このページのスレッド一覧(全119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 11 | 2017年1月8日 20:14 | |
| 3 | 1 | 2017年1月7日 20:22 | |
| 9 | 1 | 2017年1月4日 19:24 | |
| 0 | 1 | 2016年12月19日 12:14 | |
| 9 | 3 | 2016年12月19日 10:29 | |
| 2 | 1 | 2016年12月13日 16:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
ど素人です。
File Station のphoto に大量の写真をフォルダごと入れました。しかし、一部のフォルダがPhoto Station で表示されません。
File Station のphoto とPhoto Station はリンクしていて自動的に表示されるはずだと思うので理由が分かりません。
どなたかお分かりになる方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:20537870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
『File Station のphoto に大量の写真をフォルダごと入れました。しかし、一部のフォルダがPhoto Station で表示されません。』
メディアサーバのデータベースの構築に時間がかかっていることが予想されます。暫く、待っても表示されませんか?
写真などのファイルサイズが小さいファイルをアップロードする場合は、ファイル数を分割してアップロードした方が宜しいかと思います。
書込番号:20538819
2点
>LsLoverさん
2005年から2016年のフォルダ(それぞれに日にちごとのフォルダが入っている)を入れたところ、現在はPhoto Station に2011年のフォルダまで表示されています。
それぞれのアルバムを開いてみると、先ほどまでは2010年と2011年のフォルダの中身が三角印のみでフォルダ名が表示されていなかったのが、今は2010年の中身のフォルダ名が半分くらいまで表示されています。
なので、仰る通り、アルバムの構築に時間が掛かっているのかもしれません。しばらく電源を入れっぱなしにしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:20538935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>LsLoverさん
その後も順調にアルバムができて来ているので、ご指摘の通りだと確信しました。ありがとうございました!
書込番号:20539101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
『その後も順調にアルバムができて来ているので、ご指摘の通りだと確信しました。』
疑問が解決できたようで何よりです。
書込番号:20539465
2点
ご存知かもしれませんが、大量の写真をPhotoStationにアップロードするときは
Photo Station Uploaderを使ったほうがサムネイルの作成をPC側でするので、早く済みますよ。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/Tutorial/manage_share_photos
の「2.1 Photo Station Uploader で写真をアップロードする(Windows および Mac)」より
==========================================
Photo Station Uploader を使うと、アップロード中に表示する写真のサムネイルが作成されますので、
これを使用するようお薦めします。
Photo Station Uploader でファイルをアップロードすると、コンピュータのコンピューティング性能を
活用した高速変換が可能になります。
==========================================
Photo Station Uploaderのダウンロードは
https://www.synology.com/ja-jp/support/download/DS216j
からできます。
書込番号:20540003
1点
>やせたい!!!さん
なるほど、サムネイルの作成に時間が掛かっているのですね!PCの方がCPUが強力なので速いんですね!やってみます。ありがとうございました!
書込番号:20540062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やせたい!!!さん
Photo Station Uploader からやっていますが、どうもうまく行きません。
この記事に沿ってやっているつもりですが、File Stationにさえ中々上がって来ません。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/farstnas/1034915.html
アップロード先の設定がうまくできていないのかも。
書込番号:20542142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>File Stationにさえ中々上がって来ません。
”中々上がってこない”というのが、具体的にどれくらいの時間のことを言っているのかよくわかりませんが、
私の場合、4,930枚、容量11.3GBの写真をDS216jにPhoto Station Uploaderでアップするのに、3時間ほどかかりました。
その際、アップしている途中に、File StationにもPhoto Stationにも順次反映されていきましたよ。
パップロードする際に「アップロードされたファイルをスキップ」のチェックが入っていると、
一度アップロードしたファイルは削除してもアップロードされないみたいなので
もしそうなら、一度このチェックを外してみてください。
書込番号:20549993
0点
>やせたい!!!さん
ありがとうございます。
「上がってこない」というのはサムネイルの方で、ファイル自体は「アップロードしました」と出てからしばらくして反映されますが、サムネイル(Photo Station)には反映されません。何時間も動かしているといつの間にか少しずつ反映される感じです。
そうこうするうちに今度はPhoto Stationのショートカットが反応しなくなりました!これは再インストールしなければダメなのでしょうか?
書込番号:20550869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
変なことを書きました。最後の文章は無視してください。Photo Stationはネットからアクセスするんでした。
書込番号:20550886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やせたい!!!さん
どうも、アップローダーを使わずに上げた写真の処理にエネルギーを取られて、アップローダーから上げた写真の処理が追いついていなかったのかもしれません。ようやく、アップローダーから上げた写真がすぐにフォトステーションにも表示されるようになりました。今度こそ大丈夫と思います。
色々とありがとうございました!
書込番号:20551621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
お世話になります。
iTunesや写真appの容量が増えてきたため、外部ストレージに保存先を移そうと考えています。外付けHDDも考えたのですが、いちいちUSBを挿すのが面倒くさい(笑)
で、思い切ってNASを導入しようと思っているのですが、iTunesと写真appの保存先をNASの共有フォルダにし、macbookからストレスなく使用できるでしょうか?一応11acで繋いでいますが、遅ければ有線接続も考えます。
いろいろ調べてみても、できる・できないという意見があり、実際運用されている方がおられましたら教えていただけたらと思います。安い買い物ではないので(笑)
よろしくお願いします。
書込番号:20547582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自己レスです。
写真appのシステムフォトライブラリはHFS+にあることが条件なんですね。ひとつ夢が破れました…
書込番号:20548333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
今、デジカメやビデオで撮った写真や動画をパソコンで保存して、バックアップにGoogleフォトを使ってます。Googleフォトは画質は劣化するようですが、無料なのと使い勝手がいいので気に入ってます。
パソコンの容量がなくなってきたのと、うちのテレビはDLNA対応なのでお茶の間でも写真や動画を見れるようになるといいなと思い、このNASを買おうと思ってます。
このNASは、クラウドへの自動バックアップができるようなのですが、Googleフォトにも自動バックアップできるでしょうか?
AmazonやGoogleドライブにはできるという記事があったのですが。どなたかお詳しい方、教えてもらえると嬉しいです♪
書込番号:20350463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自己レスです。
買いました。結局、Googleフォトへはバックアップできなかったです。Googleドライブにはバックアップできるのですが。いつかできるようになるといいのですね。
書込番号:20539168 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
すみません。どなたか教えてください。
アマゾンプライム会員なのでCloudSyncでAmazonDriveに同期しようとすると
Cloud Sync requires for following permission
Redirect your personal information back to
https://○○.jp.quickconnect.to, please make sure
https://○○.jp.quickconnect.to is your DS domain.
となってしまします。
プライム会員のアカウント設定では
Cloud Drive コンテンツを読み取る機能。
Cloud Drive コンテンツを変更する機能。
として同意が許可されています。
Googleドライブは同期できました。ところがAmazonDriveは同期できません。
よくわからにままヘルプを探すと日本と中国は利用できないような書き込みがあったような気が???
しかし利用できたとのPC記事もよく見ます。
有料でAmazonnDriveを利用しないとCloudsyncはだめなのでしょうか。
それとも、ルータの設定が必要なのでしょうか。
プライム会員だけだは利用できないのでしょうか。
親切な方。教えてください。
0点
すみません。自己解決しました。
会社からQuickconnect経由で再度試したところ何事も無かったように同期設定できました。
なぜなんでしょうね。
やっぱりルーターの設定がおかしいのでしょうか。
お騒がせしました。
書込番号:20496475
0点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
掃除中に間違えてアダプター外れてしまい、そして
電源が落としてしまいました。
電源を入れ直しましたがアクセスできなくなりました
LAN内には、Disk Stationがみつかりませんでしたの表示
電源を入れたときピー大きな音がなりました。
初期化してしまったのでしょうか?
初歩的な質問ですが教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:20495725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
下記を試してみるといいと思います。
http://blog.shirokumachan.com/lan%e5%86%85%e3%81%abdiskstation%e3%81%8c%e8%a6%8b%e3%81%a4%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%97%e3%81%9f/
駄目なら、ルーターやPCの電源も落とした上で再度行ってください。
書込番号:20495733
3点
マニュアルの巻末にLED動作表があるからこれである程度は推測できるが、
https://global.download.synology.com/download/Document/HIG/DiskStation/16-year/DS216j/Syno_QIG_DS216j_jpn.pdf
SynologyはサイトにもマニュアルにもFAQやトラブルシューティングの情報が一切無く、問題が起こった時はすべてサポートに問い合わせるようになっている。https://account.synology.com/support/support_form.php
いくら性能がよくても機能が充実していても、トラブったとき迅速に復旧させるための情報が得られないNASは使い物にならない。
書込番号:20495735
1点
>ありりん00615さん
>Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
1度ためしてみます。
日本のサポートに慣れ過ぎていざという時こまります。
皆さままた、結果報告させて下さい、
ありがとうございました。
書込番号:20496272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
当方、仕事の都合上音声データ(wav,mp3等)を大量に扱う為macのfinderの様にクイックルック(ストリーミング?)が出来るようであれば購入を考えているのですがお持ちの方にご教授頂けると嬉しいです。
※↓↑でデータを動かすと音声が切り替わって確認出来る様な環境にしたいです。
一つ一つのデータ自体はそこまで重く無いので読み込みには時間がかからないと思うのですが…
0点
意味不明です。
これはデーターを置く場所なので、そのデーターを扱うものの仕様によります。
単にネットワークを経由するだけで、普段使いでは外付けのHDDと何等変わりません。
MacのFinderで扱うなら、望んだ処理は可能でしょう。
書込番号:20479993
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)








