α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2016年 3月11日 発売

α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット

  • 世界最速0.05秒の高速AF、世界最多425点全面位相差AFセンサーを搭載(※ともに発売時点)したミラーレス一眼カメラ。
  • 有効約2420万画素APS-CサイズExmor CMOSセンサーを搭載。ISO51200の高感度撮影に対応し、暗所や室内でもクリアで高画質な撮影を実現する。
  • 画像処理エンジン「BIONZ X」の最適化により、静止画・動画ともに低ノイズで高画質な撮影を実現。14ビットRAW出力にも対応し、豊かな階調表現が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥72,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:361g α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのオークション

α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月11日

  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのオークション

α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットを新規書き込みα6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

予想通りと言うか、予想以上の値下り

2018/08/08 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300 ボディ

こんなもんでしょう。6万円台は目前ですので、お急ぎの方以外は、6万円台で買いましょう!「半値以下」それぐらいの価値でしょう。経済の原則、そのままですよね。

書込番号:22017737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/09 06:31(1年以上前)

講釈はよいから自分で買ってレビューしてね

書込番号:22018012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 α6300 ILCE-6300 ボディのオーナーα6300 ILCE-6300 ボディの満足度5

2018/08/09 07:03(1年以上前)

高倍率ズームの一緒に買ったので、6万くらいですかね?

普通によいのですが、高感度がダメですね‥。
裏面照射に慣れると、戻れなくなります‥。

書込番号:22018055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SA-MONYANさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/09 16:27(1年以上前)

早々に6500が発売された恨み節で低評価な感じがしますが、
一眼レフを含めコレを上回る性能のAPS-Cカメラってそんなにあるんですかね。

書込番号:22018895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2018/08/10 06:39(1年以上前)

さすが! そうなんです。今の性能差は、高感度性能に尽きるんです。後は大差は無いです。価格差はブランドだけなんです。フォーカスポイントが上だろうが、被写体が単体に限定した話なんですよね。

書込番号:22020234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渋電さん
クチコミ投稿数:164件

2018/08/24 12:56(1年以上前)

なぜか今日から急に1万円ほど値上げになりましたねー。ヨドバシとかマップカメラ、フジヤカメラなどで。なんでやろ?

書込番号:22054028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/01 18:08(1年以上前)

>人生もっと楽しくさん

中古で購入して、一度手放しましたが
安くなればまた買いたい。

書込番号:22152023

ナイスクチコミ!2


muchonさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/09 22:50(1年以上前)

6万円代に突入しました。スレ主さんポチってください。

キャッシュバック考えると5万円代、冷静に考えても安いと思う。

書込番号:22171825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/29 23:27(1年以上前)

うーん、なにを考えて書いているの?悪く言って値段を下げようという魂胆なんでしょうかね?そういうのは辞めてもらいたいですね。所有者として気分が悪いです。そんなこと書いて評判を悪くしても値段は下がらないでしょうしコメント読んでる人も喜びませんよ。私は安くなることはありがたいですが、市場で安く叩かれれば次の製品にしわ寄せが来ることは明らかで、下手をすると事業部が無くなり次世代機への存続もあやぶまれるでしょう。開発者やメーカーへの敬意を忘れてはいけません。

書込番号:22288870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です【モニターが映りません】

2018/07/28 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:7件

動作確認できていると謳われた
α6300をネットで購入し、起動したところ
ファインダーには映るけどモニターが映りません
ファインダーとモニターの設定かなと思い
設定をモニターにしたところ、どこにも何も映らなくなりました
そしてそのまま撮影してみると、シャッターは切れているみたいですが
オートフォーカスにしてあるのにフォーカスが動いてる気配が一切ありません
メモリーカードを抜いて確認してもピントがどこにも合っていません
これは完全に故障品ですよね、、、?

書込番号:21993626

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/28 16:08(1年以上前)

購入はネットの店舗でしょうか?
それでしたら、購入された店舗に電話をするのが一番だと思います。

書込番号:21993846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/07/28 16:11(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
お店の方へ連絡してみます。

書込番号:21993851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/07/28 16:38(1年以上前)

一度バッテリー抜いてもダメっぽい?

書込番号:21993892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/07/28 16:47(1年以上前)

中古でしたら、ご愁傷様です。

書込番号:21993914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/07/28 16:50(1年以上前)

バッテリー抜いても充電MAXにしてもダメでした、、、
アドバイスありがとうございます。

書込番号:21993920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2018/07/28 17:35(1年以上前)

バッテリー抜き差しでダメということなので、ダメそうですが、アイセンサーでの
ファインダー/背面液晶の切り替えの一時的な不調が発生することがよくあるので
ファインダーに手をかざして何度か切り替えを試すと復帰することがあります。

書込番号:21994015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/07/28 17:37(1年以上前)

設定をモニターにしてしまったら真っ暗で
何も操作できなくなってしまったので試すこともできません(´・ω・`)
ありがとうございます

書込番号:21994020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/07/28 17:54(1年以上前)

設定をモニターにしてもバッテリーぬいたら戻らないんですか?このカメラってボタン電池で設定を記憶してたりします?(すいません持ってないので)

書込番号:21994062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/07/28 17:59(1年以上前)

ネット検索してみたけど故障っぽい
SONYに聞いてみたらどうですか?

書込番号:21994072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/07/28 18:02(1年以上前)

設定は戻らないみたいです
購入元に問い合わせをしたのでひとまず返答を待ってみます!
ありがとうございます

書込番号:21994075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2018/07/28 18:22(1年以上前)

ファインダーにはメニュー画面含めすべて表示されているのでは?

書込番号:21994115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/07/28 18:26(1年以上前)

表示をモニターに変更するまではファインダーに写っていましたが
変更後はもうどこにも何も映らなくなりました、、、
ありがとうございます

書込番号:21994125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2018/07/28 18:37(1年以上前)

>アンデルセン42さん
HDMIで、テレビに繋げば、画面がテレビに映りませんか?
それで映った画面で設定変更して見て下さい。
テレビにも映らなかったら、何ともなりません。

書込番号:21994152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/07/28 18:40(1年以上前)

あーそれは盲点でした!
あいにくコードが手元にないので検討してみます!
ありがとうございます

書込番号:21994166

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのオーナーα6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの満足度5

2018/07/29 18:42(1年以上前)

α7IIで、切り替えが不安定になったことあります。センサーの清掃とかは試しましたよね?

書込番号:21996474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

AF性能 vs α77M2

2018/07/27 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300 ボディ

クチコミ投稿数:18件

サブで使っているα77m2が大きいので、α6300に変えようと考えていますが、AF-Cでの追従性能はどちらが高いでしょうか?
被写体はこちらに向かって走ってくる高校生などです。そういう時にはメインの99m2が主力になると思うので万が一の際にそこそこ撮れればいいかなと。
買い替え経験ある方などアドバイスお願いします。

普段77m2には18-55やら55-200やらの廉価ズームしか付けてない上画素数も落としてる位なので、レンズは画質より軽さ優先で1650と55210、18135なんかを買い足そうと考えております(必要があれば後々追加)。

尚77の売却で6300を考えているため6500は候補外です。

書込番号:21991304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/07/27 12:21(1年以上前)

機種不明

被写体はこちらに向かって走ってくる高校生などです。

⇒何でも撮れてました。
α7700i
α707si
α100
α200
α33
α37
どれでも撮れてました。

そんな走ってるのを
顔のドアップまで追従したら
走ってるのが
わからなくなります。

でも α7 + LAEA4は
合焦率が低めで
レンズにも差が有りました。

つまり ボディ単体では判らない
ボディ+レンズの組み合わせでした。

書込番号:21991358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 α6300 ILCE-6300 ボディのオーナーα6300 ILCE-6300 ボディの満足度5

2018/07/27 21:49(1年以上前)

以前、α77II使っていました。現在はサブでα6300です。

だいぶ前に売ってしまったので、ガチ比較は無理ですが、感覚的にはほぼ互角な感じがします。

レンズは、18−135が、すごく良いですよ。

書込番号:21992229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/07/28 10:00(1年以上前)

御二方返信ありがとうございます。
なるほど、あまり差はないようですね。
新しいのと圧倒的な像面位相差点数からα6300が圧倒するのかと若干思いましたが^^;

何はともあれAFが互角以上なら買い換えて問題なさそうです。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21993102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/07/28 10:24(1年以上前)

こんにちは

Aマウントレンズを6300で使うなら…手振れ補正は無いのはご存知ですよね?

EA3とEA4でもAFは違うし。
SAMやSSMレンズだけでしょうか?

書込番号:21993153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 縞模様について

2018/07/19 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット

スレ主 sakura-catさん
クチコミ投稿数:6件
当機種
別機種

a6300 f2.8/16mm

NEX5 f2.8/16mm

愛機α6300ですが、撮影環境によって画面にぼんやりとした横縞模様が入ることがあります。
写真に詳しいわけではないので、撮影の条件次第でなるのかなと思っていたのですが、同じ条件で手持ちのNEX5でも撮ってみたところ横縞は現れませんでした。
レンズの違いもあるかと思い、同じレンズで撮影しても結果は同じなので6300自体の問題のようです。
これはこういうものなのか、修理に出すべきなのか、詳しい方にご意見をお聞かせいただきたく質問いたしました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21974850

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/07/19 23:25(1年以上前)

>sakura-catさん
修理に出す必要はありません。
α6300の方は電子シャッターを使っているはずです。
電子シャッターだと、フリッカーの出る光源の元では縞模様が出ることがあるんですよ。故障ではありません。
メカニカルシャッターで撮り直してみましょう。縞模様は消えると思います。

書込番号:21974866

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sakura-catさん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/19 23:37(1年以上前)

>SakanaTarouさん

早速のご教示、ありがとうございます!
設定を確認してみたところ「電子先幕シャッター」ON/OFF の項目がありました。
明日にでも昼間の同じ条件でそれをOFFにして試してみます。
またご報告いたしますm(__)m

書込番号:21974885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/07/19 23:58(1年以上前)

よくある『フリッカー現象』ですね。検索してみて下さい。

故障ではないですよ。

書込番号:21974926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/07/20 00:05(1年以上前)

>sakura-catさん
電子先幕シャッターではなく、サイレント撮影のオンオフの方を切り替えてくださいね。
サイレント撮影オンが電子シャッターです。

書込番号:21974940

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/07/20 00:08(1年以上前)

それからこの現象は フリッカーの出る光源(インバーターなしの蛍光灯など)の元でのみおきますので、注意してください。

書込番号:21974948

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2018/07/20 00:11(1年以上前)

シャッタースピードが1/60sですね。通常の50Hzもしくは60Hzのフリッカーとは違うようです。なんの光源でしょうか。

書込番号:21974958

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakura-catさん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/20 00:14(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

ありがとうございます。早速、フリッカー現象について色々読んでいます。

書込番号:21974965

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura-catさん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/20 00:15(1年以上前)

>SakanaTarouさん

追記、ありがとうございます。確認してみます。

書込番号:21974968

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura-catさん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/20 00:18(1年以上前)

>holorinさん

コメントありがとうございます。
光源は蛍光灯なのですが、正面の小窓から外光も入っています。
http://panproduct.com/blog/?p=49434
←見たら1/60でも起こるようですね。
勉強になりました。

書込番号:21974972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/07/20 11:06(1年以上前)

ソニーはいつまでグローバルシャッターを出し惜しみするのだろう…
(´・ω・`)

フリッカーの問題なんてすべて解決するのに♪

書込番号:21975611

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakura-catさん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/20 11:50(1年以上前)

>SakanaTarouさん
電子シャッターをオフにして同条件で試したところ解消されました!
ありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:21975680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのオーナーα6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの満足度5

2018/07/20 18:08(1年以上前)

電子シャッターでも、関東であれば、Sモードにして、シャッタースピードを、1/100にすれば、解消されますよ。

書込番号:21976251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

アートアクアリウム2018

2018/07/18 01:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α6300 ILCE-6300 ボディのオーナーα6300 ILCE-6300 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

先日行ってきました。

 いつもはデジ一とミラーレスですが今年はこのカメラとコンデジ(RX100)で行きました。

 30mmマクロレンズと50mmf1.8の明るいレンズで行きましたが50mmは中望遠なので使いにくいので
あまり出番はありませんでした。

 ズーム(16ー50mm)レンズも持っていけば良かったと後悔してます。



書込番号:21970936

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α6300 ILCE-6300 ボディのオーナーα6300 ILCE-6300 ボディの満足度5 ブログ 

2018/07/18 07:57(1年以上前)

当機種
当機種

 連投です。

 50mmレンズ。

 2枚しかありませんでしたが。

書込番号:21971206

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時のMFピント合わせについて

2018/06/14 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300M 高倍率ズームレンズキット

スレ主 excel813さん
クチコミ投稿数:2件

はじめての投稿です。
α57から買い替え予定です。
主な被写体は鉄道で置きピン動画撮影です。
質問ですが、動画モードでMFアシストは使えますか?
α57では動画モードの時に拡大機能が使えませんでした。ピーキングでもピントが合いづらかったです。静止画ではピーキングでピントが合っていたのに不思議です。
皆さん宜しくお願いします。

書込番号:21895898

ナイスクチコミ!0


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2018/06/16 00:08(1年以上前)

MFモード
Peak Hi/Mid/Lo
に設定すれば全部有効です
拡大表示もできます

書込番号:21898737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 excel813さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/16 19:04(1年以上前)

>mastermさん
ありがとうございます。
MFで拡大できるんですね。マウントアダプターでイロイロ出来そうですね。

書込番号:21900568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットを新規書き込みα6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット
SONY

α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月11日

α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <515

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング