)
・縦撮り移行がスムース、5D4にBGでは雨天時に不安。
・レンズへの供給電圧が違う。
・シャッター寿命 1DX2 : 40万 5D4 : 15万(保証してはいない)。
・連写数の違い。延々連写はしなくとも、ショットの感覚が短いことで5D4では逃すかもしれないものも撮れるかも。
書込番号:20737496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

物欲なら高額な方。グレードが高い物
使うのが目的ならmおっと冷静に!
書込番号:20737499
2点

どうしても欲しい機能があると
簡単にえらべるのだと思いますが
私は両方つかって見ましたが
4K動画のローリングシャッター現象が
凄くて5D4は売りました
それに1Dx2は 凄い物欲満足度が高く
簡単には売れません
ロードオブザカメラになります。
書込番号:20737502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トムワンさん
>> 1DX2と5D4は上記ほどの性格の違いはないでしょう。
素晴しいコメントと思います。m(_ _)m
余談です。
レスポールが買えなくて、SGを買って、次にストラト買ったんですが、
最後はSGに追金してレスポールカスタムを入手しました。
古いレスポールカスタムなんで、メイプルトップではなくマホガニートップだと思います。
失礼いたしました。
書込番号:20737525
5点

私は1DXmkUは持っていません。
今現在1D系は1D2N、1D3、1D4、1DXの4個を使ってます。
それは私のお題がスポーツ撮り(=プロもどきスポーツ撮影ごっこ)だからです。そして今でも800万画素の1D2Nがメイン機です。
レンズもボディも用途で考え、用途と予算が合えばという事です。←簡単な事です。
昨日、1DXで夕食のドライカレーを撮って、お料理も写真の出来上がりも下手くそなんで笑われちゃいました。
(っていうかみんなを笑かす為にわざと1DX使って、そこそこ、それは成功。負け惜しみじゃないですよ。www)←ホレ、負け惜しみ。(爆
使い方、用途をアレすると、見栄で持ってると思われちゃいますね、1D系は。(自爆
1D系ってそういう機械なんです。
>だってプロじゃないプロっぽい人が沢山使ってるイメージのカメラに思えて逆に気恥ずかしい(^_^;)
この恥ずかしさに耐える程の心臓の増毛が出来るかどうかが資金調達以外での第一歩でしょう。あたしは恥ずかしさに耐えてますよ、用途=スポーツ撮りが最優先ですから。或いはまた、無神経なら別でしょう。
>1D系は代が進むにつれアマチュア買いが増えて会社的には嬉しいらしいです
「アマチュアの私が贅沢で1D系使ってお恥ずかしい限りです。」って申し上げたら、知り合いのプロ氏曰く「アマチュアの皆さんが買ってくれるのでお値段が上がらずに済んでます。」ですって。(但し1D4の時代)
>基本1D系はゴリゴリの業務機
自動車に例えればトラックやバス、建機でしょうね。高級セダンやスポーツカーに例えるのは間違いだと思います。
お金持ちが「働く人の道具」を首から下げてwww。単にお金持ちなら、おライカ様が良いと、マジに思う。
*注:土門拳はそのエッセイでライカM3をプロにとっての「生産手段」である云々と書いてますね。
まぁなんだかんだとあたしなんかがエラそーに言っても、客観的に見れば、「見栄」「分不相応」ってコトバがあたし自身に絶えず突き刺さって来るんですよ、1D系って。
それで良ければ、そして更に、高いけれど消耗品であると諦めるか、ボロボロになるまで修理繰り返して使い潰す気があるか、のどちらかならどーぞ。案外丈夫で長持ちですよ。
かくもアマチュアの「写真」とは格差社会剥き出しの「小市民的で退廃的なお遊び」なんですよ。←コレ言っちゃオシマイ。ちゃんちゃん。
書込番号:20737589
6点

風景は5Ds,鉄道は5D4,スポーツは1DXと使い分ける時代に変わってます。よって1D系が万能な時代ではない。よって優先順位を付けて機材は選びましょう。
書込番号:20737600 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
普通こう言う写真乗せないでしょ
書込番号:20717848
18点

すごい!!おめでとうございます
5DWは? もしかしてシャッター限界?
書込番号:20717891
13点

「購入しました」スレ、ではかなり斬新なショットですね・・・
本体どころか箱さえもまともに写ってない(笑)
フラッグシップ購入おめでとうございます(^ ^)
書込番号:20717898 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

おめでとうございます\(^^)/
書込番号:20717920 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

…☆ ( ̄□ ̄;) オカネモチダナ-
書込番号:20717925 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

こんにちは
TDRに来ない分、機材更新されているようですね。
ドックサイドステージより(笑)
書込番号:20717940
8点

おめでとうございます\(^o^)/
つうか、5D4呉!!!
書込番号:20717946 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

おめでとうございます\(^o^)/
つうか、コレ呉!!!
書込番号:20717953 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

エンジョイ!。
書込番号:20717958 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

つうか、
メーカーに電話!
↑ 意味不明... 言いたかっただけ( ̄ー ̄)
おめ!(。・_・。)ノ
書込番号:20717977 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

予感はしてたけど、おめでとうございます。
蝶々羨ましいです♪
書込番号:20717984 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

マジですか!?
ご購入おめでとうございます(^◇^)
書込番号:20717993 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

おめでとうございます(*^-^*)ノ
これから益々撮影をお楽しみくださいね♪
書込番号:20717998
13点

おめでとうございます\(^◇^)/
つうか、5D4安く譲ってください!!!m(__)m
書込番号:20718000
12点

つうか、大切に( ̄▽ ̄)ゞ
書込番号:20718015 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>普通こう言う写真乗せないでしょ
これから素晴らしい作例炸裂しますのでご安心を♪
なんだかんだで価格の皆さんブツが好き(。-∀-)
つーか、Mas@さんどこ行った(p_-)
書込番号:20718021 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

購入おめでとうございます。今後も楽しい写真ライフをお楽しみください。
羨ましい気持ちでレスしております。
書込番号:20718022
8点

>つうか、大切に( ̄▽ ̄)ゞ
説得力半端なしm(._.)m
あ、Mas@さん居たわ...先越された☆
書込番号:20718027 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

先週末は結婚式行ってきて、以降毎晩その現像調整に忙殺されてますがな☆
今の俺はデックスIIよりハイスペックPCが (/ _ ; ) ホスィ
書込番号:20718044 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
高速連射設定で連射していますがどうも遅くやはりこいつが原因でしょうか?
SanDisk (サンディスク) ExtremePro CFカード 128GB SDCFXPS-128G-J61
2点

サンディスクだったかレキサーだったか忘れたけど、CFastだったら容量一杯まで連写している動画があったと思いますな。
1DX2ならCFast、D5ならXQD。
性能をフルに発揮するなら高速メディアでしょうね。
書込番号:20689894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラクタ都市さん
こんばんは(^◇^)
自分はレキサーのCFast128を使ってますが連写が遅いと思った事がないです。
その分、こまめに写真を削除する様になりましたが(笑)
書込番号:20690066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連写速度とメモリーカードの速度は関係ありません。
メモリーカードの速度はバッファの解放までの時間がかかるだけです。
バッファに空きがある限り連写はできますし、一杯になると解放されるまでは次のシャッターが切れない。
連写設定がサイレントになっていないか?
絞り値が大きくなっていないか?
サーボAF連続撮影中のレリーズがピント優先になっていないか?
書込番号:20690103
15点

>くらなるさん
こんばんは
ダンス写真を撮っているのでほとんどf2.8で撮ってますね。サーボAF連続撮影中のレリーズがピント優先になってました。
書込番号:20690127
5点

ピント優先だとピントが合わないとシャッター降りませんよ。
MFなら速いですよ!
書込番号:20690171
6点

記録メディアの性能で変わってくるのは連続撮影可能枚数。
高速連続撮影(ファインダー撮影時で最高約14コマ/秒)が低下することはないと思います。
あと、スレ主さんが使用しているのはUDMA7のCFカードだから性能的には十分。
書込番号:20690189
2点

ガラクタ都市さん
fuku社長さんが仰っている動画は、以下の事だと思います。私も初めて見た時は、凄い!と思いました。
ご参考までに、XQDの動画も付けておきます。
・【レキサーCFast無限連写】Canon EOS-1D X Mark II
https://www.youtube.com/watch?v=vxrLEw-osek
・【レキサーXQD徹底検証】ニコン Nikon D5 D500 PCへデータ転送
https://www.youtube.com/watch?v=yEUeRqA41E8
書込番号:20690242
0点

>ゼ クさん
最近ピント合いにくくなって困ってまして。
自動選択af 特性case6
書込番号:20690273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

F2.8で撮っているという事は、サンニッパとか70-200/2.8とかの開放F値2.8のレンズでしょうか?
それであれば、深度が浅いので、AFで抑えないと狙ったところにピントもってくるの難しいですね。
例えば、親指AFと言われる方式で、シャッターボタンのAF機能をOFFにして、
フォーカスとシャッターを分離する。それと、CASE4にして領域拡大AF(選択周囲)で
試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:20690320
2点

自作pc同様に
相性問題では?
あるあるあるーーー
書込番号:20690339
0点

>ゼ クさん
70-200です。使うのが難しいですね。
親指設定してちょっと撮ってきます。
書込番号:20690366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダンス写真って事は結構動きが有る被写体ですよね。
AFエリアをもっと絞った方が良いんじゃないでしょうか。
自分は飛行機撮りですが、全エリア自動選択で撮るより、一点や領域拡大とかの狭いAFエリアで撮る方が、むしろ歩留まりが良かったりします。
少ないAFエリアの方が、AFも迷いにくいのでスピードも早いと思います。
書込番号:20694886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
皆さま何時もこちらの掲示板を拝見させてもらい、
今回購入に至るまで色々と参考にさせていただきました。私、只今44歳になります。カメラの経験はそんなにないのですが、18の頃に油絵を描いていたので、ミノルタの5xiの一眼レフを初めての給料で購入し、風景の写真を納めていました。リバーサルフィルムの色がとても濃ゆくて本当に綺麗だったのを覚えています。
31の頃にデジタルのeos40dを購入した時には何だかなーって感じで、まだまだデジタルはこんななのかなーって残念に思っていましたが、雑誌で5dや1dなど、また、Lレンズの綺麗さを見た時にやはり銀塩の綺麗さを再現するにはここまで出さないといけないのかと、、、
10年越しで5dmk3を購入しましたが、やっぱり1Dシリーズを使ってみたく、下取りをして買ってしまいました!本当に高くつきましたが、納得のいく性能にびっくりです。いえ、私の使いこなしなんて到底皆様には及びません!恥ずかしいくらいです。
辞書のようにあつい説明書を読んでは色々と試しています。5D3も素晴らしいカメラでしたが、これは完全に自分へのご褒美、物欲に負けて1Dシリーズ欲しい!に負けてしまったのです。動画も撮れると言うことで、AFのきくこれかなーとか。色々と理由つけては(笑)
ペットの写真や風景、星なんかもどんどん撮りたいですね!いま興味あるのはタイムラプスです。
レンズが50-1.2Lと、100-400しかないので広角ほし〜病にかかってます。単焦点か、ズームかで迷ってますねー。やっぱり16-24あたりの画角がいいのかな?
長々と書いてしまいましたかが、初の書き込みと、ご挨拶をと。
書込番号:20688048 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ba-kiさん
1DX2ご購入おめでとうございます。
CFastカードでの連射と、4K60fps動画をご堪能あれ。
既出ですが、広角、風景、星ということで、張らせていただきます。
書込番号:20688079
10点

>ba-kiさん
おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
憧れの一桁機は、所有する喜びも格別かと思います。
ただ一度、味わうと…
戻れなくなると思われます(笑)
レンズも大三元が欲しくなったりと…
色んな意味で楽しめますよ!
楽しんでくださいね〜
書込番号:20688377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お早うございます。
>Happy30Dさん
綺麗ですねー
気になったのですが、二本のレンズで星を撮る時、特にどちらがお気に入りですか?フルサイズ広角で単焦点が一番映りがいいのは分かってるのですが、なんせその画角に収めきれるかと一抹の不安が残ります。
ここはズームで腕をカバーするべきなのでしょうか?
>虎819さん
ありがとうございます
すでに頭の中はレンズほし〜ばっかりになってます(笑)
愛犬の写真を撮りましたら、まーびっくりです
連写の早い事!AFも凄いし、本当に買って良かったと写真を撮りながらニヤニヤしてる毎日です。
書込番号:20688487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ba-kiさん
>二本のレンズで星を撮る時、特にどちらがお気に入りですか?
>フルサイズ広角で単焦点が一番映りがいいのは分かってるのですが、
>なんせその画角に収めきれるかと一抹の不安が残ります。
オーロラは、星空の中でも、特殊なジャンルかもしれません。
流星は別として、あの様に、激しく動く被写体は中々ないですから。
オーロラ撮影に関しては、EF 24mm F1.4L II USMがお気に入りです。
F1.4では、ご覧のように、1/2秒、ISO3200で撮れるので、
ブレの少ないシャープな移りとなります。
それ以外の天体写真となると、画角の問題と、F値の兼ね合いでしょうね。
赤道儀を使って撮影となると、露出時間は稼げるかもしれませんが、
いずれにしても、F値は明るいに越したことはありません。
EF14mm F2.8L II USMが理想が理想なんでしょうが、
風景、室内ペットなどでは、今なら、
EF16-35mm F2.8L III USMでしょうか。
書込番号:20688584
2点

>ba-kiさん
ご購入おめでとうございます。
私もかつて1D MarkVを使用していました、1D MarkVはフルサイズではありませんでしたが使い勝手はさすが1Dだと思いました。
これから1Dで写真ライフをお愉しみください。
書込番号:20689047
3点

1DXmkU羨ましいです。私は最近やっと1DXを買いました。
さて
>レンズが50-1.2Lと、100-400しかないので広角ほし〜病にかかってます
取りあえず、所謂大三元をお揃えになり、一応一通りのお題がこなせる様にレンズを揃えてから、
その後、星用等の用途に特化したレンズを探せば良いと思います。
或いは逆に、最初から狭い範囲の用途が想定されているならば、目的に合ったレンズだけ買い揃えるのもアリだと思います。
私も大三元が揃ったのはだいぶ後になってからで、まずは撮りたい物優先でした。
書込番号:20689128
2点

おめでとうございます
広角推奨です。
書込番号:20689293
2点

皆さんありがとうございます!
取り敢えず、無難に広角ズームf2.8辺りを見てみます。16か24スタートなら間違い無いかな。
16-35f2.8かなり心惹かれてます。
使ってみて、どの域を使うのかわかってくるかもですね!勿論憧れのLレンズで!
書込番号:20689368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

余計ねおせっかいですが・・・・・
EF16−35F2.8LVの次に狙うのはF2.8の標準ズームではなくて、EF24−105F4.0LUはどうでしょう。
16−35
24−105
100−400
と取りあえず3本持ち歩けば一通り撮れます。
書込番号:20689702
2点

>6084さん
24-105!
そう!本当それです!
5Dmk3はレンズセットで買っていたので下取りも泣く泣く出してしまいました。
良いレンズだったのに後から後悔しましたー
取り敢えず仰るように一通りカバーできる範囲のレンズは揃えたいですね!
と、そんなに予算がないのも事実で、、、一本一本揃えていきますです。
なんかレンズしらべてる時も楽しかったり、あーこの画角あったらいいなーと感じながら写真を撮るのもまた良いですね。
いま所有してる50-1.2とかまじでやばいレンズですよ(笑)
なんかこれもあんまり考えないで購入したんですよね。何が決めてだったんだろう(笑)
本当にじゃじゃ馬みたいに扱いにくいですが、バシッと来た時の映りは本当に惚れ込みますね。
単焦点の明るいレンズはいいですね。
書込番号:20689846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ba-kiさん
>一本一本揃えていきますです。
私達にはそれしか方法が無いと思います。
そうやっているうちにT型がU型になりV型になりとマイナーチェンジするかもしれませんが気にしない事です。
>EF50F1.2L
羨ましい!良いレンズなので大切になさって下さい。
書込番号:20690156
3点

ba-kiさん
1DX2のご購入おめでとうございます(^◇^)
自分は1DX2買う前に16-35F4Lを先に持ってましたので使ってますが、バランスが良く無い?と感じてます( ̄∀ ̄)
広角レンズを迷ってるみたいですね♪
F2.8もいいですが、禁断のEF11-24F4Lなんていかがですか?(笑)
自分には使いこなせないので買いません(買えません)が(≧∇≦)
書込番号:20695678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どもです。
11-24見てみました、値段がハンパないですね〜
なんでこんなに高いのかな?
さすがにこれは手が出ませんね。
買うとしてもかなり先になります
以前撮ってたSLが3月にはまた走り出すので1.4テレコンの購入も視野に入れながら取り敢えず試し的な物も考えています。
例えば2.8にこだわらず、F4あたりで6〜10万くらいかな?
テレコン合わせて12万くらいで買えたらいいなーとか。
書込番号:20705032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん?
スレ主様が31歳で40D?13年前?何かの間違え?
そこは置いといて。
1DX2羨ましい。1DXで日々フリッカーに悩まされてますが、かといって1DX2買えるヘソクリ貯まったとしても、僕はたぶんレンズに行ってしまうと思います><
書込番号:20705103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トムワンさん
あれれ?
あーすみません、今の会社に入社したのが31歳でした!その何年かして落ち着いた時に購入さんですね。
やっぱりレンズがないと始まりませんよね?
書込番号:20705108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日は久しぶりに休みで、姉が福岡から遊びに来たので犬3匹と河川敷の広場に行って来ました。
レンズはEF100-400 4.5-5.6L IIで撮って来ました。
曇り空でしたが、雨は降ってないのでお出かけすることに
連写効いていいですねー
奥のバーニーズマウンテンドックが愛犬なんですが、姉の犬を撮った写真を載せます
書込番号:20712620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>11-24見てみました、値段がハンパないですね〜
あたしはシグマの12−24の安い方のしかも旧型を未だに有り難く使っています。
(買った当時キヤノンの11−24は有りませんでした。有っても買えませんし。)
書込番号:20712695
1点

購入おめでとうございます。
技術や経験と購入機材は関係ない時代ですね。
往々にしてアマの場合は仕事を頑張っている人ほどお金はあっても写真を撮る機会は少ないので下手だったりします。ネットに常駐する人ほど知識はあってもお金はありません。
書込番号:20717760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あたしの勤務先なんて社員全員人並み以上に頑張って働いて成果出しているのに、お給料は減るばかりです。
あたしのある知人は学歴も学力も他の能力も気力も体力も意欲も無い方ですが、親の七光りってだけでボサッとしてるだけでザクザクお金が入ります。
仕事頑張った方に沢山お金がもらえて、お休みも沢山もらえれば、お道具が立派でかつ写真のお上手なアマが沢山増えると思います。
働き過ぎでヘトヘトで写真撮る時間も無い上に、お金も無くて欲しい物も買えないから、価格で揚げ足取ったり、嫌味言ったり、台詞吐き捨てる方も少なくないのかも知れません。
書込番号:20719649
10点

政治家、芸能人、経済界、スポーツどこをとっても駄目な二世は世論によって徹底的につぶされる時代になってます。6084さんはマイノリティーな世界で生きてるんだね。
書込番号:20720606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





