DiskStation DS216j のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2 DLNA:○ DiskStation DS216jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS216jの価格比較
  • DiskStation DS216jのスペック・仕様
  • DiskStation DS216jのレビュー
  • DiskStation DS216jのクチコミ
  • DiskStation DS216jの画像・動画
  • DiskStation DS216jのピックアップリスト
  • DiskStation DS216jのオークション

DiskStation DS216jSynology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

  • DiskStation DS216jの価格比較
  • DiskStation DS216jのスペック・仕様
  • DiskStation DS216jのレビュー
  • DiskStation DS216jのクチコミ
  • DiskStation DS216jの画像・動画
  • DiskStation DS216jのピックアップリスト
  • DiskStation DS216jのオークション

DiskStation DS216j のクチコミ掲示板

(815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiskStation DS216j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS216jを新規書き込みDiskStation DS216jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
119

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 LAN内にDiskStationが見つかりませんでした

2016/05/04 10:47(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 SRVJさん
クチコミ投稿数:1件

synology assistantのエラー画面

昨日購入し、
DSMから初期設定でインストールまで行ない、管理画面がみれたのですが
再度起動するとLAN内にDISKSTATIONが見つかりませんとなりました。

その後http://find.synology.com/にアクセスしたのですが
LAN内にDISKSTATIONが見つかりませんと表示されるようになりました。

Synology Assistantで行っても同様です。

共有サーバーからは接続できており
ファイルなどを入れることは可能です。

ファイヤーウォールも切っております。
synology assistantのエラー画面に出てきてることは試しました。

接続はLANswichingハブでsynologyとmacbook proとルーターをLANでつなげています。

環境は以下です。
MacBook Pro (Retina, Mid 2012)
OS X Yosemite バージョン10.10.15
ハブ BUFFALO Giga switching Hub

どのようにすればDISKSTATIONが見つかるでしょうか?

お忙しい中恐縮ですがご教授よろしくお願いします。

書込番号:19844482

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2016/05/04 11:43(1年以上前)

『その後http://find.synology.com/にアクセスしたのですが
 LAN内にDISKSTATIONが見つかりませんと表示されるようになりました。』

「表示されるようになりました。」ということは、 DS216jが正常に検出できたことがあったと言う事でしょうか?

『共有サーバーからは接続できており
 ファイルなどを入れることは可能です。』

DS216jのIPアドレスは分からないのでしょうか?

ブロードバンドルータの型名が分からないので一般的な内容の投稿となりますが、DS216jのLANアダプタのMACアドレスとDHCPサーバで割当てたいIPアドレスをブロードバンドルータのDHCPサーバの設定で登録しては如何でしょうか?

『接続はLANswichingハブでsynologyとmacbook proとルーターをLANでつなげています。』

DS216jのLANのLED インジケータは緑色の点灯/点滅の状態なのでしょうか?

LED インジケータ表(P11)
https://global.download.synology.com/download/Document/QIG/DiskStation/16-year/DS216j/Syno_QIG_DS216j_jpn.pdf

DS216jをルータのLANポートに直接接続は、可能なのでしょうか?

書込番号:19844641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/05 19:42(1年以上前)

私も最初、そのアプリシステムを使って、見つからなかった事があります。
その場合、

http://find.synology.com/

このアドレスからローカルネットワーク内で、browserからアクセスすれば、見つける事ができました。スマホからやった方が良いかもです。
私の場合、pcからでは最初見つけられませんでした。

書込番号:19848920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 TVと録画用HDDとの接続に関して

2016/04/25 15:53(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 azma_mateさん
クチコミ投稿数:7件

NAS初心者です。
超基本的な質問をお許しください。

DS216jを購入して、昨日セットアップしました。
このNASはWiFiルーターにLANで接続しています。
基本的なセットアップは一応完了しております。

さて、ここからが質問です。

 @TVとDS216jをUSBで接続して録画用HDDとして使うことができるか?

 A上記が可能な場合、音楽ファイル、テキストファイルなども容量に応じて混在させて保存できるか?

 BTVから録画した動画をWiFi接続しているPCやiPadで視聴することができるか?

 C現在、TV録画専用のHDDを使っているが、以下の様に接続して、過去の動画をTVで視聴できるか?
    TV(DLNA非対応のAQUOS) ⇔ DS216j ⇔ TV専用HDD

ホントに超基本的な事で申し訳ありません。

過去に一度、
接続やら電源の入れ方やらを間違えて大事な動画をHDDから消してしまった経験があり慎重になっています。
詳しい方宜しくお願い致します。

書込番号:19818712

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/25 16:08(1年以上前)

これがUSB接続のHDDとして機能するなら
1は可能かもしれませんが
2が絶対無理
3はこのNASの機能としてできるできないではなくテレビの機能の問題
4はちょっと意味が分かりませんが
いずれにしてもおそらくご期待のとは違うと思う
TVの外付けHDDはテレビに紐づくのでこれが使えたとしてもすごい無駄です

書込番号:19818741

ナイスクチコミ!2


スレ主 azma_mateさん
クチコミ投稿数:7件

2016/04/25 16:19(1年以上前)

>こるでりあさん

ご返信ありがとうございます。
NASと言えども機能は限られているのですね…。
TVが少々古いので出来る事が少なそうです。
勉強になりました。

書込番号:19818756

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2016/04/25 16:19(1年以上前)

@については、できません。TVとDS216jは、ネットワーク接続となります。
Aについては、@ができませんので無回答
BPCやiPadにDLNAクライアント(DTCP-IP対応)のアプリケーションをインストールすれば視聴可能です。
ただし、Wi-Fi接続時のネットワークスループットを確保する必要があります。
Cについては、DLNA非対応のAQUOSでは、TVの録画番組の視聴はできません。また、TVにDLNAサーバを搭載していない場合、TV専用HDDからDS216jにDLNAダビングする必要があります。更に、メディアプレイヤー(DTCP-IP対応)をAQUOSに接続する必要があります。

メディアプレイヤーの一例
AVeL Link Player AV-LS700
http://kakaku.com/item/K0000072092/

書込番号:19818757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/25 16:22(1年以上前)

というかテレビの録画機能についてはすべてテレビ側についてる制約です

NAS単体としての機能は多いはずですよ

書込番号:19818762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/25 16:25(1年以上前)

3については
TVから録画した動画を単体としてのこのNASに移してというならできますが
そもそもTVにNASへのダビング機能がないと無理ですからね

書込番号:19818764

ナイスクチコミ!1


スレ主 azma_mateさん
クチコミ投稿数:7件

2016/04/25 16:27(1年以上前)

>LsLoverさん

誠に丁寧な説明ありがとうございます。
全てがクリアになりました。
1つの機器を新調すると他がついてこない・・・良く有る事ですね。
今回 VAIO S15とDS216jを同時新調して、おまけにPCのHDDをSSDにしたのでもうお金がありません。
次回TV新調までにもう少し知識を付けて理想のホームネットワーク構築を目指します!

書込番号:19818766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2016/04/25 16:29(1年以上前)

著作権保護のある映像を保存する場合は、録画に使用する機器もDLNAに対応している必要があります。
ムーブ機能のないTVに接続しているHDDは著作権保護の為にそのTV専用でしか利用できません。
録画機器としてnasneを購入すれば比較的安くC以外を実現できますが、録画保存先はnasneに搭載されているHDD内となります。DS216jはDTCP-IPにも対応しているので、nasneで録画した番組はDS216jにムーブ可能なはずです。

書込番号:19818771

ナイスクチコミ!2


スレ主 azma_mateさん
クチコミ投稿数:7件

2016/04/25 16:30(1年以上前)

>こるでりあさん

なるほど!
やはりボトルネックはTVの様ですね。
現在使用しているTVの買い替え時期まであまり多くを望まないようにします。

ありがとうございました!

書込番号:19818773

ナイスクチコミ!1


スレ主 azma_mateさん
クチコミ投稿数:7件

2016/04/25 16:40(1年以上前)

>ありりん00615さん

なるほどですねnasneのことは良く聞きますね。
これも魅力あるソリューションですが、更なる追加投資が現況では厳しく、TV新調の時に再度考えてみます。

ありがとうございました!

書込番号:19818793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビからの動画再生について

2016/04/07 23:28(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:16件

テレビからのこの製品に保存した動画が再生できず困っています。
アドバイスよろしくお願いします。

シャープのアクオス(AQUOS LC-60US30)から
NASに保存した動画(キヤノンのビデオカメラ ファイル形式はH.264)を再生させようとしていますが
動画が保存されている日付ごとのフォルダまでは表示されますが、データがありませんと表示され再生できません。
(写真は表示できる)
同じ動画をPCのメディアプレーヤをDLNAサーバとして使った場合はPC内にあるものは
再生できましたのでファイルフォーマットが問題ではなくNASの設定かと思うのですが
どこを直してよいのかわかりません。
メディアサーバの設定は添付画像のようにしています。
もしもうまく再生できている方がいらっしゃればご教授ください。

※テレビの口コミで聞いていましたが、解決せずこちらにも書き込みさせていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770471/SortID=19744149/#tab

書込番号:19768234

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2016/04/08 07:41(1年以上前)

『動画が保存されている日付ごとのフォルダまでは表示されますが、データがありませんと表示され再生できません。』

LC-60US30が再生可能なフォーマットでないため、表示されないかと思われます。

ビデオカメラの録画データをUSBメモリにコピーして、LC-60US30にUSB接続して再生できるか試してください。多分、再生できないかと思います。

『同じ動画をPCのメディアプレーヤをDLNAサーバとして使った場合はPC内にあるものは
 再生できましたのでファイルフォーマットが問題ではなくNASの設定かと思うのですが』

Windows Media Playerをお使いでしょうか?
Windows Media Playerには、DLNAクライアントで再生可能なフォーマットに自動変換するトランスコード機能を搭載しておりますので、LC-60US30で再生できたと思います。

DS216jのDLNAサーバには、このトランスコード機能を搭載していませんので、LC-60US30で再生可能なフォーマットには自動変換されません。ですから、ビデオカメラの録画データをUSBメモリにコピーして、LC-60US30にUSB接続して再生できるかテストする必要があります。この場合、DLNAサーバと同様にファイル名が表示されない可能性があります。

以下のページからサンプルムービーをダウンロードして、DS216jのDLNAサーバ公開フォルダにコピーして、LC-60US30で再生できるか確認しては如何でしょうか?
先ずは、「標準サンプルムービー」から試してください。

サンプルムービーダウンロード
http://www.sharp.co.jp/galileo/guide/movie/

書込番号:19768804

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/08 13:23(1年以上前)

PCでも、コーデックの設定によっては、mp4, h264ならなんでも再生可能なわけでもありません。守備範囲の広い再生ソフトは、高い評価を得ます。

DLNAサーバと再生するクライアントも同様で、どの組合せでも再生できるわけではありません。
多くのサーバの色んなメディアが再生できるクライアントは、評判が良いかもしれません。

一般にはテレビのDLNA機能は、守備範囲は広くはないので、このNASのDLNAサーバ機能に対応できないのだと思います。バグでありません。良くある事です。

対応としては、このNASに対応したメディアプレーヤ経由で再生する位でしょうけど...


僕的にはネット経由でのリモート視聴なら、その機能をセールスポイントにしてるDIgAのような家電メーカのBDレコーダを中心にする方が、楽だと思いますよ。

書込番号:19769498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/04/09 13:41(1年以上前)

>LsLoverさん
ご返信ありがとうございます。
サンプルムービーはどれもファイルの表示はされますが
「再生できません」が出ました。
同じフォルダにipadでとったQuickTimeムービーは再生できましたので
やはりフォーマットが対応していないものと思われます。
見たい動画はファイルの表示すらされないので気になりますが、、、

>LaMusiqueさん
ご返信ありがとうございます。
やはりTVが対応していないのですね。
DLNAサーバ側がバージョンアップで対応できるようになるといいのですが、
残念です。

書込番号:19772369

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2016/04/09 14:59(1年以上前)

『サンプルムービーはどれもファイルの表示はされますが
 「再生できません」が出ました。』

sample2_h.mpgでは、「MPEG-2, 4Mbps(VBR), 720X480 ,30fps 」でも再生できませんか...。
また、sample2_k.mpgでは、「 MPEG-2, 8Mbps(VBR), 720X480 ,30fps 」でも再生できないようですが、解像度「720X480」の録画データのようですので、後はビットレートの調整かと思いますが、4Mbpsでも8Mbpsでも再生できないようですね。

SHARPのGalileoのサンプルムービーなので再生できると思ったのですが...。

『見たい動画はファイルの表示すらされないので気になりますが、、、』

TVのDLNAクライアントでは、良くあることかと思います。

LaMusiqueさんが投稿されているように『一般にはテレビのDLNA機能は、守備範囲は広くはない』ので、再生可能な条件を探し出すしかないのが現状です。

書込番号:19772543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2016/05/07 02:05(1年以上前)

的外れ&相応しくない書き込みだったら申し訳ないですが、
動画ファイルの拡張子に縛られずテレビの画面から出力したいのであれば中古ながらAppleTV第2世代の買い足しはどうでしょう?

「AppleTV 第2世代 脱獄」で検索されるとヒントが出て来ます。
家では50インチのテレビにNASにあるいろんな動画ファイルを問題なく鑑賞してることで、参考までに。

書込番号:19852936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/05/09 09:43(1年以上前)

>2015年「安」さん
コメントありがとうございます。
こんな方法があるとはしりませんでした。

AppleTV 第3世代は持ってたんですが
2世代じゃないとできないのですね。
中古で安く手に入ればチャレンジしてみます。

書込番号:19859676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2016/05/09 12:19(1年以上前)

動画ファイル形式にとらわれずにTV画面で観れるメリットが大きい反面、第3世代と比較すると出力解像度に不満があるかもしれません。

くれぐれも自己責任の範疇でお願いします。

書込番号:19859927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アクセス制限について教えてください。

2016/04/01 13:37(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:8件

複数人で使用するパソコンが数台ありまして、人によってアクセスできるフォルダを分けたいと考えております。
そのフォルダにアクセスする度にパスワードを聞いてくるような運用はできませんでしょうか。

もしくはそのような事ができるNASがあればご紹介いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:19748506

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2016/04/01 16:46(1年以上前)

『複数人で使用するパソコンが数台ありまして、人によってアクセスできるフォルダを分けたいと考えております。』

パソコンに使用する複数のユーザ名/パスワードを登録し、スクリーンセーバーの設定で再開時にパスワード入力するように設定しては如何でしょうか?
当然のことながら、パスワードに関しては、第三者に漏らさぬよう個人が責任を持って管理して貰う必要はあります。

共有するパソコンを使用するには、個人のユーザ名、パスワードを入力してください。

NAS側では個人ごとの共有フォルダを作成し、各共有フォルダにアクセス可能な個人のアクセス権を設定してください。

『そのフォルダにアクセスする度にパスワードを聞いてくるような運用はできませんでしょうか。』

パソコン側にWebページやNASなどの認証情報(ユーザ名、パスワード)を記憶し、自動で応答する機能を持っていますので、記憶している認証情報をその都度削除するなどの作業が発生しますし、作業を漏らすとアクセスできてしまいます。

書込番号:19748907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

IPカメラについて

2016/03/21 22:19(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 tatafigoさん
クチコミ投稿数:1件

対応しているIPカメラについてオススメを教えてください
メーカーHPを見てみると日本では手に入れづらく高いものばかりで悩んでいます
お値段的にも手が出しやすいものや、こんなのを使っています等あれば教えていただけないでしょうか

書込番号:19716137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/31 18:35(1年以上前)

設定時の画面

>tatafigoさん

こんばんは。
Synology EDS14 DSM5.2 の動作実績ですが、いずれも海外メーカで申し訳ありませんが、
2機種ほど動作確認が取れていますので上げて置きます。

●FOSCAM FI9826P FOSCAM は比較的に安価で対応しているモデルが多い。
●AMCREST IP2M841W はONVIFと言う互換規格で接続出来ました。

両機種とも amazon.com からの購入です。
登録時の画像をアップしておきます。

書込番号:19746249

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/04/22 03:32(1年以上前)

質問投げっぱなしはどうかと思います

書込番号:19808674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DiskStation DS216j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS216jを新規書き込みDiskStation DS216jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS216j
Synology

DiskStation DS216j

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

DiskStation DS216jをお気に入り製品に追加する <937

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング