EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

EOS-1D X Mark II ボディ

  • 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
  • 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。
EOS-1D X Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (22製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X Mark II ボディ の後に発売された製品EOS-1D X Mark II ボディとEOS-1D X Mark III ボディを比較する

EOS-1D X Mark III ボディ

EOS-1D X Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥861,300 発売日:2020年 2月14日

タイプ:一眼レフ 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1250g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(6955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

標準

価格コムより安い!

2018/08/26 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:360件

【ショップ名】
品川〜松坂屋カメラ
【価格】
¥498000税込
【確認日時】
8/26AM8:45
【その他・コメント】
新品です、メーカー保証付き

書込番号:22058806

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/08/26 09:01(1年以上前)

まだ ネットが無い1990年頃
カメラ雑誌の広告で
松坂屋カメラと
カメラの高輪が日本一カメラが安い店。
と言う認識が有り
通信販売でカメラを買ってました。

良く
セール特価 1?4800円
詳しい事は電話で!などと
一桁隠した表記の店は
なんだか胡散臭さを感じて利用はしなかったです。

書込番号:22058848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/08/26 09:03(1年以上前)

主様

初めまして、情報読みました!

1dxユーザですが、最終的に45万前後に1dx同様に落ち着くのでは?
ちょっと書き込み、ずれました、すいませんでした。


書込番号:22058853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2018/08/26 09:07(1年以上前)

いつも気になるのは
北品川は品川の南なんだよな

書込番号:22058872

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/08/26 09:14(1年以上前)

機種不明

謎の北品川駅

そういわれてみれば、、、

謎の北品川駅


書込番号:22058886

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/08/26 09:56(1年以上前)

いわゆるバッタ品じゃないですか? ここって中古カメラを取り扱ってましたよね?わざわざメーカー保証付きと書くところが怪しい!

書込番号:22058980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:64件

2018/08/26 10:28(1年以上前)

気になるのは、販売店と販売日の記入が無い保証書が付いていると「新品」になるのか?

その保証書と松坂屋と販売日を記入したレシートが有ると、メーカー保証は有効に成るのかな?

書込番号:22059070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/08/26 10:42(1年以上前)

高縄時代から知ってますが、良く訪問購入する店です。
業者間取引の多い店って印象です。ここから仕入れている業者を時折見受けます。

なお、地図的・地理的には、品川と品川駅は違うわけで。
品川駅は港区に、北品川駅は、まさに品川区北品川に存在。
なお、目黒駅は目黒区ではなく、品川区にあります。

書込番号:22059121

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/08/26 10:51(1年以上前)

おっと、追加。

保付新品の場合は、店舗シールを発行して貰えたと記憶してます。
商品チェックは水準以上で、特にレンズの黴・ゴミの類は、
黴らしきも見逃さず明記していますから、後刻のゴタ回避は互いのためにしっかりしてます。

書込番号:22059143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2018/08/26 10:52(1年以上前)

>気になるのは、販売店と販売日の記入が無い保証書が付いていると「新品」になるのか?

新品というのは一度も販売されてない商品のこと。
一度販売された商品だと新古品。

>その保証書と松坂屋と販売日を記入したレシートが有ると、メーカー保証は有効に成るのかな?

保証書は製品に対するものなので有効。

書込番号:22059146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/26 11:08(1年以上前)

品川駅は港区の高輪・港南の駅ですから、本来の品川より相当北に位置しますからね。

書込番号:22059185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/08/26 11:14(1年以上前)

新古品でもいいなぁ、どうせ使い始めたら傷はついてしまうだろうし。
とはいえ50万か・・・。

少し下の1DXのほうがいいかも。
http://www.matsuzakayacamera.com/list.php?mk=&ct=11&sh=0&pl=&ph=&w=&sr=-7&re=&p=0&1644406300
シャッターカウントはまぁまぁ進んでるけど、2〜3年は使えるだろうし。
20万円で3年使用、年間6万円として、50万円だと8年使用しないと。
そもそも初期投資で50万円は厳しいなぁ。
1DX(初期)も安くなりましたね。

書込番号:22059202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/08/26 14:24(1年以上前)

別機種

J3+10mm F2.8

松坂屋近傍にある京急の開かずの踏切、八ツ山橋踏切には撮り鉄が時折居ます。
東南方向には運河・天王洲・旧東海道と控えていますので、町撮りの好きな方には好適。

松坂屋の価格は、経験的にはリーズナブル、ブツの回転は早いです。

書込番号:22059631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5 よいとこ しれとこ 

2018/08/26 14:34(1年以上前)

ちょうどcanonのアウトレットセールで出てますね。
税込 467,640円ですが、売り切れたみたいです。

書込番号:22059651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2018/08/31 04:34(1年以上前)

機種不明

品川区

書込番号:22071357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/09/02 17:59(1年以上前)


EOS-1D X Mark II Body Canon 458,000円 良品 ありました。

ちょっと足してNEWがいいかもしれないですね。

気持ち、やや高め感あります^^;。

書込番号:22078241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2018/09/29 14:02(1年以上前)

45万・・・・円 とか 46万・・・・円とか も〜いくらでもよろしい,ではないでしょうか?

,どちらにしても次の機種が出ると、現機種は安くなりますから・・

【ニコンでは次の機種(D6)について、話題になっております】

どちらにしても、来年は、オリンピック用の素敵なカメラ発表されますので、  

期待しましょう。


書込番号:22146112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2018/12/06 02:49(1年以上前)

安くなりましたね、発売日にCPSで54万円でした。
そこら辺が最安でしょうね。

書込番号:22304091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 ジム2008さん
クチコミ投稿数:349件
機種不明

ファインダー内はこのような感じ

デジイチを使用し始めて早や、10年ほどになりますが
このような事は初めてです。

二週間前に使用した時には、普通にファインダー内に全画像が四角く映っていたのです。
本日、そろそろ鷹の渡りの季節なのでレンズをつけて様子を見ようと思ったら
何故か? ファインダー内の画像が丸く映っているのです。

写した画像は、普通に長方形に写っていました。
写真は露出オーバーで、ピントはまぁ、合っているような。

いったい? 何が起こったのでしょうか?
解決方法やヒントでも良いのでご教示ねがいませんでしょうか。

よろしくお願いします。


画像は、スマホで撮ったファインダー内の画像の様子です。

書込番号:22055087

ナイスクチコミ!2


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2018/08/24 21:12(1年以上前)

>ジム2008さん
なんですかね?
レンズの絞りがつぶれた?とか?
どのレンズでも同じですか?

書込番号:22055125

ナイスクチコミ!1


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2018/08/24 21:27(1年以上前)

フォーカシングスクリーンの脱落?

書込番号:22055177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/08/24 21:31(1年以上前)

ファインダーの光学系の一部が
コローン!!
と外れました。

書込番号:22055188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/24 22:06(1年以上前)

>ジム2008さん
ファインダースクリーンが外れているようです。
マウント側からみて確認してみて下さい。

書込番号:22055282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2018/08/24 22:07(1年以上前)

衝撃を与えたのか。

書込番号:22055285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/08/24 22:14(1年以上前)

視力検査でつ(。・_・。)ノ

書込番号:22055306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2018/08/24 22:16(1年以上前)

ジム2008さん こんばんは

前にも書かれていますが 写真を見ると きちんと結像されていないように見えますが ファインダースクリーンが外れているということはないでしょうか?

書込番号:22055317

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/08/24 22:18(1年以上前)

>好秋さん
に同意で、フォーカシングスクリーンが半脱落か。
手元のニコン機の外したら類似です。

書込番号:22055324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2018/08/24 22:40(1年以上前)

>うさらネットさん に同意です。

完全に外れて無くなっていると、もっとクリアに 丸 が見える筈です。

書込番号:22055395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4150件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/08/25 00:00(1年以上前)

フォーカシングスクリーンは 脱着できますので やり直しては?

書込番号:22055613

ナイスクチコミ!2


スレ主 ジム2008さん
クチコミ投稿数:349件

2018/08/25 16:43(1年以上前)

>好秋さん
>みみろっぷさん
>もとラボマン 2さん
>うさらネットさん
>さすらいの『M』さん

まさに、その通りでした。
先ほど帰ってきて、カメラをいじってみたら、何と
ファインダースクリーンが無いのです。
これには、ビックリでした。

考えてみたら、心当たりがあった。
この前、立山室堂へ花と雷鳥の写真を撮ろうと行ってきたのですが
その際、何回かレンズ交換をしていました。
その時に、外れてしまったのに気付いていなかったのでしょうね?

我ながら何という失敗、と言うか不思議。
早速ネットで注文しました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:22057266

ナイスクチコミ!2


スレ主 ジム2008さん
クチコミ投稿数:349件

2018/08/25 16:48(1年以上前)

>ktasksさん
>謎の写真家さん
>MiEVさん
>R259☆GSーAさん
>スースエさん

こんにちは。
返信ありがとうございました。

一日ほど、頭の中に不安が渦巻いていたのですが
皆さまのお話に心が晴れる思いでした。

ありがとうございました。

書込番号:22057276

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ199

返信72

お気に入りに追加

解決済
標準

機材チョイスなど

2018/08/19 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 kakasunmiさん
クチコミ投稿数:16件

お初になります。
息子の為に高校野球写真を始めようかと思い機材で悩んでいます。
色々と調べたのですが、カメラはこちらのcanonを買おうかなと。
使えこなせるかは後の問題として、一番優れた物で揃えたいです。
レンズチョイスなどご教示頂けると助かります。
最終撮影目標は、息子と同じ甲子園ですかね。
予算は青天です。

書込番号:22042783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2018/08/19 18:25(1年以上前)

単焦点は300of2.8L、400of2.8L。

ズームは16-35of2.8L、24-70of2.8L、70-200of2.8L。

ボディは2台。
CFast、CFはサンディスク。

書込番号:22042795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2018/08/19 18:35(1年以上前)

〉使えこなせるかは後の問題として、一番優れた物で揃えたい

記者席からバッターボックスを狙う場合600mmになります。

書込番号:22042816

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2018/08/19 18:36(1年以上前)

244かな

書込番号:22042824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kakasunmiさん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/19 18:37(1年以上前)

>with Photoさん
素早い回答ありがとうございます。
ズームレンズは、そうかなと思っていた所です。
単焦点レンズですが、想像がつきません。500mm、600mmも候補にあるのですが、
二本位買おうかなと思っています。

書込番号:22042826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakasunmiさん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/19 18:41(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
記者席からだと、600mm必要ですか。
ありがとうございます。
>jycmさん
244?とは何でしょうか?

書込番号:22042833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2018/08/19 18:46(1年以上前)

単焦点だと600F4と300F2.8は外せないかと。
でそのほか400F2.8や700-200F2.8も必要かな
ボディは2台。
それに機材にあった三脚2台。
500〜600万円くらいは容易しないとかな。

買っても使いこなせないと幻滅しますので
カメラ教室にも通った方がいいかも。

望遠は撮影の被写体を追い続ける腕も必要になってきますから・・・

書込番号:22042849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/08/19 18:51(1年以上前)

244が何なのか私にも分かりませんが、、、

いずれにせよ最初から良い機材で始めることは大賛成ですね。

書込番号:22042860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/08/19 18:54(1年以上前)

okiomaさん

そうなるとアシスタントも必要ですね。


244→ニーヨンヨン 200-400oF4

書込番号:22042867

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakasunmiさん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/19 18:58(1年以上前)

>okiomaさん
単焦点レンズ二本だと、300mm、600mmですか。ありがとうございます。

>ヤッチマッタマンさん
いつも、最終的には高い物が欲しくなるので、最初から飛ばしてやろうと思っています。

書込番号:22042876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2018/08/19 19:00(1年以上前)

>kakasunmiさん

Gitzoなどのパイプ径φ36mm以上の三脚も必要かと思います。
雲台は、ザハトラーがおすすめです。

書込番号:22042886

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakasunmiさん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/19 19:01(1年以上前)

>okiomaさん
244=200mm-400mmですか。
ありがとうございます。
見落としてました。
候補に入れます。

書込番号:22042889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakasunmiさん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/19 19:11(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
今、リスト作成中ですが、まだ三脚、雲台まで辿りついてませんが、ご参考させて頂きます。

書込番号:22042906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/08/19 19:23(1年以上前)

YAZAWA_CAROLです。
こんばんは、

利便性・精度的に推奨は

EF100-400 IS(II) ですね!

なお距離が不足したらエクステ 補填ですね!

です。
ありきたり、すいませんでしたン。


書込番号:22042933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5 よいとこ しれとこ 

2018/08/19 19:26(1年以上前)

ニーヨンヨンがベストだと思います。ズームだし子供の野球なら屋外でしょうしね。
単焦点ならヨンニッパがベストだと思います。ロクヨン単くらいになると狭くて使いにくいと思いますから、ヨンニッパにエクステ付けた方が広くて撮りやすいと思います。
ただ、外野からキャッチャーを正面で撮るなら、最低でもハチゴローになると思います。
三脚はRRSで揃えると旬な感じだと思いますが、雲台はジンバル雲台がベストでしょう。

どちらにしても助手さんは必須ですね
動画は外注でしょうか?

書込番号:22042946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/08/19 19:32(1年以上前)

野球ですよね。
1DXしか使ったことないですがAFの速さは1Dが一番。
単焦点は「ここ一番!」はいいかもしれませんが、ほとんどの場合、チャンスを逃しますよ。

EF100-400がベストと思います。EF1.4もぜひ。
たくさん持って行っても、レンズ交換でチャンスを逃します。
「どこまで撮るか?」にもよりますが、僕は1DX+70-200+2Xで高校野球を撮りました、7月の地区予選、3連休フルで(6試合)
バッターが打つところ、走り出すところ、内野の捕球(または外野の補給)、そのままスローイング、ファーストがキャッチするところ、走者が一塁を踏む瞬間。これらは上記機種で撮れます。

ISO高め(800くらい)で晴天でもいきなり曇ってもすぐに対処できるように、被写界深度は深いほうが鑑賞する側はいいかも。ボケってカメラマンの自己満足な時もあるので。


7月の上記の時は、2日間はヨンニッパも持っていきましたが、チャンス優先・行動力優先で3日目は車に置いて使用しませんでした。
100-400の手持ちがベストです。
観客席からでしょうから、広角はもう一台買うのがいいでしょう。APS-Cで十分と思います。7D2と18-135USMとか。

書込番号:22042958

ナイスクチコミ!3


スレ主 kakasunmiさん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/19 19:33(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
色々と調べてるのですが、レンズチョイスは利便性を取るか、葛藤しますねー。難しいです。

>とんがりキャップさん
動画は考えてないです。
基本1人で、カミさんがちょい手伝い位でしょうか。

書込番号:22042961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2018/08/19 19:45(1年以上前)

100-400oは良いレンズだと思いますが、予算があるようですから200-400of4がベストだと思います。

1.4ばエクステンダー内蔵ですからレンズ交換する手間も省けます。

ニコンは180-400oですが、スポーツ撮影のプロ定番ズームレンズだと思います。

書込番号:22042992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakasunmiさん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/19 19:53(1年以上前)

>トムワンさん
参考になる、ご回答ありがとうございます。

頭整理しました。
16-35
24-70
100-400
200-400
にしようかなと、思いました。

量販店は、ヨドバシで一気に全部揃え、価格交渉しようかと思っています。
買いに行く前に、少しでも情報を入れとこうかと思った次第です。

書込番号:22043004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakasunmiさん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/19 20:01(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます。
色々と考え、
長いのは、
100-400
200-400
ですかね。

持ち運び考えると、そんなに色々な物を持って行けないと気付きました。

書込番号:22043029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2018/08/19 20:07(1年以上前)

やっぱり64は必要と思います。
100-400は?

24-70f2.8
70-200f2.8L2
200-400
428
64
1DX2を2台
三脚とビデオ雲台

こんな感じで

書込番号:22043051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

無償ダウンロード

2018/07/03 04:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件

SILKYPIX Developer Studio 6が無償ダウンロード出来るようですね。

https://silkypix.isl.co.jp/news/20180702-ds6-free/

2016年に販売終了した旧製品ですが、1DX2や7D2といった現行機種も対応しています。

書込番号:21937688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/07/03 08:59(1年以上前)

F86T2T4さん

はじめまして、YAZAWA_CAROLです、こんにちは
昨晩そうそうDLしINSTALLしました。

使い方はまだまだですが、
dppに加えて戦力となりますね!

書込番号:21937949

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2018/07/03 15:30(1年以上前)

こんにちは。

SILKYPIXって昔パナのバンドルソフトで使った印象としては、
とても重かった記憶があるのですが、最近はどうなんでしょう。
一度試しにDLしてみようかな。
キヤノンだと80Dも使える!

情報ありがとうございました。

書込番号:21938505

ナイスクチコミ!1


スレ主 F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件

2018/07/03 17:40(1年以上前)

どうも、レスありがとうございます。

自分も早速インストールしてみましたが、使い方が良くわかりません…まあ、ホームページ等を見ながらボチボチ覚えていこうと思ってますが、関連書籍とかテキスト本は有るのかなぁ?

>YAZAWA_CAROLさん
これまでDPPしか使ってないので、サードパーティー製ソフトがどんな物か期待してます。
メーカー純正ソフトには純正の良さが有って当然ですが、純正では出来ない事がどれ位出来るのか楽しみですね。

>BAJA人さん
まだちゃんと使ってないので何とも言えませんが、触りで開いた感じでは動作のもっさり感は気にならないですね。

我が家の3台(1DX2、7D2、M3)は全て対応なので嬉しいです。
メーカーとしては現役機種を多く含んだソフトを無償提供して馴染んでもらい、カメラを新機種に替えた時についでにソフトも買ってね、という戦略なんでしょうね。
レンズだけでなくソフトの撒き餌か…

書込番号:21938697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/07/04 08:39(1年以上前)

皆様、おはようございます、

>F86T2T4さん
>
自分もDPP 1本でしたが、本ソフトに興味ありDOWNLOAD & INSTALL済みです。

>BAJA人さん
>
まだ詳細設定してないですがDPI:350 あたりで現像したら、DPPより体感、速いです。
PC SPEC全般的に上がってます。

ただ、最初にSILKYPIX Developer Studio 6 立ち上げ時間は、読み込みが遅いですね。
当たり前ですが、再度同一フォルダを立ち上げると速いです。

今後、いろいろ試してみます。


書込番号:21939874

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2018/07/04 09:29(1年以上前)

>F86T2T4さん
>YAZAWA_CAROLさん

おはようございます。
夕べ早速インストールしてみました。
ちょっと触ってみただけですが、思っていたより動作は
重くない印象ですね。(80Dの2400万画素RAW)
ただ、ずっとDPPでやっているので慣れるのに時間を
要しそうです。
もう少し使い込んでみます。

書込番号:21939957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2018/07/04 10:42(1年以上前)

F86T2T4さん こんにちは

ダウンロードしてみましたが 基本的にはパナソニックに付属のSILKYPIXに比べると HDRが付いたり ファイルの選択がし易かったりする位で 基本的な使い方は変わらないようです。

それに GX8の現像の場合 SILKYPIXパナ限定版の場合3:2で撮影しても 4:3の画像の上に3:2のトリミングが出る為 少しフレミング上下したい場合フレミングできたのですが SILKYPIXの場合は3:2で表示されるので 自分はパナ限定版の方が使い易い易く パナのカメラでしたら SILKYPIX6でなくても良いかもしれません。

でも オリンパスの場合は 逆に3:2で撮影しても 4:3のまま表示されるので 3:2にしたい場合は トリミングする必要が有ると思います。

でも SILKYPIX6 今のカメラではなく ソニーのR1や コンデジセンサーのGRDなど古いカメラのEAW現像は 以前より綺麗に現像出来るので カメラによっては 効果が出ると思います。

書込番号:21940064

ナイスクチコミ!2


スレ主 F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件

2018/07/05 19:21(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

チョットだけ使ってみましたが、DPPよりコマンドが直感的に使いやすい感じですかね。
HDRが結構おもしろいとですね、古いRAWデータで遊んでみようと思います。
でも、やっぱり使い方がよく分からない…

書込番号:21943232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/07/05 20:52(1年以上前)

>F86T2T4さん
>
横から失礼します。

HDRとは? 合成写真のことですか?
1DXでも使えるのでしょうか?  <= まだまだ使用できてないです^^;。

ONLINE MANUALのみでPDF MANUAL探してますが、ないですね。無償ですからね、、、

失礼しました。

書込番号:21943435

ナイスクチコミ!0


スレ主 F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件

2018/07/06 00:03(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

ホームページによると
『「HDR」機能は画像の中から暗い部分を自動で検出して明るく、 明るすぎる部分を暗く補正する機能です。』
という事なので合成ではなく、一枚の画像を処理している様ですね。
1DXでも問題なく使えると思います。

書込番号:21943951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/07/12 22:47(1年以上前)

F86T2T4さん

有難うございました!

書込番号:21958912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS-1D X Mark IIの設定の仕方

2018/06/30 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:89件

Message body




EOS-1D X Mark IIの設定の仕方が複雑すぎて分からないところがあります。
28日(木)に新品のEOS-1D X Mark IIが到着しました。約10年間EOS 1DsMark II(中古で購入したカメラ)を使用していました。
最近は殆どしていませが、EOS-1vHSもあります。
EOS-1D X Mark IIは、取り扱いが複雑すぎて取り扱い説明書を見ても設定出来ていないところがあります。、朝方バッテリーパックをフル充電して現在設定中です。現在バッテリーの情報は撮影(RAWで7カット撮影)他設定中、バッテリー残79%となっています。
EOS-1D X Mark IIのバッテリーは、リチウムイオン電池ですが、継ぎ足し充電は問題ないのでしょうか?
大まかな設定は完了しました。
明日、イベント(コスプレのイベント)で初撮りとなります。(主な撮影用とは、ポートレート.風景などです)
EOS 1DsMark IIと基本的な設定方法と撮り方は同じです。
ホワイトバランス(AWB白優先).測光モード(多分割).ピント合わせマニュアルフォーカス..露出設定モードマニュアル露出.(カメラのデータの差は把握できますがミノルタの単体露出計で計ります)
ファインダー(ファインダー倍率0.76倍基本マニュアルフォーカスで撮影の私にはありがたいです)..はの視認性がバッチリで、EF50F1.2Lでも開放から完璧なピント合わせが出来ました。
EOS 1DsMark IIには現像パラメーターがあったのですが、EOS-1D X Mark IIには現像パラメーターがありません。
ピクチャースタイルのディテール優先(コントラストは−2で設定)にしました。
EOS-1D X Mark IIの複雑な設定方法で現在分からない設定の仕方です。
モードはMモード(マニュアル露出)で撮る方法です。
ペンタ部のダイヤルを回したらシャッタースピードの設定は出来ますが、絞りの設定が出来ません。(Lの表示が出ます)
EOS 1DsMark IIでは、ペンタ部のダイヤルとサブダイアルで簡単に設定が出来ました。
絞り優先モードにしたら、露出の補正が出来ない状態です。
多分何処かの設定を間違えているのかもしれませんが、分からない状態です。
諧調優先モードがありますが、諧調優先モードにしたらISO設定がISO200からとなっていたので、諧調優先モードはOFFにしたらISO100から設定が出来ました。
今しばらくは設定方法に苦慮しそうです。
取り扱い説明書では、マニュアル露出の設定方法はペンタ部のダイヤルとサブダイヤルで設定と記載されていますが出来ません。
この書き込みをしていて今一度何処かしらいじっていたらMモード(マニュアル露出)の設定が出来ました。ペンタ部の露出のマークのボタンを押してダイヤルを回したら絞りの調整が出来ました。
絞り優先AEの補正の仕方も同様で、ペンタ部の露出のマークのボタンを押してダイヤルを回したら露出の補正が出来ました。
だた問題が一つありました。
基本RAW撮りです。JEPGで撮ることはありません。
現像ソフトは、アドビライトルーム4.4です。CFは、サンデスクのエクストリームPRO32GBです。
アドビライトルーム4.4ではRAWを受け付けません。アドビライトルーム4.4のアップデートでは更新の表示が出ています。
EOS 1DsMark IIでは、サンデスクのエクストリームPRO32GB読み込めました。
アドビライトルーム4.4がEOS-1D X Mark IIに対応していなのでしょうか?









書込番号:21931545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/06/30 11:42(1年以上前)

>Lの表示が出ます
サブダイヤルがロックされてませんか?

書込番号:21931556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2018/06/30 12:20(1年以上前)

つるピカードさん
返信ありがとうございます。
サブダイヤルがロックされてませんか?
サブダイヤルロックされていした。ありがとうございます。
これでマニュアル露出での撮影は安心して撮れます。
EOS-1D X Mark IIはのRAWはアドビライトルーム4.4では対応出来ないようです。
アドビライトルーム6.0に買い替えます。
JPEGはアドビライトルーム4.4でも取り込めるので、明日のコスプレはJPEGで撮ります。
来週は、大型ストロボを使用してのポートレートの撮影なのでRAWで撮ります。早急にアドビライトルーム6.0を注文します。
EOS-1D X Mark II買ったばかりで出費は大きいですが、現像で妥協はしたくないので。
モニターは、ナナオのFlexScanSX2262W(モニターキャリブレーションは約月に一度)といささか古いタイプのモニターですが、新しいモニターに買い換えるがないので我慢します。




書込番号:21931627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2018/06/30 17:39(1年以上前)

>継ぎ足し充電は問題ないのでしょうか?
問題ありません。
逆に全部使い切っての充電は傷めると言われています。
リフレッシュの警告が出るまでは継ぎ足し充電で、警告が出たら全部使い切って充電器のリフレッシュをかけます。

>現像パラメーターがあったのですが、EOS-1D X Mark IIには現像パラメーターがありません。
現像パラメータが何を指すのか判りませんが、ピクチャースタイルで出来ると思います。
1DX2からはピクチャースタイルにシャープネス項目の「細かさ」と「しきい値」が追加されました。
コントラストは以前から出来ます。
色温度の設定以外にWB補正が出来ますから設定したWBからグリーン-マゼンダの色合い調整も可能です。

>Lの表示が出ます
ロックされていますね。

>諧調優先モードはOFFにしたらISO100から設定が出来ました。
諧調優先はアンダー側にもセンサーの感度に余裕が必要なので、最低感度が上がります。
ただ、基準感度が200なので、100にしても画質的にはほとんど変わりがないでしょう。
200で使われた方が楽だと思いますよ。

>アドビライトルーム4.4がEOS-1D X Mark IIに対応していなのでしょうか?
>アドビライトルーム6.0に買い替えます。
Lightroom6もパッケージ版は対応していません。
サブスクリプションという、月々使用料を払う方式での対応です。

>JPEGはアドビライトルーム4.4でも取り込めるので、明日のコスプレはJPEGで撮ります。
純正の現像ソフトDPP4で現像が出来ます。
後日Lidhtroom買ってもRAWで撮っておけばRAWからの再現像も出来ます。
なのでRAW+JPEGで撮影しておけばいいんじゃないでしょうか。

書込番号:21932193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2018/06/30 18:17(1年以上前)

くらなるさん

>Lightroom6もパッケージ版は対応していません。
>サブスクリプションという、月々使用料を払う方式での対応です。

間違えた情報なので指摘しておきます。
パッケージ版でも1D X Mark IIに対応しています。
最新バージョンは6.14です。

書込番号:21932256

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/06/30 20:59(1年以上前)

>EOS-1D X Mark IIのバッテリーは、リチウムイオン電池ですが、継ぎ足し充電は問題ないのでしょうか?
>
主様、初めまして、YAZAWA_CAROLです。
1DX USERですが、問題ないですね。

ただ100%充電完了を本体で確認した方が劣化などわかりますね。
今現在、全然問題なしで100%充電済みです。。。
余り参考にはなりませんが、
以上です!!

書込番号:21932582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2018/06/30 22:13(1年以上前)

つるピカードさん
くらなるさん
タマゾン川でフィッシングさん
YAZAWA_CAROLさん
返信ありがとうございます。
アドビライトルーム6.0は、現在パッケージ版は無くダウンロード版のみのようです。アマゾン.ヨドバシ.comでもダウンロード版のみのようです。15000円から17000円くらいですが、パソコンを変更(違うパソコンに買い換えた場合ダウンロード出来るかが問題です)
現在使っているデスクトップパソコンは7年になります。
アドビライトルーム6.0をダウンロードするには現在32bitのWindows7なので64bitに変換インストールし直す必要があります。
パソコン工房から購入したので、パソコン工房聞いたら64bitへの変更は22000円かかると言われました。2日間ほど預けないといけません。
アドビライトルーム6.0に変更するにはこれしか方法がないので64bitに変更します。
パソコンは詳しく無いので現在のパソコンの詳細を書きます。
OS Windows7 32bit
CPU Core i5 2400(3.10GHz)
メモリ DDR 4GB(2GB×2最大16GB)(空きスロット0)
HDD 1TB
グラフィックボード GeForce GTX550Ti/1GB
となっています。
下記のアドビのHPを見る限る、64bitに変換出来る条件は整っているように思うのですが。
オペレーティングシステムのCDROM、ドエライバー等は全てあります
オペレーティングシステムのCDROMには、Windows7 32bit and 64bitと記載されていたので。

https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/system-requirements.html

明日、初撮りなので不安と期待が入り混じっています。
バッテリーの情報ありがとうございます。
まだ自宅(室内で)テスト撮影しかしていませんが、EOS-1D X Mark II は非常に良いカメラだと思いました。
今まで、CONTAX 167MT〜ST 〜RTSV、ハッセルブラッド501CM、そしてCanonと使って来ましたが良いカメラの一つです。
EOS-1D X Mark II では使うことの無い機能がてんこ盛りですが、色々チャレンジしていきたいです。
今現在EOS-1D X Mark II の気に入っている所。
ミラーアップ時のショックが凄く優しい(カタログにも記載されていましたがカメラが凄くぶれにくい)
ファインダー倍率(0.76倍)視認性最高、基本マニュアルフォーカスなので、EOS 1DsMark II(0.7倍)から凄く凄く快適なピント合わせになりました。
AFでの撮影はよほどのことが無い限りAFモードでは撮りません、ただEOS-1D Xの書き込みにもありましたが、顔認識機能のAFは良さそうなので人物撮りの時には使えそうです。
予想の他この機能はいいなと思ったのでが、ISOオートの機能。コンパクトデジタルカメラのEOS Mシリーズなのでは一般なのでしょうが。
他、多重露出機能.ファインダー内グリッド機能。他にも良い機能は幾つかあります。


明日のコスプレ(結婚式場での開催)は、RAW+JPEGでとって見ます。






書込番号:21932762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2018/06/30 23:24(1年以上前)

羨ましいです、新品で。
発売日購入して、1年でシャッター幕とミラーユニット交換しました。
交換しても、システム情報のシャッター回数はリセット出来ずガックリ。
メイン基板を交換しないと0にはなりませんでした。
電池は継ぎ足し充電で問題はありません。
充電を約20回でボデイに「次回の充電でキャリブレーションをして下さい」と出ますので、電池を充電台にセットして、キャリブレーションランプが点いたら、長押しでキャリブレーションが始まります。
キャリブレーションは放電後充電が終われば完了です。
ボデイにキャリブレーションの案内が出ても、充電器のキャリブレーションランプが点かない事があります。
回数はバラツキがあり、絶対20回ではありません。
この動作は不良ではなく、そういう物だと、回答を貰っています。

書込番号:21932968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2018/07/01 02:20(1年以上前)

タマゾン川でフィッシングさん

ご指摘ありがとうございます。
確かに対応していました。
https://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html#Canon

書込番号:21933209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/07/01 14:50(1年以上前)


お急ぎでしたらとりあえず、raw+jpeg撮影でよいのでは?

その後、MY PCで現像は如何ですか?
ADOBE LIGHTROOMもよいですが、
最近ご存知でしょうがCANON DPPも性能良いですよ。。


書込番号:21934251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2018/07/02 23:42(1年以上前)

主さん

今夜知りました、free現像ソフトです。
ご存知でしたら、すいませんでした。

http://silkypix.isl.co.jp/download/ds6-free/

書込番号:21937494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ215

返信38

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

・知らない人から度々、カメラについて話しかけられた。
・明らかに以前とは比べものにならないくらい、知らない人とのコミュニケーションが増えた。
・ネット上には何処にも上がってないマル秘撮影スポットを教えて貰えた。
・モデルさんの雰囲気が今までよりも明らかに違っていて、何事にも熱心に取り組んでくれた。
・思わぬ収入が舞い込んできた。等々。

あなたの「意外」な体験談をお待ちしております。

書込番号:21911995

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/06/21 19:47(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

誰にも気づかれなかった、でしょうか
(・・;)

書込番号:21912002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/21 19:48(1年以上前)

キモいオタクに見られる

書込番号:21912006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:196件

2018/06/21 19:57(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん

回答有り難うございます。
折角の1DXなのに誰も気付かなかったとは。
まあそういうのが目的で購入するのではないのですが、人によっては良い機種なのに気付いて貰えないと何故か少し悲しい気持ちになってしまう人が居るのもこれまた事実です。独身の年配の方とかどうですか?

>infomaxさん

回答有り難うございます。
キモヲタからガン見ですか?(;゜ロ゜)
それで何か話しかけられましたか?
意外とコミュ症な人が多いと思うので、何か反応がなければこちらから思い切って話しかけないと答えてくれないものです。
まさか、何見てんだと喧嘩へ発展してしまったとか!?!?(´・ω・`)

書込番号:21912026

ナイスクチコミ!2


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/21 20:06(1年以上前)

肩がこった。

書込番号:21912060

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:196件

2018/06/21 20:16(1年以上前)

>The 1stさん

ご意見有り難うございます。
1DXで肩こりですか!?( ̄0 ̄)
その肩こりを代償に、素敵な作例を手に入れられたことでしょう。
肩をこらずして、良い作品は撮れなかったという考え方もあります。

書込番号:21912080

ナイスクチコミ!4


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2018/06/21 20:34(1年以上前)

思っているより他の人は他人に興味ありません。
1Dx2を肩に掛けていても、カメラを見る人もいません。
それよりは時計の方が注目を浴びます。
ピカピカの時計をしているとチョロチョロとみられます。

書込番号:21912121

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/06/21 20:41(1年以上前)

今時それはないでしょう。
 
面倒だから書かんけど昔は実際それっぽい事あったよ。

書込番号:21912147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2018/06/21 21:50(1年以上前)

羽田空港でルーク・オザワさんに1DX IIはどうですか?と声を掛けられました。

書込番号:21912351

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:196件

2018/06/21 21:55(1年以上前)

羽田で航空写真家のルーク・オザワ氏に声を掛けられたのですか!?
凄いですね。
こうやってプロの方とお話しが出来たのも1DXのお陰でもあるんですよね。
フラッグシップモデルのカメラってプロの人たちと会話が楽しめるコミュニケーションツールになる可能性も秘めてるんですよね。
私も欲しい!!(´▽`)

書込番号:21912367

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/06/21 23:57(1年以上前)

いやそれは1DXのせいじゃなくて最近買った黄色い幸運財布のご利益じゃね?

書込番号:21912739

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:196件

2018/06/22 00:08(1年以上前)

>AE84さん

まあ、1DXが無ければ進展はなかったでしょうね。
何も持ってない手ぶらな一般人相手にプロが世間話する訳もないしね。
財布と1DXの両方に込められた力が作用したと言っても過言では無いでしょう。

書込番号:21912768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/06/22 00:26(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

違うブランドの一桁ですが。

肩にはぶら下げてませんでしたが。

選抜高校野球のカメラマン席近くで( 一桁&望遠&一脚で)撮影してたら 、 空は晴れたたんですが 突然の雨で。。。 

プロサービスの方が (皆さんにレインカバー配っていて、、僕にも頂きました・勿論 市販されてない ブランド入りの奴でした)

そう行くことも 有りますね。

書込番号:21912818

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2018/06/22 00:58(1年以上前)

カメラはなにもなかったけど、VX Limitedのエンブレムのついたクルマは持ってるので、今でも時たま「おおっ」って言われる。

勿論、その道のフラッグシップであり、フルサイズV8は言うまでもなし。

書込番号:21912895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/22 06:53(1年以上前)

キヤノンユーザーはオタクではた迷惑って事

書込番号:21913148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件

2018/06/22 06:59(1年以上前)

貴重な体験談のご報告、有り難うございました。


>infomaxさん

世界中のキヤノンユーザーを敵に回してしまいましたね。(;゜ロ゜)
ここでは言葉を少し換えるべきだったかと。

書込番号:21913159

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/06/22 08:16(1年以上前)

今時いかついカメラ持ってて誇らしいなんて時代でもないし…
どっちかと言ったら怪しまれる事の方がありがちかも知れませんよ。

まだ銀塩時代は使い手のスキルも含めてフラッグシップ機はハッタリが効いたもんですが…
デジタルになってからは、進化したおまかせAE・AFの助けと垂れ流し高速連写が好き放題となり、初心者でもとりあえず押せば撮れる…高額な簡単カメラなわけですから。

スマホゲームに大金使ってチートアイテム買いまくり、俺って強いなぁと勘違いしちゃう人と似たようなもんですよ。
金払えば得られる優越感なんて他人からは屁みたいなモンです。

ただしライカは違いますよ。海外(欧州)では赤いバッジの威光は確実にありますね。


書込番号:21913289

ナイスクチコミ!6


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/06/22 08:37(1年以上前)

ボディはぱっと見分からないので、目立ちたいなら素人でも分かり易いレンズの方が良いですよ。
(実際、見た目だけでなく画質もセンサーサイズの違いよりも、レンズの違いの方が違いが分かりやすい)

600mmとかの超望遠ならタムロンだろうが純正だろうが、一般人は驚いた顔で見てきます。
(ボディはAPS-Cしか持ってないのに、漁師さんから大きレンズだね。お高いでしょ。と話しかけられた事もあります)

風景やスナップがメインだから望遠は使わないと言う人でも、大三元とか大きいレンズ有ります。

本人は目的に合わせてレンズ買ってるだけで、目立ちたい訳じゃないんですが。。。
(1DXUチェックしてるのはプロを目指す決意表明として、お金貯めて買おうと思ってます)

書込番号:21913322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/22 08:47(1年以上前)

>(1DXUチェックしてるのはプロを目指す決意表明として、お金貯めて買おうと思ってます)

今時1Dxを使うのは、報道かアマチュアでプロは5Dですよ。今はそういう時代です。

書込番号:21913334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


狩野さん
クチコミ投稿数:4829件Goodアンサー獲得:272件

2018/06/22 10:14(1年以上前)

 うーん,思い出しても1DXを使っていたからと云って,周りから取り立てて何かと云うことはありませんでした.

 でも,1DXを持ち出すと自分の中で何か変わるのです.スイッチが入ると云っても良いでしょう.”良い写真を撮るぞ”風にテンションが上がり,そうした目で被写体を探すわけです.

 つまり,1DXを使う事で周囲から何かと云う事はありませんが,自分の中でやる気が出る,写真が撮りたい気持ちになるので,大変重宝しています.

書込番号:21913478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件

2018/06/22 10:34(1年以上前)

70-200を着けて、お猿さんを撮りながらプロが設定をいじってくれた時、重てーっ!て言われました。^^;

書込番号:21913517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X Mark II ボディ
CANON

EOS-1D X Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

EOS-1D X Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <822

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング