Wireless Display Adapter P3Q-00009 のクチコミ掲示板

2016年 3月25日 発売

Wireless Display Adapter P3Q-00009

Miracast対応のワイヤレスディスプレイアダプター

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

WiDi対応:○ Miracast対応:○ Wireless Display Adapter P3Q-00009のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Display Adapter P3Q-00009の価格比較
  • Wireless Display Adapter P3Q-00009のスペック・仕様
  • Wireless Display Adapter P3Q-00009のレビュー
  • Wireless Display Adapter P3Q-00009のクチコミ
  • Wireless Display Adapter P3Q-00009の画像・動画
  • Wireless Display Adapter P3Q-00009のピックアップリスト
  • Wireless Display Adapter P3Q-00009のオークション

Wireless Display Adapter P3Q-00009マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

  • Wireless Display Adapter P3Q-00009の価格比較
  • Wireless Display Adapter P3Q-00009のスペック・仕様
  • Wireless Display Adapter P3Q-00009のレビュー
  • Wireless Display Adapter P3Q-00009のクチコミ
  • Wireless Display Adapter P3Q-00009の画像・動画
  • Wireless Display Adapter P3Q-00009のピックアップリスト
  • Wireless Display Adapter P3Q-00009のオークション

Wireless Display Adapter P3Q-00009 のクチコミ掲示板

(393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Display Adapter P3Q-00009」のクチコミ掲示板に
Wireless Display Adapter P3Q-00009を新規書き込みWireless Display Adapter P3Q-00009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

クチコミ投稿数:28件

miracast対応のwindows8.1タブレットYOGA Tablet 2-1051L (Atom Z3745、2GB)と、この製品を使ってts動画(フルHD画質)をテレビに映したいと思います。

その際、リフレッシュレートは60Hzで接続可能でしょうか?

またmiracast使用時の負荷が大きいと、おそらくフルHDの動画がコマ落ちしたりブロックノイズが乗ったりすると予想しますが、Atom Z3745、メモリ2GBでは厳しいでしょうか?

miracastは映像をH.264に圧縮してレシーバーに飛ばしているようなので、多少の画質落ちは仕方ないと思うのですが、コマ落ちやカクつくようでは、動画を楽しむことはできないのではと思っています。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:20698098

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/02/28 16:37(1年以上前)

YOGA Tablet 2-851F(Atom Z3745、2GB)所有してるので、帰宅したらテストしてみます。
Windows10にアップグレード済みのPCです。
使ってるMiracastアダプタは、ネットギアPTV3000。
フルHDのTS動画は持ってないので、Youtubeで1080p動画落としてやってみますね。
これとかで良いでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=_8LjVrp1LZk&index=1&list=PLCC3D6D61C9995888
22時以降のレスになると思います。

書込番号:20698252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/02/28 17:15(1年以上前)

因みに、前回のスレで、Chromecastはダメと判断し、Miracastにたどり着いたと思いますが...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856914/SortID=20689711/#tab
一応テストしますが、多くは期待しないで下さい。

ミラーリングで使う限り、CPU、GPU、WiFiの負荷が、少なからず再生に影響します。
Chromecastの方が、使い方によっては、端末側に負荷がかからない分有利です。

個人的には、720p程度のWEB動画は、良くMiracastで観てます。
Windows7(Core i3)ノートですが、まあ快適に観れますね。
YOGA Tabでは試した事無いので、やってみます。

書込番号:20698323

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/02/28 22:48(1年以上前)

ゴメンなさい。
YOGA Tablet 2-851Fのバッテリーが上がってて、試せませんでした。
代わりにThinkPadX121e(Core i3 2367M)+ネットギアPTV2000(WiDi接続)で試しました。
5年前のノートなので、グラフィック性能的には近いのではないでしょうか。

Youtube動画をWiFiでストリーミングしながらテレビ再生してみました。
動画選択後、Youtube設定を1080pに変更してます。
問題無くなめらかに再生出来るようです。

あわせてChromecastへ画面のキャストでも試してみました。
こちらは若干ひっかかりが感じられますね。
やはりWiFiルータ経由してるからでしょうか。

YOGA Tablet 2-851Fの充電が終わったら、再度試してみようと思います。
もう暫くお待ちいただけますか。
よろしくお願いします。

書込番号:20699335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/02/28 23:29(1年以上前)

>ひまJINさん
先日は別製品の方でも情報ありがとうございました。
ほぼ同じタブレットでの検証、お手数おかけしますが宜しくお願いいたします。
楽しみにお待ちしています。

書込番号:20699485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/03/01 03:54(1年以上前)

YOGA Tabの充電が終わったので、改めてテストしてみました。
予想以上に良い感じで、スムーズにミラーリング出来ました。
車の動きもスムーズで、カクつく感じは無かったです。
音楽と効果音が続く動画ですが、音飛びも無かったですよ。
CPU使用率で見ると、一瞬100%になる事もありますが、概ね落ち着いた感じで推移しました。

テレビから2m程度離れて、YOGA TabにACアダプタつないだ状態でテストしてます。
接続は標準のミラーリングモード。
OSは前述のとおり、Windows8.1からバージョンアップしたWindows10です。
使用ブラウザは常用してるFireFox。
Youtubeサイトで動画再生後、一旦停止し、キャッシュが取れてから再生開始。
全画面表示で再生テストしてます。

出来ればマイクロソフトのアダプタでテストしたいところですが、持ってないので申し訳ない。
使用したPTV3000は4年前の製品なので、それよりは確実に性能アップしてると思います。
http://kakaku.com/item/K0000438639/

あと申し訳ないです、動画の質に関しては、個人的にあまり詳しくありません。
使ったのがYoutube動画なので、リンク先で画質等確認してみて下さい。
スレ主さんのYOGA Tabでも、一度再生確認して見て下さい。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:20699834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/03/01 09:52(1年以上前)

リフレッシュレートに関しては、半分寝ながらやってたので、良く確認してません。
必要なら今晩にでも確認してみますが、いかがでしょう。
他にYoutube動画でテストしてみたい素材があったら、指示していただければやりますよ。

書込番号:20700265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/03/01 10:34(1年以上前)

>ひまJINさん
詳細な検証、本当にありがとうございます。

動画はフルHD画質(1920×1080)であればどんなものでも検証するには十分だと思います。
自分が再生するのはts動画(mpeg2のフルHD動画)なので処理的にはYoutubeのフルHD動画より軽いと思うのです。

お言葉に甘えて、もう一つ検証して頂けたらということがあるのですが
当方はYoga Tablet2をDLNAサーバーに無線で接続して再生をしようと思っています。

この際、懸念されるのが無線の帯域をmiracastとDLNAサーバーとのアクセスで取り合って
データ転送量過多になってmiracastの表示がカクついたりするのではということです。

ですので、キャッシュにある動画ではなくYoutubeのフルHD画質の動画をストリーミング再生したものをmiracastで飛ばして
映像がどのようになるのかを検証していただけると非常に助かります。

急いでいないのでお時間のあるときにでも検証頂けたらありがたいです。
お手数おかけしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:20700327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/03/01 11:11(1年以上前)

我が家にも一応DLNA対応のNASはあるのですが...
どうも古いせいか、再生してると良く途中で転送止まるので、ちょっとテストには使えなさそうです。

YoutubeのHD動画でも、もっと長めの物選べば、キャッシュに時間がかかるので、テストになりますかね。
適当な動画探して、再度テストしてみます。

書込番号:20700379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/03/01 12:04(1年以上前)

これなんかどうですかね。
https://www.youtube.com/watch?v=c7Q9gob-onQ
再生時間19分、720pでデータ量550MB程度なので、1080pならキャッシュにも結構時間かかりそうです。
ノンストップで、動きも音もあり、テストには良いと思います。

書込番号:20700498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/03/01 13:45(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます、その動画でお願いします。
動きがあるのでコマ落ちやブロックノイズも見つけやすそうですね。

お手数おかけしますが検証宜しくお願いいたします。

書込番号:20700762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/03/01 23:38(1年以上前)

動きがあり過ぎて判断が難しく、下記動画でも確認しました。
https://www.youtube.com/watch?v=6v2L2UGZJAM
山とかの風景動画で、動きのスムーズさが要求されます。

取りあえず、どちらの動画でもコマ落ちやブロックノイズは見られませんでした。
ただストリーミング開始時は、若干乱れが見られます。
全般にカクつきもどうしても発生しますね。
この辺は、CPUの性能からどうしようも無い感じです。
ストリーミングしながらでも、WiFiの負荷で乱れるって感じは無いと思います。

まあ何とかフルHDでも再生出来るレベルでは無いでしょうか。
画像の乱れはありますが、音声はしっかり再生出来てたと思います。
大雑把な評価になりますが、これでお役に立てたでしょうか。

書込番号:20702152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/03/02 09:39(1年以上前)

>ひまJINさん
色々と検証ありがとうございました。
やはりタブレットの性能的にギリギリなのかもしれませんね。
もう少し熟考して購入するかどうかを決めたいと思います。

本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:20702811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/03/02 14:46(1年以上前)

ニューウェルさん、一旦検討ですか。
私なら、この値段なら試しに買っちゃいますけど...

因みに、しつこいようですが、Androidスマホ等はお持ちでは無いですか。
スマホアプリでChromecastへ指令を出し、DLNAサーバーから直接ストリーミングも可能だと思います。
ミラーリングするより、データを中継しない分、良い結果が得られるのではないでしょうか。

Miracastはミラーリングするだけの機器ですが、Chromecastは自身でメディアプレイヤーを内蔵してます。
ミラーリングも出来ますが、直接動画等のストリーミングもこなします。
再度Chromecastを検討されるのも良いんじゃないでしょうか。

書込番号:20703429

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/03/03 09:43(1年以上前)

やっぱりMiracastって事なら、今はこのマイクロソフトのアダプタが一番の選択肢だと思います。
アマゾンのカスタマーレビューがかなり情報豊富なので、参考にされると良いでしょう。
http://amzn.asia/2gUkd2G

書込番号:20705549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/03/04 09:59(1年以上前)

>ひまJINさん
アドバイスありがとうございます。
早速amazonのレビューを見ました。
概ね評価は高いようですね。
現時点での第一候補はこの製品です。
あとアンドロイド端末は持っていません。

これから様々なものが無線化されていくんでしょうね。
電気も無線で供給できるようになるとか・・・
スゴイと感心すると同時に人体への影響は大丈夫なのかと心配にもなります。

書込番号:20708427

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/03/04 23:59(1年以上前)

余談ですが、個人的には、アマゾンのFire TV Stickも持ってます。
この製品は、アマゾンプライムビデオ視聴がメインですが、オマケでMiracast機能が付いてます。

先日YOGA TabからMiracast接続して見たら、何と使えちゃいました。
ただ、YOGA Tabの解像度をかなり下げないと接続出来ません。
同じYoutube動画を再生してみたら、遅延、コマ落ちが酷い状態でした。

同じMiracastでも、製品によってかなり性能に違いがありますね。
PTV3000の基本性能の高さを、改めて確認出来ました。

旧製品のCG4-00009は、以前職場のテストで使った事があります。
性能的にはPTV3000と比べても十分高かったと思います。
CG4-00009はさらに性能アップしてるので、期待できると思います。
想定されてる使い方が出来ると良いですね。

書込番号:20710659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2017/03/11 13:32(1年以上前)

>ニューウェルさん

横から失礼します。

一番のネックは(ts動画)と言う事です。

tsは、コーデックがMPEG-2あり、しかもインターレースがあるので、処理的にはYoutubeのフルHD動画より重くなります。

miracastは一旦MPEG-2をリアルタイムでトランスコードするのでかなりのスペックが送信側と無線LANに要求されます。

結論は、パワーのあるWindows環境が必要です。Atomクラスでは難しいです。

ですので、パワーのあるマシンで自前でエンコードするか、パワーのあるマシンでトランスコードアプリを入れるかの二択になります。

ちなみにmiracastシステムの方がChromecastのキャストシステムより要求スペックは高いです。

それからリフレッシュレートとフレームレートを混同されています。基本miracastは動画には不向きで静止画像やプレゼンに効果を発揮します。

書込番号:20729189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えているのですが

2017/01/23 08:00(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

スレ主 Birdie.comさん
クチコミ投稿数:11件

Teclast P80H Android タブレット 8インチ を持っております
このディスプレイアダプターを使うとミラーキャストできるのでしょうか

タブレット初心者でさっぱりわかりません
どうぞよろしくお願いします

書込番号:20594727

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/01/23 10:24(1年以上前)

製品仕様見る限り、このアダプタはAndroidには対応してません。
Windows8.1、10のみサポートになってます。
https://www.microsoft.com/accessories/ja-jp/products/adapters/wireless-display-adapter-2/p3q-00009#specsColumns-os
使える可能性はありますが、Androidの場合は賭けになりますね。

家でWiFi使えるなら、Chromecast使った方が確実だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000856914/

Chromecastでも、画面のキャスト使えば、Miracastt同様に画面全体をミラーリング出来ます。
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja

Miracastと違って、対応アプリからのキャストも使えるので、利用範囲が広がると思います。
Chromecastをお勧めします。

書込番号:20594934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/01/23 10:41(1年以上前)

あと、この製品のようなMiracastアダプタは、元々相性が結構シビアです。
Windowsタブレットでも、必ずしも使えるとは限らないのが欠点です。

その点、Chromecastは相性問題が出にくいのが良いですね。
Android 4.4.2 以上の端末なら、メーカーを問わずまず動作すると思います。

ポイントはWiFiルーターが、テレビと端末から確実に利用できる位置にあれば良いだけ。
一般的なメーカーのWiFiルーターなら、特に設定なしですぐ接続出来ると思います。

Chromecastのキャスト機能は、メイン機能なので特に使いやすいです。
対応アプリ入れて、コンテンツ選んでキャストすれば、後はChromecastのみでストリーミングします。
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromecast/tv/chromecast/learn/

タブレット側は解放され、Chromecastのみで動作するので、その後の操作はフリーになります。
Miracastだと、単純なミラーリング機能のみなので、コンテンツ再生中は、ずっと同じ画面にしておく必要があります。
ここ大きな違いいなので確認して下さい。

書込番号:20594969

ナイスクチコミ!1


スレ主 Birdie.comさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/23 14:11(1年以上前)

ありがとうございました
クロームキャストのほうを購入します

書込番号:20595365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/01/23 21:28(1年以上前)

念のためですが、Teclast P80HのGoogle Playを開いて、事前にGoogle Homeアプリがインストール出来るか確認にして下さい。
Chromecst初期設定して使うには、このアプリが入ってるのが前提になります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.chromecast.app&hl=ja

書込番号:20596390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 音声出力について

2017/01/12 09:03(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

スレ主 TK_Daddyさん
クチコミ投稿数:10件

此方の商品を使って自作のデスクトップPCに保存したホームビデオ動画をリビングのテレビに出力したいと考えています。
そこで気になったのが、画像と一緒に音声も出力可能かということです。
実際にお使いの方、ご教示頂ければと思います。

書込番号:20561770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/01/12 09:35(1年以上前)

通常はMiracast接続が確立した時点で、音声出力も自動でテレビ側に切り替わる仕様です。
特に気にする事無く使えると思いますよ。

ただ自作PCだと接続できるかどうかは分からないです。
OSバージョン、GPU、WiFiの仕様によっては使えない可能性があります。
まずはその辺確認された方が良いかと思います。

書込番号:20561829

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/12 09:36(1年以上前)

音声出力は可能ですが、そもそも、このアダプタが採用しているMiracast規格は相性問題が極めて多く、まともに動かないことは珍しくないです。
とくに自作PCのような環境だと、たいていだめです。また、デスクトップPCにも無線LANが必要ですよ。
Miracastはすでに見捨てられつつありますし、よほど知識と技術に自信があるのでなければ、手を出さないのが無難です。

PCからテレビに映像を飛ばすなら、今はChromecastが一番安くて確実じゃないですかね。
テレビにChromecastをつなげたら、まず、ブラウザのChromeを使ってデスクトップ全体をテレビに飛ばします。
https://support.google.com/chromecast/answer/2998338?hl=ja
PC画面がそのままテレビに映るので、あとは、PC側で、適当なアプリを使って動画再生すればよいです。

動画再生だけでよいなら、スティックPCのような超小型PCをテレビにつなげる、という手もあります。
http://ascii.jp/elem/000/001/077/1077452/
1万円以下から買えます。ブームは去ったので、処分品を狙えばもっと安いこともあります。
適当なキーボードやマウスをつなげれば、テレビがそのままPCになりますから、ネットワーク経由でデスクトップPC内のファイルを直接、再生すればよいです。
この場合、テレビを見ながら直接再生でき、デスクトップPCの前にいく必要はありません。テレビとPCが別の部屋にあってもよい、ということです。
PCとして使うにはいろいろ制限がありますが、動画再生限定なら、問題はないでしょう。

安いタブレットPCを使い、HDMIでつなげるという手もあります。ただし2万円くらいかかります。

テレビかレコーダーがDLNA対応なら、Windows Media Playerを使ってDLNA経由で表示する、という手もあります。この場合、何も買う必要はありません。
PC側の設定は例えば以下。
https://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/with_wmp12.shtml
設定すれば、DLNA対応のテレビなどから、PCが見えるので、そこから再生したいファイルを選びます。
ただし、再生可能なファイル形式であっても、実際には再生できないことも珍しくありません。

書込番号:20561832

ナイスクチコミ!1


スレ主 TK_Daddyさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/13 09:45(1年以上前)

>ひまJINさん
>P577Ph2mさん

お二人とも貴重なご意見ありがとうございます。
自作PCだと相性問題などがネックになる場合があるのですね、勉強になりました。
また、Chromecast経由での視聴というのは盲点でした。
色々と検討させていただきます。
お二人ともありがとうございました。

書込番号:20564698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/01/13 10:05(1年以上前)

確かにChromecastは汎用性が高いので、Chromeブラウザさえ入れればまず使えると思います。
ただChromecast標準モデルだと、通信がWiFiに限定されます。
コマ落ちとか不安定になりやすいので、出来れば有線接続した方が良いです。
新モデルは若干高いですが、有線LANが標準で付いてて性能も高いのでお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000914379/

書込番号:20564731

ナイスクチコミ!1


スレ主 TK_Daddyさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/13 10:08(1年以上前)

>ひまJINさん
確かにWi-Fi接続だとコマ落ちの可能性は否定できませんよね。
ただ今回はリビングにあるTVとダイニングにあるPCを配線レスで接続したかったため、とりあえずWi-Fiで検討してみます。
お返事ありがとうございました。

書込番号:20564737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビに接続ができません。

2016/12/28 12:57(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

スレ主 temperliusさん
クチコミ投稿数:3件

最初の接続ができません。surface3で接続しようとしています。
一度、CASIOのプロジェクタ―に接続し正常に映ったので、家のテレビにも写そうとすると正常に映りません。
ボタン長押しでリセットし、接続しようとしても以下のとおりで全く接続されません。

アダプタをモニター(テレビ)に接続して、手順通り接続しようとすると、「接続試行中」という表示が出ている時に何度かsurfaceとモニターが点滅(暗転)します。その後、モニターが「接続の準備ができました」の画面に戻ります。surfaceには少したって、「接続できませんできた」という通知が表示されます。

マイクロソフトのヘルプページに書いてあることは一通り試しました。ファイアウォールもオフにしています。テレビの機種によって接続できないものなんてあるんでしょうか?ちなみにテレビはTOSHIBAの43G20Xです。

書込番号:20520273

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2016/12/28 13:15(1年以上前)

Surface3使用との事ですが、OSはWindows8.1からWindows10へのアップグレードでしょうか。
Surface用の更新プログラムは正しく適用されてますか。
まずはその辺確認してみて下さい。

一旦テレビに初期画面が映ってる以上は、テレビ側の問題では無いかな。
念のため、別のHDMI接続口に差し替えてみてください。
アダプタの不良の可能性もあるので、色々やってダメなら、早めに購入店に連絡されたほうが良いでしょう。

書込番号:20520319

ナイスクチコミ!0


スレ主 temperliusさん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/28 13:18(1年以上前)

>ひまJINさん
早速ありがとうございます。
surface3のOSは最初からwindows10が入っているものを購入しました。wi-fiモデルですので。
差し込み口をかえて試してみます。

書込番号:20520322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/31 21:03(1年以上前)

私と同じか分かりませんが、参考までに
私もREGZA55z8使用者です、私も同じ症状でした。
usb電源をテレビから直接取ってませんか?
テレビ、レコーダー等の電源は500〜800mAが多々ありますそれで電力不足により繋がらない可能性がかなり高いと思われます。 (たまに繋がります)
スマホ等の最低1A(1000mA)の出力の有るUSB電源を使ってみてはいかがでしょうか。
私もTOSHIBA製品のテレビ、レコーダーでのusb電源 系統の接続不良に色々合いました。
どうぞ参考程度に。
クロームキャスト等ワイヤレスディスプレイ系の接続不良でよく話題になる問題はこれでしょうね。

書込番号:20529061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 temperliusさん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/03 20:27(1年以上前)

>MSAKIッチさん
ありがとうございます!その方法で無事に接続できました!
chromecastはテレビから電源を取っても接続できたのですが…いろいろと違いがあるのでしょうね。「
感謝です!

書込番号:20536353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/02/17 00:00(1年以上前)

TOSHIBA Z20Xで同じ症状に悩んでました。
USB接続を通常録画用USBに(HUB接続)変更して解決しました。

USB機器(メモリ、カメラなど)用の端子は、NGです。(但し、ChromeCastはOKです)

書込番号:20665024

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NEC LAVIE HZ650DABに対応していますか?

2016/12/14 12:29(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

スレ主 はるださん
クチコミ投稿数:14件


皆様

教えてください。

 LAVIE Hybrid ZERO HZ650DABは、Wireless Display Adapter P3Q-00009に対応していますか?

よろしくお願いします。

書込番号:20482418

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2016/12/14 14:58(1年以上前)

MiracastとWiDi規格は、ほぼ同一の規格だと思ってよいと思います。
HZ650DABは、仕様上インテルWiDi対応の記載がありますね。(通信機能欄参照)
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/161q/01/lavie/hz/spec/

P3Q-00009への接続はほぼ問題ないと思います。

ただMiracastは、PCとアダプタの常時接続なので、PC側にかなり負荷がかかります。
用途によっては、Chromecastの方が、PCへの負荷の少なさでは優れてます。
スマホ等との相性も良いので、そちらも検討されてはと思います。
http://kakaku.com/item/K0000856914/

書込番号:20482747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 はるださん
クチコミ投稿数:14件

2016/12/14 17:29(1年以上前)

ひまJINさま
アドバイス、ありがとうございます。
ひとつ教えていただきたいのですが、用途によってはクロームキャストが良いということなのですが、私は画面の小さなノートパソコンの画面をそのまま映し出して、エクセルなどの操作をしたいと思っているのですが、そういう用途でもクロームキャストが使えるのでしょうか。何度もすみませんがご教示お願いします。

書込番号:20483025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2016/12/14 20:43(1年以上前)

>画面の小さなノートパソコンの画面をそのまま映し出して、エクセルなどの操作をしたい...

その用途だと、Chromecastは遅延が大きいので(1秒程度)、あまり向かないですね。
ただMiracastでも、0.5秒程度の遅延はあります。

WiFi接続を使う以上、キー操作してから画面に表示されるまでは、どうしても遅延は避けられません。
この遅延をどの程度気にされるかがポイントになると思います。

ちなみにChromecastでPC画面をミラーリングする時は、Google Chromeブラウザの拡張機能を使います。
最新のChromeだと若干手順が違いますが、下記サイトが参考になると思います。
http://www.media-streaming-device.com/chromecast/chromecast-use/pc.html

書込番号:20483608

ナイスクチコミ!1


スレ主 はるださん
クチコミ投稿数:14件

2016/12/14 21:28(1年以上前)

ひまJINさま

詳しく丁寧に説明していただき、ありがとうございました。マイクロソフトを購入しようと思います。

NECに以前問い合わせてもわからなかったのですが、大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:20483761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2016/12/14 23:49(1年以上前)

Miracastは、PC画面をミラーリングするだけでなく、拡張画面とする事も出来ます。
Miracastの画面でEXCELとか表示しながら、手元で別のソフト動かす事も可能です。
購入したら試してみて下さいね。

書込番号:20484285

ナイスクチコミ!1


スレ主 はるださん
クチコミ投稿数:14件

2016/12/15 09:16(1年以上前)

そんなこともできるのですね!
色々ご親切にありがとうございます。
感謝いたします!

書込番号:20484917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperia XZとは対応していますか?

2016/12/09 16:34(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

クチコミ投稿数:12件

Xperia XZの画面をミラーリングすることはできますか?

書込番号:20468349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2016/12/09 17:47(1年以上前)

製品HPの仕様見ると分かりますが、基本Androidには対応してません。
https://www.microsoft.com/accessories/ja-jp/products/adapters/wireless-display-adapter-2/p3q-00009

使い方次第ですが、Chromecast検討された方が確実と思います。
http://kakaku.com/item/K0000856914/

WiFiルータが必要ですが、Androidスマホならほぼ確実にミラーリング(画面のキャスト)出来ると思います。
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja

書込番号:20468524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/05/21 01:59(1年以上前)

使えてますよ。ただ、テレビアプリでテレビ見れないよ。著作権保護のためなどとエラーでてくる。映画みるくらいかな、用途は

書込番号:20906832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wireless Display Adapter P3Q-00009」のクチコミ掲示板に
Wireless Display Adapter P3Q-00009を新規書き込みWireless Display Adapter P3Q-00009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Display Adapter P3Q-00009
マイクロソフト

Wireless Display Adapter P3Q-00009

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

Wireless Display Adapter P3Q-00009をお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング