PowerShot G7 X Mark II のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

PowerShot G7 X Mark II

  • F1.8-2.8の光学4.2倍ズームレンズと1.0型CMOSセンサーを搭載した高画質モデル。
  • ジャイロセンサーとCMOSセンサーでブレ量を判断する「デュアルセンシングIS」を採用したことで、4段分の手ブレ補正効果(静止画のみ)を備えている。
  • 被写体やシーンに合わせて選択できる19種類の撮影モードを搭載しており、特殊なフィルターをかけたような仕上がりも選択可能。
最安価格(税込):

¥177,980

(前週比:-305円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥180,230

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥148,000 (4製品)


価格帯:¥177,980¥207,000 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚 PowerShot G7 X Mark IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G7 X Mark II の後に発売された製品PowerShot G7 X Mark IIとPowerShot G7 X Mark IIIを比較する

PowerShot G7 X Mark III
PowerShot G7 X Mark IIIPowerShot G7 X Mark III

PowerShot G7 X Mark III

最安価格(税込): ¥165,648 発売日:2019年 8月 1日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:235枚
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIのオークション

PowerShot G7 X Mark IICANON

最安価格(税込):¥177,980 (前週比:-305円↓) 発売日:2016年 4月21日

  • PowerShot G7 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

PowerShot G7 X Mark II のクチコミ掲示板

(4055件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7 X Mark II」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 X Mark IIを新規書き込みPowerShot G7 X Mark IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

故障についての質問です。

2024/10/30 19:35(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

クチコミ投稿数:1件

数年使用してきた同機種ですが、エラーが起こるようになりました。
電源は入るのですが、シャッターが切れずにエラーコード「E02」が表示されます。
起動後に、他の動作をしても電源が落ちます。
どのような原因が考えられますでしょうか?
また、修理に出す以外に何ともならないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25944047

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2024/10/30 19:46(11ヶ月以上前)

ACアダプターがあれば、それをカメラに接続してみてください。

普通に動作するなら、
>数年使用してきた
とのことで、バッテリー寿命の可能性が高いと思われます。

※新規にバッテリー(純正)を買う前に、【必ずメーカーに確認】してください。

※もし、非純正バッテリーを使用の場合で、それが原因でカメラの故障に至った場合は、修理を拒否される場合あるようですので、メーカーへの発言を含めて十分に注意してください。

書込番号:25944054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/30 20:03(11ヶ月以上前)

>阿井宇江夫さん

海賊版バッテリーの使用は
サービスダンプリストラに
記録されてる可能性が高いので、
もし、そうなら
修理を拒否されます。

幸運を祈ります。

書込番号:25944072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10682件Goodアンサー獲得:1282件

2024/10/30 20:56(11ヶ月以上前)

>阿井宇江夫さん

Err02ならカードアクセスエラーだったように思いますが、電源が落ちたりするならバッテリーも消耗してるのかなと思います。

バッテリー同様SDカードも消耗品なので長く使ってれば故障することもあります。

キヤノンにErr02について確認するのが確実だと思いますが、他のSDカードがあるなら試してはと思います。
バッテリーに関しては純正を使ってるなら問題ありませんが、互換バッテリーだと修理してもらえないかも知れません。
修理に出すなら付属バッテリー入れて出した方が良いとは思います。

バッテリーにしてもSDカードにしても新たに購入するのも良いとは思いますが、まずはエラーコードを確認した方が良いとは思います。

ちなみに海賊版バッテリーとか言ってる人がいますが、キヤノンは海賊版とは言ってません。
キヤノンは模倣品に対する注意喚起やアメリカで訴訟を起こしたり勝訴してますが。

互換バッテリーを使用するのは自己責任なので純正が販売終了して入手できない場合を除き使わない方が良いとは思います。
キヤノンのバッテリーがニコンなんかと比べて高いのが問題だとは思いますが。

純正以外はあくまでも互換を謳って販売してます。
もちろん保証はありません。

キヤノンもEFレンズに関してはシグマなどのサードパーティー製レンズが多く販売されてました。
リバースエンジニアリングのためライセンス契約せずに販売されてましたが、RFに関しては特許などの関係もあり厳しい対応をしてます。
ただ、バッテリーに関してはライセンス契約して販売してるメーカーは無いです。

書込番号:25944140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/31 05:49(11ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

>※もし、非純正バッテリーを使用の場合で、それが原因でカメラの故障に至った場合は、修理を拒否される場合あるようですので、メーカーへの発言を含めて十分に注意してください

そうなの?
保証期間中の無償修理はできなくなるのは理解できるけど、
修理拒否はあるの?

