AN22TFS のクチコミ掲示板

AN22TFS 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに6畳用 電源:100V 空気清浄:○ フィルター自動洗浄:あり 年間電気代:18117円 AN22TFSのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AN22TFSの価格比較
  • AN22TFSの店頭購入
  • AN22TFSのスペック・仕様
  • AN22TFSのレビュー
  • AN22TFSのクチコミ
  • AN22TFSの画像・動画
  • AN22TFSのピックアップリスト
  • AN22TFSのオークション

AN22TFSダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月

  • AN22TFSの価格比較
  • AN22TFSの店頭購入
  • AN22TFSのスペック・仕様
  • AN22TFSのレビュー
  • AN22TFSのクチコミ
  • AN22TFSの画像・動画
  • AN22TFSのピックアップリスト
  • AN22TFSのオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AN22TFS」のクチコミ掲示板に
AN22TFSを新規書き込みAN22TFSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

室内機からキュルキュル音

2022/11/11 01:00(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN22TFS

クチコミ投稿数:18件

ダイキンのルームエアコン
型番AN22TFS-W
2017年より使用してます。

数日前から
暖房をつけると室内機が稼動して2〜3分後位から
キュルキュル音がします。
高音で鈴虫が鳴くみたいな音です。
暫くすると(約3分位)音がしなくなります。

同じ現象に遭遇された方おられますか?

また、エアコンに詳しい方で
この音の原因は何かお分かりになる方おられますか?また修理を要するものなのか教えて頂けたらと思います。

書込番号:25004167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:4150件Goodアンサー獲得:345件

2022/11/11 07:24(4ヶ月以上前)

これを使っているわけではないですが、シロッコファンの軸受けが怪しい気がします。

”稼動して2〜3分後位から”

電源を入れてから数分は熱交換機が暖まっていないのでファンはほとんど動きませんが、その後は通常運転 (回転) になるはずですから、時間差があるんでしょう。

”暫くすると(約3分位)音がしなくなります。”

その後は軸受けが摩擦等で温度が上がって来て音が消えるのでは ? !

今後更に音が大きくなってくるようであれば、早めの修理が良いかと思いますが・・・

書込番号:25004277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2022/11/11 08:59(4ヶ月以上前)

>YS-2さん
早速のご回答有難うございます。

シロッコファンの軸受けが怪しいのですね。

ご推察の通り、最初付けてから無音ですが2〜3分後ゴーという温かい空気を送り出す機械音?ファンが回る音?すいません、エアコンの仕組みを理解してませんが…何か室内機の中からその様な動作音がするとキュルキュルします。
そしてその動作音がなくなり室内機が静かになるとキュルキュルもしなくなります。

室内機に耳を近づけると左右の端辺りから音がします。ファンの軸受けが鳴いてると言われると合点がいきます。

今はまだ静かになるので耐えられますがずっとキュルキュルは気になるのでメンテナンスしようと思います。

丁寧なご回答有難うございました。

書込番号:25004382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:928件

2022/11/11 14:54(4ヶ月以上前)

メンテナンスはご自身でされますか?
スプレー型の潤滑油で良いです。
よく聞く5-56はダメです。
ペネトンAがおススメです、無臭だから。

書込番号:25004722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/11/11 18:35(4ヶ月以上前)

>麻呂犬さん

アドバイス有難うございます。
自分で出来るのはフィルターの掃除程度です。
メンテナンスはしたことないです。

潤滑油さしたら解消されるレベルなら、さしたい気持ちもありますが、どこにさすべきかもわからないお恥ずかしいレベルです(^_^;)

ペネトンA、教えて頂き有難うございます。
どうするか熟考します。

書込番号:25004972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:222件

2022/11/12 13:27(4ヶ月以上前)

>おじゃがまるさん

音の原因ですが、2通り考えられます。
1つはモーターかラインフローファンの音。
2つ目は冷媒音。

確認方法は簡単ですのでまず試してください。
送風で運転してみてください。
それで音が鳴ればモーターかラインフローファンです。
音が鳴らなければ冷媒音の可能性が高いです。

書込番号:25006066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/11/12 13:57(4ヶ月以上前)

>レイワンコさん

ご回答有難うございます。

たった今、送風をつけてみました。
10分位つけっぱなしで様子をみましたが
まったくキュルキュルしません!

だとすると冷媒音だったということですよね。

この場合、鳴るのは仕方ないのでしょうか?
何か対策すべきなのでしょうか?
ご教授頂きたく、宜しくお願い致します。

書込番号:25006103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/11/12 15:16(4ヶ月以上前)

>レイワンコさん

情報を追記します。

試しに冷房もつけてみました。

最初に空気がゴーと出る時に小さな音でキュルキュルとしましたがその後は無音です。

止めて暫くしてまた2、3度冷房をつけました。
そしたらキュルキュルは一切鳴りませんでした。

暖房にすると相変わらずキュルキュルします。

書込番号:25006194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:222件

2022/11/12 16:59(4ヶ月以上前)

>おじゃがまるさん

音の表現は難しいですね。

室内機の状態を説明します。
暖房時は高温高圧の冷媒ガスから高温高圧の冷媒液となります。
冷房時は低温低圧の冷媒液から低温低圧の冷媒ガスへ変化します。

冷媒音は状態変化かガスと液の混合時に鳴るので、物理的に仕方ないのですが、熱交が汚れて熱交換が不十分とかが考えられますが、立ち上がり時だけの話なら、立ち上がり時は回路内の冷媒も不安定なので我慢するしかないのかなと思います。

書込番号:25006327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:52件

2022/11/12 18:30(4ヶ月以上前)

>レイワンコさん
>暖房時は高温高圧の冷媒ガスから高温高圧の冷媒液となります

室内機を通って液化しても高温のまま流れてては
効率が相当悪い機器になっちゃいますよ。
常温高圧の冷媒液の書き間違いですよね。

書込番号:25006445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2022/11/21 13:29(4ヶ月以上前)

>レイワンコさん

動画投稿できる事に気付きました。
アップしますので良かったら聞いて下さい。

相変わらず暖房立ち上げると動画の音します。

書込番号:25019019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:222件

2022/11/21 19:18(4ヶ月以上前)

>おじゃがまるさん

これはおそらくファンですね。
冷媒音ではないです。

確認方法は風量を調整してみてどの風量で鳴るか確認したりしますが、もうダメなのは分かってるので確認のみとなります。

良くなる事もないので修理依頼してください。

書込番号:25019392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/11/24 19:43(4ヶ月以上前)

>レイワンコさん

ご返信有難うございます。

風量全て試しましたが
結果、どの風量設定でもキュルキュル鳴ります。

ただ、暫くエアコンをつけてなくてつけると
キュルキュル鳴りますが
消して直ぐにつけるとキュルキュルはしません。

結果、修理ということですよね。
これはファンの軸?何が不良なのでしょうか?

自己責任で決断しますが、直ぐに修理を必要とするレベルですか?
寝室のエアコンだし、コロナ感染とかもあり
この時期の室内への立ち入りを少し躊躇してます。

再三の質問になり大変恐縮ですが
ご回答頂けたら幸いです。

書込番号:25023391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:222件

2022/11/24 20:41(4ヶ月以上前)

>おじゃがまるさん

すぐに修理するレベルかどうかは持ち主の判断によると思いますが、すぐに致命的な結果になる不具合ではありません。
しかし、自分だったら動画の音は我慢できないので即修理案件です。

風量を変えると音の頻度も変わると思いますが。
その辺はどうでしょうか。

回転部からの異音であれば風量で回転数を変えたら、回転数に音も比例するので判断基準になります。
音が出ている箇所が軸の音と違うような気がしますが、回転がブレているのは間違いないと思います。

書込番号:25023474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/11/24 21:01(4ヶ月以上前)

>レイワンコさん

ご回答有難うございます。

そうですね
風量を大きくすると立ち上がりの時にするキュルキュルの音が大きくなります。

あと、風量大きくすると立ち上がり時だけではなく
部屋の温度が下がりまた温度をあげる為に冷媒が作動しファンが動き出すとキュルキュルします。
起動の時と同じ時間の長さ、2〜3分位キュルキュル言ってます。

風量が一番小さな時は立ち上がりの時だけキュルキュルします。

ファンの回転がブレてるのですね。

書込番号:25023512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:222件

2022/11/24 21:47(4ヶ月以上前)

>おじゃがまるさん

動画の音からは冷媒の流動音とは違うと思います。
冷媒が流れる事によって吹き出し温度が上昇し、熱による収縮が影響していると考えられます。

原因云々よりも、動画の音がしている時点でここで質問する前にクレーム入れて良いと思いますが。

書込番号:25023592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/11/25 12:19(3ヶ月以上前)

>レイワンコさん

もうクレーム案件なんですね。

去年は音してなかったので(鳴ってたけど気が付かないレベルかもしれません)まだ5年しか利用してないけど経年劣化なのかな?とも思っていました。

修理依頼しようと思います。

色々とご教授有難うございました。

書込番号:25024196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

工事費込み

2016/10/18 08:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN28TFS

スレ主 samegawaさん
クチコミ投稿数:1件

ビックカメラで工事費込みで買ったのですが取り付けに来た業者さんにビス代2000円を払わされた!ビス代は工事費でしょう。ビス無しでエアコンは付かないのだから。

書込番号:20307127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2433件

2016/10/18 09:16(1年以上前)

あらゆる工事費込みと標準工事費込みは違いますよ
納得いかないならビックカメラに文句言えばいいと思うんだけど

書込番号:20307202

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:1644件Goodアンサー獲得:208件 縁側-エアコン工事充電工具あれこれの掲示板

2016/10/18 11:50(1年以上前)

http://www.biccamera.com/bc/c/info/purchase/aircon_kouji.jsp

エアコン設置工事料金の詳細


お客様のご自宅の状況により設置工事の料金がかかります。下記をご参照ください。

1. エアコンの標準設置工事料金とは?

エアコンを設置するための標準工事料金です。
室外機の置き場、電源の状態などにより追加料金をいただいております。

標準設置工事内容


「標準工事」の内容

◾配管パイプ:4mまで
◾配管穴がある配管穴あけの場合:木造・モルタル1ヶ所。
(コンクリート・タイル、寒冷地仕様住宅の壁の穴あけ等は別料金)
◾連絡電線:4mまで
◾室外機:大地置き、ベランダ置き
◾プラロック
◾既存のアース線への接続


※お取付に際し、家具(食器棚・タンス・テーブル、ベッド等)の移動や、ドア・階段の手摺の取外しなどの作業はお承り致しておりません。

◾管パイプには、換気ホースは含まれません。換気ホースの長さはメーカーごと、商品ごとに異なり、現場の状況により延長する場合にはメーカー純正の換気延長ホース等が必要になります。
◾こちらの料金はビックカメラ.comでエアコンをご購入いただいた際のものです。
お客様がお持ちのエアコンの移設工事につきましては、ビックカメラ.comでは承っておりません。ご了承ください。
◾弊社にて承りましたエアコンの新規設置工事の際には、真空引き作業は必ず行います。(標準工事内に含まれております)
ビックカメラ各店舗にて販売するエアコン設置工事も同様です。


特段 雑材消耗品等の類の料金が発生するとは書いてなさそうでですね、

何か特別な 例えばステンレスの支持金具等を所望したとか?_

でなければ ビスで2000円は些か 高額な気もしますね。

書込番号:20307514

ナイスクチコミ!4


masa0002さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/16 20:23(1年以上前)

本日取付してもらいました。ネジ代は取られませんでした。なぜなら付属だと思います。
据え付け版取付ネジ7本。室内固定ネジ3本(予備1本)リモコンホルダー取付2本は付属でした。
それ以外は有料だと思います。

書込番号:20488911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/23 18:26(1年以上前)

施工場所が付属品で対応できなかっただけでしょう。

書込番号:20595832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/31 15:12(1年以上前)

騙されたんだろうな?
以前 エアコン工事屋が ホースが長くなり標準工事じゃないと言うので メジャーで測ってやったら、十分足りていた。
家電量販店の工事代金は すごく安いらしいので、嘘をつくらしい。
平謝りだったので 報告は勘弁してやった。

書込番号:20618542

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「AN22TFS」のクチコミ掲示板に
AN22TFSを新規書き込みAN22TFSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AN22TFS
ダイキン

AN22TFS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月

AN22TFSをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング