このページのスレッド一覧(全338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2016年11月15日 08:36 | |
| 6 | 8 | 2018年11月12日 00:30 | |
| 6 | 3 | 2016年11月9日 01:19 | |
| 6 | 2 | 2016年11月8日 10:11 | |
| 2 | 2 | 2016年11月15日 16:49 | |
| 0 | 0 | 2016年11月6日 14:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
どういう動画か不明だが、動画再生はDS PhotoではなくDP Video。
書込番号:20394939
0点
『DSphotoにある動画を再生しようとしたら
動画を再生出来ません。と出ました。』
DLNAサーバ(DS216j)側とDLNAクライアント側のアプリケーションのインストールは、完了しているのでしょうか?
DLNAクライアント機器は何で、アプリケーションは何をご利用でしょうか?
DS216jには、トランスコーダを搭載していないので、対象の動画ファイルをDLNAクライアント内部ストレージなどに保存して、再生できる状態なのでしょうか?
Video Station
Video Station は、ムービー、TV 番組、ホーム ビデオ、TV 録画などのコレクションを整理するためのオーガナイザーです。ビデオをコンピュータ、DLNA/UPnP 対応 DMA、AirPlay デバイス、iOS/Android デバイス、Windows Phone などで見ることができます。システムの既定のビデオ ライブラリとは別に、カスタム ライブラリを作成してその両方にアクセス権を与えることができます。また、Synology NAS に繋いだ DVB-T、DVB-S/DVB-S2 規格の USB DTV ハードウェア キー(別売り)か、DVB-T 規格の HDHomeRun を使って、デジタル TV 番組をライブ ストリームしたり、録画したりすることもできます。あるいは、インターネットから自動的に取得したメタデータを見たり、編集したり、自分でウォッチリストやお気に入りコレクション リストを作成したりすることも可能です。
Wi-Fi アクセスが使える場所で Synology NAS との通信を可能にする多様なモバイル アプリは、Apple App Store または Android Market、Windows Marketplace でご購入いただけます。モバイル デバイスを介して Video Station に接続するには、iOS/Android デバイスまたは Windows Phone で DS video をダウンロードして、モバイル デバイスでビデオを再生したり、自宅でも外出先でもビデオを DMA や AirPlay デバイスの両方にストリームしたりすることができます。もちろんビデオ コレクションを参照したり、整理したり、今いる場所でデジタル TV 番組を録画したり、録画タスクやスケジュールを管理したりすることも可能です。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/VideoStation/VideoStation_desc
DS video (Android)
DS video を使って DiskStation に保管されているビデオ コレクションを Android デバイスにストリームしてください。ビデオが別々のライブラリに保管されていると参照しやすくなります。また、各ムービーにはオンラインで自動的に取得された情報があります。DTV ハードウェアキーを DiskStation に接続すると、外出先からでも TV 番組を録画したり、TV 番組を見て録画予約を管理したりすることができます。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/Mobile/help/DSvideo/Android
DS video (iOS)
DS video を使って DiskStation に保管されているビデオ コレクションを iOS モバイル デバイスにストリームしてください。ビデオが別々のライブラリに保管されていると参照しやすくなります。また、各ムービーにはオンラインで自動的に取得された情報があります。DTV ハードウェアキーを DiskStation に接続すると、外出先からでも TV 番組を録画したり、TV 番組を見て録画予約を管理したりすることができます。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/Mobile/help/DSvideo/iOS_iPhone
書込番号:20395098
![]()
1点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
突然に8000以上の写真がphotoフォールダーから6枚を除いて消失しました。
ネットで見ると以前から同様なケースの書き込みがありますが、どれを見ても解決にまで至っていません。
同じような現象に遭遇されたかたいますでしょうか。
現在Synologyで復元/理由解明をお願いしていますが、今後怖くてこのディスクを使えなくなりました。
結果待ちです。 判明したらまた書き込みます。
1点
BG22 様、
こんにちは、Synology ジャパンです。
弊社製品の操作に関しまして、ご迷惑をお掛けして申し訳ございません、
以下にてサポートさせて頂きますので、お手数ですが再度ご連絡頂けませんでしょうか?
◆サポート
Synology 技術サポートフォーム
https://account.synology.com/support/support_form.php?lang=jpn
◆問い合わせ
TEL: 03-5215-5652 (株式会社アスク サポート窓口)
受付時間:平日10:00〜16:00(平日12時〜13時、土日、祝祭日、特定日お休み)
宜しくお願い申し上げます。
Synology Inc.
書込番号:20392749
3点
ご連絡ありがとうございました。
既に今回ご連絡いただいたサポートセンターに連絡を取っており、サービスチケット番号929533に基づき調査依頼していますが、いまだ明確な回答を得ていません。
考えられる理由としては、現在Synology Cloud Station Driveを使って、デスクトップとノートブックの特定フォールダーを同期させているのですが(これはとても便利で、デスクトップでワーク中の諸データが瞬時に同期され、ノートブックで引き継ぎ作業(逆も可)しており大変助かっています)、トラブルが起こる前日、デスクトップ側、およびノートブック側で大量のファイルが入ったフォールダーを同期に追加したり、削除したりといったことを数回行った結果、SCSD上での同期作業が長時間に亘りました(追加と削除の同期が錯綜し混乱?)。この結果、何らかの不具合が生じたのではないかと思っています。何らかのソフト上のバグも考えられ、今回のインシデントの原因可能性が判らない限り、また同じことが起こらないとはいえず、安心して使用できないため早急な回答をお願いしています。
書込番号:20393392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サポートセンターからの回答がありました。結論として、システム上の問題は見当たらなかったとのこと。それに関連して詳細にわたり注意点を連絡いただきました。現時点でなぜ写真が喪失したのか判りませんが、@ログ有効設定していなかったこと、Aトラッシュ・ビンを設定していなかったことから、データ喪失経緯が特定できず、またデータの回復ができませんでした。早速@、Aの設定を行い(加えて外部ディスクへの定期的バックアップ設定)を行いました。 サービス対応は十分なものでしたが、英語でのコミュニケーションが必要なことから、若干ハードルが高いようです。
書込番号:20395979
1点
よくあるのは、コピーしようとして移動してしまうような誤操作です。移動したのに気が付かなくて、PC側のデーターを削除してしまうと終わりです。
他にもウイルスの被害も考えられるので、全PCのセキュリティチェックもした方がいいでしょう。
書込番号:20402177
![]()
0点
ありりん00615 さん, コメントありがとうございます。ウィルスがこわいですね。早速全チェックかけてみます。誤操作に関しては、全くフォトファイルは弄っていないし(奥さんも無実と強く主張しているし)、第一、二つのフォールダーの一つが完全消滅、一つは、中身のみ消滅、空になったフォールダーだけが残っていて、二つのフォールダーの外にあった写真ファイル15の内、13個だけ消えるといった不思議さが、痕跡として残っているので、誤操作ではないとおもっています。奥さんとも喧嘩しているといった事情もありません。
書込番号:20402242
0点
意外と当てにならないのが他人の「私はやっていない」です。
普段と同じように操作させると意外と「やっている」ことがあります。
ユーザーを分割して自分のもの以外は見られても消せない様にしておくというのが対策の初歩でしょうか。
バックアップは当然として....
書込番号:20403470
![]()
0点
uPD70116さんありがとうございます。本当はそうしたいのですが,写真はもっぱら奥さんが管理しておりiPhoneから写真をアップロードしたり、フォルダに分類したりしているのでそれを取り上げることができない状況です。削除だけアクセス不能にできる機能があればいいんですが..
書込番号:20403653
0点
解決済かと思いますが、DS215Jでファイルが消えて困っていたところ、当書き込みを見つけました。
少し症状が違いますが、
ネットワーク共有フォルダのDS215Jから、エクスプローラのコピー機能を使ってローカルフォルダにコピーすると、正しくファイルがコピーされます。
しかし、ファイルを移動(SHIFTキー、または、右クリックメニュー使用)すると、例えば、test.pdfというファイルが、同じ名前のフォルダになってしまいます。(必要があったので)すべてのファイルを何も考えずに移動したところ、全てフォルダに変換してしまいした。
容量を気にしながら移動していたのですが、一向に移動先のHDDの容量が減らず、移動が終了してからチェックしたところ、すべてのファイルが消えている(フォルダになっている)ことが判明しました。
こんな不具合もありましたというご報告です(未だにファイルがフォルダに変換されるようですし、ファイルの復活はすでに諦めました)。
書込番号:22247609
0点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
新型Macbookを購入し12月上旬に届く予定です。
現在自作のWindowsPCを所有しており、初めてのMac購入です。
512GBのMacbookを購入したのですが、現在所有している音楽や画像データが2T以上あるので、到底Macbookには入りません。
外付けHDDを何度も着け外しするのは億劫なので、NASの構築にチャレンジしようと考えました。
色々と調べたのですが、以下の点がわかりません。詳しい方どうかご教授下さい。
@Windows機 Mac機 両方からアクセス可能ですか?
⇒フォーマット形式がWindowsとMacでは違うみたいですね。しかしNASは両方からアクセスできるのでしょうか?
A現在データ保管している3THDDは活用できるのでしょうか?
⇒このNASを購入したらRAID1にチャレンジしようと思っています。現在Windows機につけている3THDDと、新しく3THDDを購入する計画です。しかし現在の3THDDをNASに入れたら、データが全て消えると調べたら出てきました。
新しく購入した3THDDにデータを全て移管して、現在のHDDをミラーリング用に入れて後からRAIDを組む。こんなことは可能でしょうか?
BiTunesサーバーの速度について
⇒NAS経由でiTunesを使用したら、相当遅くなるとあるサイトに書かれていました。そこまでストレスに感じるほど重いのでしょうか?
C有線でMacとつなぐ
⇒4K動画など重いファイルをNASに移す時、より早く転送するため有線でつなげる事は可能ですか?
解りづらい文章で申し訳ございません。どうかよろしくお願いいたします。
1点
>>@Windows機 Mac機 両方からアクセス可能ですか?
>>⇒フォーマット形式がWindowsとMacでは違うみたいですね。しかしNASは両方からアクセスできるのでしょうか?
Windowsのフォーマット形式はNTFS、Macのフォーマット形式はMac OS拡張(ジャーナリング)ですが、DS216jの内部ストレージのフォーマット形式はEXT4であって、Windows、Macそれぞれアクセスすることが出来ます。
>>A現在データ保管している3THDDは活用できるのでしょうか?
>>新しく購入した3THDDにデータを全て移管して、現在のHDDをミラーリング用に入れて後からRAIDを組む。こんなことは可能でしょうか?
下記口コミをご覧下さい。
>後からRAIDに出来ますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000862886/SortID=20336608/
Bは保留します。
>>C有線でMacとつなぐ
>>⇒4K動画など重いファイルをNASに移す時、より早く転送するため有線でつなげる事は可能ですか?
USB-C to Gigabit Ethernet Adapterを使えば可能です。
書込番号:20372084
![]()
2点
1)NASにファイルシステムは関係ありません。
それを解釈するのはNAS自身で、ネットワークファイル共有の仕組みに基づいてデーターの遣り取りをするので、どの様な方法で記録されていようと関係ありません。
インターネット上のコンテンツをWindowsベースのサーバーにあるからといってMacで見られないということがないのと同じことです。
大抵のNASはWindowsでもMacOSでもないLinuxが採用されていることが多いですし...
2)後でRAIDにすれば問題ないでしょう。
どちらにせよPCで操作する必要があるでしょうから、既存のHDDはPCに接続してネットワーク経由でコピーしても問題ありません。
3)使用する無線ネットワーク、周囲の環境にもよるので何とも言えないです。
2.4GHz帯の無線LANで周囲にも同帯域の無線LANを利用している家庭が多い様な住宅密集地なら速度が低下することもあるでしょう。
そもそも遅いIEEE802.11b/g等ではかなり辛いでしょう。
PC側がもっと高速なものに対応していたとしても、それを繋ぐ無線親機が遅いものでは意味がありません。
また電子レンジやBluetooth等、同帯域に影響を与えるものは少なくありません。
5GHz帯のものは影響を与えるものが少ないので比較的高速です。
4)問題ありません。
取り敢えずNASは有線で繋いでおいた方がいいでしょう。
書込番号:20372115
![]()
3点
>キハ65さん
>uPD70116さん
ありがとうございました!
これで安心して購入する事ができます。
購入後スピードテストなどして、投稿したいと思っております。
重ねてになりますが、本当にありがとうございました。
書込番号:20375518
0点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
DS216J + WD RED 1T×2台セットで31980円
DS216J + WD RED 2T×2台セットで35980円
DS216J + WD RED 3T×2台セットで39980円
3Tのセットになるとそんなにやすさは感じませんが、
1T、2Tでしたら現在のDS216Jの価格19710円からHDD代を考えると
WD RED 1Tで6135円/台
WD RED 2Tで8135円/台
ですので、比較的容量が小さくてよく、RAID構成を考えている方にはオススメかもしれません。
http://www.e-trend.co.jp/search/search.php?kw=DS216J
5点
すみません、保証関係で注意が必要かもしれません。
DS216Jについては、本体2年保証はかわりませんが、
WD REDにつきましては保証が1年かもしれません。
Amazonr等の正規代理店で購入すると、3年保証になるようです。
(イートレンドについては正規代理店かどうかはわかりません)
イートレンドでも別途5%で3年の長期保証に入れるようです。
ただ、HDDの保証は本国まで送らなければならない等もあるので、
結局なんことやらわからなくなることもありますので、そのあたりにつきましては、
購入者の方がよくお調べになってください。
書込番号:20370794
1点
お世話になっております。イートレンドです。
当店で取り扱っている商品は、
すべて、日本向けの正規代理店品となります。
ということでした。
安心しました。
書込番号:20373048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
cloudstation機能を使い、デスクトップパソコンのデーターファイルを、DS216jに保存しました。
このフォルダに、ノートパソコンや、Andoroidスマートフォンから、アクセスし、同期(読み書き)したいと考えています。
しかしデスクトップパソコンには、1.5TB程のデーターがあり、全ファイルを同期することはできません。
ノートパソコンやスマートフォンのストレージ容量が足りません。
そこで、アンドロイド版Doropboxの様に、ファイル名のみを表示させ、必要に応じて、指定ファイルを読み込むようには
できないものでしょうか。
判りにくい質問で申し訳ありません。何卒よろしくお願いします。
0点
『cloudstation機能を使い、デスクトップパソコンのデーターファイルを、DS216jに保存しました。』
DS216jに搭載したHDDの容量とRAID構成している場合、RAID0/1いずれのモードでご利用なのでしょうか?
『このフォルダに、ノートパソコンや、Andoroidスマートフォンから、アクセスし、同期(読み書き)したいと考えています。
しかしデスクトップパソコンには、1.5TB程のデーターがあり、全ファイルを同期することはできません。』
DS216jに搭載するHDDの容量を大きくするか、DS216jに各クライアントパソコンで同期するフォルダを取捨選択する必要があるかと思います。
また、DS216jのバックアップも考慮した方が宜しいかと思います。このためにも、DS216j上に同期するデータ量も選別して、同期するデータ量も厳選する必要があります。
Cloud Station で PC/Mac のデータをバックアップするには (DSM 5.2)
6.Synology NAS で先に作成しておいた「バックアップ」フォルダとの同期を維持するフォルダをコンピュータ上で選択します。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Backup_Restore/How_to_back_up_the_data_on_my_PC_Mac_using_Cloud_Station
書込番号:20376027
2点
LsLover様
返信有り難うございました。
HPを参考に頑張って競ってしたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:20396067
0点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
現在NETGEARのReadyNAS Pro 2ベイを使っておりますが、そろそろ更新しようかと思っています。
最近は、このSynologyの他、QNAP、ASUSTORなどが評判良いとのこと、どれにしようか検討中です。
その中で、クラウドファイル同期としての実用性について、どのメーカーも実用には今一歩、という
ネットの情報がありました。
Synologyの本製品、というかクラウド機能は、数あるNAS(メーカー)の中でもクラウド利用の実用性では
最も高いという話も耳にしますが、実際問題として、Dropbox的な使用を考えた時、もっとも快適に使えるのは
どこのメーカーのどのレベルの製品なのか、あるいは一般的なNASにクラウド機能を求めるのはまだ無理なのか、
などなど、アドバイス、情報があればご教示いただけると幸いです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