ソースあります?

書込番号:25944425

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2024/10/31 09:12(11ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

基本的な(企業)法務関連になりますので、
(企業)法務の実務をしている知人とか、勤務先に法務部などがありましたら、尋ねてみてください(^^)

書込番号:25944564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/31 10:24(11ヶ月以上前)

キヤノンのサポートのハナシなんだけどな?


ま、いいや。
ソースは無いってことね。了解。

書込番号:25944622

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2024/10/31 10:57(11ヶ月以上前)

ソースうんぬんの問題ではありません、
もっと常識的な範疇です。

書込番号:25944654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10682件Goodアンサー獲得:1282件

2024/11/02 21:01(11ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

https://global.canon/ja/intellectual-property/sword-shield/index.html

キヤノンは模倣品販売業者に対して商標権侵害で訴訟を起こして勝訴してますね。
キヤノンとしては模倣品に対して使わせないような取り組みをしてると思いますから、有償になると思いますが修理拒否などは書かれてませんね。

通常よりも高額な修理費用になるかも知れませんので修理しないってなるかも知れませんね。


まあ、互換バッテリーを謳ってる商品に関しては訴訟をしてないので修理受付はしそうですね。
費用はわからないですが。

書込番号:25947411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー放電?

2024/09/22 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

スレ主 Z-REX467さん
クチコミ投稿数:5件

純正バッテリーを満充電後、5分ほど使用して2、3枚撮影(この際、バッテリーマークは満充電)
電源を切り、本体にバッテリーセットしたまま翌朝を迎えるとバッテリー残量が空になっている状態になってしまいました。毎回同じです。
バッテリーの寿命かと思い、ロワジャパンのバッテリーを購入、使用しましたが、純正品と同じく翌朝にはバッテリー残量が無くなり起動できません。
同様の症状が出た方いらっしゃいますか?修理や対策等、聞かせてほしいです。よろしくお願いします。

書込番号:25900644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19284件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/09/23 05:48(1年以上前)

>Z-REX467さん

随分前ですがG7X初代を使っていました。
バッテリー入れたままだと少しずつ放電はしますが、一晩で残量が気になるようなことはなかったですね。
他のモデルも同様で、2〜3週間で残量メモリが一つ減る程度のイメージです。
お書きの状態は明らかに異常ですから修理対応が必要ではないかと思いますが、その前に設定リセットなどは試されましたか?

書込番号:25900891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2024/09/23 07:33(1年以上前)

バッテリー替えて症状が同じならバッテリーはシロ。

なのでメーカー修理依頼。

書込番号:25900948

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z-REX467さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/23 12:22(1年以上前)

ダンニャバードさん、あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
回答ありがとうございます。当方も他のデジタルカメラではそのような減りなので、おかしいな。とは思っていました。このカメラで同症状出ている方がいれば修理代や原因等話を聞いてみたかったのです。
やはり本体側の故障なのでしょうね…高くつきそうだなぁ
もう一度リセットかけてみます、ありがとうございました。

書込番号:25901255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10682件Goodアンサー獲得:1282件

2024/09/23 13:33(1年以上前)

>Z-REX467さん

GPSとかWi-Fiとかオンになってればバッテリーの消費は多くなると思いますが、翌朝には空になってるのは減りすぎに思います。

初期化(リセット)して、GPSなどの不要な設定を見直して見てはと思います。
改善しないならボディの故障ではと思います。

書込番号:25901335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z-REX467さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/23 20:49(1年以上前)

>with Photoさん
メッセージありがとうございます。
皆さんの言う通りに本体の初期化をし、満充電のバッテリーを挿しっぱなしにしてみます。念のため、3個あるバッテリーでそれぞれ試してみようと思います。
初期化で不具合消えてるといいのですが。

書込番号:25901852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z-REX467さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/24 11:06(1年以上前)

今朝、カメラを手にとったところ、自動でオープニングロゴがつき、電源が入りました。オンオフボタンで電源を切ったら、すぐにオープニングロゴからの撮影した写真の画面に。
バッテリー残量は満タンでした。
何かの拍子に電源が入り、バッテリーを使い切っているのではと思い、電源を切って軽く上下左右に振ったところ、撮影した写真を見るモードで起動しました(何回やってもこのモードでの起動)
写真閲覧モードの再生マークボタンを押して起動できるようですので、これが悪さをしてそうな気もします…
仕事から帰ったら、バッテリー残ってるか改めて確認してみます。

書込番号:25902414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10682件Goodアンサー獲得:1282件

2024/09/24 11:36(1年以上前)

>Z-REX467さん

何かの拍子にボタンが押ささり起動した可能性は考えられますね。
ただ、オートパワーオフ機能もオンならオフになるような気もしますし、再生ボタンからの起動のためなのかオートパワーオフが機能せずバッテリー消費につながった可能性もありそうですね。

書込番号:25902444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z-REX467さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/27 22:36(1年以上前)

その後、ケースにも入れずにカメラのみ放置してみましたが、バッテリー消耗せずに電源入っています。
気になるのは、撮影画像再生ボタンとサイドの無線関係ボタンが押される事による電源オンです。
ケースに入れてカバンに入れたりしていると移動中に押されているのではないかと思ってしまいます。
設定でオートパワーオフの時間も確認しておこうと思います。みなさんありがとうございました。

グッドアンサーですが、一番最初にコメントいただいた方にさせていただきますm(_ _)m

書込番号:25906587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ファイル形式について

2024/03/23 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

クチコミ投稿数:1件

パソコンにファイルをコピーして撮った写真を開くと、一瞬普通に綺麗に
映りますが、すぐにレンズから覗いて撮ったような周りが魚眼レンズみたい
に丸くなってしまう写真があります。よくよく見たら、ファイル形式がCR2
というファイルがすべてそのように表示されます。同じ日に撮った写真
でも途中からJPEGに変わってました。特に何かを設定した記憶がない
のですが、どうしてファイル形式が変わったりするのでしょうか?

またこの魚眼レンズのような表示はパソコンに入ってるwindowsの
フォトビューワーでは直すことはできないのでしょうか?

書込番号:25671925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/23 22:23(1年以上前)

>あれぷんさん

・CR2 (Camera RAW 2) ファイルは、キヤノンのデジタル カメラで作成された RAW 画像ファイルです。 カメラでキャプチャされた元の未処理のロスレス画像データを保存します。

・撮影形式がRAWとか、RAW+JPEGになっていませんか。RAWで撮る必要がなければJPEGに設定してください。

・RAWファイルは、メーカー毎のみならず、カメラ毎にファイル形式が異なるため、カメラに対応していないソフトではファイルは開けません。JPEGはどのソフトでも開けます。

書込番号:25671952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2024/03/24 00:20(1年以上前)

もし、RAW(CR2)でしか撮っていない場合は、DPP4という純正ソフトで現像してJPEGファイルを生成できます。

本体底面に記載のあるシリアル番号を入力すれば無料でDLできますので、試してみてください。
https://canon.jp/support/software/os/select/dc/dppw4180-installer

使い方は下記を見るより、YouTubeとかで検索した方が分かりやすいかも。
https://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300015459/01/dpp-4-0-00-w-im-ja.pdf

書込番号:25672071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4731件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2024/03/24 02:17(1年以上前)

JPGはJPEGとも呼ばれるメーカーや機種を問わない一般的な画像データです。
CR2はCanon独自で、鑑賞用のJPGよりもイメージセンサーが捉えた素のデータに近いモノで、
そのままでは普通は鑑賞には使えません。

CR2は一般にはRAWデータと呼ばれ、対応した画像処理ソフト/RAW現像ソフトでJPG形式のファイルに変換してパソコン/スマホ/対応テレビなどで鑑賞/印刷します。
わざわざCR2(RAW)が用意してあるのは、露出の過不足や色合いのズレをJPGよりはより効果的に修正/調整できるからです。
自分の作品としての写真を目指すなら、デジカメ任せのJPGよりもRAWから加工/調整した方がより良い写真を得られます、たいていは。

魚眼レンズのように見えるのは「レンズの歪曲収差」と呼ばれる現象、
四隅の黒い部分は、レンズが像を描く範囲(イメージサークル)の外の、レンズの描写劣化がわからないように光が届かなくなるようになってる領域です。

カメラ任せのJPGは、歪曲収差を目立たないように修正したモノです。
その修正のために、JPG画像よりもちょっとだけ外側に広がった領域の画像データを必要とします。
言い方を変えると、
イメージサークルで描かれる画像に歪曲収差補正を施して、
その黒い部分は使わずにひとまわり狭い領域のJPG画像に変換します。

CanonのCR2データには、「イメージセンサーの素の画像データ」だけでなく、
歪曲収差補正を施した「JPG画像データ」も含まれています。

お使いの画像表示ソフトで鑑賞する際、
CR2を鑑賞できる画像に変換するのに数秒の時間がかかるので、
最初はソレに含まれるJPG画像表示して、
それを見せている間にCR2データを鑑賞できる画像に変換します。
変換が済むと、変換後の画像に表示が切り替わります。
が、お使いの画像表示ソフト、おそらくはMS-Windowsに最初から付属しているソレでしょうけど、
それはCR2からの変換はするものの歪曲収差の補正はしないので、魚眼レンズ風の歪んだ画像として表示されます、たぶん。

ファイル形式が変わったのは、
Canonのコンデジでは、オートやシーンモードではメモリーカードに保存されるのはJPGだけになります、CR2は保存されません。
撮影モード[P/A/S/M]では、デジカメの設定を[JPG+RAW]にしているとCR2が保存されます

いちいち設定を変えたのでなければ、
[オート/シーンモード]と[P/A/S/M]とを使い分けると、CR2が保存されたりなかったりします。

・・・でご理解いただければ良いのですが。

書込番号:25672133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2024/03/24 08:02(1年以上前)

>あれぷんさん
>ファイル形式がCR2
>というファイルがすべてそのように表示されます。同じ日に撮った写真
>でも途中からJPEGに変わってました。特に何かを設定した記憶がない
>のですが、どうしてファイル形式が変わったりするのでしょうか?

カメラの設定で、画像を保存する場合にRAWデータで保存或いはjpegデータで保存(両方保存もある)
を選ぶことができます。
メニューボタンから簡単に買えられるので、無意識に変えてしまったのだと思います。
そしてCR2ファイル(RAWデータ)を表示する際に、補正前の画像を表示しているために、魚眼レンズで撮った
ような画像になっています。
CR2ファイルは撮影した後に、補正する際によく使われるファイル形式です。
不要であれば、jpeg 形式で保存するように変更してください。
詳細は↓の取説の104ページに出ています。

http://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300035729/01/psg7x-mk3-ug-ja.pdf

>またこの魚眼レンズのような表示はパソコンに入ってるwindowsの
>フォトビューワーでは直すことはできないのでしょうか?
1番簡単な方法はDPPというキヤノンがだしているソフトを使うことです。
キヤノンのサイトからダウンロードしてインストールして、CR2ファイルを開いた後に、現像すれば
jpeg 形式にしてくれます。
DPPの説明書は↓ 多くの機能が書かれていますが、主に12ページからと93ページあたりを見てください。

http://gdlp01.c-wss.com/gds/8/0300026368/12/dpp-4-10-40-m-im-ja.pdf

書込番号:25672246

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードの残量表示

2024/01/27 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

スレ主 さいsaiさん
クチコミ投稿数:22件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
SDカードの残量を表示する方を教えて下さい

書込番号:25599614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/27 13:45(1年以上前)

>さいsaiさん

新品で買ったの?中古で買ったの?

購入店に連絡すれば早いと思うけど

書込番号:25599617

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2024/01/27 13:57(1年以上前)

ここは確認されましたか?
キヤノンのHPより

https://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300022707/02/psg7x-mk2-cu1-ja.pdf

取説P362の(17)残量でそれが表示されていないということですか?

書込番号:25599627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2024/01/27 14:30(1年以上前)

別機種
別機種

赤丸の部分。これはRAWの場合。

JPEGに変更したので、撮影可能枚数も変化します。

画面右上の[数字]が、その設定での撮影可能枚数です。

画質の設定が変われば数字も変化します。

書込番号:25599650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2024/01/27 14:33(1年以上前)

連投失礼。誤解が無いように。

>>画面右上の[数字]が、その設定での撮影可能枚数です。

当然、撮影するとその分数字は少なくなっていきます。

書込番号:25599653

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2024/01/27 15:02(1年以上前)

>さいsaiさん

この機種、少なくとも2019年2月から使用していますよね?
それで今頃ですか?
それとも、表示されなくなったとか?

それにMVでも同じ質問しているけど…
MVの間違いですか?

MUにせよMVにせよ質問の表示はそれ程変わっていないはず。
質問するのもよいですが、
まずはご自身で取説を確認することが必要ではないでしょうか?

書込番号:25599680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 さいsaiさん
クチコミ投稿数:22件

2024/01/27 15:32(1年以上前)

お恥ずかしい話ですが  今まで残数を気にしなかったのは@小まめにSDカードを入れ替えていたこと
A32GBのSSDを入れて久しくなるので残数を気にして今回の質問に至りました
残数の見方は了解です 

書込番号:25599706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/27 15:41(1年以上前)

>さいsaiさん

違う違うコメントしてくれた皆さんが言いたいのは、何故、Mark IIIとMark IIに対し同じ質問を連続して投稿したの?ということ。どちらか1つで足りたんじゃないの、ということ。

書込番号:25599718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 PowerShot G7 X Mark IIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIの満足度4 M まつたろう 

2024/01/27 16:00(1年以上前)

32Gなんて今どき小さいのをチマチマ入れ替えないで128Gだって安いんだから(笑)
64G以下のカードは自分にはもはやゴミ扱い(爆)

書込番号:25599737

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2024/01/27 16:15(1年以上前)

SDカードの容量は、考え方次第かと思いますね。


例えば、
1日に必要の容量を想定して1枚にするより
その半量程度の容量を複数持つことにより
万が一の時、容量の大きい1枚の全てのデータがダメになるよりもよいかもね。

書込番号:25599749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/27 16:20(1年以上前)

>M matsutaroさん

スレ主さんがSDHCを使用しているなら上限だからさ

その辺考慮しようねww

書込番号:25599752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 PowerShot G7 X Mark IIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIの満足度4 M まつたろう 

2024/01/27 16:24(1年以上前)

PowerShot G7 X Mark II使ってるけどさ
最初っから128G使ってるよ

書込番号:25599759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 PowerShot G7 X Mark IIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIの満足度4 M まつたろう 

2024/01/27 16:30(1年以上前)

万一の為に複数枚って昔からいうけどデジカメ何台も(安物ばかりw)使ってきたけど万一ってぇのが1回もないなぁ
運かしら?
GoPro9は最初っから256Gに入れ替えたけどこれもノントラブル
PowerShot G7 X Mark IIは買ってすぐに128Gに入れ替えたたけどそれ以来ずっとそのカードを使ってる
壊れませんなぁ
万一はいつ訪れるのかしら

書込番号:25599764

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2024/01/27 18:18(1年以上前)

万が一の意味わかってんの?

更に、考え次第と断っているのに…




書込番号:25599877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 PowerShot G7 X Mark IIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIの満足度4 M まつたろう 

2024/01/27 19:01(1年以上前)

>万が一の時、容量の大きい1枚の全てのデータがダメになるよりもよいかもね

万が一ってこれでしょ↑

自分は放浪のときなんかはコメダとかで念のためにアップロードしておきます

これで助かったなんてことはないけど万が一の為に、、、、
でも万が一はまだない
ないけどそれがあるから万が一か

書込番号:25599953

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2024/01/27 19:12(1年以上前)

>M matsutaroさん

そもそも万が一という言葉自体を理解していないみたいね。

これにてあなたへのレスは止めておきます。



書込番号:25599966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10682件Goodアンサー獲得:1282件

2024/01/31 23:04(1年以上前)

>さいsaiさん

こまめにSDを入れ替えるってのは満杯になったら新しく購入してるってことですかね。
そうだとしたらSDは長期保存には向いてないのでパソコンにバックアップするとかAmazonPhotoなどのクラウドサービスにバックアップするとか考えた方が良いと思います。

こまめにバックアップしてるなら残量は気にならないと思いますし。

ただ、SDも消耗品なので長く使えるとも言い切れないです。
まあ、UHS-Uに比べてUHS-1なら価格も安いですけど。

大容量と言う意見もありますが、容量に関しては撮影スタイル次第だったり考え方次第だと思います。

jpegなら32GBで十分だと思うし、RAWや動画もと考えるなら64GBや128GBもとあるだろし。

昔からメディアのリスク回避については言われてて大容量よりも少ない容量で複数枚にって意見は多い。
考え方次第なので大容量1枚でもと考えるなら、それでも良いと思うけど。

自分はトラブルやエラーなどリスク回避を考慮して複数枚に分けてはいる。
万が一のため、無いに等しいけどゼロじゃないから大切な撮影なんかで起きたら困るからね。

書込番号:25605395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/01 08:05(1年以上前)

SDカードの残量確認方法は、勉強中中さんが貼っている画面の通りです。

実機で確認してみると、静止画はRAW+最高画質、動画も最高画質の設定として、
空っぽの32GBのSDカードを入れたとき、
 静止画:842枚
 動画:119分16秒
と表示されました。

撮影した静止画や動画を長期間撮り溜めておくなら話は別ですが、
静止画842枚なんて、ほとんど「無限に撮れる」レベルだと思います。

なので、私は32GBのSDカードを入れて本機を使っていますが、
SDカードの残量なんて気にしたことがありません。

書込番号:25605582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらを購入するか迷っています

2023/10/01 13:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

スレ主 yt419さん
クチコミ投稿数:1件

10月に海外旅行を控えており、
コンデジが欲しいと考えております。
前職はブライダルカメラマンで、一眼レフは持っているのですが、旅行に持っていくには大きすぎる…という理由と、今でもロケーションフォトなど前撮りの撮影に出ることも多いです。そのため、万が一のことが起こった際のサブ機としても持っておきたいなというイメージです。

正直なところ、RICOH GRVを購入したいのですが
canon G7X markUの倍の価格という点と、納期が3、4ヶ月かかるという点で、G7Xにしようか…と悩んでおります。
そこまで目に見えて大きな差がなければG7Xでもいいのかな。と思っています。
GRを購入するべきか?それともG7Xも負けてないよ!と後押しのご意見をいただけると幸いです。

書込番号:25444943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/10/01 15:14(1年以上前)

GRVはいいカメラですが、単焦点であり、じっくり作品をつくるイメージのカメラでちょっとマニアックです。サブと言うよりはメインで使わないと本来の実力を発揮できないかもしれません。
一般的な用途ではG7X markUのほうがいいと思いますが、まあ、いろいろな人の意見を聞いてみてください。

書込番号:25445066

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 PowerShot G7 X Mark IIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIの満足度4 M まつたろう 

2023/10/01 19:10(1年以上前)

PowerShot G7 X Mark IIを持ってます

動画は静かな環境ではオートフォーカス切らないとジジジと音が入って使えません
たぶん構造が同じだからVもそうなんだろうと思ってます
動画撮らなければ自分には充分すぎるカメラだと思ってます

充電端子がVはUSB Type-Cになりましたね
向きを気にしなくてもよいのはウラヤマシ

自分は充電器買ったのでカメラで充電は最初のうちだけでした

書込番号:25445368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2023/10/02 20:27(1年以上前)

>yt419さん
キヤノンのG9XMk2は1インチでしたが、2ヶ月で手放しました。
抜け感はSONYの方が良いです。
ただ、やっぱりAPS-Cサイズのセンサーとは写りが違いますよ。

RICOH GRVのライバル機種やフジとかAPS-Cのカメラシステムを
考えた方が良いと思います。
やっぱり画質には拘りたいですよね。

書込番号:25446732

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2023/10/02 20:38(1年以上前)

>yt419さん

>前職はブライダルカメラマンで

「今」、作品展とかの関係次第かも?

前職のキャリアを考慮すると、双方を【レンタル】して、ご自分で判断するほうが良いのでないでしょうか?

「許容範囲」の差異が大きいような気もしますし(^^;

書込番号:25446740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

別機種
別機種

題名の通りです
一番簡単なやり方を教えてほしいです

以前はWebサービスへ画像を送信(クラウドシンクロ?)でやってた気がするのですが、ルーター買い替えてからできなくなってしまいました…
アクセスポイントの設定はちゃんとしたはずなのですが、エラーになってしまいます なにか操作が必要なのでしょうか?

書込番号:25441236

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2023/09/28 19:00(1年以上前)

一旦、スマホに入れて、スマホから Google Photoにアクセスされては?

※Google Photoの利用権限があることを確認の上で。

書込番号:25441274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2023/09/28 19:02(1年以上前)

https://image.canon/st/ja/news.html

ファームウェアのバージョンアップが必要なのでは?

書込番号:25441277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 PowerShot G7 X Mark IIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIの満足度4 M まつたろう 

2023/09/28 19:05(1年以上前)

一番簡単なやり方ですか?

PCに取り込んでGooglephotoにアップするのが簡単だと思ってます

どうせPC使って外付けHDDとかにいろいろバックアップするんでしょうし

最近はGooglephotoはリサイズして小さくしたのを保存してます

スマホでみるなら小さくて十分だし15Gという制約あるし(タダで使うなら)

元のサイズで保存はHDDとかの媒体と割り切ってます

書込番号:25441283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2023/09/28 19:31(1年以上前)

ファームウェアのアップデートで解決しました!
ありがとうございました

書込番号:25441315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G7 X Mark II」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 X Mark IIを新規書き込みPowerShot G7 X Mark IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X Mark II
CANON

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込):¥177,980発売日:2016年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

PowerShot G7 X Mark IIをお気に入り製品に追加する <3085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング