DiskStation DS216j のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2 DLNA:○ DiskStation DS216jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS216jの価格比較
  • DiskStation DS216jのスペック・仕様
  • DiskStation DS216jのレビュー
  • DiskStation DS216jのクチコミ
  • DiskStation DS216jの画像・動画
  • DiskStation DS216jのピックアップリスト
  • DiskStation DS216jのオークション

DiskStation DS216jSynology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

  • DiskStation DS216jの価格比較
  • DiskStation DS216jのスペック・仕様
  • DiskStation DS216jのレビュー
  • DiskStation DS216jのクチコミ
  • DiskStation DS216jの画像・動画
  • DiskStation DS216jのピックアップリスト
  • DiskStation DS216jのオークション

DiskStation DS216j のクチコミ掲示板

(2506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiskStation DS216j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS216jを新規書き込みDiskStation DS216jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:35件

NAS初心者です。
10日ほど前に、本機種とWD RED 3TB×2個を購入しました。
「sMedio DTCP Move」を早速購入し、パナソニック DMR-BRW1020からTV番組のムーブを行っています。
当初、BRW1020の録画設定を標準倍速とし地上波(1時間番組)をムーブすると50分ぐらいかかっていました。
ちょっと長いので録画時間を5倍速に変更したところ、2時間番組で20〜30分ぐらいでムーブできていました。

ムーブ本数が20本ぐらいから突然ムーブ時間が長くなりだし、直近では、ひどい時で2時間番組(5倍速録画)で2時間30分ぐらい
また、2時間番組(標準倍速)で5時間となってしまいました。
なにか設定がおかしいのでしょうか。
お分かりになる方がいらしたら、ご教授いただけると助かります。

書込番号:20875959

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/05/08 12:26(1年以上前)

DiskStation DS216jを再起動しても改善しませんか?

書込番号:20876498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/05/08 17:18(1年以上前)

>LsLoverさん
再起動しますと最初の状態に戻ったようです。2時間20分番組を5倍速で録画し、ムーブは20分でした。
ご教授ありがとうございました。


なお、こういった現象が定期的に起こり、その都度、再起動が必要になるのでしょうか?
もしくは、再起動のタイミングがわかれば、お教えください。

書込番号:20876972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2017/05/08 19:16(1年以上前)

録画中とか、DR→AVC変換中とか、そんな事では??

以前開発元に聞いた話ではパナとソニーは転送が特に遅いそうです。
原因はパナとソニーのパフォーマンス不足だそうです。

書込番号:20877213

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/05/08 20:01(1年以上前)

『なお、こういった現象が定期的に起こり、その都度、再起動が必要になるのでしょうか?』

情報量が少ないため、誤っている可能性もありますが、一般的な対処方法ですが、関連プロセスでメモリーリークなどにより実メモリを圧迫して本来のパフォーマンスを発揮できない場合もあるようです。このような場合には、システムを再起動することにより改善できる場合が多いかと思います。

『もしくは、再起動のタイミングがわかれば、お教えください。』

定量的な状況把握は難しいかと思いますので、パフォーマンスが低下した場合か、定期的に再起動するのが最善策かと思います。

書込番号:20877333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/05/08 21:01(1年以上前)

>LsLoverさん
>ジェンツーペンギンさん
皆さん、よくご存知ですね。大変助かりました。
転送速度が遅くなった時に再起動させるようにしていきます。ありがとうございました。

書込番号:20877538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アップロードができなくなった

2017/05/06 19:46(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

つい数日前まで何もなかったのに急にファイルのアップロードのみができなくなってしまいました。
DSM上から動画の再生やダウンロードは問題なくできています。
ブラウザを変えてみたり、複数のPCから試しても駄目だったのでds216j側の問題だと思われます。
またds216jのLANケーブルを挿し直したり、再起動しても改善はされませんでした。
少し前にDSMを更新した以外では特に設定を弄った覚えがないので困り果てています。
改善策をご教授頂けると幸いです。

書込番号:20872254

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2842件

2017/05/06 21:30(1年以上前)

リセットボタンを使用して、初期化−>再設定をお勧めします。
リセットボタンの初期化は2段階ありますが、どちらもデータが消えることはありません。
・・・っが念のためのバックアップは忘れずにね。

書込番号:20872509

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/05/06 21:51(1年以上前)

『少し前にDSMを更新した以外では特に設定を弄った覚えがないので困り果てています。』

以下を参考にして、DSMのバージョンダウンを実施しては如何でしょうか?

DSMのバージョンダウンが出来ません、どうしたら出来ますか? ターミナル編
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=artikel&cat=125&id=343&artlang=ja

書込番号:20872568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

itunesなしでiPhoneバックアップできますか?

2017/05/03 12:32(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 aoao47さん
クチコミ投稿数:50件

こんにちは
いつもお世話になってます。

掲題の件の通りなのですが、itunes経由でバックアップする方法はWEBを検索すると
たくさん出てきます。
PCにiPhoneを接続して、itunes経由ではなく直接DS216jに保存することは可能でしょうか?
家族全員iPhoneなので、それぞれ別々にDS216jにバックアップするのが理想です。

以上宜しくお願い致します。

書込番号:20863824

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/05/03 13:45(1年以上前)

『itunes経由ではなく直接DS216jに保存することは可能でしょうか?』

Time Machine用のNASにもバックアップは、可能です。

バックアップ先を外付けHDDに変更
まずは、 デフォルトの「Backup」ファイルを、新しい保存先にしたい場所に移動させましょう。
今回 私はAirMac Extremeに接続してあるTime Machine用のHDDに保存することにしました。
http://irabbit.seesaa.net/article/435860560.html

Time Machine をサポートするように DiskStation を設定しては、如何でしょうか?

1.Time Machine をサポートするように DiskStation を設定する
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Backup_Restore/How_to_back_up_files_from_Mac_to_Synology_NAS_with_Time_Machine#t1

書込番号:20863946

Goodアンサーナイスクチコミ!4


煮イカさん
クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:159件

2017/05/03 13:52(1年以上前)

iPhoneのバックアップ機能を使って、NASにバックアップするのは不可です。
iTunesを使ったPCへのバックアップ、もしくはiCloudへのバックアップのみです。
写真だけバックアップとかは、アプリを使えばできたりしますが、全体丸ごとバックアップは上記2種のみです。

またTimeMaschineはMacをバックアップする機能なので、iPhoneでは使えません。

書込番号:20863960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 aoao47さん
クチコミ投稿数:50件

2017/05/03 17:15(1年以上前)

LsLoverさま
煮イカさま

こんばんは
早速の返信ありがとうございました。
説明不足ですいません。
当方のPC環境ですが、Windows10です。
ご意見を参考にさせていただき、iTunes経由でのバックアップにて対応します。
大変ありがとうございました。

書込番号:20864378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サーバー名の変更はできますか?

2017/05/03 10:11(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:17件

すみません。自分の調べ方がわるいのかと思いますが、
DS216jの初期設定でつけたサーバー名の変更の仕方がわかりません。
初期化せずに変更はできるのでしょうか?

書込番号:20863589

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17件

2017/05/03 10:31(1年以上前)

解決できました。
お騒がせしました。

書込番号:20863633

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2842件

2017/05/03 16:43(1年以上前)

これはあくまでも”お願い”なので、きにさわったら無視してくださいね。

自己解決でも、「いやぁ実はこんな方法でできたんですっ!」って足跡を残しておいていただけると、ほかの方の参考にもなって、とってもグッドだと考えます。
同じ疑問を持つ方はいらっしゃると思うんです。

んで、どうやったんですか?
私もききたいです。

書込番号:20864309

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:17件

2017/05/14 07:03(1年以上前)

こんにちは。
いじくっているうちにわかったのですが、
コントロールパネル→ネットワーク→全般→サーバー名等の情報入力のところで 変更できました。
実際には次のログインの際にサーバー名変更が確認できました。

お役立てれば幸いです。

書込番号:20890738

ナイスクチコミ!51




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 ta_1さん
クチコミ投稿数:71件

接続案

お世話になります。

NAS初導入につき躓いてしまい、解決方法を御教授願えたらと思い投稿させていただきます。

添付画像のとおり家庭内でのLAN環境に本機を接続しましたが、
有線でAルーターに接続しているPC(D及びE)からは接続できますが、
B無線LAN親機(APモード)で接続している機器(F〜H)からは接続できません。
(FのPCをDに持っていくと接続できます)

本機を無線LAN環境から利用するには、Aルーター直下ではなく、
B無線LAN親機配下に移す必要があるのでしょうか?

B無線LAN親機は設置場所の関係で近くにNASを設置することが難しいので、
なんとか現行の接続案でできないかと苦闘しております。

御手数ですが、解決方法がございましたら御教授くださいますようお願い致します。

書込番号:20861109

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/02 09:22(1年以上前)

>>本機を無線LAN環境から利用するには、Aルーター直下ではなく、
>>B無線LAN親機配下に移す必要があるのでしょうか?

G301Nはブリッジモードではなくルータモードになっていませんか?
二重ルータになりG301Nの配下から接続する事が出来なくなります。

書込番号:20861124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2017/05/02 10:12(1年以上前)

WHR-G301N背面のROUTERスイッチがきちんとOFF(中段)になっているか(前面ROUTERランプが消えているか)再確認。
念のためWHR-G301Nの電源も抜き差ししておく。
設置場所の関係で有線接続できないPCは無線でつなぐしかないが、無線接続は電波状況によって転送速度が大幅に変わる。

書込番号:20861201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ta_1さん
クチコミ投稿数:71件

2017/05/02 10:47(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>kokonoe_hさん
御返信ありがとうございます。
元々無線LAN親機のスイッチはAUTOモードでしたが、管理画面上の動作モードがAPモードだったため、そのままにしていました。
今回アドバイスを元にスイッチをOFFにしましたが、依然接続できない状況です。

エラー内容及び設定内容を添付します。

なお、現在はFのPCをDに持ってきて、有線/無線を切り替えて設定を試している状況です。

書込番号:20861256

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/05/02 10:56(1年以上前)

>今回アドバイスを元にスイッチをOFFにしましたが、依然接続できない状況です。

無線LAN 親機をリセットまたは電源のOFF/ONを行ってください。

また、NASにアクセスできないパソコンを再起動してください。
(IPアドレスの再取得方法をご存知なら、IPアドレスを再取得しても良いです)

書込番号:20861278

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta_1さん
クチコミ投稿数:71件

2017/05/02 11:16(1年以上前)

>papic0さん
御返信ありがとうございます。

無線LAN親機のOFF/ON及びPCの再起動を行いましたが、接続できませんでした。
無線LAN親機のIPをDHCPから手動設定に切り替えましたが、接続できませんでした。

なお、NAS側はNAS管理画面から固定IPを付してあります。

書込番号:20861309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2017/05/02 11:34(1年以上前)

動作モード/アドレス取得方法/プライバシーセパレーターといった項目を見る限り誤設定の可能性はないが、
実際の動作はおかしいからWHR-G301Nの故障という可能性が高い。
詰めとして、
・有線PCのブラウザに192.168.11.100を入力してWHR-G301Nの設定画面に入れるか
・逆に無線PCのブラウザに192.168.1.1を入力してRT-500KIの設定画面に入れるか
の確認を。

書込番号:20861333

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta_1さん
クチコミ投稿数:71件

2017/05/02 11:49(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
御返信ありがとうございます。

〉・有線PCのブラウザに192.168.11.100を入力してWHR-G301Nの設定画面に入れるか
→設定画面に入れませんでした。
〉・逆に無線PCのブラウザに192.168.1.1を入力してRT-500KIの設定画面に入れるか
→設定画面に入れました。

書込番号:20861363

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/05/02 13:19(1年以上前)

RT-500KIのLANポートとWHR-G301NのINTERNETポートに接続している場合、WHR-G301NのLANポートに接続しても改善しませんか?

CNASのIPアドレスとFPC、GPCのIPアドレスは、同じセグメント内のIPアドレスでしょうか?
\\[DS216jのIPアドレス\[共有フォルダ名]では、アクセスできませんか?

はじめにお読みください
各部の名称とはたらき
G LANポート:パソコン/ハブを接続します。10M/100M対応スイッチングハブです。
I INTERNETポート:モデム/ONU/CTUを接続します。10M/100M対応です。
※ルーター機能無効時は、LANポートと合わせて5ポートのスイッチングハブとして使用できます。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011115-1.pdf

書込番号:20861567

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta_1さん
クチコミ投稿数:71件

2017/05/02 15:00(1年以上前)

>LsLoverさん
御返信ありがとうございます。

御案内のLANポートに差し替えてみました(元々はINTERNETポートに接続)
→NASに接続できませんでした。

>CNASのIPアドレスとFPC、GPCのIPアドレスは、同じセグメント内のIPアドレスでしょうか?
→IPアドレスはB親機:192.168.1.100 CNAS:192.168.1.155 DPC:192.168.1.16 FPC:192.168.1.13
と全て同一セグメント内です。

※以下を試した時のBのIPは192.168.11.100に固定していました。
〉・有線PCのブラウザに192.168.11.100を入力してWHR-G301Nの設定画面に入れるか
 →設定画面に入れませんでした。
 今回同一セグメント内に入れた事で、有線PCから「192.168.1.100」にアクセスすることで設定画面に入れました。

書込番号:20861723

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/05/02 16:04(1年以上前)

『LANポートに差し替えてみました(元々はINTERNETポートに接続)
 →NASに接続できませんでした。』

そうですか、マニュアルに「※ルーター機能無効時は、LANポートと合わせて5ポートのスイッチングハブとして使用できます。」と記載されているので改善する可能性は低いかと思いましたが、敢えてテストをお願いしました。

『→IPアドレスはB親機:192.168.1.100 CNAS:192.168.1.155 DPC:192.168.1.16 FPC:192.168.1.13
  と全て同一セグメント内です。』

と言うことですが、

『※以下を試した時のBのIPは192.168.11.100に固定していました。』

ということですと端末から「B親機」の192.168.11.100には、アクセスできませんが、CNAS:192.168.1.155にはアクセスは可能なんですが...。現時点では、「B親機」は192.168.1.100に設定されているので、端末から設定画面へのアクセスはできるようですね。

端末から\\[DS216jのIPアドレス\[共有フォルダ名]では、アクセスできませんか?

書込番号:20861817

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta_1さん
クチコミ投稿数:71件

2017/05/02 16:41(1年以上前)

>LsLoverさん
引き続き御返信ありがとうございます。

現時点で
「DPC」から\\192.186.1.155\[共有フォルダ名]で接続できます。
「FPC」から\\192.186.1.155\[共有フォルダ名]で接続できません。

書込番号:20861872

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/05/02 16:54(1年以上前)

『現時点で
 「DPC」から\\192.186.1.155\[共有フォルダ名]で接続できます。
 「FPC」から\\192.186.1.155\[共有フォルダ名]で接続できません。』

GPC(Windows 7)は、如何でしょうか?

書込番号:20861893

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/05/02 16:59(1年以上前)

連続投稿で申し訳ありません。

GPC(Windows 7)のIPアドレスは、どのような値ですか?

書込番号:20861906

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta_1さん
クチコミ投稿数:71件

2017/05/02 17:32(1年以上前)

>LsLoverさん
お世話になります。

〉GPC(Windows 7)は、如何でしょうか?
→接続できませんでした。
〉GPC(Windows 7)のIPアドレスは、どのような値ですか?
→IPアドレスは、192.168.1.6でした。

書込番号:20861967

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/05/02 17:44(1年以上前)

FPC(Windows 10)とGPC(Windows 7)でコマンドプロンプトを開いて、CNAS(192.168.1.155)に「ping 192.168.1.155」は通るのでしょうか?

また、\\192.186.1.155\[共有フォルダ名]にアクセスした場合、どのようなエラーが表示されるのでしょうか?

書込番号:20861995

ナイスクチコミ!1


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/05/02 17:45(1年以上前)

>ta_1さん

アクセスできないWindows端末のネットワークは何になっていますか?

ネットワークと共有センターの表示が「パブリックネットワーク」になっているなら、
「プライベートネットワーク」「ホームネットワーク」「社内ネットワーク」のいずれかに変更してみてください。

Windows10
https://allabout.co.jp/gm/gc/458702/

Windows7
https://support.kaspersky.co.jp/9080

書込番号:20862001

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta_1さん
クチコミ投稿数:71件

2017/05/02 18:55(1年以上前)

>LsLoverさん
お世話になっております。

Pingは通りませんでした。
Fで接続及びPingを試してみた場合の画像を添付します。
Gでも同様でした。


>antena009さん
御返信ありがとうございます。

NASに接続できないFのPCのネットワークは「プライベートネットワーク」になっていました。
NASに接続できるDのPCのネットワークは「パブリックネットワーク」でしたので、プライベートに変更し、引き続きNASに接続できる事を確認しました。

書込番号:20862172

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/05/02 21:29(1年以上前)

『Pingは通りませんでした。
 Fで接続及びPingを試してみた場合の画像を添付します。
 Gでも同様でした。』

これが原因のようです。

書込番号:20861256の添付画像で[ステータス]->[システム]内のLAN情報で
ホスト名:buffalo(自動取得)
ドメイン名:setup(自動取得)
と表示されています。

下記の内容は、どのように設定(表示)されていますか?
IPアドレス
サブネットマスク
デフォルトゲートウェイ
DNS1(プリマリー)
DHCPサーバアドレス

WHR-G301Nを一旦工場出荷時設定に戻して、無線親機背面の「ROUTER」スイッチを[OFF]に設定しては、如何でしょうか?

設定初期化(リセット)方法、工場出荷時設定に戻す方法(無線親機)本体の初期化ボタンより初期化を行う方法
■ WHR/WBR/WLAR/WLA-G54シリーズ
 1.無線親機の「POWERランプ」がついていることを確認します。

 2.無線親機の背面にある、「INIT」もしくは「設定初期化スイッチ」を3秒以上押し続けます。
 
  ※注意:AOSS対応ファームウェアの場合は、「設定初期化スイッチ」もしくは「INIT」を、DIAGランプが激しく点滅→消灯するまで押しつづけます。

 3.無線親機前面の「DIAGランプ」が点灯したら、スイッチを離します。

 4.DIAGランプが消えましたら無線親機の初期化は完了です。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1130/qa/doc/buf41.html

書込番号:20862526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/05/02 23:27(1年以上前)

ところで、RT-500KI の各LANポートの仕様は同一ですか?

B無線LAN親機とEPC Windows7 を入れ換えると状況は変わりませんか?

書込番号:20862842

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta_1さん
クチコミ投稿数:71件

2017/05/03 08:17(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

LsLoverさんのアドバイスを元に、無線親機をリセットし、再度設定しなおしたところ、
当初想定していた接続案通りに接続することができました。

結局無線親機の問題だったということで、板違いにも関わらず、
丁寧に御教授くださいました皆様には感謝の言葉しかありません。
ありがとうございました。

書込番号:20863374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。DiskStation DS115jとiphone7

2017/04/20 17:28(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 nextman1さん
クチコミ投稿数:2件

今、DiskStation DS115jとiphone7を使用しています。
初心者で色々マニュアルやネットで検索してもわかりません。

質問はDiskStation DS115jを外出先からwi-fiで通信するのではなく、4Gで通信出来ないのでしょうか?

書込番号:20832285

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/04/20 17:46(1年以上前)

『今、DiskStation DS115jとiphone7を使用しています。』

ここは、「DiskStation DS216j」のクチコミです。

『質問はDiskStation DS115jを外出先からwi-fiで通信するのではなく、4Gで通信出来ないのでしょうか?』

以下は、参考になりませんか?

インターネットを介して Synology NAS にアクセスできるようにする
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/How_to_make_Synology_NAS_accessible_over_the_Internet

モバイル ウェブブラウザで Synology NAS にアクセスし、管理するには
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Mobile/How_to_access_and_manage_your_Synology_NAS_using_a_mobile_web_browser

インターネットを介した Synology NAS へのアクセスとファイル共有
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/Tutorial/cloud_set_up_quickconnect

外出先から自宅のNASを活用できる「リモートアクセス機能」はこんなに便利
多くのNASにはリモートアクセスと称して、外出先からアクセスできる機能が用意されている。今回は前回に引き続きSynologyの2ベイNAS「DS215j」を使い、自宅内に設置した本製品に外出先からアクセスする方法、およびそれによって可能になる便利な使い方を紹介する。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1512/16/news118.html

Synology NAS ユーザーガイド
DSM 6.1 基準
モバイルデバイスで通信
モバイルデバイスでも頻繁にインターネットアクセスが行われるようになり、Synology は iOS/Android、
Windows Phone、またはその他モバイルデバイスを使用して Synology NAS と通信するいくつかの優れたサー
ビスを提供しています。
https://global.download.synology.com/download/Document/UserGuide/DSM/6.1/Syno_UsersGuide_NAServer_jpn.pdf

書込番号:20832338

ナイスクチコミ!2


スレ主 nextman1さん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/20 18:20(1年以上前)

早速のご教授に感謝いたします。
ありがとうございました。
勉強いたします。

書込番号:20832416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiskStation DS216j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS216jを新規書き込みDiskStation DS216jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS216j
Synology

DiskStation DS216j

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

DiskStation DS216jをお気に入り製品に追加する <937

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング