EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 3月25日 発売

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

  • 追従性の高い「デュアルピクセルCMOS AF」とバリアングルタッチパネル式液晶モニターにより快適な動画撮影が可能な中級機。
  • Wi-Fi/NFCに対応し、キヤノン製カメラ間での画像送受信や、スマートフォン・タブレットからのリモート撮影が可能。
  • 高精度な静止画AFと滑らかな動画AFを実現する「ナノUSM」を搭載した標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:650g EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット の後に発売された製品EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットとEOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキットを比較する

EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット

EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥189,800 発売日:2019年 9月20日

タイプ:一眼レフ 画素数:3440万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.8mm/CMOS 重量:619g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオークション

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオークション

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(13292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ピント調整について

2017/05/28 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:53件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4
当機種
当機種
別機種

kiss x7での撮影、タムロンレンズです

カメラを購入して半年ほどになります。
購入当初から友人(一眼持っている人です)にピントなんか甘くない?と言われていまして、そう言われてみれば甘い気も…?レンズが悪いのかな?と思ったり。
かといってボケボケでもないのでとりあえずそのまま使っていました。

写真添付しますが、ミッキーはタムロン16-300で、ディズニーランドエントランスでの写真はキヤノン10-22での撮影です。ぜひみなさんのご意見お聞かせください。 ミッキーミニーの写真は参考までにx7でタムロン16-300を使って撮った写真です。
もし甘い場合は購入店かキヤノンに相談するのでしょうか?レンズは以前使っていたカメラ購入時に買ったのでどちらも保証切れです。

書込番号:20923913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2017/05/28 11:12(1年以上前)

>ひなたっぺさん
ISO感度上げすぎですね。

タムロンのレンズですと
タムロンにレンズ、ボディを一緒に送ってみては
いかがですか?

書込番号:20923926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/05/28 11:12(1年以上前)

>ひなたっぺさん

画像を縮小されているので何とも言えませんが、F11まで絞っておられるし、特に甘いとは思いませんよ。

書込番号:20923927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/28 11:24(1年以上前)

>ひなたっぺさん

AFで合わしてると思いますが測距点が変な位置に設定されてませんか?
シャッター速度が確保されているので被写体ブレや手ブレではないのでそれぐらいしか思い浮かびません。
AFを中央一点に設定して何枚か撮って確認して下さい。
それでも甘いと感じたら販売店かメーカーに問い合わせてたら良いと思います。

それとF値とシャッター速度はもう少し下げても大丈夫なんでiso感度も下げると宜しいかと。
ミッキーの写真なんか僕はいいかな〜って思いましたが感度の設定だけ気になりました。

書込番号:20923951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/05/28 11:24(1年以上前)

リサイズなので詳細にはわかりかねます。

三枚目はISO1600で上がりすぎ。基本感度に近いほうが解像感は向上します。
また、テレ端300mm F6.3だとこんなものかな。
1/4000sまで不要な状況ですからシャッタ速度下げて、F8-10欲しいところ。

一枚目は絞りF8で良いような --- その分感度下げれば質は上がります。
二枚目、広角系レンズでF11は絞りすぎ --- F6.3くらいで良いと思いますけどね。一枚目と同じです。

なお、レンズのフォーカス調整はメーカ直接 (tamronは上野の広小路口) 持参か郵送です。
Tamronサイトに修理申込書があります。

※AFのチェックは絞り開放で行います。その上で、確認のために絞った時の様子。

書込番号:20923955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2017/05/28 11:28(1年以上前)

ひなたっぺさん こんにちは

ピントの方は 大丈夫な気がしますが 最初の2枚絞りF11は絞りすぎ 後の1枚は絞りがF6.3と開け気味な気がしますので F8位で撮影してみたらどうでしょうか?

後 シャープネスも弱めに感じるので少しシャープネス強くしてみたらどうでしょうか?

書込番号:20923966

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/05/28 11:37(1年以上前)

ピントは大丈夫の様な気がします。
※タムロン16-300は柔らかい描写(←良い言い方をすれば)と言われますし、こんなものではないでしょうか。

ただ、他の方もおっしゃる様にISOを上げ過ぎです。
晴天の様なので、ISOオートでも800までは上がらないと思いますけど、80Dの方は800に固定されてます?

X7の方(ミッキー・ミニー)はシャッタースピードもISOも上げ過ぎです。

書込番号:20923985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/05/28 12:03(1年以上前)

>ひなたっぺさん

私もピントは異状なしだと思いますし、全部絞り値はF8程度で撮ったほうが
より良いような気がします。(私の環境で見る限りの印象ですが)

シャッタースピードも手ぶれ補正オンで1/500秒以下で撮れるようにしっかりと
構えて、じわっと押し込んで撮る癖(ブレ無しで)をつければ感度を下げる事が
可能となり一層良くなりそうです。

明るめが特に好きなら良いのですが、常にプラスの露出補正?も甘く見えやすい
原因の一つだと感じます。

それとタムロン16−300だとボディ内レンズ補正が効かないので、色収差が出て
(被写体の輪郭線の偽色)余計に解像が甘い印象を与えていると思います。

非純正の高倍率ズームレンズだと気になる部分が出てくると画像編集ソフトや
RAW現像ソフト(純正無料配布のDPP等)での修正が必要になってきますね。

細かい事は気にしないほうがこのレンズの良さを活かせそうにも感じますが・・・

純正のEF-Sレンズで補正ありの画像は問題ない感じでしょうか?

書込番号:20924047

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2017/05/28 12:09(1年以上前)

ピントは問題ないと思いますよ。

タムロンの16-300は元々甘い感じですからね。
シグマの18-300の方が画はシャープですね。


影響しているか分かりませんが
絞りをF11まで絞る必要があるのか、
シャッタースピードを1/1000とか1/4000にする必要性を感じません。
また露出補正をプラスにする必要もないかとも・・・

書込番号:20924061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/28 12:30(1年以上前)

レンズのグレードアップ!!!

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

買えば怪傑ズバット!!!(*`・ω・)b

書込番号:20924110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2017/05/28 12:47(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。早速たくさんのご意見感謝です。

>こてーつさん
3枚目は自分でも今値を見て高すぎるなと感じました。ありがとうございます。

>モンスターケーブルさん
スマホからの送信した。縮小してしまっていたんですね、すみません。
甘くないと聞いて安心しました。

>タッケヤンさん
おそらく45点オートにしていたかと思います。一度中央一点でも数枚撮ってみて確認してみます。
ミッキーの写真気に入っているので嬉しいです。
isoなるべく下げて撮れるようにします!

>うさらネットさん
実は今回(ミッキーの写真を撮った日)初めて絞って撮ってみたんです。(今までいつも開放で撮ってました)
なのでまだ絞りについては色々工夫が必要だなと思いました!

タムロンは東京のみなんですね、キヤノンの70-300への買い足しも悩んでいるので、少し試し撮りして決めてみます。

>もとラボマン 2さん
シャープネス弱めにしていました。次回F8にしてみます。

書込番号:20924146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19898件Goodアンサー獲得:1244件

2017/05/28 12:48(1年以上前)

>ひなたっぺさん

タムロンのレンズは、どちらかと言いますと、ソフトになります。
Σのレンズですと、カリカリに写ります。

ISO感度が上がり過ぎです。

特に2枚目は、静止しているので、シャッタースピードは1/30秒でもいいぐらいですけど・・・

3枚目は、シャッタースピードも上がり過ぎになっています。

あと、露出補正がプラスになっているので、コントラストが低下している感じになっています。

書込番号:20924149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2017/05/28 13:13(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
当時とりあえず便利ズームをと思い購入したのでそのような特徴があったんですね!
ミッキーの写真を撮った時はオートだったかと思います。
おそらくシャッタースピード優先で撮っていました。

明るめの写真が好きで、いつも設定がちょっと明るめになってしまいます。

>さわら白桃.さん
パレードも1/500以下目指せるんですね。
基本的にカメラの設定よりも明るめが好きで、普段からプラス補正です。
それが甘くなる原因だったとは知りませんでした。

被写体の輪郭線の偽色ずっと気になってました!レンズ補正が効くものだと収まるんですね。
実はEF-Sレンズを持っていなくて… (x7はレンズキットでの購入でしたが、白ボディーのためレンズが白で80Dにつけたことがありません)

>okiomaさん
購入時は少しでも広い方がと思い、タムロンを買いました。もう少しカメラのこと勉強していたらもっとレンズ選び迷ったのに…と少し後悔しています。
SSですが技術の問題上1000くらいまで上げて撮らないとパレードはうまく撮れていません。
2枚目はおそらく設定なにも気にせずに撮ってしまってました。このようにみなさんにアドバイスいただけで、勉強になります。ありがとうございます。

>☆M3☆さん
70-300は購入考えているところです。値段的にも手を出しやすいですし。
15-85は普通の旅行などでつけっぱなしにできそうですね!
ありがとうございます。


書込番号:20924189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2017/05/28 13:21(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
シグマの方がカリカリなんですね。今回の質問で初めて知りました!

露出が上がるとコントラストは低下するんですね。明るめの写真が好きなので悩ましいところですが色々試して好みの写真にしたいと思います。

書込番号:20924205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/05/28 13:46(1年以上前)

>ひなたっぺさん

タムロン16-300は、ズーム全域で絞りF11の解像は良好のようです。
http://ganref.jp/items/lens/tamron/2642/capability/sharpness?fl=300.0

パッと見、ピントが甘いようにも感じます。
EOS 80Dは、AF微調整(AFマイクロアジャストメント)ができますから、説明書を読まれて調整されてみては如何しょうか。

書込番号:20924247

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2017/05/28 15:32(1年以上前)

縮小されているので判断難しいですが、おおむね問題ないと思います。

タムロンの便利高倍率ズームの望遠側なので、こんなもんかもしれません。

書込番号:20924415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2017/05/31 20:40(1年以上前)

>hirappaさん
このグラフを見るとそのようですね。一度自分でも調整してみてメンテナンスに出すか考えます!

>mt_papaさん
スマホからの投稿で縮小してしまっていました、すみません。
望遠側だとやはりこのくらいでしょうか?画質向上にはもっといいレンズが必要ですね…汗

書込番号:20932593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2017/05/31 20:43(1年以上前)

みなさん解答ありがとうございました!
写真対するアドバイスもいただけてとても勉強になりました。

一度うまく設定をしてそれでも気になるようならメンテナンス考えてみます。

書込番号:20932599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

測距エリア選択について

2017/05/23 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:65件

一眼歴10日間の初心者です。(やっと買いました!)
今、主にAvモード主体でいろいろ撮影しています。絞り、露出、ホワイトバランスなどをいじったり。
最近、花がきれな季節になってきて、たくさんの花の中で「ここ!」というピンポイントの花にフォーカスを当てようと、シャッターボタンを何回か半押ししてトライしていますが、なかなかターゲットに当りません。
現在は、半押しすると複数の□マークが表示され(何回か押すと複数□マークは変化します)、そこがピントが合っている場所だとは思うのですが、もっとピンポイントにピントを合わせる場合は、”1点AF”モードにすればいいのでしょうか?
分かりにくい表現で申し訳ございませんが、何卒ご指導下さい。
取説を読んでもイマイチわからないので質問させて頂きます。
(極端に言えば、100本の花が目の前に咲いているとすれば、その内、1本だけにピントを合わせたい時など、です。)

書込番号:20912895

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/23 17:11(1年以上前)

、”1点AF”モードにすればいいのでしょうか?
そうです、わかってるのなら試してみましょう!

(極端に言えば、100本の花が目の前に咲いているとすれば、その内、1本だけにピントを合わせたい時など、です
そうですがこのレンズでは難しいかもしれません、単焦点のF1.8くらいのレンズだと簡単にできます

書込番号:20912917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/23 17:23(1年以上前)

はい、そのとおり1点にするのです。

それと近づきすぎにも注意です。レンズ毎に最短撮影距離もありますので。

書込番号:20912945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2017/05/23 17:23(1年以上前)

>さうざ6919さん

AFポイント選択を自動から中央1点にすれば良いと思います

と言うか

自動って欲しくない所を選ぶ場合もあるので
普段から1点が良いかもしれません

書込番号:20912946

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2017/05/23 17:24(1年以上前)

こんにちは。

AFポイント自動選択(カメラ任せ)だと欲しいところにピントを
合わせるのは難しいと思います。
仰るように任意の1点にAFを固定して使ってみてください。
最初は中央のAF点がいいと思います。

ただし80DはAFポイントが1個の大きいです。
シビアに合わせるならAFでピントを合わせてからMF(手動ピント合わせ)
で微調整してください。
18-135mmUSMはフルタイムMF対応ですので、AFでピント固定したら、
そのままMFに移行できます。

また、マクロ域でしたらピントリングを動かすよりも、体ごと前後に
動かして微調整したりする場合もあります。

書込番号:20912950

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2017/05/23 17:31(1年以上前)

>BAJA人さん
>gda_hisashiさん
>テッドデビアスさん
>津田美智子が好きですさん
みなさん、分かり易いご指導ありがとうございます。
早速やってみます!

書込番号:20912963

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2017/05/23 17:44(1年以上前)

あ、ちなみに静物撮りでしたらAFモードは「ワンショットAF」にしてください。
そして「AFロック(フォーカスロック)」というやり方を覚えてください。
それがAF使いこなしの基本のキです。

ただし花などにグーっと寄って撮る際は、AFロックでは「コサイン誤差」という
現象が出て微妙にピントがずれることがあります。
そういうときは構図に合わせて任意の点にAF点を移動させて撮ってください。

書込番号:20912993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2017/05/23 17:56(1年以上前)

もう解決済みですが…。

基本はワンショットですが、風の強い時の近距離撮影ではAIサーボを使ったほうがいい場合もありますので念のため…。

書込番号:20913017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4860件Goodアンサー獲得:285件

2017/05/23 20:02(1年以上前)

>基本はワンショットですが、風の強い時の近距離撮影ではAIサーボを使ったほうがいい場合もありますので念のため…。

そういう時のために、親指AFがいいかもね。

書込番号:20913331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチAF

2017/05/22 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 chi01さん
クチコミ投稿数:2件

EF-S24mm F2.8 STMをつけて撮影しておりますが、バリアングルビュー撮影時にタッチしてもフォーカスが合わずシャッターがおり、ピンぼけした写真になってしまいます。
シャッターではafが作動しており、モニター撮影のときだけなのです。
原因は何が考えられるでしょうか?

書込番号:20911613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/05/23 06:23(1年以上前)

取説の287ページ【タッチシャッターで撮影する】の〔!〕の7項目めの設定になってませんか?

[C.Fn V-4:操作ボタンカスタマイズ]の[シャッターボタン半押し]が、[測光開始]または[AEロック(押している間)]が設定されているときは、ピント合わせが行われずに撮影されます。

書込番号:20911903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/23 07:50(1年以上前)

コンティニュアスAFを有効にしておく必要が有ったのじゃないかな?

書込番号:20912022

ナイスクチコミ!0


スレ主 chi01さん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/23 08:21(1年以上前)

まさにシャッターを測光開始にしていました。解決しました、ありがとうございます!

書込番号:20912072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運動会の撮影

2017/05/20 08:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

初めて一眼レフカメラを購入しようと検討中です。

子供が小学校に進学し、運動会のイベントには一眼レフカメラは必要になると思って、
購入を検討していますが、初心者の為レンズの選び方などがきちんと把握できておりません。

このEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットであれば、運動会の撮影でカメラ本体とレンズの組み合わせで
事足りるでしょうか。
予算としては、価格.comの現在最安値で購入は可能です。

それとも、本体と別のレンズの組み合わせがよいでしょうか。


いずれ、体育館などで行われる発表会等用のレンズも購入しなければならないと思っていますが、
運動会が先にある為、運動会で撮影に適した本体とレンズの組み合わせでまず購入したいと思っています。

かなり初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:20904902

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に33件の返信があります。


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 08:46(1年以上前)

>さわら白桃.さん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございました。

レンズ自体ではなく、他の視点も含めアドバイス頂きありがとうございます。
とても参考になりました。

8000Dと80Dは、実機を実際に触って検討済みです。
重さは80Dで大丈夫そうですので、80Dにまで購入する機種を絞った所でした。
レンズの重さに注目という点は、アドバイス頂き知りましたので、
購入に向けて、検討する項目にきちんと入れたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20931205

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 08:56(1年以上前)

>hotmanさん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございました。

135mmではやはり足りないのですね。
あまり凝った編集をするとかは考えていないので、望遠レンズは購入した方が良さそうですね。
初心者なもので、中古市場どう同購入するかのノウハウもなく・・・

小学校の運動会が初めてで、私自身小学校の運動会がどのような感じなのかも分からず、
道具だけ揃えても、撮影には活かせなかったではどうしようもないなとも思っています。
今年は、アドバイス頂いた通り、練習の年にしても良いのかなとも思っています。
まだ保育園に通う子供もおりますが、保育園はコンテジで撮影していた位なので、
EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットだけ購入し、小学校の運動会、保育園の運動会と
EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット自体の操作にもっと慣れてから望遠レンズを検討してみても
遅くないのかもしれません。

ありがとうございました。

書込番号:20931230

ナイスクチコミ!1


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 09:18(1年以上前)

>エリズム^^さん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございました。

重さについては、既に実機を手にして確認済みです。
ご心配ありがとうございます。
80Dで大丈夫そうです。

レンズは交換せずにいきたいなと思うところなので、
望遠レンズは必要そうですね。

ありがとうございました。

書込番号:20931267

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 09:20(1年以上前)

>御殿のヤンさん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございました。

ミラーレスにその様な機種もあるのですね。
一度、見てみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20931273

ナイスクチコミ!1


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 09:22(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございました。

必要な知識を教えて頂きありがとうございます。
とても勉強になりました。
この先にも活かしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20931277

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 09:25(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございました。

望遠レンズは必要そうですね。
ありがとうございました。

書込番号:20931281

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 09:26(1年以上前)

>fuku社長さん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございました。

参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:20931284

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 10:23(1年以上前)

>gda_hisashiさん

お返事が遅くなりました。

ありがとうございました。

検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20931371

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 10:26(1年以上前)

>okiomaさん

お返事が遅くなりました。

ありがとうございました。

標準領域はコンテジでとの事で、コンテジはあるので、その点は大丈夫そうです。
やはり望遠レンズをどうするかですね。
純正は持っていた方が良いとの事、参考になります。

発表会時のレンズは、またその時になったらスレ立てたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20931373

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 10:27(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

再投稿ありがとうございます。

レンタルレンズなんて言うものがあるのですね。
有益な情報をありがとうございます。
調べてみたいと思います。

ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:20931378

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 10:29(1年以上前)

>AE84さん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございました。

そうなんですね。
ちょっと初心者で、どのような設定で撮影すれば良いのか
まだ分からない部分もありますが勉強しながら、いろいろ検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20931381

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 10:33(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございました。

実店舗で購入したいのですが、実は運動会まで日にちがないのと、
実店舗回りする時間もあまりなく。
メンテナンスを考えると実店舗が有利ですよね。
でも、今回運動会に間に合わせるようであれば、ネット購入になりそうです。

予算明記した方が良かったのですね。
ただカメラやレンズの相場などが分からず、とんでもない予算を申しても・・・と思いまして。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:20931396

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 10:34(1年以上前)

>tametametameさん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございました。

経験談をありがとうございます。
参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:20931398

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 10:36(1年以上前)

>そうかもさん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございました。

本音は、本当に今安く売って頂ける所を探す!が理想ですが、
そうとも言っていられないので、分かる範囲での中で購入したいと思います。
安心出来るお店との情報ありがとうございます。

ありがとうございました。

書込番号:20931401

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 10:38(1年以上前)

>チャーリー★ブラウンさん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございました。

望遠レンズの望遠幅について、アドバイス参考になりました。
アドバイス参考に検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20931405

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 10:40(1年以上前)

>Happy 30Dさん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございました。

女性観点でアドバイス頂きありがとうございます。
実機を確認し、80Dで大丈夫そうと思っております。
ただ望遠レンズはまだ重さの点で悩んでいます。
よく検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20931411

ナイスクチコミ!1


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 10:41(1年以上前)

>く り 。さん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございます。

私と近い条件での経験談・感想、とても参考になりました。
やはり望遠レンズは必要そうですね。

ありがとうございました。

書込番号:20931416

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 10:43(1年以上前)

>さいてんさん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございます。

重さについては、80Dで大丈夫そうですので、
今のところ一眼レフで80Dで進めたいと考えています。

ありがとうございました。

書込番号:20931420

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopon☆さん
クチコミ投稿数:113件

2017/05/31 10:46(1年以上前)

>アマチュアカメラマンしんさんさん

お返事が遅くなりました。

アドバイスありがとうございます。

ビデオカメラも所有しているので、発表会はビデオカメラだけでも良いのかもしれませんね。
写真はおそらく学校側で業者に依頼して撮影があるのではないかと思っていたりしています。
発表会時は、学校側での対応等込みで考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20931423

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2017/05/31 11:55(1年以上前)

>popopon☆さん

返信ありがとうございます。
会場の広さや撮る場所にもよるのですが、保育園/幼稚園なら135mmでもOK。
小学校以上なら最低250mm欲しいです。できれば400mm以上あればいろいろ
融通が効きますが、そうなるといきなり高価で重くなります。
※シグマの新型100-400mmは7万台でありますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000945855/

なので一般の人には少し勧めにくいので、自然と上で挙げたようなレンズが
お勧めとなります。

あと一眼レフで走っている子供さんとかを撮るには、設定や撮り方など多少
練習が必要です。
運動会までに広い公園などでお子さんを走らせて、何度か練習してみてくださいね。

最初は簡単撮影ゾーンのスポーツモードでもいいですが、できればご自身で
現場に合わせ設定できるようになれば、様々なシーンで失敗が減らせるように
なると思います。

運動会での設定の一例です。
ご参考まで。

撮影モード:Tv(シャッター速度優先AE)
シャッター速度:1/1000程度
ISO:AUTO(上限1600)
AF点:任意1点固定(最初は中央1点がベター)
AFモード:AIサーボAF
ドライブ:高速連写
ホワイトバランス:AWB
画質モード:JPEG ラージ ファイン

※オートライティングオプティマイザやレンズ収差補正、ノイズ低減(強)
などが効いていると連写速度が落ちることがあります。
連写が遅いと思ったら疑ってください。

書込番号:20931551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 80Dの撮影スタイルについて

2017/05/20 03:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:50件

何スレも投稿すいません。
カメラ選びに迷っているのでお許しください。

Canon 80Dを持っている方、使用したことがある方にお聞きします。

80Dは液晶モニターでも撮影できると思うのですが、80Dでの撮影はファインダーがメインですか?

私はファインダーを覗いての撮影がしたく、値段もちょうどいい80Dの購入を検討しています。
実際、液晶モニター撮影の方が多いのか気になって質問させていただきました。

ちなみにNikonのd7200とCanonの80Dでは、主な撮影スタイルに変化はあるでしょうか?

書込番号:20904670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/05/20 08:10(1年以上前)

>かっりゃんさん

80Dに限らず最近のキヤノンのバリアングルモニター搭載機ではタッチシャッター機能
が軽快で、超ローアングル撮影などが手軽に行える事が魅力と感じています。

ある程度の動体撮影まで可能なほどで、この部分では他社一眼レフを
大きく引き離していると思います。

私の場合にはこのタッチシャッターが「使える」ものかどうかで
撮影スタイルは大きく違ってきます。

実際にこれが目的で複数台持ち出す事があるぐらいで、優れた動体撮影性能を
備えたうえにタッチシャッターが「使える」80Dは優れた万能機だと感じますね。

でもライブビュー撮影を使うシーンを思いつかない方、必要を感じない方には
全く関係のない要らない機能となっても不思議では無いと思います。

大きく重い一眼レフを持ち出す理由は他にあった筈なので。

一眼レフだとライブビュー撮影を行うと撮影可能枚数も大幅に減るので、
ファインダー撮影中心で時にライブビュー撮影というのが当たり前でしょうね。

書込番号:20904874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/05/20 09:34(1年以上前)

他人の撮影スタイルを気にするより、自分の持ち物なら好きな使い方をすればいいのでは?
もちらん、他の人の迷惑や、マナーを考慮する必要はありますけどね。

『基本』とか『当たり前』とかどうでもイイと思うけど…。

書込番号:20905030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/20 10:23(1年以上前)

視力に自信がない高齢者や眼鏡使用者はEVF&背面液晶の使い勝手がいいミラーレスがいいと聞きました。
背面液晶の拡大画面でピント合わせが出来ますよね。
レフ機でももちろん出来ますが、ミラーレスの方に分がありそうです。

また眼鏡使用者がレフ機の光学ファインダーを除く場合は眼鏡を外すか頭の上にずらして、視度調整をしたファインダーを覗きます。ハイアイポイントだと眼鏡付けっぱでも出来そうだけどね、

書込番号:20905123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/20 10:27(1年以上前)

スンマセン、自己レスです。

>光学ファインダーを除く場合は



光学ファインダーを覗く場合は

書込番号:20905133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/20 10:36(1年以上前)

>かっりゃんさん

迷いまくっていますね、そろそろ決まりそうですか?
D7200と80D、両方共いい機種だと思いますが、光学ファインダー付きならAPS-Cでもいいんですか?
せっかく悩みまくって購入するのなら、後悔しないようにこの際ですから『フルサイズ』へ行っちゃいましょうよ、
D7200にしても80Dにしても所詮APS-Cですから、買えば買ったで「フルサイズがぁ〜」って悩みの種が出て来るのは必至ですね。

ソニーのα7Uってどうですか?キャッシュバック延長されました。

書込番号:20905151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/20 11:14(1年以上前)

一眼レフはファインダーを見て撮影するのが基本だと思いますが、デジタルになり液晶を見て撮影出来るようになりました。

使い方は人それぞれなので液晶を見て撮影しても良いと思いますが、液晶を見て撮影するならミラーレスでソニーやオリンパスの方がAFは速くて快適だと思いますね。

書込番号:20905214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2017/05/20 12:34(1年以上前)

>かっりゃんさん

ファインダーでの撮影が基本で
モニターでの撮影も出来るって感じでしょうか

一眼レフの場合三脚撮影時以外にモニターで撮影している方は余り見ません

勿論ローアングル、ハイアングル等モニターでの撮影をして居る方も居ますが
余り多くは無いです

カメラは写真を撮る道具です
カメラマンがどう使ってどのような写真を撮るかは自由です

僕はモニターで撮る事は無いです

書込番号:20905378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2017/05/20 12:44(1年以上前)

撮る被写体や撮り方次第かと。

つまり撮影スタイルは人それぞれで変わってくるかと。


余談ですが
一眼レフでは、
一般的に背面液晶での撮影において
ファインダーと比べるとAFスピードは遅く、
ピントの精度は高いと言われています。

反射ミラーが無いが
ミラーレスやソニーのAマウントボディでは
その差は、ほぼ無いと思ってよろしいかと

書込番号:20905401

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/20 14:21(1年以上前)

まだ決めてなかったんか
一眼レフは基本ファインダーだよ

書込番号:20905528

ナイスクチコミ!5


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/05/20 23:46(1年以上前)

>かっりゃんさん

確か、被写体は風景、夜景、ポートレートだったはず。
それを本格的にですよね。

私は、バリアングル液晶は、ソニーのハンディカムAX55しか持ってないのですが、
よかったら一言いいですかね。

スレ主さんは、バリアングル液晶を気にされているというより、
無い機種だと、後日後悔しないかを気にされているのでは。

バリアングル液晶は、子供目線、人込みの上から目線で重宝するので、
子供撮りならお勧めです。
というか、外せない機能です。

それ以外の用途だと、普通はファインダーを覗きます。
カメラが安定するし、視野内に多くの情報があり、細かい操作もしやすい。
将来の子供撮りまでを考えるかどうかでしょうか。
でも、その頃には、みんなミラーレスになってそうですけどね。
今は、6Dもしくは6D2押しでよいのではないですか。

本格的になら、フルサイズじゃないとと思ってしまいます。
勘違いならすみません。

書込番号:20906657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2017/05/21 04:20(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
>Happy 30Dさん
>AE84さん
>okiomaさん
>gda_hisashiさん
>fuku社長さん
>つるピカードさん
>さわら白桃.さん
>#4001さん
>タッケヤンさん


皆様コメントありがとうございます。
全て読まさせていただきました。
ミラーレスがいいのではないかという意見もありましたが、私はやっぱり買うなら一眼レフがいいです。
そして、フルサイズを買った方が後悔しないことはわかっているのですが、正直カメラ買って写真を早く撮りたいという気持ちもあり、値段の丁度いい80Dの購入を考えております。かなり迷っていますが...笑

また分からないことなどがあれば、投稿させてください。ありがとうございました。

書込番号:20906899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/21 16:59(1年以上前)

やはり御自分の気持ち最優先ですよ。D80、、、いいんじないでしょうか。
ただし「買った翌日からキャンペーン開始」とかの悲劇に見舞われないようにした方がいいと思う。せっかく吟味を重ねてここまで来たのに、キャンペーンを直前で逃したら泣くになけません。
夏のボーナス商戦も見極めて、ぜひ賢い選択を!!!

書込番号:20908164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/21 17:04(1年以上前)

80Dがキャンペーン、、、考えてみたらくだらない妄想でした。

でもキャンペーンってある日突然だからなぁ〜

書込番号:20908173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/05/21 22:01(1年以上前)

>かっりゃんさん

>フルサイズを買った方が後悔しないことはわかっているのですが、
>正直カメラ買って写真を早く撮りたいという気持ちもあり、
>値段の丁度いい80Dの購入を考えております。

そうですね。
初一眼レフがフルサイズという人はあまりいないでしょうね。
標準ズームとカメラ本体で、安くても20万近くは、
普通の感覚では無いですね。

前にもお話ししたかもしれませんが、
私も、Kissで初めています。
ただ、あとで、厄介なのが、
EFSレンズなんです。
フルサイズに移行する時に、どれも使えないので。

なので、予算が20万以下なら、80Dがいいのではないでしょうか。
但し、今の私なら、EFSレンズは、標準ズームのEF-S18-135 IS USMのみにすると思います。
24mm始まりで、フルサイズ用ズームも無くはないですが、
風景ですと、明らかに広角不足なので。
かといって、EF16-35F4Lだと、望遠が不足してしまいます。

まずは、定番ですが、
80D EF-S18-135 IS USMレンズキットを購入して、
EF50mm F1.8 STMを追加でよいのではないでしょうか。

もしくは、フルサイズ6Dに拘って、
レンズをEF50mm F1.8 STMのみにするかですが、
これも、風景では辛いですね。

てことで、80Dでよいのでは。

書込番号:20908938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2017/05/22 08:20(1年以上前)

>かっりゃんさん

必要な機材と欲しい機材は別です

この性能が良いあの性能は過剰なんて考えなくても

欲しいから買う

それで良いと思います

書込番号:20909792

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/05/22 16:56(1年以上前)

>フルサイズを買った方が後悔しないことはわかっているのですが

フルサイズに何を期待して、APS-Cで後悔すると分かっているのでしょう・・・
ほとんどは、すり込まれた幻かもしれませんよ。
私はフルサイズ機もAPS-C機も使います。
撮影時のシチュエーションで使う機種は異なります。
マイロフォーサーズや、APS-Cや、フルサイズ機などいろいろな機種で撮った写真を並べる機会もありますが・・・
結局は「写真」なんですけどね。
で・・・撮影者が同じなら、フルサイズを使ったからといって、「写真」が大化けするわけじゃないです。
ただし、レンズによる違いは出るかもしれません。「写真」にとっては大きな影響ともいえないカモですけど。
RAWで撮影して、現像することで、好みに仕上げていくのも楽しみかと思います。

すでに回答も出ていますが・・・
カメラ本体を体から離すほどに、かめらの揺れが大きくなるのは物理の理屈です。
ファインダーを体にピッタリとつけて撮影できる一眼レフは、物理的に撮影に対して有利に働くはずです。
時に、バリアングル液晶が役に立つ場合もあるとも思います。
手持ち撮影の際に、背面液晶をファインダーにして撮影するスタイルは、イレギュラーだと思います。

自信を持って80Dをお使い下さい。

書込番号:20910610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4860件Goodアンサー獲得:285件

2017/05/22 17:38(1年以上前)

いろいろ機種を迷っているようですが、夜景や風景なら、ファインダーを覗くよりもライブビューで確認しながら腰を据えて撮影した方がいいんじゃないですか?

書込番号:20910682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/18 21:28(1年以上前)

6月に購入されるとの事でしたが、購入されましたか?

多数の方からかなり多くのアドバイスが入ってるので、買わなかったにしても結果報告はして下さいね。

書込番号:21127075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/18 22:00(1年以上前)

はい…(*`・ω・)ゞ

書込番号:21127152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/08/22 01:58(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

返信遅れて申し訳ありません。
皆様のコメント本当に感謝しております。
お金を別のことに使ってしまったため、お金が貯まる9月頃に80Dか6dmarkUを購入する予定です。
たぶん80Dを購入します。
その時はまた皆さんに感謝の気持ちを伝える予定です。

書込番号:21135665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャノンDPP4の使い方

2017/05/19 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:32件

80Dとは関係のないですが、質問する場所がわからず、ここで質問させて下さい。

普段からキャノンのRAW編集ソフトDPP4でRAW現像をしています。
RAW現像のガンマ調整を自動をクリックすると「メモリ不足です」「DPP4を終了します」で強制終了させられます。
タスクマネージャーでメモリ使用量を見ても26%前後なのですが、何回やってもメモリ不足になります。

PCは購入したばかりでスペックは悪くはないと思うのですが、原因がわかりません。
同じ症状なったかたいますか??

書込番号:20903797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2017/05/19 22:21(1年以上前)

それ、うちでも起こりますね。

仕方ないので、ガンマ調整など行ってからトリミングしています。

書込番号:20904184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2017/05/19 22:53(1年以上前)

追記ですが、うちの場合は細かい木々の葉っぱがたくさん写っているなど、ファイルサイズが大きいであろう写真でよく起こります。

書込番号:20904258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5110件Goodアンサー獲得:719件

2017/05/19 23:45(1年以上前)

こんばんは。
そういうところで出る「メモリ不足」って、システムメモリを使い切ってるワケではなく、タスクマネージャで見ても、全然問題ない場合が多いですよね。

何か一定の作業を行ったら落ちるという場合、ソフト自体のエラーの可能性もあると思うので、とりあえずDPPの再インストールを試してみられてはいかがでしょう。
メモリの挿し直しや、スロットの入れ換え、データドライブの変更…それでダメならOSの入れ直しも検討された方がよいかもしれませんね。

原因の切り分けはなかなか難しいですが、頑張ってくださいね。

書込番号:20904399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/05/20 06:12(1年以上前)

>雲太さん
すみません、無知なもので、そのソフトがなにの役目をするかわかりません。
夜に1度確認してみます。
標準では入っていないのですか?

書込番号:20904725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/05/20 06:17(1年以上前)

>ゆいのじょうさん
コメントありがとうございます。
私と同じ症状ですね。
やはり、最初にガンマ調整をしてから他の作業をした方がいいのですかね

1度キャノンに問い合わせをいれてみます。

書込番号:20904729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/05/20 06:29(1年以上前)

>えうえうのパパさん

ありがとうございます。
DPP4の再インストールを1度試しいてみます。
それでダメならキャノンに問い合わせしてみます。

写真編集の作業手順をガンマ調整→レンズオプティマイザ→トリミング等その他修正でやると大丈夫そうなのでこのまま使っても問題ない気もしてますが...

PCはまだ購入したばかりなので分解してのメモリ刺し直しは保証対象外になるみたいです
PC側に問題があればメーカー保証なのですが、PCに疎いのでハード側かソフト側かの判断がつきにくいです

書込番号:20904737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/20 09:03(1年以上前)

原因がソフトとしてらおまけソフトだからそんなもん
外注丸投げだから仕方ないかも

書込番号:20904971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5110件Goodアンサー獲得:719件

2017/05/20 09:16(1年以上前)

レスありがとうございます。
ゆいのじょうさんも発生されてるということですから、ソフト自体のバグの可能性が高そうですね。
であれば、キヤノンに報告して修正してもらうしかないですね…。

メモリの挿し直し等は、自分が自作機なのでつい書きましたが、メーカー製PCなら無視してください。(^^;

書込番号:20904993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/20 09:22(1年以上前)

実行のメモリが不足している訳ではないのでは?

改善するかどうかは分かりませんが、

ツール ⇒ 環境設定 ⇒ ディスクの使用上限値を増やしてやってはどうでしょう?

これで改善する可能性があります。

書込番号:20905004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3751件Goodアンサー獲得:77件

2017/05/20 09:30(1年以上前)

同じ手順で再現性が100%ならバグですね。
例外が発生しているような感じです。

キヤノン側でも再現するなら次回のバージョンアップで修正されるかもです。

問い合わせするなら
1.キヤノン側でも再現するか確認しろ。
2.再現したら・・・バージョンアップして修正したら俺まで連絡しろ。

ってことを丁寧な言葉でお願いするといいですよ。
そうすることでキヤノン側に記録が残って
修正の優先順位が上がります。

書込番号:20905016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2017/05/20 12:24(1年以上前)

外注なんですね( ˙-˙ )
フリーソフトなのである程度の不具合は仕方ないですね...

書込番号:20905355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/05/20 12:27(1年以上前)

>hotmanさん
夜それも試してみます。ありがとうございます

書込番号:20905363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/05/20 12:31(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

その方法で問い合わせいれてみますね!

使えないわけではないので皆さんのご意見参考にいろいろ試しながら気長に待ちます

問い合わせすると詳しくスペックやらバージョンやら聞かれると思うのでメール問い合わせでゆっくり返答待とうと思います!
ありがとうございます。

書込番号:20905372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/20 23:30(1年以上前)

別機種

ならないですね、やっぱり自分の環境だと。

レンズオプティマイザ ⇒ トリミング ⇒ 自動ガンマ調整

そのあとリサイズした画像を上げます。

自分の環境は、
windows 10 Pro
CPU i7-2500K
実装メモリ : 8.00GB
C drive : crucial 240GB
D drive : SEAGATE 500GB
E drive : WD 3TB
DPP : 4.4.30.2

なので、デスクトップ機ですが
非常に似た環境ではないかと・・・

書込番号:20906622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/20 23:35(1年以上前)

windows 10 Pro ⇒ windows 10 Pro 64BIT です。

書込番号:20906635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/22 19:31(1年以上前)

俺も以前は良くなったなあ
外付けに入れてるファイルを編集してると強制終了になる。
キヤノンに言っても「申し訳ありません。再インストールをお試しください」って言うだけ。
そうこうしてる内に自然と治ってしまった。

書込番号:20910892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4860件Goodアンサー獲得:285件

2017/05/22 20:16(1年以上前)

>原因がソフトとしてらおまけソフトだからそんなもん 外注丸投げだから仕方ないかも

外注丸投げとの根拠は?


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/662683.html

書込番号:20910992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2017/06/05 18:35(1年以上前)

外注云々という無駄なヤジは無視しましょう。
ソフトウエアの不具合と、外注云々は無関係です。
このような掲示板の利用では、ロクでもないヤジは見分けましょう。

再インストール、またはバージョンアップで様子みましょう。

書込番号:20944003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/06/06 12:45(1年以上前)

結果報告遅くなり申し訳ありません。
一過性の不具合の可能性が高そうだったのでとりあえず再インストール
その後は不具合は無くなりました。
メーカーにも一応問い合わせはしました。
あまり納得のいく回答は得られませんでしたが、まぁ無料のソフトという事もありますので、今使えるからOKということにしました!
皆様貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:20945851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5110件Goodアンサー獲得:719件

2017/06/06 13:45(1年以上前)

GAありがとうございます。
再インストール後は再現していないとのことで良かったです。
PCの不具合は原因の特定が困難な場合も多いので、再インストールで解決してラッキーでしたね。

私もスレ主さんのようにDPP使えるように勉強せねば…。

書込番号:20945954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
CANON

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <1435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング