EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

EOS-1D X Mark II ボディ

  • 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
  • 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。
EOS-1D X Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X Mark II ボディ の後に発売された製品EOS-1D X Mark II ボディとEOS-1D X Mark III ボディを比較する

EOS-1D X Mark III ボディ

EOS-1D X Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥861,300 発売日:2020年 2月14日

タイプ:一眼レフ 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1250g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(6955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ408

返信29

お気に入りに追加

標準

生産計画は?

2016/04/16 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:27274件

熊本や大分で多発している大型地震で、1DXUの生産計画に支障が出るかもしれません。
もしそうなれば、早く注文していて良かったのかもしれません。
昨年末から、在庫を作っていたはずなので、おる程度はあると思うのですが。

書込番号:19792128

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/04/16 08:06(1年以上前)

現地の住民の方を心配しています。
ここまで群発することって今までなかったのではないでしょうか。

書込番号:19792138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:27274件

2016/04/16 08:11(1年以上前)

東北在住ですが、今回のような震度5〜6が、日をまたいで連続するって、無かったように思えます。
津波が無かったのは良かったです。

書込番号:19792149

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/16 09:01(1年以上前)

カメラなんてどうでもいい…被災者最優先\(◎o◎)/!

書込番号:19792243

ナイスクチコミ!63


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2016/04/16 10:48(1年以上前)

人的被害が少なく、地震が早期に収束することを祈っています。

ただ、価格.com掲示板に製品の生産計画を気にする掲示板があっても良いので書き込みます。

キヤノンも大分工場などで影響があると思うのですが、
他社のほうが問題が大きいかもしれません。
ソニーの熊本が止まってしまって、新聞記事では外壁や装置の一部に影響が出ているとか。
地震が収まれば建物を修理して各装置の調整と試生産の上で生産再開となるでしょうが、
道路を含むインフラを考えると、月、四半期レベルの話と覚悟するしかないでしょう。
それまでは、各カメラメーカーで生産計画見直しが発生すると思われます。

この春夏の新機種を入手したくても
早めに予約していた人以外は、各社の少ない在庫の争奪戦になると思われますし、
価格も高めに推移すると思います。

書込番号:19792449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/04/16 11:03(1年以上前)

生産計画を気にするのは全く問題ありません。
先ずは自分の身の上を心配し、少しでもゆとりが出来た時に初めて大変な方に目を向けることが出来る。
それが自然だと僕は思っています。

ただ、公共の場所なので、文章のはじまりかたがあるのでは?という意味を込めました。
今回の地震は本当に尋常ではないです。
対岸の火事ではないと思っています。

書込番号:19792480

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/16 11:53(1年以上前)

スレ主の2つの書き込み、順番が逆だったらまだ多少はマシだったな。

こちら山口。昨夜は一晩中緊急地震速報が鳴りっぱなしで実際に揺れ続け、一睡も出来なかった。瀬戸内を挟んだ向かい側ですらこんなだから、現地の方々の心痛は半端じゃないと思う。5年前の東北もそうだったと思うけどな。

で、1Dナンチャラがどうしたって?

書込番号:19792592

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/04/16 12:38(1年以上前)

被災されたか方にはお見舞い申し上げます。

今回の震災で少なからず影響を受けるでしょうが、大分キヤノンは国東半島で震源地からは遠いこと、1DxmkUはそもそも生産台数が少ないのでパーツの在庫が不足するということはあまりないんじゃないでしょうか。

むしろ、エントリー機のような生産台数が多い機種の方がサプライチェーンを通じて生産に影響が出る可能性はあるかもしれません。

ソニーの熊本の生産拠点の方は事情は深刻そうですね。

書込番号:19792695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/16 12:45(1年以上前)

ここは1dx2の掲示板なんだからカメラの心配を書き込むのは当然ではないでしょうか?
書き方がとか順番がとか、細かいことを言う人が結構いることにビックリです。

書込番号:19792706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/16 13:05(1年以上前)

>ジョビタさん
カメラの心配は二の次でしょ。

書込番号:19792748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/16 13:40(1年以上前)

ジョビタさん
>ここは1dx2の掲示板なんだからカメラの心配を書き込むのは当然ではないでしょうか?
>書き方がとか順番がとか、細かいことを言う人が結構いることにビックリです。

とっても素晴らしい意見と思いました。
こうした大きな震災に対してどのように感じるかは人によって異なります。まず、人の命を心配すべきだとの考え方もあるでしょうし、心配しているだけでは、何ら解決にならない、との見方もあります。現実に掲示板に書き込んでも、余震一つ止められるわけでもなく事態は何一つ変化しない、との考えもあるでしょう。とにかく様々な考え方があるということでしょう。そうした意見を掲示に書き込みことは、幅広い意見があるということを知らしめるので歓迎です。

 私は、先の東北大震災の時もそうですが、大きな震災が起こるたびに強い無力感に支配されます。現実に今、震災に地に行っても役に立ちませんし。東北の震災の時は、地震からひと月ほどして3箇所の工場から、ラインの立ち上げの要請があり出かけました。今度も要請があれば出かけるつもりです。自分にできることはその程度。

書込番号:19792829

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/16 15:07(1年以上前)

>kailua beach boyさん
誰も震災のことはどうでもいいけどカメラが…とは言ってませんよ。それとこれとは別の話ではないでしょうか?
カメラはどうでもいいとか言っている人もいますが、そうゆう人はこの掲示板を見ている場合ではないんじゃないですか?
このカメラを注文している人なら誰もがスレ主さんの言うようなことは気にされてると思いますが。
自分は被災者の方を心配していない訳でもありませんし、カメラの方が大切だとも思っていません。

書込番号:19793019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/16 15:12(1年以上前)

>狩野さん
ありがとうございます。
その通りだと思います。心配なのはみんな同じだと思います。この掲示板でそんな小さなことで揉めてるよりも被災者のために自分に今できることをすれば良いと思ってます。

書込番号:19793025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/16 16:53(1年以上前)

今日本で被災地のことを心配してない人はいないでしょう。

みんな同じ気持ちだと思いますよ。

書込番号:19793275

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/04/17 09:40(1年以上前)

災害の時に問題になるのは工場などの直接的被害よりも、道路寸断、災害復旧車両優先などで物流の流れが止まることです。
これは少なからず影響が出るでしょう…
それに被災者がまず求めるのはお悔やみの言葉なんかじゃなく支援物資や手伝ってくれる人の手なわけで…
お悔やみの言葉なんか食えないし雨風遮ることもできない、なんの役にも立たんよなと東日本震災で感じました。
同情の言葉がありがたく感じ、お礼を返したくなるのは生活復興のめどが立つころ、少し落ち着いてから…

書込番号:19795113

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/17 10:22(1年以上前)

被災地の人々を言葉だけで心配するよりも義援金を送ったりボランティアを行う方が良い

また災害対策には多くの税金が使われることになる

だからこのような高額のカメラなどを購入することは間接的に貢献していることになるんじゃないかな

書込番号:19795212

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/17 12:24(1年以上前)

大分キヤノンって空港の近くですよね。問題無く空港は運行してそうなので工場の方は大丈夫なのかも?
それよりも熊本の方が心配ですね。エクアドルでも大きな地震が起きました。

書込番号:19795555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/17 17:14(1年以上前)

おっしゃる安岐町のは本家ですが、大分市や長崎県にもできたのでは?
杵築市だったか日出町は事務機だった様な気はしますが。。。

書込番号:19796330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/04/18 09:10(1年以上前)

すみません。
4/16にキヤノン品川の「【体験会イベント】EOS-1D X Mark II TRIAL SESSION 開催!」
に参加してきたのですが、地震影響について話を伺ってきませんでした。
本当に役立たずですみません。m(_ _)m

書込番号:19798091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/18 12:13(1年以上前)

さっき注文している店とは違うんですが、キタムラで発売日聞いてみたら少し遅れてるみたいなことを言ってました。発売日が5月になることもあるってことですか?と聞いたらそうですね。と言われました。

書込番号:19798404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/04/18 13:45(1年以上前)

大分キヤノン

会社概要
https://www.oita-canon.co.jp/corporation/outline.html

アクセスガイド
https://www.oita-canon.co.jp/corporation/access.html

書込番号:19798619

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

標準

DPP最新版

2016/04/05 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 CRL1557さん
クチコミ投稿数:67件

1DX2にも対応したDPPが公開されましたね。
早く発売日もお願いします。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppw4430.html

書込番号:19761617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/04/05 19:45(1年以上前)

こんばんは。

キス4にも対応したんですね。
らっきぃ。

40Dは駄目ですね。
あんらっきぃ。

書込番号:19761643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/04/05 20:24(1年以上前)

今回の改変は対応モデルの変更のみなんでしょうか。
新機種はともかく、旧機種に後から対応していくというのはソフトの世界も難しいものですね。

書込番号:19761743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/04/05 20:30(1年以上前)

4の操作慣れないねん。
M3データもDPP3に対応しちくりプリーズ☆
ヽ(;▽;)ノ

書込番号:19761770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/04/05 20:33(1年以上前)

Masaっち、慣れると4の方が使い勝手いいよ。

書込番号:19761782

ナイスクチコミ!8


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/05 20:50(1年以上前)

>慣れると4の方が使い勝手いいよ。

はい,同感です.ツールパレットに何でもそろっているのが楽.

書込番号:19761836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/04/05 21:33(1年以上前)

おぅ!Kiss X3にも対応した!!

これで、手持ちの全機種がDPP4に移行できるけど、DPP3のレシピは移行できないからDPP4の一本化は無理か…。
DPP3のレシピもDPP4で開けるようにしてくださいよ、キヤノンさん〜。


スレ主さん、情報ありがとうございました。

書込番号:19762021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/05 21:34(1年以上前)

そうかもさん

>64bit OS (32bit OS は非対応) で、プレビュー用の画像処理にグラフィックスプロセッサー (GPU) を
>利用して表示速度を向上しました。変換保存および印刷については従来通り CPU 処理となります。
>当機能を使用するためには、1.0GB 以上のビデオメモリーを搭載し、NVIDIA 社製の
> CUDA (Compute Capability 2.0 以上)に対応した GPU が必要となります。
>また、最新の NVIDIA 社製ドライバーがインストールされている必要があります。

NVIDIA の良いグラフィックス積んでいる人は、プレビュー画像が速くなるらいですよ。
64bit OS限定だけど・・・

書込番号:19762027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/04/05 21:36(1年以上前)

DPP4のバージョンが430って…
1DXUが4月30日と関係あったりして

書込番号:19762040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/05 21:38(1年以上前)

50Dもいけた!

書込番号:19762050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/04/05 21:39(1年以上前)

>>ののすけとーさん
>>シショー

分かるんだけどねそりゃ新バージョンだし。
習うより慣れよの精神で使ってはみるんだけど、直感で使えた3に比べて4は知ってないと使えない…みたいなw

がむばります☆ ( ̄▽ ̄)ゞ

書込番号:19762058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/04/05 21:55(1年以上前)

のすけと〜さんのドヤ顔が、目に浮かぶ(^ω^)

書込番号:19762137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/04/05 22:29(1年以上前)

ドヤ顔はDAMの精密採点で80点出すまでしません、、、キッパリ?

書込番号:19762277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/04/06 01:05(1年以上前)

僕の所有機だとM2だけしか対応してないのが悲しい
(´・ω・`)

キヤノンでのメイン機5Dやサブの30Dにも対応してよ♪

書込番号:19762859

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/06 07:52(1年以上前)

Masaさん

  実はVer4は,当初慣れずに苦労しました.とくに5DsRはVer3では対応していないので,ビックリ.そこで嫌々Ver4を使う羽目に.
使いだし当初は,「使いたい機能,ツールがどこにあるのか」を探している時間が,イライラ.

 でも,「使いたい機能,ツールがどこにあるのか」が,頭に入れば何とかなるものです.ここが新しいソフトを使うときのポイント.まあ,二三週間も使っていれば覚えまする.その間,頑張ってください.

書込番号:19763188

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ194

返信38

お気に入りに追加

標準

「静音シャッター」の音量について、

2016/03/18 07:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

昨日3月17日本体にお触りしてきました、
他のスレッドで静音シャッターの音が大きいとの書き込みを拝見したので大変気になっていました、

で・予定時刻より20分早くお触り会場へ到着したのですが、
一番(北海道)でお触りして参りました、

装着していたレンズは24-70mmF4.0(他にレンズは用意していないようでした)、
目的である静音シャッターの音は現状のEOS-1Dxの静音とは全く違いますが
EOS5DmVやsRのような音ではありませんしそれよりは大きめでしたが、
僕としては音楽のステージでは使用出来ると判断致しました。

あとちょっと印象に残ったことは動画(僕はココにも期待している)で通行人を撮って再生をしてみました、
設定が良く解らなかったのですがスローで再生されましたので《使える!》と思いました、
それから他のスレッドでも書かれていたレリーズ後のショックですが、言われているように手に感じます。

メディアスロットの蓋を開けてみましたら64GBのCFastが一枚刺して入りましたが、
今考えると全部抜いて接点を観察すれば良かったですね、
  (同時に予約したが一旦解約して再予約したCFastとカードリーダーが店舗に届いています、
  「本体と同時に買う」と言って受け取っていませんが、)

撮影Data記録の設定は”jpeg L記録”になっていたので”RAW記録”に替えて連写して見ましたがあまり変化は感じなかったです、
まあ、地下の歩行空間でしたから照度不足がありますでしょうから・・ね、
僕の感覚が鈍いのか条件が満たされないから高性能が発揮出来ないかは不明なのですが
連写の速度の変化(1Dx比)はあまり感じませんでした。

それにしてもsRとレンズ二本持参したのだから参考になるようなものを撮ってくれば良かったのでしょうが、
歩行空間のスナップを撮っただけでした。

僕が気になっていた「静音シャッター」についてレポートさせて頂きました、
駄文で失礼します。

そうそう、僕の機材更新の目的である”フリッカーレス”と”静音シャッター”時の音量が確認出来ました、
予約を取り消すこと無く購入に踏み切る予定です。
(沼は深いです)

書込番号:19703711

ナイスクチコミ!24


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/03/18 16:49(1年以上前)

道東ネイチャーさん

発表会参加ご苦労様です.またレポート有り難うございます.

 私には,1DXMarkUが1DXとどの辺が大きく変わったのか理解できなかったので,とりあえず1DXMarkU保留.きっとISO12800以上でノイズ感に差が出るのではと想像しています.まあよく使うISO3200以下では差がないのでは,と云うのが保留の理由.AF性能は比較が難しいし・・・・.と新製品も,違いを見せるのにメーカも苦労しそう.

  購入した後のレポート期待しています. 

書込番号:19704972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1346件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/03/18 17:33(1年以上前)

>狩野さん今日は、
>購入した後のレポート期待しています.
はい、了解しました。

発売は4月の下旬とのアナウンスですが、
今月最後の休日とその次の休日にコンサートの撮影(静止画&動画)を
予定しているので本当は今にでも欲しいのですが、
まあ我慢の子です。

ありがとうございました。

書込番号:19705068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/18 18:16(1年以上前)

>道東ネイチャーさん、こんにちは。

 コンサートの撮影ですか・・・

サイレントシャッターの機種を持ち込む方が無難のような気もしますが。

書込番号:19705184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/03/18 19:20(1年以上前)

>佐藤光彦さん今日は、
> コンサートの撮影ですか・・・
>サイレントシャッターの機種を持ち込む方が無難のような気もしますが。
ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m。

僕がこう書くと色々とご意見を頂きますが、
実はどちらも主催者からの依頼でEOS5D、EOS10D、EOS20Dで撮り始めて10年になります、
動画も依頼の声が多くなり、2011年から撮るようになりました、
仕込みは前日に出来ますし、音は別録りを基本にしています。

他のお客さんへのご迷惑を皆さん心配されておいでと思いますが、
撮影場所は少なくても8席又は10席(他に真後ろは観覧不可)使わせて貰えますので
直接耳障りにはなりづらいと思います、
レリーズのタイミングはそれなりに考慮しています、

主催者や出演者の要望も大事だと思っています。

有り難うございました。

書込番号:19705361

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/18 19:47(1年以上前)

ネイチャー教授お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ

初心者貧乏暇無腹黒坂みっち♪で御座います( ̄^ ̄)ゞ

いつも、とても勉強になるレポートありがとうございます♪

1DXの中古にしようか、1DX2に逝こうか葛藤中の僕にとってネイチャーさんのスレは宝の山です( ̄^ ̄)ゞ
猛禽類には1DXで必要充分なのでしょうね...

以前に頂いたアドバイスを活かしております。感謝orz

まだEIZOは買えてませんが( ´ ▽ ` )ノ

でも、やっと自分の脚で my fieeeeeldを見つけました♪───O(≧∇≦)O────♪

これからもよろしくお願い申し上げます( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:19705436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/03/18 20:15(1年以上前)

>PARK SLOPEさん今晩は、
>猛禽類には1DXで必要充分なのでしょうね...
僕も猛禽類の撮影には1Dx使用で全く問題ないと思います、
僕はそれだけでは無いのでより多くを望んだわけですが・そろそろ打ち止めにしないと・・・。

>でも、やっと自分の脚で my fieeeeeldを見つけました♪───O(≧∇≦)O────♪
それは良かったですね、お目出度うございます、
僕も気に入ったフィールドを見つけられたら嬉しいですから・ね。

>これからもよろしくお願い申し上げます( ̄^ ̄)ゞ
此方こそ宜しくお願い致します<(_ _)>。

書込番号:19705522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/18 20:39(1年以上前)

 それでしたら大丈夫でしょうね。

ホッといたしました。

書込番号:19705595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/18 21:34(1年以上前)

ネイチャーさん

以下、少々脱線することをお許しくださいorz

猛禽類を大きく綺麗に撮りたくて、以前にご相談したレンズを購入しました。

1DX or 1DX2 は迷ってしまったので、値上げの噂も出てきたレンズを先にした次第です。

そこでご相談です。よろしければご教授ください。


上記により、我家の防湿庫80L×2個が定員オーバーとなりました。

7D2+BG+64II+BENROLS400を組んだ状態で防湿庫に保管する場合、

『横置き』『縦置き』どちらがオススメですか?


大砲をたくさんお持ちのネイチャーさんはどのように管理されてますか?


オススメの防湿庫はありますか?


(その他の機材は80Lに収納可能です。64IIの為にかなりドナドナしました。)


お時間許します時にお願いいたします。


書込番号:19705764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/03/19 07:31(1年以上前)

別機種

縦置きの状態です。

>PARK SLOPEさん今日は、
>以下、少々脱線することをお許しくださいorz
了解しました、

>猛禽類を大きく綺麗に撮りたくて、以前にご相談したレンズを購入しました。
>1DX or 1DX2 は迷ってしまったので、値上げの噂も出てきたレンズを先にした次第です。
>上記により、我家の防湿庫80L×2個が定員オーバーとなりました。
お目出度う御座います、さらなる飛躍を・・・・。

>7D2+BG+64II+BENROLS400を組んだ状態で防湿庫に保管する場合、
BENROLS400を検索して見ましたが、がHitしなかったので判断出来なかったのですが、
装着したままで無ければいけませんか?、
まあお好みですから何ともいえませんが収納設備との収容容積との兼ね合いですね、

>『横置き』『縦置き』どちらがオススメですか?
>大砲をたくさんお持ちのネイチャーさんはどのように管理されてますか?
       ↑ここは同意出来ません、たったの三本です。

画像を添付しますが大きめのレンズは縦にして収納保管しています、
僕は328を含めてそれ以下のサイズのレンズは横置き保管しています。

>オススメの防湿庫はありますか?
他(他社)の防湿庫を使用したことが無いので、これが良いよ! とは言えませんが、
「東洋リビング」のED-165CDBを二本愛用しています、
設置場所が確保出来れば幅の広いタイプが欲しいとは思いますが・・・・。

添付の写真に写っているレンズは向かって左奥”64”、右奥”428”、中央手前”200-400”です、
このサイズで縦置きが三本は入ります、
64をレンズ付きで横置きしたら・・・ 僕には恐ろしい占有面積です。

兎小屋の我が家には縦置きが似合っているのかと思います・ね。

僕が使っている(添付の写真)「東洋リビング」のED-165CDBの下段の引出を外すと
64の上に180mm程の空間が生まれます、
PARK SLOPEさんお持ちの64にカメラを装着したままでの縦置きの高さに於いては問題が無いかと思います。

>(その他の機材は80Lに収納可能です。64IIの為にかなりドナドナしました。)
決断と実行の繰り返しですね。

書込番号:19706846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/19 09:03(1年以上前)

別機種

LS400を装着した状態です。

ネイチャーさんおはようございます。
今日は雨ですね。鳥さん達は寒くないのかな...

ご丁寧に写真まで添付してレスしてくださり
誠にありがとうございます。

BENRO レンズブラケット LS400 に記載ミスがありました。
失礼致しました。お手数をお掛けして申し訳ございません。

後ほどPCから改めてカキコさせて頂きます。

書込番号:19707034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/03/19 13:36(1年以上前)

>PARK SLOPEさん今日は、
>BENRO レンズブラケット LS400 に記載ミスがありました。
>失礼致しました。お手数をお掛けして申し訳ございません。
検索方法を変えて再検索しましたら見つかりました、
¥16,000で出ていました
↑に書いた僕の「東洋リビング」のED-165CDBの下段には収納出来ると思います、
大砲三本は無理かも知れませんが最低一本以上は収納可能かと思います、

>後ほどPCから改めてカキコさせて頂きます。
PARK SLOPEさんは愉しい悩みで羨ましいです、
沢山で悩んで下さい。

書込番号:19707754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/19 13:51(1年以上前)

ネイチャーさん


レスありがとうございます。防湿庫、色々調べてみました。

勿論、大は小をかねますが、資金と場所に限りもあるので...

オススメしてくださった東洋の160Lクラスにする予定です。

縦置よりも横置のほうがレンズ面に優しいって聞いたことがありましたが、

ネイチャーさんをはじめ、達人の皆様が縦置なさってるので大丈夫なんですね♪

将来... 428や54が入るスペースもありますしヾ(≧▽≦)ノ

とても参考になりました。大感謝です<(_ _)>

あとは、夢の北海道旅行用にも必要なザハトラに向けて貯金しますv

こちらは晴れてきましたv 良い週末をおすごしください♪

書込番号:19707793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/20 17:04(1年以上前)

>道東ネイチャーさん
鉄道太郎です。一度、購入プランをご指示していただいて以来かと思います。(100-400L2→11-24/4L→35/1.4L2→5DSRだったかな?)レポ−ト有難うございます。私も結構、舞台演奏とか撮りますので、サイレントシャッタ−機で撮ってました。一頃、1DXの購入も考えたのですが、やはり、あのシャッタ−音ではちょっと、、、ということになりまして、、、また小生、動きモノを撮る事が多く、やっぱり、1DXの連写は必要ということになったのですが、U型が出るという噂を聞き、我慢しておりました。いざ、発表ということになり、自分が不安に思っていたところが殆んど改良されているので購入にいたりました。(カメラの代金はすでにキタムラに予備バッテリーと5年保証の分は支払い済みです。CFastも128GBを購入済みで、後は発売日に店に取りに行く」だけです)
あと、防湿庫の中を見せていただき、有難うございます。私も大砲は3連装です(300/2.8LU、500/4LU、200-400/4LEX1.4)ですが)
同じく縦にして防湿庫で保管しています。

>PARK SLOPEさん

こんにちは、カメラの保管もまた大砲があると大変ですね。私も80リットル(かな?)3つあります。大砲3本を保管しているのは、TOYOリビングの20年以上前のモデルです。このモデルは(形式不明)一番底の部分が引き出しになっていなくて、1番安定性があるので、ここに大砲3本と70-200/2.8LUと70-300/4-5.6L、70-200/4LISとともにおいてます。下のドアを開けた余りの部分にズ−ム類(超広角〜標準)、上のドアを開けたところを2段に割って下にボディ3機を上には備品類をいれてます。2台目の80&#8467;には単焦点を入れてます。あと、ストロボと女房用のKiss7xi&Wズ-ム、EF-S15-85とM3、最下段の引き出しには露出計やレリ−ズやフィルタ−類等を入れてます。最後の1つにはフィルム時代の遺産が目一杯入ってます。(全て整理できておらず、奮闘中です)それと、あと趣味の切手類が入ってます。2台目はトーリハンで、(形式不明ですが最近買いました)湿度計と温度がデジタルになっており、俊敏に反応します。やっぱりアナログは遅いですね。このモデルは庫内ライトが付いていて非常にいいです。3台目はTOYOで10年くらい前のものです。最近の縦長の防湿庫は一番下が引き出しになっていて安定感がないようにも思います。

>佐藤光彦さん

こんにちは、いつも作例を見せていただき、誠に有難うございます。これからも、よろしくお願いいたします。

書込番号:19711692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/03/21 05:53(1年以上前)

>鉄道太郎さん今日は、
>一度、購入プランをご指示していただいて以来かと思います。(100-400L2→11-24/4L→35/1.4L2→5DSRだったかな?)
正解です、その通り進みましたがここに来て”EOS-1DxmU”の幻と格闘中です。

>レポ−ト有難うございます。私も結構、舞台演奏とか撮りますので、サイレントシャッタ−機で撮ってました。
>一頃、1DXの購入も考えたのですが、やはり、あのシャッタ−音ではちょっと、、、ということになりまして、、、
>また小生、動きモノを撮る事が多く、やっぱり、1DXの連写は必要ということになったのですが、
>U型が出るという噂を聞き、我慢しておりました。
>いざ、発表ということになり、自分が不安に思っていたところが殆んど改良されているので購入にいたりました。
>(カメラの代金はすでにキタムラに予備バッテリーと5年保証の分は支払い済みです。
>CFastも128GBを購入済みで、後は発売日に店に取りに行く」だけです)
おおおお〜〜凄いですね、
僕はメディア(CFast)は価格の変動が激しいので、発注しましたが一旦解約して、
再度発注したらもう販売店に届いているのですが、本体が無いので使えないから今は販売店に眠っています。

>あと、防湿庫の中を見せていただき、有難うございます。
>私も大砲は3連装です(300/2.8LU、500/4LU、200-400/4LEX1.4)ですが)
>同じく縦にして防湿庫で保管しています。
そうですね確かに縦て置くのが自然な気がします。

書込番号:19713454

ナイスクチコミ!1


S.S.Oさん
クチコミ投稿数:19件

2016/03/21 18:48(1年以上前)

>道東ネイチャーさんへ

3/19にキヤノンデジタルハウス銀座で1DX2を初めて触れてきました。
私もダンスステージやアイドルステージを撮りに行くので静音シャッターの音には関心がありました。
1DXに比べて1DX2の静音シャッター音は使えるレベルと思いました。
が、静かな曲目での撮影にはシャッター数は若干控えたほうがいいかも。

当初は発売日に購入予定でしたが、不幸が相次いた関係で購入予定は7月頃になってしまいました…。

書込番号:19715330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/21 20:05(1年以上前)

>道東ネイチャーさん>S.S.Oさん

レス有難うございます。
CFastはモデルチェンジで、安くなったモデルがあったので、このときばかりと買いました。また、現在まで主力として使ってた5DMkVを後継機が発表になって、下取り価格が安くならない様に先にドナドナしました。いつもは動きモノを撮ってるので、1DX2がくるまでは7D2で代用しています。使用可能な時には5DSRを使ってますが、、、
 静音モ−ドはCP+のキヤノンの会員休憩所(?)で試して見ました。私もこれなら使えると確かに思いました。舞台では1コマ1コマというスタンスなのでOKと思いました。静かな部屋で試してみたので、納得いたしました。
 あと、テレコン使って解放F8でフォ−カスエリアが全て使えるのが良いですね。以外とこれがミソかも知れないですね。500/4LUにEFX2.0Vで1000mmを体感したくなりました。早く発売にならないかな!?何分、噂が立った6月頃に注文入れてました。レンズ資産が1本を除いて全てEFレンズなので、また被写体が動きモノということもあり必要と思っておりましたので、、、「1DXの後継機が出たらお願いします」と注文入れてました。デジ一眼になって、初めてのフラッグシップ機になりますので、1日千秋の想いで待ってます。

PS ついこのあいだまで函館に滞在しておりました。新幹線の開通で北海道もどんどんと近くなってきますね。

書込番号:19715600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/22 00:00(1年以上前)

道東ネイチャーさん、鉄道太郎さん♪

丁寧なご説明、誠にありがとうございました。
大感謝です( ´ ▽ ` )ノ
防湿庫を設置したら改めてご報告致します。

また、1DX2がお手元に届きましたら是非是非レビューをお願い致します。

特にF8対応、AFの喰い付き&精度、センサーの汚れ易さ(連射による油飛び)について1DXとどれくらいの差があるのか興味があります。

僕の被写体は今のところ鳥さんです。

素人パパカメラマン PARK SLOPEより( ̄^ ̄)ゞ


書込番号:19716563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/03/22 08:43(1年以上前)

>PARK SLOPEさん今日は、
>防湿庫を設置したら改めてご報告致します。
はい、お待ちしています。

>また、1DX2がお手元に届きましたら是非是非レビューをお願い致します。
>特にF8対応、AFの喰い付き&精度、センサーの汚れ易さ(連射による油飛び)について1DXとどれくらいの差があるのか興味があります。
僕は油飛びには興味がありませんが、F8は試したいですね。

>僕の被写体は今のところ鳥さんです。
僕も「鳥さんも」です。

書込番号:19717195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/03/22 08:49(1年以上前)

サイレントかどうかは主観によらない比較がいいかと
思いますよ。

書込番号:19717206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/03/22 09:02(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん今日は、
>サイレントかどうかは主観によらない比較がいいかと思いますよ。

一応下記の通り比較した感想を書いております、ご確認頂ければ嬉しいです。
「装着していたレンズは24-70mmF4.0(他にレンズは用意していないようでした)、
 目的である静音シャッターの音は現状のEOS-1Dxの静音とは全く違いますが
 EOS5DmVやsRのような音ではありませんしそれよりは大きめでしたが、
 僕としては音楽のステージでは使用出来ると判断致しました。」

ご意見有り難うございます。

書込番号:19717220

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ80

返信14

お気に入りに追加

標準

this is tanaka

2016/03/17 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

https://twitter.com/thisistanaka/status/710402991598100480

田中先生、D5と1DXUを比較されたら、スペック、操作性、低感度、高感度画質でだいぶ1DXUが良いという感想のようです。

一週間ほど使用しての感想ですから、それなりにきちんと比較されたのではないかと思います。
低感度から高感度で優れていると具体的に仰っていますから、1DXUの画質はかなり期待できそうですね。
スペックが何を指すかはわかりませんが、恐らくAFも含まれているでしょうから、そちらも期待できそうです。

発売が待ち遠しいですね。

書込番号:19702438

ナイスクチコミ!14


返信する
Ganco@さん
クチコミ投稿数:58件

2016/03/17 21:06(1年以上前)

>kenta_fdm3さん

田中先生には、発売後にまた感想お聞きしたいですね\(^o^)/

書込番号:19702561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/03/17 21:09(1年以上前)

今回の競合テーマは高速連写と動画だったと思うのですがそのあたりはどうなんでしょうか。
従来機種との比較感覚ではスペック数値よりも正常進化が考えられる1DXUの価値なのかも…

書込番号:19702577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/17 22:27(1年以上前)

レンズによってもかなり変わりそうな気がする・・・

そのあたり。

書込番号:19702978

ナイスクチコミ!3


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/03/17 23:44(1年以上前)

その後のツイートも見逃してはいけない気がします。

>D5や1DX Mk2のクラスのカメラになると、それを使用するユーザーの「カメラ使いこなし術」も高い。多少の操作性の劣るところなどは「慣れ」と「熟練度」でカバーしてしまうところがあります。

(一部抜粋)

書込番号:19703249

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2016/03/18 09:01(1年以上前)

これってメーカー発表のスペックとは間逆では?

書込番号:19703920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2016/03/18 09:48(1年以上前)

田中先生は
最近、月カメに記載されているのだろうか?
立ち読みばかりですが、、

書込番号:19704005

ナイスクチコミ!1


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/18 19:14(1年以上前)

D5は触るどころか見向きもしていないので全く比較できませんが、デジタルハウス、CP+、グランドプレゼンテーション等で気がすむまで試したMkUの感想は1DXより相当撮りやすいカメラに仕上がっているということ。1DXを使い込んだ人なら一通り試してみると思わず笑顔になるはず。田中氏の評価は非常に心強いです。
既に取説不要でいきなり使い始めても戸惑わないくらい慣れてきた。1DXが古いカメラに感じます。不満はなんだかんだ言ってもお高い価格(CFast含て)、フラグシップの宿命?の重さくらい。

書込番号:19705352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/18 19:36(1年以上前)

かと言って、ニコンからキヤノンに乗り換える人がいるわけじゃなし・・・

あっ、プロは別にしてね。

書込番号:19705401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2016/03/19 19:39(1年以上前)

>高感度画質でだいぶ1DXUが良いという感想

それはとても大きな驚きです。D5はニコン史上最高の常用感度ISO 102400 とうたってますので、キヤノン1DX2より良いのかと期待していたのですが・・・・。

当方、田舎のオンボロ体育館でミニバスを撮っています。さいきんまでニコン使いでしたが、キヤノンからフリッカー対策のある7D2を衝動買いしてしまいました。

両機のiso51200での比較した結果ということでなら、ニコンレンズすべて売却して完全離脱することにします。




書込番号:19708778

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件

2016/03/19 21:10(1年以上前)

これは驚きですね。ダイナミックレンジもかなり良くなってるみたいですので、詳細な比較が楽しみです。高くて買えませんが、次期5Dの新センサーに期待です。

書込番号:19709080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/20 16:05(1年以上前)

>kenta_fdm3さん
スレ主様、皆様、
鉄道太郎と申します。
キミオ〜先生が、そうおっしゃってましたか、、、、
CP+でキャノンのスタッフの方が、自信持って「オリンピックには弊社の1DXIIがずらりと並びます」と豪語されてましたけど、
よっぽどキヤノンは自信持っているんでしょうね。まぁ、私はレンズ資産が殆んどEFレンズなんで、ボディは一択しかありません。
結構、うれしい事ですね。私は普段、鉄道が殆んどですが、今までは5DMKIIIと5DSRと7DMkIIでやってきましたが、どうしても
連射に限界を感じて1DXMkIIの購入に至りました。あと、アンチフリッカ−と静音モ−ドが付くだけでOKです。D5と比べてみても、
あそこまで高感度もいらないし、それどころか、テレコン使って解放F8でもAF測距点全て可動というのが素晴らしいですね。
所持する500/4LIIにテレコンEFX2.0IIIを使って1000mmの望遠を堪能することが今から本当に楽しみです。そもそもデジカメ
になって、初めて手にするフラッグシップ機なんで、発売日が待ち遠しいです。

書込番号:19711530

ナイスクチコミ!9


Ganco@さん
クチコミ投稿数:58件

2016/03/29 09:21(1年以上前)

スレ主は?
相変わらずだね\(^o^)/

書込番号:19738932

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/03/29 14:19(1年以上前)

皆様、コメントをいただいておりながらお返事返せず申し訳ありませんでした。

1DXUの当初の???という印象から、かなり期待できそうという嬉しさから衝動的に当スレを立ち上げましたが、何分比較相手あっての情報でしたので、その後のコメントは控えておりました。

せっかくコメントをいただいたのに大変失礼な対応でしたね。申し訳ありません。

以下、個別にお返事させていただきます。

書込番号:19739510

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/03/29 14:45(1年以上前)

>Ganco@さん
田中先生は・・どうでしょうね。発売前後でコメントが変わるとは思えませんが、実際に長く使用してみたらまた印象が変わるかもしれませんね。
過去にも不快な思いをさせていただようですね。意図していたわけではありませんが謝罪させていただきます。

>そうかもさん
今回のテーマ・・・各社で商品コンセプトはあるのでしょうね。
D5と1DXU、同じフラッグシップでありながらも商品コンセプトは確かに異なるのでしょう。
D5はスチルにより特化してきたモデル、そういう意味ではまだ一眼レフ、というよりもスチルカメラに未来を信じているモデル。
1DXUは将来的に写真は動画からの切り出しもあり得るかもしれない、という未来を考えたモデル。

どちらかというと、1スチルカメラマンとしてはニコンのカメラ作りを応援したいと思うのですが、キヤノンの一歩進んだ考えにも期待できるように思います。
残念ながらキヤノンからは新しい撮影スタイルの具体的な提案が現時点ではないので、5D2を動画に使ったユーザーが多かったようにユーザー側が新しい使い方を模索していくということになるのでしょうね。

>hotmanさん
レンズによって解像度などは変わってくると思いますが、感度などはあまり影響は受けない気がしますが実際はどうでしょう。
D5などは少しずつ情報が出てきましたが、1DXUの情報は少ないです。
早く実機を入手して撮影して、前モデルからの改善具合を実感してみたいですね。

>FGM-148さん
実際、自分自身も1DX使っていて不満などはほとんどありませんでしたから、結局は使う側の使いこなしですよね。
DRが狭いなら狭いなりの撮り方をすればよいし、道具は使いこなしてナンボです。
とはいえ、機材ヲタクの血が騒ぐので、スペックの良しあしで一喜一憂してしまう自分もいます(笑)

>ミノルタファンになりましたさん
D5の情報が少しずつ出てくるようになって、それを冷静に見てみると・・・おそらくスペック数字ほどの差はないのだろうなと感じます。
常用感度の考え方は各社で合わせてもらえるとユーザー側は助かるのですけどねえ。

>YAZAWA_CAROLさん
田中先生は現在は月カメには連載ないはずですよ。

>3262さん
私もショールームで触った程度ですが、DP化による画質悪化もどうやら無さそうですし、あとはAFの進化がどれほどか、ですね。
一番の弱点であった逆光状態でのAFがどれほど進化しているかが気になります。

>ふりっかー混迷さん
ダブルマウントはお金かかりますよね・・・。自分は1年ほどダブルマウント状態でしたが、結局はキヤノンに合わせてしまいました。
思うのは、どちらも一長一短はあるけれど、どちらを選んでも撮れない写真はない、ということです。
おそらくISO51200を比較してもそう大きな差はでずに、印象としてどちらが良い、というレベルではないかと思います。
私の場合はD800Eと1DXと同時に持ち出し、写真を撮った場合に1DXで撮った写真のほうが好ましいと思うことが多くてキヤノンに寄せました。
ふりっかー混迷さんもじっくり考えて後悔しない選択をされてください。

>norinagao2000さん
センサー技術の改善にキヤノンがとうとう重い腰を乗り出したようで・・・PENTAX K5やD7000に採用された傑作センサー以降、ソニーセンサーの優秀さが目立っていましたが、この5年で思ったよりもセンサー技術が進まなかった気がします(α7R2除く)
なので、キヤノンもなんとか追いつくことができたかな、と思ってみています。
1DXUの今後の性能評価が楽しみですね。

>鉄道太郎さん
別スレでは17日に引き渡しが可能なんていう情報もありましたし、最近はキヤノンは発売延期ってのがないですから、おそらく4月中に入手できるのではないかと思っています。
お互い入手できるのが楽しみですね。

オリンピックは・・・どうでしょう、製品の良し悪しもありますが、サポートの良し悪しもプロには大事ですから、そこで差がつく気がします。
前回のオリンピック、私はD3で基盤を固めたニコンの方が優勢だったと思いますが、今回キヤノンが巻き返しできているのか・・そちらの結果も野次馬としては楽しみです(笑)





書込番号:19739563

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています。

2016/03/27 01:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:59件

今まで、予約をしてまで、カメラを購入した事が無く、予約して1日でも早く、手にしたい気持ちで、一杯なのですが、正直なところ、価格も安いとは言えないので、少しでも安く、情報も価格も安定してから、購入しようと思っていますが、価格が落ち着くには、一年位掛かるんでしょうか?

書込番号:19732125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2016/03/27 02:45(1年以上前)

最近のCanonは、中級機以上の製品は、高値安定が続いています。
例えば、7Dは値崩れが早かったですが、7DMUはかなりゆっくりになっています。
1DXと1DXUの価格設定は、全然違います。
1DXは1DXUが発表され、50万を切っている通販店も出てきました。
1DXUは安いところだと、66万くらいでしょうか。
1DXUの次期モデルが発表されても、50万の半ばまでは行きません。
根拠はCPSの金額が、そのくらいだからです。
今回CPSの価格が、1DXより10万ちょっと上ったので、1DXのような金額までは下がりません。
60万を切ってから、その先は、かなりゆっくりではないでしょうか。

書込番号:19732193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/27 07:39(1年以上前)

sophies-choiceさん おはようございます。

私にはデジタルの一桁機を購入したことはありませんが、もし購入することになれば最新機種を発売日に持ってみたいと思います。

フラグシップは当然後継機が発表される頃になればかなり価格は下がりますが最初は高値安定が常なので、他の人がまだ持っていなくて羨望の眼差しで見られる頃に自己満足でしょうが多少高くても持つのが良いように思います。

書込番号:19732397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2016/03/27 07:59(1年以上前)

写歴40年さん、アドバイス有難う御座います。レンズの購入を考えると、少しでも安く買いたい....という気持ちから、迷いが生じましたが、レンズの前に、本体購入を優先しようと、思います。このクラスのカメラに、価格の心配をする事自体が、間違っていました....さて、鬼嫁とどう闘うか....

書込番号:19732432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/03/27 08:07(1年以上前)

MiEV さん、アドバイス有難う御座います。購入する事に決めたのですが、やっぱり高いですね...嫁も、写真好きなんで助かりますが、今回ばかりは、金額言えないです。明細書見せないようにしないと...

書込番号:19732456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/03/27 08:41(1年以上前)

で・・・・
私が知りたいのは・・・

>鬼嫁とどう闘うか....
>今回ばかりは、金額言えないです。明細書見せないようにしないと...

このへんの
騙し方・・・イヤイヤ違う
嘘・・・イヤイヤ違う
誤魔化し方・・・イヤ違う
闘い方ですね失礼しました。

方策をお聞かせいただけませんか?

私は誰憚らぬ亭主ワンパクって言うヤツで
たかが嫁に文句ひとつ言わせませんがね!

まあ後学の為に名案、策略、など知っておいたほうが有利かな?
と、思ったもので・・・。
たかが嫁ごときにそんな策略などは不必要なんですけどね!

こんなスレを立ててもしかしたら嫁に見られたらとか
そんな心配も・・・
スレ立てなどせずに極秘で調査した方が安全かな?とか思ったり

別に私などは嫁に見られようがそんな事は平気なんですけどね・・・。
自分の立場で考えた場合じゃなくて
スレ主さんがヤバイんじゃないかな?って思ったもんで。

イヤ、たかが嫁ごときに・・・

書込番号:19732529

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2016/03/27 08:50(1年以上前)

>sophies-choiceさん
はじめまして

いよいよ来月発売ですね(^_^)
確かに最初は高いと思いますが初期ロットが完売したら次のロットの入荷が数ヶ月先になる可能性が有りますから発売日に安く購入するなら、今でも価格のバラツキが有りますから納期と価格でショップを選ばれたらどうでしょうか?
確かに来年購入でしたら60万円ぐらいになる可能性は有ると思います!

書込番号:19732554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/03/27 09:42(1年以上前)

この手の高いカメラの場合、ヨドバシなど大手量販店での値下げは1年以上先になるでしょう。
ただし、小規模なカメラ店では一時的な資金事情で格安で出してくる場合がありえます。
なかなか価格サイトなどへは出てきにくい話になるのでマメに店舗をあたることですね。

書込番号:19732699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2016/03/27 10:26(1年以上前)

CANON EOS-1D X ボディの変動ですが
今まで50万円で推移してました。
現在CANON EOS-1D X ボディは最安価格(税込):\469,929 で推移してます。

4万円くらい下落してますがそんなには下がらないと推測しますし
その前に流通から新品は消えるのではと推測しました。

ということで新規EOS-1D X Mark II ボディの変動ですが
当面は一度固定[変動]価格に落ち着き左程下がらないのでは?

書込番号:19732818

ナイスクチコミ!4


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/03/27 11:12(1年以上前)

>価格が落ち着くには、一年位掛かるんでしょうか?

一年とは言わないけどそのくらい見ておけば良いのでは??
とは言えミドル機エントリー機ほど価格低下もしないですが・・・・
後はスレ主さんの判断次第でしょう。

奥さんも写真好きとの事で価格面を心配しているようですが
この情報過多時代で奥さんも興味があるならすぐに発覚すると思いますが・・・・
スレ主さんも承知と思いますが外見から如何にもって具合なので興味がない人が見ても
『高そうなカメラだねぇ〜』
となりますから興味がある人ならましてでしょう。

二人で使えば(楽しめば)良いのでは。


書込番号:19732946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2016/03/27 13:07(1年以上前)

Canon フラッグシップ機だよ。

書込番号:19733235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/03/27 13:25(1年以上前)

Dr777 さん、アドバイス有難う御座います。間違い無く、一年は我慢出来ないので、購入する事にしました。この頃、量販店まで嫁を、連れて行くようになったので、隠し切れないでしょう...冷蔵庫より高いレンズが、何本も有るので、解ってて、言わない気もしますが....

書込番号:19733276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/27 13:57(1年以上前)

「他人よりも早く予約をし、人より早く入手したい」
そんな人でも少しでも安く手に入れられたらという気持ちはある
しかし1万、2万と価格が下がるのを待つよりも、それ以上の価値を見出してやろうと考えている人がほとんどだと思う

そのことを踏まえた上で「1日でも早く入手したい」と「安い価格で入手したい」の優先順位を検討した方がいいだろう

書込番号:19733348

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2016/03/27 18:09(1年以上前)

撮影したい時=買う時
です。

ご自身が満足すればOKではないですかね?

YAZAWA_CAROL@資金繰りが、、、(^^;

書込番号:19733976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2016/03/27 18:49(1年以上前)

先日撮影地で、知り合いに会いました。
その時、1DXUの話しに。
その方も、1DXUを購入予定だとか。
それで、キタムラから連絡があり、17日に手渡しが出来ると。
メーカーから、販売店へ連絡が入ったようです。
自分もその頃だとありがたいです。

書込番号:19734108

ナイスクチコミ!6


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/27 19:52(1年以上前)

読点多いのは流行り?

書込番号:19734314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2016/03/27 20:49(1年以上前)

野鳥三昧 さん、的確なアドバイス、有難う御座いました..1D X mkII。今回の旅には、間に合いませんでしたが、次回は必ず....皆様、沢山のアドバイス、とても参考になりましたが、野鳥三昧 さんのコメントが、胸に刺さり、選ばせて頂きました。明日から、半月程ヨーロッパへ、ぶらり旅ですが、戻りましたら、UPさせて頂きますので、御指導宜しくお願い致します。

書込番号:19734509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/03/28 08:04(1年以上前)

>SQDさん

>> 読点多いのは流行り?

入力環境によってはやたらと文字間隔が詰まって読みづらい場合があるのでつい読点を多目に使うということになるような気もします。
無駄な改行がやたらと多い書き込みも似たような状況ではないかと推察します。
他には個人的な推察ですが話し言葉をそのまま文字に置き換えると読点が増えるように思います。

書込番号:19735914

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/03/28 17:10(1年以上前)

 横レスごめんなさい(一応解決済みなので)

 スースエさん
>入力環境によってはやたらと文字間隔が詰まって読みづらい場合があるのでつい読点を多目に使うということになるような気もします。
>無駄な改行がやたらと多い書き込みも似たような状況ではないかと推察します。

 なるほど.メールでやたら改行が多いメールが来るときがありますが,そうした理由なのでしょうね.

 スースエさん向けに閑話休題.
 先日例によって写真の個展のハシゴをしたのですが,そのとき気がついたことがあります.

1.展示作品がフィルムだけの場合,全体に違和感がありません
2.フィルム,ディジタル混在の時は,展示全体のトーンが変化して違和感を感じました
3.ディジタルだけの場合,微妙な違和感があるときがありました

 1,2は当然として問題は3.その個展は,10年近く撮りためた写真で,一点一点見るといずれも非常に高いレベルで,とても感銘を受けました.でも全て並べると微妙に質感が違う(いわゆる画質の差ではありません)のですね.作者が展示会場にいたので話を聞いてみました.すると撮ったかカメラが5D,5DMarkU,5DMarkVの違いらしいです.作者も展示会場で並べてみて,そのことに気がついたそうです.
 近い将来,個展をしようと考えているので,とても参考になりました.やがてディジタルカメラも完成度が上がってそんな事は無くなると思いますが,現状で個展をするときは同じカメラで撮った写真ばかりの並べるのが良いように思いました.

書込番号:19736953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2016/03/28 17:19(1年以上前)

>MiEVさん
17日マジですか?
昨日キタムラ行ったらまだ何の連絡もないと
言われたので^^;
田舎は連絡来るの遅いのかな?

書込番号:19736972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aki茜さん
クチコミ投稿数:63件

2016/03/28 21:48(1年以上前)

>MiEVさん
色々ネット上で調べていますが、初めての具体的な日にちの情報です。
4月中の発売だと非常に嬉しいですね。

書込番号:19737808

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

1DX2の購入を真剣に検討している者です。発売前でなかなか情報の少ない中、
有益と感じられるウェブサイトを見つけましたので、共有させていただきます。
http://shuffle.genkosha.com/event/report/9102.html
(クチコミのタイトルは、リンク先でレポートされているセミナーのタイトルを引用しました。)

・ピクチャースタイル「ディテール重視」の特徴と活用法
・DLOの注意点
・“2020万”画素だからこそもたらされる豊潤な階調
・世界最速14コマの機動力

などが、豊富な画像と共に解説されています。
5D3と5Dsとを比較し、Ds系の高解像度に迫る記事もあります。(内容としてはこちらの方が先で、1DX2はその後です。)

メーカHPの情報ではわからない部分を見ることができ、購入検討中の身としては大変ありがたかったです。
既にご覧になっている方も大勢いらっしゃると思いますが、ご参考まで。

書込番号:19722553

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度4 じいじ館 

2016/03/24 08:47(1年以上前)

FOVさん おはようございます。

情報ありがとうございます。これで随分背中を押された感じになりました。
あとは価格だけです。60万円位になればポチリます。

書込番号:19723375

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/03/25 09:20(1年以上前)

FOVさん

情報有り難うございます.現状ではこうした情報が無いのでとても新鮮な感じがしました.

 読んだ印象は微妙.
 『1DXのAFと連写では.コレコレがこの程度しか撮れなかったけれど,1DXMarkUにするとこんな風にバッチリ撮れるよ』みたいなレポートが欲しいですね.1DXから1DXMarkUに移行するのに背中の押され方が足りない感じです.

書込番号:19726727

ナイスクチコミ!4


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/03/26 00:18(1年以上前)

>ハルジイさん
このお値段ですと、感覚がマヒしてきて、数万円の違いですら大した差ではなく感じてきてしまいますが(^^;)
値段はやはり気になりますよね〜。私は60万円位まで待てる自信が・・・あまりありません(>_<)

>狩野さん
1DX1も素晴らしい名機ですからね。私などは初めて買う(と思われる)1D系が1DX2ですので、
比較対象を持ち合わせておらず、あまり悩まずにすむのですが(笑)
個人的には「まるで動画専用カメラのようなEOS-1D X Mark IIのオートフォーカス」という記事が気になります。
静止画はもちろんのこと、一眼動画も積極的にチャレンジしてみたいと思わせてくれます♪

書込番号:19729028

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X Mark II ボディ
CANON

EOS-1D X Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

EOS-1D X Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <822

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング