EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

EOS-1D X Mark II ボディ

  • 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
  • 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。
EOS-1D X Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (25製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X Mark II ボディ の後に発売された製品EOS-1D X Mark II ボディとEOS-1D X Mark III ボディを比較する

EOS-1D X Mark III ボディ

EOS-1D X Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥861,300 発売日:2020年 2月14日

タイプ:一眼レフ 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1250g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(6955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 hide_chin4さん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
他スレで、ショルダータイプや風呂敷タイプの意見を拝見致しましたが、
リュックタイプのおすすめはありますでしょうか?

本体と大三元レンズ+ストロボが入る程度のサイズを考えてします。
可能であればフードも付けたいところですが(;^^)

お力添え宜しくお願いします。

書込番号:20686620

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/24 17:04(1年以上前)

こんにちは。

1DXマークUは、高さがあるので、バッグの内寸の奥行き寸法が気になる所です。
それで、下記のバッグは、如何でしょうか。

Lowepro(ロープロ) フリップサイド500AW
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120017-4H-00-00

書込番号:20686652

ナイスクチコミ!5


スレ主 hide_chin4さん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/24 17:19(1年以上前)

アルカンシェル様

1d系は高さがあってリュックの内寸がギリギリ足りない事が多いです(笑)

ロープロ良いですね(^^)
一気室typeがベストですかね?

書込番号:20686689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/02/24 17:37(1年以上前)

hide_chin4さん
こんにちは(^◇^)

自分はロープロの500AWを使ってます!!
16-35mmはF4ですが( ̄∀ ̄)
大三元とストロボなら400AWでもいけそうですが(汗)

書込番号:20686735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide_chin4さん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/24 17:44(1年以上前)

カメキュー様

可能であれば本体+16-35、24-70、70-200の2.8を3本(もしくは望遠と標準)を入れたいのですが400AWもしくは500AWで入りそうですか?
余裕があるようなら単焦点も数本入れたいですね(^^)

書込番号:20686747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/02/24 17:51(1年以上前)

hide_chin4さん
自分は1DX2/7D2/70-200F2.8 IS II/24-70F2.8 II/サンニッパを500AWに入れたりしますから500AWなら大丈夫だと思いますよ( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:20686759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide_chin4さん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/24 18:04(1年以上前)

カメキュー様

それだけ入ってサンニッパまで…凄い大容量ですね(^^)
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

書込番号:20686782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/24 18:16(1年以上前)

返信、ありがとう御座います。

>>一気室typeがベストですかね?

カメラにレンズを装着されてバッグに収納でしたら、一気室の方がいいと思います。500AWでは、特に70ー200などは、バッグのセンターに吊り下がる感じで収納できますので、レンズに負担が掛からなくていいですし、重いレンズと重いカメラをセンターに収納できますので、背負った時のバランスも良いです。

書込番号:20686808

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/24 18:30(1年以上前)

hide_chin4さん こんばんは

think TANK Photoのストリートウォーカーがノーマルボディで大三元が入ると思いますので その上の EOS1D対応でストリートウォーカーより大きくなっているストリートウォーカープロであれば 入りそうな気がします。

ストリートウォーカープロ

http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_backpacks/495.html

書込番号:20686850

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide_chin4さん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/24 18:38(1年以上前)

アルカンシェル様

重量がある物をバッグの真ん中に置けるのは良いですね(^^♪
サンニッパも入る様ですのでがっつり写真を撮りに行けそうです(^^♪

書込番号:20686878

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide_chin4さん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/24 18:43(1年以上前)

もとラボマン 2様

think TANKはショルダータイプを所持していますがかなり使いやすいバッグで愛用しています。

ストリートウォーカープロ良いですね(^^♪
デザインも好みで内寸も大丈夫そうです♪

オプションで腰回りが拡張できるのも使い勝手がよさそうです(*^^*)

書込番号:20686893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件

2017/02/24 21:57(1年以上前)

こんばんは

最近のお気に入りはピークデザインのエブリデイバックパックの30です。大三元、D5 、ストロボ、ギリですが何とかなります。

デザインは勿論ですが、サイドからアクセスしてカメラを取り出せる事と肩ベルトの付け根が可動式で身体にフィットする所が気に入っています。

書込番号:20687509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide_chin4さん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/24 22:07(1年以上前)

kailua beach boy様 

以前ピークデザインのバックパック20を持っていたのですが
本体とレンズ2本とストロボが限界で30を買っておけば…と後悔しました。

30だとぎりぎり入るのですね!貴重な意見ありがとうございます(*^^*)

書込番号:20687549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/02/24 22:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1DXUと70-200クラスを装着したまま入ります。ギリギリだけど(^_^;)

取り出し口の逆側に三脚が取り付け可能

真ん中のチャック部にウインドブレーカーなどの服が入ります。

下の段にカメラ+70-200と上手く入れればレンズ二本程度入ります

>hide_chin4さん

カメラバックと言えばクロロ団長でしょう(笑)。

自分はハクバのリュックを使っています。
ハクバ、ピーク25です。
2気室になっていて下段には1 DXUと70-200を
レンズを装着したまま入りますし、うまく入れれば
さらに二本くらいレンズが入ります。
上段には小物類とかいろいろ入ります。
側面にはカメラの取出し口と三脚を入れる
ところがあります。ウィンドブレーカー等、
上着を入れるところも装備されています。
腰のベルトで“リュックが背負える”ので肩への負担が
かからないです。肩こりの自分には重宝してます。
見た目がカメラバックではないので、好みの
問題も出るかもしれません(^_^;)。
1つ難点を言うとすれば、リュックタイプは
小物やスマホの出し入れが少し不便なので
ウエストポーチなどの小物入れがあったほうが
楽だと思います。
あ、ちなみに保護性は低いです。
しっかり保護したい場合はオススメ出来ませんが、
たっぷり入るし、肩への負担も少なく
自分にはベストな選択でした。

書込番号:20687706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/24 23:07(1年以上前)

hide_chin4さん 返信ありがとうございます

カメラバッグ EOS-1D X Mark II のような大きなカメラの場合 探すのなかなか難しいですよね。

ストリートウォーカープロ も良いバッグだと思いますが やはり大きく感じますので もう少しコンパクトで ぴったり入るバッグ見つかると良いですね。

書込番号:20687795

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide_chin4さん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/24 23:49(1年以上前)

クロロ・ルシルフル(団長)様

ハクバ ピーク25かなり大容量ですね!
一見カメラバッグらしくないところがまた良い(*^^*)

70−200付けた上でもう2本入るのはすごい(^^♪

真ん中のファスナーがかなり使い勝手を良くしそうです!

保護性は1dxですし多少は大丈夫でしょうが少し補強してあげれば
問題なさそうですね。

長時間背負っているとどうしても腰か肩が痛くなるので
大きい腰ベルトはありがたいです(^^♪

書込番号:20687922

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide_chin4さん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/24 23:52(1年以上前)

もとラボマン 2様

1d系はどうしても高さがあるので難しいです(汗)

容量も欲しいけど自分の荷物がきっちり埋まるサイズ欲しいですね(^^♪

書込番号:20687930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2017/02/24 23:55(1年以上前)

別機種

私の標準仕様です。

hide_chin4さん、こんばんは。

私はフリップサイドAW500を使っています。
AW500に
1DX2
1D4
100-400mm F4.5-5.6L IS2
70-200mm F2.8L IS2
24-104mm F4L IS2
16-35mm F4L IS
Extender x1..4V
を入れています。

100-400、70-200はフード付きです。
24-105、16-35をフー付きでしまうのはきついので、この2本のフードは背面のチャックの中に収納しています。
これでも内部のスペースはまだ少し余裕あります。
一回り小さい400AWも使っていますが、1D4の時は問題ありませんでしたが、1DX2は更に背が高くなっており、ペンタ部が少しきつめになるため、ペンタ部の擦れによる塗装剥がれを心配してAW500に変えました。
価格も安いですし、収納力も抜群で気に入っています。

参考になれば。。。

書込番号:20687940

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide_chin4さん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/25 00:15(1年以上前)

ENEOSハイオク様

フリップサイドAW500皆さん評判良いですね(^^♪

やはり広角のフードは入らないですね。

400だと少し高さ足りなそうですか…
容量面は皆さん大満足なのですね!

参考にさせて頂きます(^^♪

書込番号:20688004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/02/25 00:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

パソコン用のすき間

ポケットにはマジックテープを自分で追加

>hide_chin4さん

返信ありがとうございます。

ちなみに11インチクラスのパソコンも
入りますね。
あと、首の負担がゼロフック付きなので、
カメラを出してフックにストラップを
かければ、肩、首の負担は少ないです。

上段の小物ポケットは使いにくいので
自分でマジックテープを追加工しました(^_^;)

書込番号:20688012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide_chin4さん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/25 00:26(1年以上前)

クロロ・ルシルフル(団長)さん

私はタブレット派なのでパソコン容量は余裕そうです(^^♪

ゼロフック仕様良いですね!首と肩の負担を抑えられるのはかなりでかい!!
小物ポケットの加工は参考にさせて頂きます(*^^)v

書込番号:20688026

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

連写中にスクリーン落下 Er20

2017/02/19 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:45件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度4

お祭りの撮影中 連写4〜5枚目に Er20 表示
撮影が不可能に・・・
少し点検したところスクリーンが外れていました。

皆さんこんな経験ありますか?

書込番号:20670541

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/19 00:25(1年以上前)

今のところ経験はありませんが、スクリーンは交換していたのですか?
または清掃か何かでスクリーンを外しましたか?

書込番号:20670583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2017/02/19 13:21(1年以上前)

発売日に購入し、高速連写の使用で、12月まで使い32万回シャッターを切りました。
全然問題がありません。

スクリーンをまさか直接触っていませんよね。
柔らかいのでキズが付きますよ。

書込番号:20671930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:419件

2017/02/19 14:03(1年以上前)

どの機種でもスクリーンは外れたことはありません。

レンズがバラバラになったことはありますが…(´Д⊂

連写中とのことなので衝撃でスクリーンを支えているフレームが曲がったりミラーにダメージがなければいいのですが…

書込番号:20672011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2017/02/19 22:05(1年以上前)

usagicameraさん、MiEVさん、1976号まこっちゃんさん
書き込みありがとうございます。

スクリーンは個人では触ってはいませんが メーカーサイトCOMS清掃では分りません。
しかし清掃直後に外れたわけでは無いので今回困惑してます。

発売日以来 現在11000ショット現在は1DXと併用して撮影しています。
スクリーンは今回の事で少し塵が付きましたので専用工具等で清掃しました。

1D系3台含む計6台所有していますが こんな事は初めてで今回 書き込みさせてもらいました。
今のところ復旧してからは問題無さそうなので このまま使おうか点検に出そうか迷ってます。

書込番号:20673536

ナイスクチコミ!2


つー007さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 23:39(1年以上前)

過去の投稿見てるとよく壊れてますね。

書込番号:20673902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2017/02/22 02:18(1年以上前)

1DXで起きましたよ。
レンズ交換した時に落ちてきた。
披露宴中で、暗い中だったから、取り敢えず拾って、もう一台で撮影した。
何が落ちたか初めは判らなかったから素手で触ってしまってべたべたになってしまい、慌ててハンカチで拭いたら傷だらけになりました。

仕組み的には昔から変わらないから、非常にレアなケースで外れるんだと思います。
それが起こらない人もいるし、ずーっと使い続けているとどこかの時期で外れる人もいる、ような感じですかね。

書込番号:20679520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2017/03/22 23:47(1年以上前)

皆様の貴重な意見ありがとうございました。

結局保証期間内でもあることから 購入先カメラのキタムラから修理点検に出しました。
私は初めての経験でしたがお店の人の話では機種、メーカー問わず よくあること?のようです。

連写恐怖症にならなくてよかったです。(^-^;

書込番号:20759891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/23 08:25(1年以上前)

レンズの後ろ玉は大丈夫でしたか?

書込番号:20760386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

価格.comで

2017/02/17 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 ps1234さん
クチコミ投稿数:7件

こちらのサイトで最安値のお店でカメラ購入された方いてますでしょうか???
今回、こちらのサイトでの最安値のお店で
カメラを購入を検討しているのですが

友人から、わけのわからない店から買うのはやめておけと
言われました、新品の商品なのに保証書記載は
他大手量販店の印鑑がおしてあったとか
しかも2ヶ月3ヶ月前の捺印とかが
あるからとの事で、実際このような体験された方
いらっしゃいますでしょうか???

3万ほど高くても大手で購入した方が良いのでしょうか???

書込番号:20666371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/17 16:22(1年以上前)

PCボンバーは購入経験あります。但し銀行振込前払い通販での購入はどのお店でも倒産のリスクはあると思っています。(あくまでも一般的な話で特定のお店のことではありません)

このお店については店頭販売もしているので私はネット注文、店頭で支払い、引き渡しにしています。以前購入した時は保証証と店名シールだったかな。
参考にして下さい。

書込番号:20666411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/02/17 16:30(1年以上前)

>新品の商品なのに保証書記載は
他大手量販店の印鑑がおしてあったとか
しかも2ヶ月3ヶ月前の捺印とかが
あるからとの事で

その手の新品(?)はいわゆる金融新品と呼ばれているらしいのですが該当のお店でそういった商品を販売しているかは分かりません。良識あるお店ならきちんと断り書きがされていると思いますのでその旨問い合わせてから購入されることをお勧めします。一口に新品と言っても「新品」「未開封新品」「完全新品」などと明記されているお店もありますので通販に頼らず店舗で購入すればトラブルもないと思います。価格コム安心保障なるものもあるみたいですので多少手数料がかかるけどそれを使うのも手です。

書込番号:20666422

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/02/17 16:47(1年以上前)

> ps1234さん、こんにちわ♪ 

これほど高額機材の購入ともなるとどうしても心配になりますよね、そのお気持ちよく分かります 
おいらの場合、この価格コムでの購入はわりとよくやってます、 カメラ機材に限らず電化製品とか車用品とか 

数十万円クラスの購入ともなると、さすがに神経をつかいますね! 
最安ランク 上位5店くらいまでをピックアップして、数日間はネット検索でリサーチ 
その店の名前で調べると、過去の販売状況や購入者の声などもだんだんと分かってきます 

おいらの経験則から言えば、意外と 最安店 からは買わないことが多かったですねぇ 
ネット検索から浮かび上がってきたその店の印象が何となく気になったり・・・・・  


当方が在住してる地域はとにかく 「ド田舎地方」 で、買い物には不自由することもあり、 
大都市圏のような有名大型店舗はなく、キタムラさんとかヤマダさんくらい 
価格コムさんのような価格比較サイトは とても助かり、有意義なものだと考えてます♪ 

ただ その利用については 100%信用することは危険も無い訳ではなく、自己責任でのリサーチは必須だとも思います 
いちばん安心できる買い方は、キタムラさんの店頭渡しみたいな 店員さんの顔が見える取り引きなんですよね

失敗しない賢い買い方はむずかしい!
ある程度は妥協と、清水の舞台から飛び込む思い切りも必要になってきます (´・ω・`) 

ちなみに、おいらの今までの通販購入経歴で 大きな失敗の経験は無いです、 (幸運だったのか・・・・?)
                             

書込番号:20666461

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2017/02/17 16:50(1年以上前)

こんにちは。

私もそういうのが気になるほうです。
私なら最安店にこだわらず信頼の置けるお店で一番安いところを探しますね。

例えばアライカメラさんとかどうですか?
私は利用したことないですが、ぽっと出の激安店じゃなく昔からある
カメラ屋さんみたいです。絶対はありませんが激安だけが売りのお店よりは
安心な気がするのですが。
http://kakaku.com/shop/1221/?pdid=K0000852017&priceorder=1&carriagearea=28&lid=shop_itemview_shopname
現在最安店との差額は5千円ですね。

書込番号:20666464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/02/17 17:01(1年以上前)

>友人から、わけのわからない店から買うのはやめておけと
>言われました
昨年ここのサイトの最安値で5DW購入しました。
何も問題はありませんけど?
心配なら大手量販店で購入しポイント還元でカメラ備品のアクセサリーの購入でしょうね。(笑)

書込番号:20666479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/02/17 18:04(1年以上前)

自分はずっと買ってるカメラのキタムラで購入しました(笑)

安いのは魅力ありますが、後々の相談にものってくれる店のほうが最安値のお店より安心出来ます( ´∀`)

お友達が言ってる事は間違いないと思いますよ♪

あとは、スレ主さんの自己責任だと思います。

書込番号:20666591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9899件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2017/02/17 18:15(1年以上前)

これだけの高額商品を顔の見えない所で買うのは
なかなか勇気がいりますね〜

自分はダメ元で行きつけのキタムラで交渉したら
合わせくれました。
例えば10万商品の利益が20%で2万
50万なら10万なので3万マケテも利益額だけ考えれば
売ってくれる可能性が有ると思います。

少し高くても、長く付き合えそうなお店で誠実に交渉すれば
後々もお互いの利益になり良いお付き合いが出来ると思います。
決算時期ですし店長ならなんとかしてくれるかも?

書込番号:20666614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度3

2017/02/17 18:31(1年以上前)

私は価格コムのGIGAで購入しました
特に何事もないですが 逆に店舗があると
展示品の可能性があるかも?
pc.ボンバーも使って問題なしです
メーカー保証があるから良しとしてます

書込番号:20666647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2017/02/17 20:22(1年以上前)

少しでも不安があるならやめといたほうがいいでしょう
壊れたらどうしようとかめんどくさいこと考えるくらいなら最初から信用できる量販店で買ったほうが絶対にいいです

この機種クラスですと何年かは使うことになるでしょうし、何年間も不安でいたいですか?

書込番号:20666942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/02/17 20:40(1年以上前)

まず、価格コムの最安値をメモっておきましょう。
メモを持って販売店に行きまそしょう。

その価格を告げると店員さんがパソコンいぢり出します。
多分、これだけで信用のおけるお店でお買い物できます。

ボクは、そこからフィルター付けてもらったり、保護フィルム付けてもらったりしてます。

(@^^)/~~~ ガンバレ〜

書込番号:20666989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3677件Goodアンサー獲得:77件

2017/02/17 21:51(1年以上前)

ネット通販の価格を告げても相手にされない場合があるよ。
近隣店舗の価格とは競争できてもネットの価格との競争は
難しいだろうね。

食い下がっても無駄だし、なにより自身の器の小ささを
痛感することになるので注意です。(T_T)

書込番号:20667167

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4830件Goodアンサー獲得:272件

2017/02/17 23:06(1年以上前)

 私的には、あんまり最安値にこだわっても、と思いました。
 
 当掲示板は、価格を比較して各自が「適切」と思えるお店、価格で商品を購入することが前提でしょう。ここで「適切」の基準が個人個人によって違うことです。
 価格を何より最重要視している人は、通販で最安値を提示しているお店で買おうとするでしょう。一方、何年も実店舗に通っている人は、少し高くてもその店舗で買う訳です。どちらが良い悪いではなく、判断は個人の主観に委ねられているのです。
 参考になるかは分かりませんが私の主観。ノート、筆記用具など消耗品は、どこかの最安値の通販で購入します。正直ダメでもともと、問題があれば実店舗で買えば良いこと、と割り切っています。カメラ、オーディオなど故障修理の可能性がある場合は、少々高くても実店舗で購入します。

 結論としては、スレ主様がどのように判断されるのか、と云うことでしょう。この点は第三者が割り込む隙はありません。60万円もする買い物、じっくりとお考えください。

書込番号:20667378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:419件

2017/02/17 23:22(1年以上前)

信じる信じないは本人次第ですが、アライカメラさんは実店舗もあるので安心できます。
ボンバー系もレンズを購入したことがありますが問題なかったですよ。

個人的に名前の知らない最安店で購入の場合、その金額にいくらまで保険を掛けられるかによると思います。
例えば、アライカメラさんとの差額の5336円がトラブルが起きた時の保険代として考えればどうでしょう?

たとえ5336円でも節約して購入したいと思われるのであれば最安値でいいと思います。
ただそこまでイッパイイッパイで購入するなら次の給料日まで待って信頼の高い店で買う方がいいのかなと思いますし、実店舗で払える分を支払いして残りはローンもありかなと思います。

書込番号:20667421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2017/02/18 00:08(1年以上前)

心中察しました。

名前のとおったお店はOKです。

心配ならばお店で支払、商品受け取りですね。。


自分、最初、アキバでそうしました。。。


失礼しました。。

書込番号:20667549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/18 00:54(1年以上前)

>友人から、わけのわからない店から買うのはやめておけと言われました

お友達は間違っていないと思います。
カメラ店やディスカウント店に限らず、新品不良の場合に交換対応してくれるお店が一番かと思います。
私は価格.comのカメラ店で購入しています。
カメラ店でも評価を見て判断しています。

書込番号:20667641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/02/18 01:38(1年以上前)

PCボンバーは老舗の信頼できるとこだよ
僕が初めてデジイチのKDNを買った店(笑)

書込番号:20667705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/02/18 09:07(1年以上前)

アウトレットプラザさんで、保証書に他店んのハンコと日付の記入があるものを、こちらのサイトに提示している値段から、さらに値引くけどどうでしょうと、打診があり、購入者の合意の上で売ってもらった事があります。

数日前のハンコだし、店舗はヨドバシさんだし、 そのままで良かったのですが、購入日当日の日付を記入した店舗のシールを上貼りしてくれました。

7年間で シャッター回数 5万4千回。 全く問題ありませんでした。

書込番号:20668109

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2017/02/18 09:32(1年以上前)

気になるのでしたら止めときましよう。

私は、近くのキタムラで購入することが多いですね。
製品によっては、価格.comの最安値よりも安くしてくれることも何度かありました。
新製品は無理ですけどね。
多くは、店長を始めお互い顔を知っている方を指名して購入しています。

買うのであれば、事前に不具合が生じた時の対処など気になることを確認してからではないでしようか?
買ったあと、不具合があっても知りませんって言う店もあるようですから。

通販で買うなら、安心なのは実店舗もある店かな・・・

書込番号:20668177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ps1234さん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/18 10:08(1年以上前)

>okiomaさん
>スースエさん
>あふろべなと〜るさん
>usagicameraさん
>YAZAWA_CAROLさん
>1976号まこっちゃんさん
>狩野さん
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>おるふぇ()()さん


皆さん貴重なご意見有難うございました
自宅近所のキタムラで購入する事に
決めました、皆さんに感謝します

BAですが3人しか決めれないそうですので
ご了承下さい

本当に有難う御座いました

書込番号:20668281

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5 一瞬の世界 

2017/02/18 21:20(1年以上前)

PCボンバーは、金融新品は当たった事ありません。
今時、保証書に押印するお店も少ないのでは?。
購入証明書とかでは?。

私は、このスレで安心と言われてる店舗で、何度も嫌な思いしてます。
閉店する店も多いので、やっぱりなーと思ってます。

書込番号:20669931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS-1D X Mark IIファームウエア Version 1.1.3公開

2017/02/14 15:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

登録してない人は案内メールが届かないと思うので、詳細ページをリンクしておきます。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos1dxmark2-firm.html?xmid=CiG_SPDS170214_3&xlinkid=link01

書込番号:20657713

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/14 16:55(1年以上前)

>タマゾン川でフィッシングさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20657920

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4830件Goodアンサー獲得:272件

2017/02/16 18:12(1年以上前)

>2.カメラシステム情報で確認することができる “レリーズ回数” の表示を、最大1,000,000回から最大9,999,000回に変更しました

 へえー.100万回でもシャッターユニットが持たずに十分過ぎると思うのですが999万回ですか.凄いとしか云いようのない世界の話なのでしょう.
 お恥ずかしいのですが我が1DXはたくさん撮影したつもりですが未だ16万回(記録をとっています).毎日撮影しているとはいえ,プロの世界は本当に凄いと思います.

書込番号:20663913

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件

前クチコミで、単体を包むクロス等のスレは参考になりました。
ですが、
みなさんは、
本体+標準レンズ
70-2001本
600系フラッシュ
程度を収納し、撮影に行くとき、どんなカメラバッグを使用されてますか?
参考にお願いしまう。


書込番号:20652930

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/12 20:22(1年以上前)

まんBOOさん こんばんは

少し確認ですが ショルダータイプ リュックタイプどちらが良いのでしょうか?

書込番号:20652968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/02/12 20:26(1年以上前)

 1DXUでは無くてBG付きの7DUですが、ロープロのスリングショット302AWを使っています。
 70-200F2.8LU他数本のレンズ、スピードライトなどに一泊程度の着替えくらいは収納できます。

http://review.kakaku.com/review/K0000118133/#tab

他にもリュックタイプやショルダーなどいくつか持っています。

書込番号:20652981

ナイスクチコミ!1


スレ主 まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件

2017/02/12 20:30(1年以上前)

さっそく返答ありがとうございます。
情報足らなかったですね。すみません

ショルダータイプ

を探してます。

よろしくお願いします。

書込番号:20652998

ナイスクチコミ!2


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2017/02/12 20:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ハクバ セーフテック ドライクーリエ Lを使っています。
ほぼ完全防水でふたの部分も折って畳むので水と埃から
カメラとレンズを守ってくれます。

1DX2と EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMとEF24-70mm F2.8L II USMは
余裕で入ります。突然の雨でも安心ですよ!

書込番号:20653007

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/02/12 20:37(1年以上前)

私は古き良き時代tamrac828というタイプを利用してました。今では廃番かも…

ところで、こういう質問ってあまり条件付けないほうがいいように思いますね。その方が自由な発想になるし
中にはどうしても自分が正当を導き出したいって自意識過剰な人もいるかもしれませんが…回答にはヒントがないと困るんですかね。

書込番号:20653020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/02/12 20:52(1年以上前)

>撮影に行くとき、どんなカメラバッグを使用されてますか?

機材の数に合わせて旧いテンバの同じシリーズのバックを特大、大、中、小と使い分けています

今から15年以上前のテンバのバックは作りが良くて機能的でしっかりしていたので数十年にわたってプロ御用達(プロ使用率1位)のカメラバックでした

要は10年以上昔に購入したバックを未だに使えているという事です

書込番号:20653070

ナイスクチコミ!1


スレ主 まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件

2017/02/12 20:52(1年以上前)

>ゼクさん
>ハクバ セーフテック ドライクーリエ L

みさせていただきました、価格もリーズナブルで試してみたいですね。
取り出しもしやすそうですし。

>そうかもさん
確かに、みなさんそれぞれですよねデザインにこだわる方とか、収納にこだわるかた。。。。いろいろですよね


単純にみなさんが、大型カメラに対して、どんなカメラバッグ使用されているか参考にしたかったいです。
「tamrac ショルダーバッグ 25L PCスペース有 グレー 614-10」良いなぁと思うのですが
売ってなくて・・・・わかなくなってます。

書込番号:20653072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2017/02/12 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

ドンケのF2っす。

普段はズームレンズを殆ど持ち歩いていませんが
とりあえず、24-70F2.8Tと70-200F2.8Uと600のスピードライトを入れてみました。
超広角も入れられると思いますよ。
ちょっと余裕が有った方が何かと良いと思われます。

2、3枚目は普段持ち歩いているパターンっす。
1DX系と85F1.2Uと200F2.0と35F1.4(純正T型もしくはシグマArtのどちらか)
マジックテープがぎりぎり着く感じです(笑)言ってる事ちゃうやん!
スピードライトを持つ時はベルトに付けます。

出来ればドンケのF1(オリーブ)が欲しいっす。

私の場合は完全にデザイン重視でした。
クッション性は悪いです(笑)

書込番号:20653086

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件

2017/02/12 21:04(1年以上前)

>じーこSZ_KAIさん
>ドンケ

デザインかっこいいですね。
かなりつめこんでません?(笑)
撮影時は、カメラだすから移動時は、スタイリッシュかもですね

書込番号:20653105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/02/12 21:51(1年以上前)

機種不明

今日はコレ

>まんBOOさん

前スレでソニーのクロスを勧めた者です。
今日はエツミのアルミケースでした。
レンズつけたままだとスペースがムダに
なります(笑)。だから、バラして入れます。
ただし、70-200L2だとフィルター付けてると
ギリギリふたが閉まらないです(笑)。100-400は
フィルター付けてても閉まります。

リュックタイプだとハクバのリュックです。
1DXUに70-200つけたまま入ります。
http://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0101140027-4H-00-00


ショルダーだとロープロのプロメッセンジャーです。
あれれ、販売終了してるみたい。
こちらも1DXUに70-200つけたまま入ります。
http://s.kakaku.com/item/K0000381803/

持ち出す機材により使い分けてます^_^

書込番号:20653263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/02/12 23:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ミラーレスなんで、ボディの方は余裕です(^^;

100-400oは、ラップで包んで収納♪

ポケットも沢山あるので、NDフィルターやレリーズ等小物も楽に収納できます

こんばんは♪

フジのミラーレスなんですけど・・・レンズは100-400oですので。。。

ニコンのD300使ってた時代には、山歩き用にリュック(フォックスファイヤー/スコーピオ)使ってたんですけど。。。
タウンユースと言うか?? 街歩きやレース会場となると、スコーピオはチト重装備なので(^^;(^^;(^^;
ショルダータイプで100-400oを収納できるものをチョイスしました♪

私もこれまでタムラックやフォックスファイヤー等・・・カメラ専用の物を使ってたんですけど。。。
今回は、一般的なショルダーバッグを流用する事にしました(^^;

http://mysteryranch.jp/Packs/detail/19761097/
ミステリーランチのインベーダーと言うワンショルダースタイルの物です♪
ミリタリーメーカーの物ですので・・・中々タフにできています(^^;
↑これに、インナーボックスで仕切って使ってます♪

マンフロットのこれも使い勝手が良さそうでした♪
https://www.manfrotto.jp/nbsp-265dfe
フラップを開けずにジッパーでアクセスできるので、中身の取り出しが楽です♪
チョット大きめですけど(^^;(^^;(^^; 収納力は抜群で・・・小型の三脚や一脚も収納できてしまいます(^^;

書込番号:20653583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2017/02/12 23:09(1年以上前)

DONKE F4?F5?

MICRO TRACKER 200

です。

書込番号:20653593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/02/12 23:34(1年以上前)

1DX2は持ってませんが同じようなサイズのカメラなのでご了承ください。ミラーレスよりは参考になると思いレスします。

f.64 SCT
http://s.kakaku.com/item/K0000882590/
URL は現行品、僕が持ってるのは旧型ですがサイズは同じです。
昨日使ったときは、1DX、1D4、70ー200F2.8、7D+17-85、X3+BG+18-55、タムロン28ー300PZD、580EXを2台 . . . ファスナーは閉まりませんでした(苦笑)。でもスレ主様の要望には応えられる大きさかと思います。
昨日はとりあえずクルマに載せ、現地でアンダーウォーターキネティクスのハードケースに入れ替えました。一日中吹きっさらしで撮る予定だったので、バッグも中身も汚したくなかったのが理由です。

SCTはショルダーではなくトートバッグですが肩に掛けて新幹線で撮影の移動もしています。

書込番号:20653691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件

2017/02/13 05:46(1年以上前)

>まんBOOさん

おはようございます。メーカー違いで恐縮ですがD5使いですので参考になればと思い書き込みしました。

自分はThink Tank Phttp hoto のレトロスペクティブ20を使っております。70-200 f2.8を装着したまま収納できます。肩パッドも広めでなかなか気に入っています。

http://s.kakaku.com/item/K0000135605/

書込番号:20654059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/13 08:30(1年以上前)

クッションボックスの1番大きいの買って、アマゾン辺りで売ってる3000円位のメッセンジャーバッグ買えば余裕で入る。
つうか、俺が撮影地で見かける1DXユーザーって殆ど裸で持ち歩いてるけどね。

書込番号:20654206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/02/13 08:58(1年以上前)

>まんBOOさん

ボディにレンズをマウントしたままバッグに収納したい。
これが運命の分かれ道かも。
撮影ポイントに着く前にシャッターチャンスに遭遇することありますか?

書込番号:20654263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/13 10:47(1年以上前)

まんBOOさん 返信ありがとうございます

色々さがしてみましたが EOS-1D X Mark II 入れるとなると バッグ自体が大きくなるのが多いですね 

その中で think TANK Photoのスピードレーサー V2.0  奥行きが160oとカメラよりは小さいのですが 1p位の差だと 布の場合変形しますので入りそうな気がします。

think TANK Photoのスピードレーサー V2.0
http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_beltpacks/756.html

実際の使用感ではなく 予想の書き込みになってしまい ごめんなさい

書込番号:20654437

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信21

お気に入りに追加

標準

ポートレートのコツ

2017/02/09 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6件

スタジオで撮るですがみなさんどのような設定で撮っていますか?

書込番号:20644783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2017/02/09 23:27(1年以上前)

若い女性のポートレートでしょうか。
なんでもぼかせばいいわけでもなく、なんでも高解像度で撮ればいいわけでもありません。
メークも含めて肌の状態を考えながら、照明、撮影距離や絞りを調整します。
なんていって、なかなかうまくいかないのが実際です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2690691/

書込番号:20644825

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/09 23:30(1年以上前)

クロネコ拾ったさん こんばんは

スタジオと言っても ストロボか ライトかでも変わるのですがどちらでしょうか?

書込番号:20644832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/02/10 05:36(1年以上前)

RAWがセオリーなのは間違いない!!!(笑)

書込番号:20645207

ナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/02/10 06:47(1年以上前)

カメラがカメラなんで、どう撮ってもカメラが写してくれるとは思います。

一番重要な事はモデルの表情をどうやって引き出すか?

それから照明の操り方でその表情も変化します。
二番目は照明の操り方。

そして動き物ではなくポートレートなので
絞りの扱い方で被写界深度を色々と変えてみる。

あとは、スレ主さんのセンス!

だと思います。

書込番号:20645256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/02/10 07:28(1年以上前)

>クロネコ拾ったさん

スタジオならば何度でも日を改めても同じ状態でチャレンジできますから。
トライあるのみです。
取り合えずRawも撮っておけば、撮影した後からでもなんとか
なる部分があるかも。

人工の定常光なら少し難易度が下がるかも。
フラッシュや自然光とのミックスとなると、色がばらつくかなあ。
カラーチェカーやWB用のグレードはお持ちでしょうから。

ハッピーシューティング!!

書込番号:20645305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/10 07:39(1年以上前)

設定

正しい礼儀と社交性

それと豊富な知識

書込番号:20645314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/02/10 07:48(1年以上前)

>gda_hisashiさん

>> 正しい礼儀と社交性

さすがです。
師事した山田愼二先生も、そのように仰っていました。

m(_ _)m

書込番号:20645322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/02/10 12:32(1年以上前)

個人撮影でもない限りPモードでOKです。
ライティングなど光の影響が大きいので気を付けましょう。

書込番号:20645862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2017/02/10 13:13(1年以上前)

スタジオの照明設備を事前に確認できるのであれば、
カメラをマニュアル設定するのが一番撮りやすいと
思います。
また、スタジオのカメラマン(居ますか?)に聞くことができれば、
細かなアドバイスも入手できると思います。

書込番号:20645967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/02/10 13:37(1年以上前)

こんにちは♪

う〜〜ん。。。

スレタイの「コツ」について答える事はできると思いますけど。。。

>スタジオで撮るですがみなさんどのような設定で撮っていますか?
↑この質問にズバリ!お答えできる人は居ないと思います(^^;;;(^^;;;(^^;;;

いつものワンパターンですけど。。。
カメラの設定(セッティング)と言うのは・・・
5+5と設定すると・・・必ず「10」って答えの写真が撮れる。。。ってワケでは無いので(^^;;;(^^;;;(^^;;;

「10」って答えに対して・・・7+3で行くか? 3+7の方が最適か?? 1+9で勝負してみるか?? っって事を考えて設定する物で。。。

まず「10」って答えを先に把握したり・・・「想定」「予定」したりしないと・・・設定できない物なんです。。。
トーぜん・・・答えは「10」って決まってるわけではなくて。。。「7」だったり「15」だったり様々なわけで。。。答えが違えばセッティングも大きく異なるって事です(^^;;;(^^;;;(^^;;;

なので・・・ポートレート用の決まった設定なんて無いわけで・・・
と言うか??「ポートレート」って言葉自体範囲が広すぎて・・・(^^;;;(^^;;;(^^;;;

例えば・・・
スタジオで撮ると言っても。。。

しっかりセットを作って・・・モデルを配置する位置やライティングもキッチリ決めて・・・モデルさんにもしっかりポーズを決めてもらって撮影するのと。。。

有る程度スペースの有る中で・・・モデルさんを自由に動かして、お互いに会話したり、飛んだり跳ねたりしながら撮影するのとでは。。。

全く違うセッティング(露出、フォーカス、レンズ等)になるはずです(^^;;;

スタジオと言っても・・・いわゆる普通の部屋みたいなところで・・・スナップ写真的に撮るなら。。。いつもの撮影法と何も変えなくて撮影出来ちゃったりすると思います(^^;;;

も少し・・・撮影イメージ見たいのものを具体化してくれと・・・みなさんアドバイスしやすいと思います♪

ご参考まで♪

書込番号:20646020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/02/10 13:51(1年以上前)

>クロネコ拾ったさん

他の方も書き込まれている通り、条件を提示して下さらないと、
「スタジオポートレイト撮影のコツ、設定」 って回答が拡散してしまうと思います。

スタジオは、白ホリゾントのある撮影スタジオなのか、ハウススタジオなのか、その他なのか。
背景も家具なのか、背景紙なのか、両方あるのか。
照明は、モノブロックなのか、蛍光灯のボックスなのか、自然光なのか、自前のストロボなのか。
あと、撮りたい作品はどのようなものか。

おわかりになる範囲で書き込んで頂ければ、より適切なアドバイスがもらえると思います。


大容量のモノブロックしか置いていないスタジオで、大口径レンズで開放でボケを活かした撮影を
したいとかいうのであれば、NDフィルターのうんと濃いヤツがないと難しいですし、
自然な雰囲気で室内撮影なら、影取り用の照明の有無で、違ってきますし、

書込番号:20646044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2017/02/10 15:32(1年以上前)

機種不明

さすがにPモードでは撮らんなぁ。

どの時間にどういう光が入るかということが大事なので、同じスタジオを予約します。
はじめてのスタジオは、ロケハンをお勧めします。
行き当たりバッタリで選んだスタジオでは、やっぱり結果は良くありません。

設定をスタジオの人に聞くのは一理あると思います。
私も聞きます。

でも、その通りするかどうかは、、、しないです。
しないけど、聞く。

スタジオの機材を使う場合、はじめて使うのであれば、慣れるまで、いろいろあります。
時間的にもロスしますので、それを見込んでおくべきでしょう。
使い慣れたクリップオンストロボを2、3本持って行っておくのがいいでしょう。

基本は、窓からの自然光をメインの光源にして、レフ板や、ストロボで補助します。

そうした上で、カメラの設定は、
シャッタースピード 1/125以上
縛りは F5.6あたり
ISOは640より上にはしない。

まずそのあたりを設定して、シチュエーションごとに調整します。

可能なら、PCやタブレットを持ち込んでテザー撮影して、モニターで確認するのが良いです。

私のペースでは、撮影時間2時間〜3時間で、
600枚くらいでしょうか。

など。

何かのご参考になれば幸いです。

書込番号:20646214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2017/02/10 16:41(1年以上前)

あ、言い忘れました。
一番、大事なのはモデルさん。

いいモデルさんを選ばないと、何やってもダメです。

(╹◡╹)

書込番号:20646328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2017/02/11 10:05(1年以上前)

スタジオと言っても沢山あって、自然光を生かしたハウススタジオとか
ライティングが常設してあってほぼ、露出が決まったスタジオ撮影とか
ライティングから考えないといけないスタジオかによって、ものすごく状況が変わります。

基本は、自分がどのように撮りたいか、光の方向はどうしたいかによって、ご自身で考えられるのが一番だと思います。

人に聞いて、説明できるものじゃないと思います。

書込番号:20648215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/02/11 11:53(1年以上前)

まあ
スタジオなら光を自由にコントロールできるから
理想的にはJPEGで完成させたいところだけども

なれてないならRAWの方が無難だね

書込番号:20648433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/11 15:09(1年以上前)

上達したいと思うのなら、Mモードですね。

絞りは、4.0〜4.5まつ毛ピント固定で、顔の陰影を意識して撮影してみてはいかがでしょう。
ストロボ撮影は、多灯ライティングを最初から意識してシステムを構築した方が、良いと思いますよ。

ピントも構図も、ポージングも大事ですが、ある程度、撮影になれたら、撮影者は常に陰影に注意して見てください。
人の目では、気がつかなかった影もカメラを通すと、はっきり陰影が現れ、時に嫌な影となるので。

そして、積極的に声をかけ、明るく和やかなリラックスした場になる努力も必要だと思います。
撮影の後は、お礼の挨拶も忘れずに。


一番大切なのは、gda_hisashiさんが仰る通り、正しい礼儀と社交性だと思いますね。

書込番号:20648963

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2017/02/11 15:18(1年以上前)

単純に設定と言ってもね、
何を聞きたいの?
どんな設定を聞きたいの?


どう撮るかで変わってくるし、
どう撮るかは撮影者にしか判断出来ないし・・・

撮影環境がどのような状況なのか分からないし・・・

露出なんてその場その場での対応になるかと・・・

書込番号:20648977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/02/11 16:25(1年以上前)

>クロネコ拾ったさん

実はモデルさんよりも、背景や衣装によって設定が左右される
ことのほうが多いかも。

最近はやりの触角ヘアは苦手です。
影がまったくないと不自然で、濃いと不自然だからです。

有名なスタジオならば、内部の写真は公開されているはず
ですよ。
いかにも、スタジオやホテルで撮りました、という写真が
好きな人もいれば、嫌いな人もいますから。
スレ主さんはどっちですか?

書込番号:20649133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/02/11 16:34(1年以上前)

アシスタントがいてくれるかどうか、どの程度動いてもらえるかによって違ってきますよ
どんなに良いスタジオで機材があっても、ライト操作やレフもちやらメイクやらスタイリストやら、いればいるほど有利だけど…
もしカメラマン一人じゃ大変ってか無理無理

書込番号:20649170

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2017/02/11 19:30(1年以上前)

ストロボかソフトボックスかで
全然違います。

書込番号:20649639

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X Mark II ボディ
CANON

EOS-1D X Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

EOS-1D X Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング