EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

EOS-1D X Mark II ボディ

  • 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
  • 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。
EOS-1D X Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X Mark II ボディ の後に発売された製品EOS-1D X Mark II ボディとEOS-1D X Mark III ボディを比較する

EOS-1D X Mark III ボディ

EOS-1D X Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥861,300 発売日:2020年 2月14日

タイプ:一眼レフ 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1250g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(6955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信16

お気に入りに追加

標準

模索中のAF設定を試すために愛犬を撮影

2016/06/25 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:82件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5 うちのラッキー♂ &つばめ♀ 
当機種
当機種
当機種
当機種

E12I5315.jpg

E12I5316.jpg

E12I5317.jpg

E12I5318.jpg

模索中のAF設定を試すために愛犬を撮影(その1)

本日は、影の出ない曇天下での絶好の撮影日和だったので、模索中のAF設定を試しに愛犬を連れいつものドッグランに行ってみました。

ボディ:1DXマーク2
レンズ:EF300mm F2.8L IS USM(1型)
手ぶれ:ON
撮影スタイル:手持ち
メディア:CFast Lexar 128GB
RAW撮り
現像ソフト:Capture One 9

【カメラ設定】
撮影モード:M(マニュアル露出)
AF動作:AIサーボAF
測光モード:評価測光
ホワイトバランス:AWB
ドライブモード:高速連続撮影
絞り値:開放(F2.8)シバリ

【AF設定】

Case3/急に現れた被写体に素早くピントを合わせたいとき(詳細設定デフォルト)
AIサーボAF1コマ目レリーズ 真ん中(バランス重視)
AIサーボAF連続撮影中レリーズ 一番右(ピント優先)
測距エリア選択:領域拡大AF(上下左右の十字のタイプ…左から3番目) 

まずは、合格ラインの4枚を貼らせ貰いました。 この4枚は、14コマ/秒の高速連写連続撮影中の連続した中で私の基準で合格点をあげられる4枚です。見て頂けるとわかりますが、14コマ/秒 1コマ=約0.0714秒で愛犬はとび跳ねながら向かって走ってきます。 

自分の追従が明らかに追えなかった場合を除き、目ピン(目にピントがある)の合格点の歩留まりは40%〜45%程度だったのですが、私的には満足の域です。

今回は、試し撮りなので敢て厳しい絞り開放(F2.8)設定のみで撮っていたのでシビアな結果となっていますが、絞り値を4.5や5.0あたりに設定すれば、もう少し歩留まりも上がると思っています。

書込番号:19985999

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:82件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5 うちのラッキー♂ &つばめ♀ 

2016/06/25 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E12I5218.jpg

E12I5219.jpg

E12I5220.jpg

E12I5221.jpg

模索中のAF設定を試すために愛犬を撮影(その2)

こちらの4枚も、14コマ/秒の高速連写連続撮影中の連続した中で私の基準で合格点をあげられる4枚です。

ただ、3枚目の【E1215220】は、首輪にピンが引っ張られて、目にピンは来ていませんね! それでも全体的には私的に合格点をあげられる連続した4枚でした。

書込番号:19986009

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5 うちのラッキー♂ &つばめ♀ 

2016/06/25 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E12I4923.jpg

E12I4961.jpg

E12I5291.jpg

E12I5327.jpg

模索中のAF設定を試すために愛犬を撮影(その3)

こちらは、14コマ/秒の高速連写連続撮影中ですが、単発でバチピンが撮れた4枚です。

AF設定を「Case3」の「急に現れた被写体に素早くピントを合わせたいとき」にしているのはこの様な絵も撮れるからです。 追従性を重視した設定ですと、一度首輪や、胸に合うとずっとそれに合わせて全て目にピンが来ていない絵が量産される時があったからです。

書込番号:19986019

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:82件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5 うちのラッキー♂ &つばめ♀ 

2016/06/25 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E12I5174.jpg

E12I5000.jpg

E12I5235.jpg

E12I5312.jpg

模索中のAF設定を試すために愛犬を撮影(その4)


こちらの4枚は、犬撮りで良くありがちな「胸」や「首輪」、「しっぽ」「胴体」にピンがいってしまった失敗作です。
このへんのピン外しは、しかたが無いと考えています。

書込番号:19986028

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:82件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5 うちのラッキー♂ &つばめ♀ 

2016/06/25 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

模索中のAF設定を試すために愛犬を撮影(その5)

最後に、まだまだAF設定は試行錯誤で模索中ですが… AFに関して1DXより進化したのか?と言えば?大きな違いや差が明確にわかるほどではないと自分では思っています。それは私の常用レンズがEF300mm F2.8L IS USM(1型)を使っていて、最新の2型なら明確に違いや差ががわかるのかもしれません。

今回のAIサーボAF III+には、ISレンズに搭載されたIS 用ジャイロ(加速度センサー)を利用して、パンニングとティルティングを検出して、制御する仕組みがあるそうですが、私の328 1型は対応していないようなので十分にAIサーボAF III+を発揮させていない様です。 

どなたかその辺の違い(パンニング対応レンズで1DXの時と1DX2との違い)をレポートがあれば助かります。

ただ、14コマ/秒の高速連写連続撮影やCFastによる連続撮影枚数UPなど進化した点も踏まえれば購入して良かったと思います。

気が早い話ですが…2020年の東京オリンピックにどんなマーク3が出るのか?これ以上進化出来るのか今から楽しみです。

書込番号:19986041

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/25 23:14(1年以上前)

主さん

初めまして、YAZAWA_CAROLです。

被写体がカメラのほうに進んでくるとき
AF CASE1で合いますか?



書込番号:19986046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/06/25 23:31(1年以上前)

難しいコトはよう分かりませんが賢そうな犬ですね。

書込番号:19986101

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5 うちのラッキー♂ &つばめ♀ 

2016/06/26 09:34(1年以上前)

当機種
当機種

>YAZAWA_CAROLさん

はじめまして、まだCase1での検証はあまりしていませんが。。
一番汎用性のあるので、無難な設定だと思います。

犬の場合だと、上下左右にぶれたり、飛んだりするので 1DXの時はCase3、Case4、Case5、Case6を色々試してました。 
あまり上下左右にぶれなく、真っすぐ向かって来るものならCase1が良いのではないでしょうか?

>ブローニングさん
はじめまして、「ウィペット」と言う犬種です。
https://www.animal-planet.jp/dogguide/directory/dir14900.html

あまり(笑) 賢くはないですw 特にうちの犬は。。
家では猫の様にまったり過ごしています。

牧羊犬や猟犬などと違って、人間の指示命令を実行するタイプではなく・・・
猫っぽい気まぐれな性格に運動能力を持った変わった犬種です。

警戒心もあまりないので、番犬にも不向きかもしれませんw

書込番号:19986867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/06/26 09:48(1年以上前)

1DX2と1DXの違いも気になりますが、ウィペットとイタリアングレーハウンドの違いも気になります。
ディスクドッグで以前僕が見かけたのはイタグレじゃなくてウィペットのような気がしてきました。

書込番号:19986898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/26 12:07(1年以上前)

>1DX2と1DX

カタログとか拝見しましたが
大きな違いはフリッタ? nikonはFIRMWARE UPで対応できましたね。
1DXもそうしてほしいです>CANONさん

書込番号:19987185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/26 22:28(1年以上前)

AFに関して見れば膨大な設定項目がありますからなかなか素人での検証は難しいでしょうね。
その時の自分の体調や精神状態、撮り方や撮影環境でもピンの確率は変わってきますし。

私は被写体どうこうより自分の撮り方、自分が撮りやすいAFに設定してます。
機能を生かし切れていないとの意見もあるかもしれませんが、被写体によってころころ設定を変えるってことはしないです。
実際色々な動体撮影をしますが対応は十分できますし撮影結果をモニターで確認しても高いピン確率を得ることができてます。
このことにより被写体にあったAFの設定も大事だと思いますが、それより自分の撮り方、癖にあったAFの設定をすることの方が満足いく結果になることが多いようなそんな気がしています。

書込番号:19988846

ナイスクチコミ!4


Fat joeさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/26 23:40(1年以上前)

>愛犬の名はLuckyさん こんばんはー♪

果たして、愛犬の名はLuckyさんに質問以外に出来る返答がありますでしょうか、、

>今回は、試し撮りなので敢て厳しい絞り開放(F2.8)設定のみで撮っていたのでシビアな結果となっていますが、絞り値を4.5や5.0あたりに設定すれば、もう少し歩留まりも上がると思っています。

同感です、犬種やカラーにも関係してきますがマズルが長い犬種なので二段絞れば歩留まりアップするでしょうね〜
くらいしかレス出来ない(笑)

自分は今は愛犬カレンダー作りに月1ドッグラン三匹連れ出して撮るぐらいです
1DXUにして家のダックスなら歩留まり100パーセントです(ピントに関して)

>測距エリア選択:領域拡大AF(上下左右の十字のタイプ…左から3番目)
私もゾーン使ったり色々試しましたが領域拡大AFが慣れてるせいか一番良いです。
caseに関してはまさに試行錯誤(笑)

ゾーンで赤いポインターがチョロチョロ動くのがサーボってるな〜と(笑)感じますが
何故かピン甘が多かったので今は使ってません。

最近野鳥撮りも始めて愛犬撮ってて身に付いた事が凄く役に立ってます。
ファインダーで追えさえすれば愛犬の名はLuckyさんなら何でも撮れる気がするのは私だけでしょうか

>気が早い話ですが…2020年の東京オリンピックにどんなマーク3が出るのか?これ以上進化出来るのか今から楽しみです。
四年後、、生きてっかなー(^∇^)


書込番号:19989106

ナイスクチコミ!8


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/27 08:25(1年以上前)

私はフィールドスポーツ主に撮影しますが、CASE2に落ち着いています。測距エリアなど、ほとんどスレ主様と同じで、大体この様な感じに収束するのでしょうか。
328は1型より2型の方が、格段に良いです。ピント、画質、軽さ。。などなど。1dxと1dx2との違いは素人なのでよくわかりません。
ボディよりレンズ更新の方が違いがよくわかると思います。
それにしても、素敵なお写真ですね。

書込番号:19989702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/27 23:55(1年以上前)


主さん

こんばんは、おそレスですいません。
CASE1汎用ですが
CASE3-5もTRYしえみます。
ありがとうございました。

> 犬の場合だと、上下左右にぶれたり、飛んだりするので 1DXの時はCase3、Case4、Case5、Case6を色々試してました。 
> あまり上下左右にぶれなく、真っすぐ向かって来るものならCase1が良いのではないでしょうか?
>

書込番号:19991913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5 うちのラッキー♂ &つばめ♀ 

2016/06/29 09:48(1年以上前)

>トムワンさん
こんにちは!

イタグレさんは、最近小さいのタイプから10kg以上の中型犬に近い個体まで幅広く居るようですが・・・全般的にウィペットより顔も首も胴も脚も細いですね。 うちのウィペットは標準的なタイプで体重は12.5kgくらいです。

ルアーコーシングという、レースの様なイベントに参加していますが、日本で1、2を争う最速のウィペットは100mの直線を6.秒5〜6くらいで駆け抜けます。 平均時速は55km/hですが、静止からのスタートでのタイムなので、ゴール前は実に80km/h近くになります。

牧羊犬や猟犬と違うウィペットは、気まぐれな分ディスクやレトリーブは苦手ですが、飼い主との絆を糧にかんばってる子たちもいますね!

>星名美怜さん
こんにちは!

>それより自分の撮り方、癖にあったAFの設定をすることの方が満足いく結果になることが多いようなそんな気がしています。

おっしゃる通りですね! 私はまだ機種に依存する方が多く、自分の撮り方や癖を認知せずに模索しています。
動体は犬しか撮っていないので、自分の愛犬の走る癖はだいたい把握していますが、他の犬種や他の同種の撮影は難しいですね!

1DXと328を振り回すため、1D4を所有した頃から2日に1回ほど12kgのダンベルを左右交互に持ち鍛えていますが・・・年齢のせいか腕力は維持するも自分の脳から腕や腰への反応が鈍くなり追えない時が増えてきました(笑)


>Fat joeさん
こんにちは!

>私もゾーン使ったり色々試しましたが領域拡大AFが慣れてるせいか一番良いです。
>caseに関してはまさに試行錯誤(笑)

私も1DXの頃から、領域拡大AF(上下左右)が、今のところ一番歩留まりが良い気がしています。
1DXの時にその次の領域拡大AF(任意選択周囲)も試しましたが、顔以外の部分に(首や胴)ピンが引っ張られる事が多くダメダメだったので、それ以降全く使っていません。

やはりよく使うのは、スポット1点AFか領域拡大AF(上下左右)です。
直線を真っすぐブレずに走って来る個体の犬には、スポット1点AFで狙ったりもしますが、歩留まりは領域拡大AF(上下左右)より落ちます。 ただピンが決まっと時はうれしいですね!

また、基本犬を328で狙うときは真ん中か真ん中のやや上を中心に狙うので、四隅は殆どみません。 より狙いやすいようにファインダー倍率を上げる下記の商品を装着して使っています。

http://www.kenko-pi.co.jp/brands/smdv/smdveyepiece.html

下の方のPDFファイルを開けるとモデルが3種出てきますが、私は「Model E-03」を1DX2に常時装着しています。 装着感はかなりきつめですが、しっかり取り付けられました。 ただ、1DX2は対応機種外なので、もしご検討の際は自己責任のもとお願いいたします。 私感ですが、取ったり外したり直ぐにはできにくいので、付けっぱなしで使う感じです。 また四隅はイメージ画像より見にくいです。

>eos08さん
こんにちは!

>328は1型より2型の方が、格段に良いです。ピント、画質、軽さ。。などなど。1dxと1dx2との違いは素人なのでよくわかりません。
>ボディよりレンズ更新の方が違いがよくわかると思います。

いや〜一番気になっていたところの、気になるお言葉。。
1型も写りは大変満足していますし、重さとISが多少ゴロゴロ音が聞こえてくる事だけで、満足ですが。。
軽量化と手ぶれの進化はとても興味ありますね

背中を押されないよう気を付けます(笑)
実は400 DO 2型も気になっていますが・・・ 328 2型は冥途の土産に欲しいですね!

>YAZAWA_CAROLさん

たびたび、こんにちは。
ケース3の利点は、被写体の速度の変化が多少ある時や追従性も多少粘るので犬とかには合っている様な気がします。 
私もまだまだ、試行錯誤中なので、正確にはお答えできません。 力不足ですみません。

ただ被写体にあったAF設定を自分の物にするのもこの機種を持つオーナーの醍醐味なので、YAZAWA_CAROLなりのAF設定を見つけられたら更に撮影が楽しくなると思います。 YAZAWA_CAROLなりのAF設定が見つかる事を陰ながら応援します。







書込番号:19995716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/29 12:31(1年以上前)

主様

マニュアルではCASE1は汎用性が高いとのことでFIRST CHICEしましたが
CASE3も試写してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19996056

ナイスクチコミ!0


Fat joeさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/01 22:32(1年以上前)

>愛犬の名はLuckyさん こんばんは♪

返信有り難うござます
楽P貯まってたのでEYEPIECE早速注文しました(笑)有り難うござます。
二週間待ちみたいですが、カメラ、レンズ一式調整出してるので丁度良いです♪

ブログ拝見しました、愛犬撮り素晴らしいです〜見習わなくて(゜o゜;

野田なら行けそうなので涼しい時に覗いて見まーす♪

書込番号:20003029

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5
当機種

ヨドバシカメラの有料クレジットカード会員(ヨドバシプレミアム会員。年会費税込3,900円)を対象に、
夏のステップアップボーナスポイントキャンペーンが開催中です。
http://www.goldpoint.co.jp/news/topics/20160617b.html
年に何回か行われるものですが、50万円以上は20000ポイントがもらえるので、
現状の1DXMark2の価格なら対象になります。
有料会員になると、一年間の補償(破損、盗難等)が受けられるなどのメリットもありますので、
まだ会員ではない方でも検討の価値ありではないでしょうか。

私はキャンペーン開始を機に購入しました。
写真に目覚めたのが初代5Dが発売された頃。
以来全ての5D系、7D系、二桁D系をパスし、お金を貯めて、悲願の1D系購入です(T_T)
大事に、ガンガン使いたいと思います!

書込番号:19980959

ナイスクチコミ!19


返信する
ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/06/24 00:35(1年以上前)

僕も同じモノに入ってます。
その手があったのか!と、いう感じです。

書込番号:19981014

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/24 07:32(1年以上前)

>FOVさん

おはようございます。
ご購入おめでとうございます。

良いですね、念願の1DXU!
持ち出すのが楽しみですね。

書込番号:19981331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2016/06/24 07:39(1年以上前)

いろんなキャンペーンがあるんですね。
自分はエコポイントなど、キャンペーンと名の
付く物には縁が無いんですよねぇ^^;
近隣にヨドバシもないですが( ̄▽ ̄)

書込番号:19981339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/24 12:15(1年以上前)

FOVさん,
ご購入 おめでとうございます。

私も購入を検討してますが、値段と購入先を迷っています。

ヨドバシアキバは、予約後と言われました。
カカクコムの最安値店にしようか・・・。

ヨドバシはおいくらでしたか?

書込番号:19981780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/06/24 12:49(1年以上前)

>FOVさん

どこぞやのスレではお世話になっております。
ご購入おめでとうございます。

よく、7DUにいかずに我慢出来ましたね。
6Dと一緒に所有されている方はかなりいらっしゃるでしょうけどね。

対6Dだと、高感度や暗所AFではあまり差を感じないかもしれませんが
その他については、驚くところばかりでは??

最初にバッテリーや充電器が大きく、しかも2個差せるのには驚きましたけどね。

ポイント使って135Lも。
しつこい(笑)

書込番号:19981859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/06/24 21:08(1年以上前)

なるほどヨドバシにはその手がありましたね…ただしカード利用限度額が足りない人には使えない技?

書込番号:19982847

ナイスクチコミ!2


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/06/25 00:37(1年以上前)

>ゼ クさん
今年も開催されないかなぁと願っていました。
別スレでのお写真、本当に素敵です。限られた状況の中で
最善を尽くし作品にする・・・。情熱が伝わってきます。(^o^)

>虎819さん
持っているカメラはみんな好きなので、どれを持ち出そうか
悩みますが、当面は1DX Mark2になりそうです。(^^)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
たまたまいいタイミングで開催されました。ちなみにヨドバシ
ドットコムでのお買い物も対象のようでございます(笑)

>5D/MK2000さん
価格の店舗はかなり値を下げてきていますね。私が予約した
時(発売日より後です。)は724,910円(ポイント10%+1%←カード利用分)
でした。予約時の金額と購入時の金額が異なる場合は、
どちらか安い方での購入になりますと、予約の時に言われました。

>じーこSZ_KAIさん
あちらではお世話になっております。m(_ _)m
EOS KISS7(銀塩の方)→1V→6Dと使ってきていまして、
レンズもそれなりにそろってきており、買うならフルかなと
思っていました。
1DX Mark2で初めてシャッターを切った時の、あの、
バシュン!という音、ファインダー内の一瞬の動き、
あの感動は忘れられません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
6Dも大好きですが、その違いに全身鳥肌でした。。。
バッテリーチャージャーの大きさの違いも
半端ではありませんが。(冷や汗)
そして135mmも正直ほしいです・・・いつの日にか。(>_<)

>そうかもさん
私も見事に限度額が足りませんでしたので、一時的にアップが
必要でした(^^;)

書込番号:19983466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/06/25 09:47(1年以上前)

折角のポイント優遇ですから購買上限50万円で2万Pではなく100万円で5万Pくらいまでやってくれれば喜ぶ人も多いんでしょうが…
そういえば、最近は最高4%ポイントアップですが、昔は5%アップだった時期があるようです。

書込番号:19984123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/26 21:00(1年以上前)

別機種

FOVさん, こんばんは。

撮影を楽しんでいますか?

>私が予約した時は724,910円

本日も行ってきました。
ヨドバシアキバでは 732,240円
しかし、まだ予約、注文後のこと・・・・。

・・・発売前より高いということですね!!・・・

1DX Mark2 まだ実際に現物を見たことも触ったこともないので
もう少し様子を見てみようかと思います。




書込番号:19988528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/06/29 18:40(1年以上前)

ビックカメラの5点購入でポイント10%アップを利用して購入した方が、お得に購入出来ると思います。

書込番号:19996837

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/06/29 20:21(1年以上前)

>そうかもさん
そういえばそうだったかもしれませんね。還元率がアップしていっていた時があった気がします。

>5D/MK2000さん
私が予約したのは5月上旬ですので、発売日の少し後になります。
値札はどうなっていたか、覚えていませんが、予約してみたところ、
今(当時)はこちらの額になっておりますと言われました。
入荷予定時期の予想価格だったのかなぁと思いましたが、よくわかりません。
思い切って予約してみるのも手でしょうかね(^^;)
私も、触ってみてから購入したかったのですが、イベントやショールームに
行くことができず・・・完全に勢いで行ってしましました。

>ディーヴイディーさん
こちらでしょうか?
http://www.biccamera.com/bc/c/sale/2016summer_pup/index.jsp
指定商品が自分に合っていればお得なキャンペーンですね。
しかし対象商品を探しましたが、残念ながらカメラやレンズの含まれるカテゴリーは
見つけられませんでした。1DX Mark2は対象ではなさそうです。
もし実店舗でのみのキャンペーンでしたら、店名を記載されれば
みなさんそこに買いに行けると思います。(^^)
だって70万円の10%って、7万円ですからね〜。

書込番号:19997114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/06/29 20:37(1年以上前)

デジタルカメラも対象商品でしたよ。
一緒にバッテリーやSDカード等を購入すれば、ポイントアップを受けられます。
明日時間があれば、写真を撮ってアップ致します。

書込番号:19997165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/06/30 14:22(1年以上前)

別機種

ホイと。
確認しましたが、このカメラも対象だそうです。
ただこのキャンペーンは、
いちおう今日までのようで、好評なので続けるかもしれないと言われましたが、
購入を考えておられる方は、急いだ方がいいかもしれません。
画像は、川崎のものですが、新宿、池袋等でも見ているので、大きな店舗なら
やっていると思います。

書込番号:19999121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/30 15:52(1年以上前)

>ディーヴイディーさん

当該機種購入予定はありませんが、良い情報ありがとうございます(^-^)/


でも今日までなんですね…

延長してくれないかなぁ(・・;)

>FOVさん

横レス失礼しましたm(_ _)m

書込番号:19999248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/06/30 19:18(1年以上前)

自分もこの機種はとても手が出ないので、週末までキャンペーンが続いていて、
価格が下がったら、G7X markU辺りの購入を考えてみようかと思っています。

書込番号:19999637

ナイスクチコミ!2


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/06/30 21:13(1年以上前)

>ディーヴイディーさん
素晴らしいです☆対象商品の中から適当に安い物選んだら完全に元とれますね!足を使って店舗回りをする、よい勉強になりました♪

>mirurun.comさん
全然結構ですよ〜(^_-)-☆ 一対一ではない情報交流の場ですからね。

書込番号:19999983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/07/01 10:40(1年以上前)

10日までのチラシに、このキャンペーンのことが出ているので、とりあえず10日までは続きそうです。

書込番号:20001393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/02 10:27(1年以上前)

予約販売で在庫のないものはポイントアップセールも間に合いませんね…残念

書込番号:20004135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/07/02 16:12(1年以上前)

>FOVさん

寛大なるお言葉ありがとうございますm(_ _)m

で、今日偵察行ってきました(^-^)/

>ディーヴイディーさん

とりあえずいつまでかはわからないけど、しばらく継続するとの事でした♪

ちょっとうれしいかもo(^▽^)o


>そうかもさん

支払いが期間内だったら大丈夫と言う感じでしたよ?

在庫なし商品でもOKって言ってました(^_^)v

書込番号:20004998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/02 18:44(1年以上前)

>mirurun.comさん
洗濯機やエアコンみたいに配達設置が必要なものなら前金で払うのもありと思いますが…
1Dx2みたいな高額カメラに前金払いというのもちょっと抵抗が…でもポイントの価値には代えられませんね

書込番号:20005408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ222

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

1DXより、よくなった点を教えてください

2016/06/22 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 D.B.さん
クチコミ投稿数:288件

20D -> 1D3 -> 1D4 -> 1DX のユーザーで

1D3の発売当初のお祭りに参加して、やや後悔した口ですが、1D3はAFはともかくとして発色とかはよかったなと思いますし、
1D4になりAFが使いやすくなり、1DXになり、高感度がかなりよくなり、現在に至っています。
1DXを使いこなせているとは到底思えませんが、1D4も1DXも、発売後1年くらいたって、我慢できずに高い追い金を払い
入手しました。

1DX2は、まだ発売まもなく、今のところ、強い発作は起きていませんし、そもそも、まだ資金の目処が全くたっていませんから
当座、あまり関係ない話なのですが、やはり、気にはなっています。

と言うわけで、1DXから1DX2に換えた、または、追加した諸先輩方、1DX2になり、何がどうよくなったかについて、
教えていただけないかと、出て参りました。

よろしくお願いします。

書込番号:19976915

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/22 13:33(1年以上前)

お金に物を言わせるお友達はすごく良いーって言ってました♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:19976938

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/06/22 13:50(1年以上前)

撮影会や風景撮影において他人より優越感(本人のみ)が増す事だと思います。撮影画像自体は5D系でも十分いけます。まあカーレースや鉄道系の写真でも有利なのは言うまでもありません。

書込番号:19976969

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/22 13:57(1年以上前)

>1DXから1DX2に換えた、または、追加した諸先輩方、1DX2になり、何がどうよくなったかについて、
>教えていただけないかと、出て参りました。

私も1DXに滞留しています.是非この理由,知りたいです.

書込番号:19976976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/06/22 14:05(1年以上前)

D.B.さん、こんにちは。

私も
 1D3 -> 1D4 -> 1DX のユーザーで
1DXUは来月購入しようかな、と思っててまだ購入してない者です。
14コマ/秒とF8のAF測距が魅力なのですが、私が住んでるほうでは鳥さんのシーズンが終わってしまったので、少し購入意欲も薄らいでいます。
ただ、1DXの下取り価格の下落のほうが1DXUの価格の下げ幅より大きい感じがしますので、いずれ購入するなら早いほうがいいかな、というところで迷ってます(^_^;)

書込番号:19976990

ナイスクチコミ!3


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/22 14:25(1年以上前)

ライブビューで秒16コマRAWで撮れるのは大きな進化。
他にも静かで更に低振動になったシャッターが有難い。

書込番号:19977031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2016/06/22 14:49(1年以上前)

1DX2のプレイベントでAFがフェンシングの剣を追い続けるのには正直びっくりしました。

ただ、「測距エリアはそれほど広がっていない」「見た目からしてGPSいらない」「1DXからの進化が少ない」「AFポイントが常時光るはいいけど滲みがひどい」と感じまして、1DXを売って追金して1DX2を買うほどの価値はそれほどないかなと感じて見送ってます。

1DXからの進化が少ないといと感じた時に1DXの完成度の高さを改めて感じました。

書込番号:19977060

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/22 15:22(1年以上前)

AFポイントの赤点灯表示
地味に広がったAFエリア
レリーズ音が静かになった(初代は許容範囲を越えてるもん)
CFastで書き込み読み込みが速くて、プレビューのレスポンス良いから快適
フリッカーレス
ライブビューのAF
コマ速やAF性能は書く必要はないよね

低感度のDRが一番の目当てだったんだけどね
ひとつひとつの進化は少しずつだし地味なんだけど、それがこんなにも使い勝手を良くするとは思ってなかった

書込番号:19977117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/22 15:34(1年以上前)

買われた人は進化してると言うし、まだ買われてない人はスペック上でしか判断できないため進化が感じられない。
自分も後者ですが、飛びつきたいほどのモノが無いのが正直なとこです。
買われた方のレビューもイマイチなんですよね。

書込番号:19977136

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/22 15:40(1年以上前)

なんでだろうね。
使用機材の単価が上がるにつれて、買い換えのサイクルが短くなる。
一方で買い換えの理由が希薄になり、他人に理由付けを頼む人が増えてくる。

「高い機材買うのが物欲解消の近道」
みたいに言われてるけどありゃ嘘だな。

高い機材使ってる人程、後継機の存在に脅えてる様に見える。

書込番号:19977149

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/22 16:00(1年以上前)

>「高い機材買うのが物欲解消の近道」
嘘じゃなくてほんとだよー♪(@ ̄ー ̄@)ノ

書込番号:19977181

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/22 16:46(1年以上前)

 書き込みを読み進めると,自分が1DXMarkUに何を期待しているのか少し分かってきました.

 参考になった多くの書き込み有り難うございます.

 自分の感覚をひと言で云えば,「サプライズ期待症候群」.
 いままで,カメラの世代が変わる度に,大きく進歩してきました.でも近年技術が成熟してくると,大きなサプライズはなくなってくるんですよね.ですから1DXMarkUが登場しても,「何だかなー」って感じなんですね.

 今後は新製品のサプライズなどあまり期待せずに,現在所有しているカメラで作品を作ることに集中することにします.

書込番号:19977246

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2016/06/22 16:46(1年以上前)

1D X Mark IIが1D Xよりよくなった点とは関係ないのですが。
今はニコンにマウント変更したけど、キヤノンを使用していた頃の中野 耕志氏が、デジタルカメラは「1個飛ばし」で使うとその進化にびっくりすると言ってました。

とはいっても、7D Mark IIやD500のような長らくおあずけを喰らっていた機種は1個飛ばしまで待てないだろうけど。

書込番号:19977248

ナイスクチコミ!9


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/22 19:35(1年以上前)

ソフト撮影時の静かさとバッテリーの持ちが良くなったことでしょうか。
とにかく、静かになりましたね。

書込番号:19977588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/06/22 19:37(1年以上前)

1DXを3年弱使用して1DXUに買い換えました。

大きく進化したな、と思われるのは
・低感度のダイナミックイレンジの向上。私は当機で風景も撮り、RAWから現像をします。その際に低感度のレタッチ耐性がついたのは大きな進化だと思ってます。
・コマ速の向上。これは数字でわかりやすい点ですが、私のメイン被写体であるカワセミ撮影において、2コマ向上してくれたのは私的には大きな買い換えポイントです。このシーンとこのシーンの間にもう一コマあれば・・と思うことも多かったので。
・バッファの向上。CFASTを採用したことで、バッファ詰まりがなくなりました。RAWだけで撮っていればカードの性能にもよりますが、延々と撮影ができます。カワセミの飛び出しから飛びつきまで連射し続けることができるのは助かります。
・DPAF採用によるライブビューでのAF速度の向上。鳥の止まりものを撮影する場合、目にばっちりとピントを合わせたいなんて場合はライブビューでピント合わせすることが多いです。
いまどきのミラーレス並みに合焦が速いので、ピント合わせ中に鳥がいなくなるなんていうことが減りました。


細かい点では
・AFエリアの縦への拡大。以前から縦方向でAFエリアを伸ばしてくれたらもう少し構図に自由度が効くのに、と思っていたのでわずかな差でも嬉しく思います。
・AFエリアの点滅。ニコンからキヤノンに移った時になんでこんなことができないんだと思った点です。これが改善されたのも嬉しいですね。

AF性能の向上であるとか、高感度性能の向上なんてのはまだ実感できません。もう少し使い込んでみないとわからないと思ってます。


私としては、低感度画質の向上やコマ速の向上、バッファの改善は買ってよかったと思える点です。

また、お金の話で恐縮ですが、私の場合は旧機種のほかに追加購入というわけではなく、旧機種と入れ替えということが多いのです。しかし、1Dは本体価格が高いので一世代飛ばすと追い金の額が大きくなり、購入が難しくなると考えて当機種についてはすぐに入れ替えることにしました。

例)1DXを35万で売って65万で購入。追い金30万。4年後にまた35万で売って65万で1DXVを購入。追い金合計60万。        1DXをあと4年使って4年後に10万で売却。65万で1DXVを購入。追い金55万。

上記のように4年後に55万という金額を出すのも額が大きくなってハードルが上がりますし、結局追い金合計はそんなに変わらないならば1DXUで4年間撮れる方が得かな、と。


そんなことを考えて今回はさっさと機種を入れ替えました。
スレ主様の参考になれば幸いです。


書込番号:19977592

Goodアンサーナイスクチコミ!25


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/22 22:23(1年以上前)

>横道坊主さん
脅える?笑わせるなよ。
好きな物を好きなだけ使うんで。
毎回喜んで買い替えてるわ。
四年酷使しても抜群のリセールバリューが有難い。

書込番号:19978068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/22 22:58(1年以上前)

>横道坊主さん

買えない人の僻みにしか聞こえないのは私だけ・・・

それとも高級機材におびえてるの?

書込番号:19978172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/22 23:43(1年以上前)



すべて。


書込番号:19978313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/06/23 01:00(1年以上前)

>jycmさん
>買えない人の僻みにしか聞こえないのは私だけ・・・
>それとも高級機材におびえてるの?
可哀想だからそれ以上責めないであげて。。・°°・(>_<)・°°・。

書込番号:19978454

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5 うちのラッキー♂ &つばめ♀ 

2016/06/23 14:30(1年以上前)

シニア世代にもう直ぐ仲間入りする予備軍の戯れ言です。
私のカメラ遍歴ですが…

高校時代→RICOH XR500
大学時代→キヤノンnew F-1 から ニコンF3
社会人30代→キヤノンEOS55
社会人30代中盤→コンデジのみ
社会人40代前半→ソニーα700
社会人40代中盤→キヤノン1D4
社会人40代後半→キヤノン1DX
社会人50代前半→1DX2 現在に至る

ここから本題ですが(笑)
「1DXより良くなった点」と言うより、私が1DXから買い換えた理由は以下の理由です。
1: RAW記録時もCFカード(UDMAモード7)で約73枚、CFast 2.0カードで約170枚の連続撮影可能枚数を確保。(キヤノンのHPより引用)

1DXの時は、25&#12316;26枚でフルバッファになっていたので、今は余裕がかなりあります。

2: AF/AE追従で約14コマ/秒を達成した、高速連続撮影。(キヤノンのHPより引用) 

高速で速い犬が直線的に走って来ると、0.1秒で1.2mから1.5m動きます。今までの秒12コマだと、1コマ目が前脚が伸びていると2コマ目は縮んでる事が多く、わずか2コマしか増えていませんがされど2コマで、今までとは違った絵が撮れるのではと期待してます。

3: 有効約2020万画素35mmフルサイズCMOSセンサー(キヤノンのHPより引用) 
1DX比で、有効画素数が約111%ですが私にはかなり重宝してます。1発勝負のDOGレースの絵をそれなりのクオリティーで全ておさえる場合、トリミング耐性があった方が後々楽です。私はレンズの追従スキルが低いので、フレームアウトしない様に遠目から狙いますのでトリミング耐性は大事です(笑)

4: 速度と軌跡の急変に対応。熟成のアルゴリズム、AIサーボAF III+(キヤノンのHPより引用)

こちらに関しては、まだ1DXとの差を検証中なので、良くなったのか?の問には答えられませんが、1DX2には期待はしています。1DXの時は明らかに「スポット1点AF(任意選択)」「1点AF(任意選択)」時に1コマ目をピント優先にするとシャッターが切れなかったり、逆に1コマ目を緩めにして、2コマ目からピント優先にするとシャッターは切れるがピントは全く合ってなかったりと、試行錯誤してました。私の常用レンズが328 IS 1型だからかもしれません。2型なら問題なく追従してくれるかも?

1、2、3、(4は期待)は私にとって買い換えの大きな理由で、1DXと比べ明らかに良くなった点かと私の使用目的に於いて思います。人それぞれ狙う被写体など使用目的が違うと思うので、私にとって「良くなった点」ですが他の人にとっては「良くなった点」ではないかもしれませんし、D.B.さんにとってはどうでも良い事かも知れません。

>D.B.さんが、現在使用している1DXに何かしらの不満点があって、1DX2に改良点や解消機能があるのなら、お財布と相談の上 購入検討するのが吉かと思います。

1DXも1DX2 も良い機種だと思います。

書込番号:19979492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 D.B.さん
クチコミ投稿数:288件

2016/06/23 16:11(1年以上前)

あんまり反応してもらえないんじゃないかな、と心配だったのですが、
意外と、似たようなこと思われてる方が多かったようで、安心しました。 
皆さん、ありがとうございます。

私、現在、1DXと6Dの2台体制ですが、6Dは割り切って使うには非常にいいのですが、
さすがに1DXと一緒に使うとかになると、比べてしまうことになり、ちょっとなぁということに
なってしまいます。 もう1台あったらなと思うこともあり、7D2をみてみたりもしましたが、
高感度に差があって、踏ん切れませんでした。 とは言え5D3もなぁ、と ^^; 
1DX2買えるだけの金が、あぶく銭的に入れば追加したいんですが、
1DX2と1DXの2台ってのも、さすがに、どうかなという気持ちもなきにしもあらず、というところです。

まだ予算目処ありませんし、、、

☆M3☆ さん
金に物を言わせることができないので、何とも言いがたいですが、新しい分だけ、いいっちゃぁいいんでしょうね やっぱり

JTB48 さん
優越感は、正直どうでもいいです。 物欲ってのがないかとなると、否定もできませんし、近くの人が1DX2持ってたら
いいなと思うのはまちがいないでしょうが、優越感が為に買うって、ありますかねぇ。 そりゃ、それこそ、金にいとめを
つけないでいい人だけかなという気もします。 6Dでも撮れるのは撮れますから、5D3でも撮れるでしょうし、私自身は
5D3使用経験ないので、よくわかりませんが、1DX使ってたら、5D3は、中途半端ってな感じで思っているかもしれません。
でも、あれだけの差の為に、2台買える価格するってのには、うーーーむ、とうなってしまいますけどね

狩野さん
似たように思われてたのですね、、しばらく1DXで、とのことに決められたようですが、私、またもんもんとしてきました
あぶく銭次第ですけど ^^;

ペコちゃん命 さん
なるほど、、そう言われればそうかもしれませんね。 1D3から1D4へは、遅くなった分、かなり安くしか下とってもらえず、
1D4高くつきました。 もっとも、2回とも5D3のレンズキット分くらいかかりましたから、、、それこそ、5D3レンズキットを
買ったほうがよかった(当時5D2だったかな、、)とかもあるのかもしれませんけど 
今回、今すぐ手放して、ってわけにはいきませんから、、やはり、高くつきそうです、、(あっ、もう買う気になってる!?)

EIII さん
なるほど、それはありますね。 確かにうるさいですから、、、ライブビューでは、あまり撮ってないのですが、
ライブビューでのAFも進化したらしいですし、撮り方自体が変えられる、ってことにもなるんですね。  メモしときます

1976号まこっちゃん
へぇ、そりゃすごいですね。 そういうの聞くと、欲しくなってしまいますねぇ、、、 困りましたな

黒シャツRevest さん
C.Fastについて、コスパとか、将来性とかがわからないので、ちょっと気にはなっていますが(NikonのXなんとかとかと
どっちが VHS側になるのかな、とかいう意味で) 他のことについては、なるほど、益々気になる1DX2です、、 ^^;

マスターミラー さん
確かに、ちょっと前までのレビューとか見ても、今ひとつ反応悪いかなって思った記憶があります。 で、まぁ、さて
他の方はどう思っておられるのかなという気持ちもあって、このスレに至ったように思います。

横道坊主 さん
後継機種におびえているってのは、ちょっと理解できていないかもしれません。 高いから、新しいのが出てきて、欲しく
なっても、なかなか大変だからなぁ、、、とかいう意味でしょうか

タマゾン川でフィッシング さん
まぁ、違いは、そのほうがよくわかるでしょうね。 でも、、、 ^^;

eos08 さん
やはり、静かになったのですね、、、今のところ、屋外で撮るのがほとんどなので、直接困ったことはないのですが、
気になるところではあります

kenta_fdm3 さん
その話、、聞くと危ないんですよ ^^;   3-40万貯まったら、いっちゃいそうですねぇ、、 ^^;

書込番号:19979647

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ190

返信25

お気に入りに追加

標準

最もコスパが高いカメラ?

2016/06/21 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1274件

https://www.youtube.com/watch?v=hlqYlSODph0

ジェットダイスケがそう言っております。狙った写真を1発でしとめることができるので余った時間で他のことができる...って、本末転倒(笑)。

書込番号:19973911

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/06/21 10:03(1年以上前)

なにが本末転倒なのでしょうか?

無下に煽るつもりはあおりません
本当におっしゃっている意味がわかりません

書込番号:19973947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/21 10:04(1年以上前)

なんでこれを紹介したの?

書込番号:19973953

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/21 10:42(1年以上前)

プロは写真で稼いでいますので当然です。はいアマが購入しても元はとれないうちに後継機が気になるものです。だからキヤノンは利益が出るのです。

書込番号:19974019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2016/06/21 10:54(1年以上前)

Youtubeのコメント欄に書かずに何故ここに??

書込番号:19974041

ナイスクチコミ!6


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/06/21 12:03(1年以上前)

>ジェットダイスケ

お顔が生理的に受け付けません

書込番号:19974191

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/21 12:09(1年以上前)

特にコスパの良いカメラとは思っていないが、人によって感じ方や表現方法は自由じゃないかな

それよりも、もし1DX MarkIIを持ってもないのにこんなスレたててたら、その方が本末転倒

書込番号:19974204

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/21 12:16(1年以上前)

意味不明な板ですね。

書込番号:19974216

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/21 12:26(1年以上前)

1発じゃなくて連写でしとめると言ってますよ…( ;´・ω・`)




むー(。・`з・)ノ

書込番号:19974233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/21 12:29(1年以上前)

誰ですかこの人…( ;´・ω・`)




むー(@`◇´@)ノ

書込番号:19974241

ナイスクチコミ!9


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2016/06/21 12:54(1年以上前)

コスパが高いかどうかは個人の判断ですが、
「最も」コスパが…という以上は
具体的なモノサシが無いと比較できないのでは?
最も、イコール最上級、ベストワンですよね。
何と、何処を比べるのか?
個人的意見は尊重されるべきですが、
意味の無い議論になりそうで心配です。

書込番号:19974295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/21 13:06(1年以上前)

>最も、イコール最上級、ベストワンですよね。
>何と、何処を比べるのか?

今まで自分で使用してきたカメラということでいいんじゃないの

使用したこともないカメラなんて正当に評価できるわけないし

書込番号:19974321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/06/21 15:29(1年以上前)

狙った写真を1発で撮れれば多くの仕事をこなせるだろうし、儲かるんじゃないか。

70万違いカメラでも狙った写真が1発で撮れて、儲かれば、結果コスパが高いんじゃないか。

スレ主の無駄スレは腹立たしいからスマホのバッテリーが減る。
コスパの悪いスレばかりたな。

書込番号:19974562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/06/21 15:54(1年以上前)

「コスパが高い」?

普通、コスパが良いor悪い、では?

まぁ、ハイコストパフォーマンスとかいう造語はありますが、意味が違います。


ただ、プロなら1DX2(7D2)やD5(D500)が必要なのは間違いないでしょうね。

書込番号:19974598

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/21 16:33(1年以上前)

 コストパフォーマンス(=効果(ここでは性能か)/費用)ですか,趣味の品で費用対性能が話題になるとは,予想しませんでした.

 コストの話が出たので書きますが,結局のところ”撮った写真が1枚いくらで売れるか”と云う観点で見ないとまずいでしょう.ジェットダイスケさんの話には,その観点がすっぽり抜けています.そして”売れる写真”を1DXMarkUがたくさん撮りやすいのか,と云うことだと思います.
 アマチュアですと,撮った写真が新聞社,雑誌社に,たくさん売れる(金額で100万円以上/月)事は少ないように感じています.私も多い年で年間でも200万円ほど.これでは会社員の方がよっぽどましでプロカメラマンなんて・・・.ですからコストパフォーマンスと書かれても,って感じですね.とまあ仕事目線の書き込み.  

書込番号:19974653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/21 17:09(1年以上前)

つうか、アクセス数稼がないといけないんだから、実際の使い心地はどうであれ、分かりやすい言葉でテンポよく「煽る」「断定する」のが、ユーチューバーの鉄則。

書込番号:19974706

ナイスクチコミ!11


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2016/06/21 17:42(1年以上前)

どちらにしても、フラッグシップは
本来報道とかスポーツフォトなどで
お金に糸目はつけないで、
究極のいい写真を撮る為のものでしょうから
そこにコスパ、なんて概念が
本来なら出て来るわけが無いと思うのですが。

書込番号:19974769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/21 18:24(1年以上前)

ジェットは写真が売れるとかでコスパが良いという意味で言ってるわけじゃないと思うが。
下手な中級クラスを何台も持つよりこれ1台でスチールもムービーもいけますよってことじゃない?

書込番号:19974853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/21 19:01(1年以上前)

狩野さん、なんか初心を忘れてない?
狩野さんも元々は、自分が撮りたい写真を撮るのが目的なんだったんじゃないかなー
だったら、コスパは重要でしょーよ、趣味でもね
どの道具をチョイスすれば目的に近づけるか、でもできるだけ無駄遣いはしたくないって人もたくさんいると思うけどねえ

趣味だからコスパは関係ないってのも、もちろん理解できる
ただ狩野さんの場合、それはカメラやレンズを集めることだったり、高級なカメラで写真を撮ること自体に喜びを感じてるからじゃあないのかな?
例えば、寄り道せずに1DXとヨンニッパにしとけば良かったってゆー人も、それはコスパを考えた発言でしょ
もっとも、寄り道も楽しみだし、糧になるんだろーけどね
高い機材を持ってるし使ってるからって、偉い訳じゃあないよ
勘違いしないよーにねー

書込番号:19974928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/06/21 19:50(1年以上前)

カメラマンなんてある部分マジシャンと同類ですからね。60万オーバーのカメラに対して「コスパが良い」って吹くくらいは普通でしょ。

書込番号:19975047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/21 20:14(1年以上前)

黒シャツRevestさん

異論有り難うございます.基本異論は歓迎です.

 ここではコスト(カメラレンズの機材,撮影にかかる費用)に対して得られる対価をコストパフォーマンスと理解しています.例えばカメラ,レンズや撮影の費用に100万円かけて,写真がいくらで売れるかとの意味です.写真の売れる価格つまり対価が高いほど,コストパフォーマンスは良いと考えているのです.ジェットダイスケさんは,1DXMarkUならばそうした対価の高い写真を容易に撮れる,と主張していると理解しました.

 でも,アマチュアでは写真で対価がほとんど得られないので,コストパフォーマンスを考えても意味が無いように思います.アマチュアは,忙しい仕事の合間を縫って撮影に出かけ写真を撮る,時には素晴らしい情景に出会えるプライスレスの喜びこそが対価,と考えています.そうした心,気持ち,喜びを大切に考えると,コストパフォーマンスは何となくそぐわないのでは,と思いますね.

書込番号:19975115

ナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ152

返信39

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました。

2016/06/19 11:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4
機種不明

1D4を買ってから1DXはフルサイズということで見送りました。
しかしながら今回の新製品でもうAPSHは製造しないと確信したことと、
モータースポーツで多用する2倍のテレコンを用いてゴーヨンを使ってしても
AFが中央以外でも使えることが後押しとなり6年ぶりにカメラを購入しました。

とはいっても予約せずに在庫が出来たら購入しようと考えてましたので色々模索しておりました。
ヨドバシのポイントが7万円ほど、楽天のポイントが23千円ほどあり、その他カカクの最安値と比較して
時期を待っておりました。
最近、ヨドバシコムでもちらほら在庫が見られましたが、何しろもともとの値段が高いのがネックになっておりました。

ヨドバシではクレジット会員なので11%還元受けれます。
732000 - 70000pt =662000 
     662000 × 0.11 = 72820ptで2800pt増えるので 実質 662000-2800 =659200円

一方楽天では在庫のある有名なショップと思っていましたが、最近キタムラさんの楽天店に在庫がありました。
楽天はカード会員になっていて現時点で私は5%の還元を受けれましたので
659000 - 23000pt =636000
     636000 × 0.05 = 31800ptで8800pt増えるので 実質 636000-8800 =627200円

そして、カカクコムの最安値が現時点で634615円 しかもカードが使えない。

ということで楽天のキタムラさんで購入することにしました。

ポイントを実質価格と計算するかどうかは個人の見解によりますが、
7月からは中学生の息子の陸上競技とモータースポーツのSF富士や鈴鹿1000kmもありますので
この時期に購入がいいところだと決意しました。

今まで使ってきた1D3と1D4とは違った1DX系の操作形式ですが出来るだけ早く慣れたいと思います。


書込番号:19968755

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/19 11:33(1年以上前)

ゼ クさん

ご購入、おめでとうございます。
楽しんでください、
2000万画素は圧巻ですかね、トリミングなど。

書込番号:19968765

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/06/19 11:37(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
ありがとうございます。
現在1D3 1D4 5D2と持っているのですが、5D2とはまた違ったものと考えて進化をかみ締めたいと思います。

書込番号:19968773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/19 11:40(1年以上前)

>ゼ クさん

ご購入おめでとうございます!

まさに、鬼に金棒ですねっ 

レーススレにてお待ちしています ^ ^

書込番号:19968779

ナイスクチコミ!5


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/19 11:52(1年以上前)

画像を出しとるのはナイスだけど 長文だがや
読む気にならんのよ 私的には どうもすみません

書込番号:19968815

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2016/06/19 11:52(1年以上前)

>ゼ クさん


お久しぶりで御座います。

1DX2ご購入おめでとうございます。

早くゼクさんのセンスある1DX2でのレースの写真が見てみたいです。
真似しようと思うのですがナカナカ自分には出来ません。

書込番号:19968816

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/06/19 11:58(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
>KID.R33GTRさん

ありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします!!

>VallVillさん
購入価格について詳しく記載するのがココの趣旨だと思い少々長くなりました!
ご迷惑をおかけしました!

書込番号:19968828

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/19 11:58(1年以上前)

>現在1D3 1D4 5D2と持っているのですが、5D2とはまた違ったものと考えて進化をかみ締めたいと思います。
>

えー、こんなに資産が、、、唖然

進化はあります。

自分、5D2を所有しており画素で不憫はないものの
どうしてもフラッグ機がほしく
今年、1D X 買いました。1D X MARK2がでて、価格がこなれたからですが
感動ものでした、連射がすごいので今年の体育祭りで大活躍!!
でもそのあとのPC処理が、、、

1D X MARK2 は 11D X不満点解消でUPしていると想定しますが
買えませんです!!

動体には最高です、
楽しんでくださいませ。

書込番号:19968829

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/06/19 12:03(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
私の持っている機材は100-400U以外はどれも骨董品の部類です。
ゴーヨンもISの1型で購入後10年近くなります。
でも、キヤノンの機材は大事に使っているとほとんど故障もありません。
特に1D3、1D4はいまだに現役でモータースポーツのサーキットで酷使しておりますが
全く故障知らずです。大雨のなかでも幾度となく撮影しておりますが全く大丈夫です。

問題はAPSHで受けていた恩恵がフルになったので受けれないところです。
この辺はトリミングや2倍テレコンでなんとかしようと思います。

書込番号:19968840

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/06/19 12:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

機材は古いですがこんな感じの写真を撮っております。

書込番号:19968858

ナイスクチコミ!27


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/19 12:23(1年以上前)

>ゼ クさん

こんにちは。
ご購入、おめでとうございます。

何時も作例を見るのが楽しみな一人です。
ゼクさんが導入…まさに鬼に金棒かと(笑)

お子様の陸上撮影も楽しみですね〜
頑張ってくださいね。

また作例アップを楽しみにしています。

書込番号:19968893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/19 12:30(1年以上前)

主様

>でも、キヤノンの機材は大事に使っているとほとんど故障もありません。

お見事ですね、レンズは管理さえすれば安心です。

サンヨン、EF17-40 F4L USM、EF70-200 FLL USM は、
自分も10年近く使用してます。防湿庫管理です。

これから多々、機材がほしくなると思いますので
その時考えればよいですね。

PS:
最近、430 EX不憫なので
600EX-RT ほしいです。


書込番号:19968912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2016/06/19 16:15(1年以上前)

ゼ クさん

久しぶりに価格comでお見かけしました。

確かに1DXUの全点F8対応はサーキットでは魅力的ですね。
鈴鹿でのAPS-Hとフルサイズでの感覚の違いなどレポート
そして、素敵な写真を期待しております。


私はもう少し1D4で修行を積むことにしています。(^^;)

書込番号:19969424

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/06/19 16:25(1年以上前)

>虎819さん
勿体無いほどのお言葉どうもありがとうございます!

>YAZAWA_CAROLさん
430EX2を随分長く使っております。そろそろ600を・・・・。

>denki8さん
カメラの設定をしていて気付いたのですが、
ゴーヨンに1型2型の2倍テレコンでは61点のAF出来ないようです。
真横に8点くらいになります。
ということで2倍テレコンも3型を追加購入いたしました。これで61点OKです。

書込番号:19969444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/19 16:31(1年以上前)

>ゼ クさん
ご購入おめでとう御座います(^_^)

最近の機種は2型レンズを推奨してますが、時間が有りましたら1型での感想をお聞かせ下さい!

書込番号:19969453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/19 16:59(1年以上前)

主様

>勿体無いほどのお言葉どうもありがとうございます!

御意!価格こなれたら、射程距離内に入れます!

書込番号:19969517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/06/19 17:37(1年以上前)

APS-Hという規格はそもそも時代の繋ぎのためにあったんだろうか…
今となっては懐かしい様な切ない様な不思議な感覚ですね…
でもフルサイズ集約で正解だと思いますよ気を取り直していきましょう

書込番号:19969611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/19 17:57(1年以上前)

>APS-Hという規格はそもそも時代の繋ぎのためにあったんだろうか…

過渡期的と解釈してました。

書込番号:19969664

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/06/19 18:03(1年以上前)

当機種

父の日といえども、大きくなった子供たちは既にそのことさえ忘れて出かけております。
モデルには我が家の愛犬になってもらいました。

レンズはEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMでISO25600まで上げて開放F5.6でシャッター速度1/400出せてます。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMは暗いレンズで室内では使いにくいですが、出番が増えそうです。

書込番号:19969687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/06/19 19:06(1年以上前)

>ゼ クさん
購入おめでとうございます。
写真も素晴らしいですね。
1DXIIでもきっと素晴らしい写真を撮るのでしょう。

使い込んだ後のレビューを期待しております。

書込番号:19969853

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2016/06/19 19:16(1年以上前)

>限定コレクターさん
私も新型の2型レンズはEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMだけなので、
この新型カメラでゴーヨンのISの1型がどう撮れるのか?1D4と比べるとどうなのか?を検証してみたいと思います。

>YAZAWA_CAROLさん
在庫もそろそろ出てきているので是非考えてみてください。

>そうかもさん

やっぱりAPSHは魅力的な企画でしたが、1Dと1Dsが統一されて1DXになったことでAPSHの役目は終わったと感じました。
おそらくフルサイズセンサーがまだまだ高価だったときの話かもしれませんね。

>R259☆GSーAさん
私はBLOGを含め、会社の報告書も全て長文化してしまう難点を持っております。
詳しく伝えよう伝えようとして失敗してしまうタイプの人間です(笑)

>kenta_fdm3さん
身に余るお言葉どうもありがとうございます!!
今後ともよろしくお願いします。


書込番号:19969881

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

全点F8対応測距と高感度

2016/06/05 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

昨日届きました。^^
以下、購入予定の方に参考になれば幸いです。

全点F8対応測距は便利ですねー。ロクヨンに2倍のエクステンダつけて獲物を求めて汽水域を飛び回るクロハラアジサシを撮影してきました。どれも十分に追従してくれます。撮れる範囲が一回り広がった感じです。

https://shimasoba.com/blog/photo/2408/

ISO1600でサンコウチョウの営巣を 1D X と撮り比べてみました。当該機種の方が明るく写るようです。2/3段前後露出アンダーになるのが解消されていました!! 発色も良いですね。

1D X
https://shimasoba.com/blog/photo/2417/
1D X Mark II
https://shimasoba.com/blog/photo/2416/

その他、当該機種で撮影した写真は→ https://shimasoba.com/blog/photo/exif/camera-model/Canon%20EOS-1D%20X%20Mark%20II/

書込番号:19930203

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/06 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

同じくF8でのAIサーボAFチェックのため、ハヤブサの撮影をしてきました。

当日は気温が高く、また距離もあったので被写体も多少霞みがちだったが、羽根を折りたたみ高速で飛翔するハヤブサにもAFが追従し続けたことにより1DX2の実力の高さを感じた

書込番号:19935424

ナイスクチコミ!6


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2016/06/06 23:17(1年以上前)

ハヤブサかっこいいですね。当地では冬に少々渡ってくるだけです。

ミサゴよりハヤブサの方が速いし小さいのに見事です。
しかし、人によっては、1D Xの方が1D X Mark IIより数段良いというケースも。何故なんでしょうね。

書込番号:19935473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/07 19:13(1年以上前)

当機種

今回の撮影ではゾーンAFを多用したが、1DXの時はあまり使い勝手が良くなかった

もし中央1点や領域拡大しか使用しないなら1DXでもいいと思うけど、多点測距を存分に使いたいならMark IIをお薦めしたい

まだ購入してから1月半くらいしか使用していないが、少なくても1DX Mark IIよりも1DXの方が上ということは絶対にありえない

書込番号:19937431

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/17 08:50(1年以上前)

>reniceさん

>ISO1600でサンコウチョウの営巣を 1D X と撮り比べてみました。当該機種の方が明るく写るようです。
>2/3段前後露出アンダーになるのが解消されていました!! 発色も良いですね。
先月末に開催されていた自転車国際レース ツアー・オブ・ジャパンのオフィシャルカメラマンの方も、
「同じ設定でも、1Dx2の方が、明るく写る。」と、言われていました。

その方は、1Dx2をメイン 1Dmark4をサブに撮影されています。
「切替の時に、頭も切り換えないと行けない」との事でした。
羨ましい、悩み事ですね。

書込番号:19963360

ナイスクチコミ!3


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2016/06/19 00:35(1年以上前)

私も1D X を購入した4年前、疑問に思い価格.comに質問したことがあります。→ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/SortID=15033310/

カメラに詳しくないので上記の質問ではイマイチ話がかみ合わないこともありましたが新機種では明るく写るようになってなによりです。

書込番号:19967950

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X Mark II ボディ
CANON

EOS-1D X Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

EOS-1D X Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング